1016万例文収録!

「A RFID」に関連した英語例文の一覧と使い方(55ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > A RFIDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A RFIDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2999



例文

To provide an automatic clearing system that can surely read merchandise, without leaving unread information in a system for automatic clearing for merchandise with wireless tags, such as RFID recording information that are unique to the merchandise in a supermarket or the like.例文帳に追加

スーパーマーケット等で商品固有の情報を記録したRFID等無線タグを取り付けた商品を自動清算する仕組みにおいて、情報の読取り漏れなく商品の読取りを確実に行うことを可能とする自動清算システムを提案すること。 - 特許庁

The service plate 2 uses an RFID to receive user information from an ID tag incorporated into a mobile terminal 1, and sends the user information and site information to the service providing device 3 via such a communication network as the Internet.例文帳に追加

サービスプレート2は、携帯端末1に内蔵されてるIDタグからユーザ情報をRFIDによって受信すると共に、ユーザ情報と場所情報とをインターネット等の通信ネットワーク4を介してサービス提供装置3に送信する。 - 特許庁

The RFID tag sending information of the object stored in memory from an antenna is provided on the object, receiving strength is measured at three positions at least not on a straight line by measuring signal from the tag by the electromagnetic wave receiving device mounted on the robot manipulator operated by a computer.例文帳に追加

メモリに記録した物体の情報をアンテナから発信するRFIDタグをその物体上に設け、コンピュータによって操作されるロボットマニピュレータに取り付けた電磁波受信装置によってタグからの信号を受信して受信強度を、少なくとも1直線上にない3箇所で行う。 - 特許庁

The RFID tag device (102) having an analog/digital conversion circuit converting the magnitude of the signal received via an antenna from an analog form to a digital form, and a transmission circuit transmitting the digital form signal or signals based on it via the antenna are provided.例文帳に追加

アンテナを介して受信した信号の大きさをアナログ形式からデジタル形式に変換するアナログ/デジタル変換回路と、デジタル形式の信号又はそれを基にした信号をアンテナを介して送信する送信回路とを有するRFIDタグ装置(102)が提供される。 - 特許庁

例文

The data such as flaw data or the like obtained as the result of inspection is taken in the RFID tag 5 from the ultrasonic flaw inspection device 3 and unitarily controlled along with the past inspection recording or another attribute data by a computer 8 to be stored in a database 7.例文帳に追加

検査の結果得られた欠陥情報などのデータは、超音波探傷検査装置3からRFIDタグ6内に取り込まれ、過去の検査記録や、その他の属性情報と共にコンピュータ8により一元管理され、データベース7に保管される。 - 特許庁


例文

When a radio circuit 201 of an RFID tag 2 receives both user authentication information and control information from an originating unit 1, an authentication circuit 202 authenticates by collating user identification information stored in a memory circuit 203 with the received user authentication information.例文帳に追加

RFIDタグ2の無線回路201が発信装置1からユーザ認証情報と制御情報を受信すると、認証回路202は記憶回路203に記憶されているユーザ識別情報と受信したユーザ認証情報とを照合して認証を行う。 - 特許庁

When the information is read from the RFID tag 2 by a sensor unit 41 of the TPMS 4 already installed on the vehicle C, the tire information reading device 1 transmits the read information to a bunch 3 of ECUs via the sensor unit 41 and an initiator 42.例文帳に追加

そして、このタイヤ情報読取装置1は、RFIDタグ2の情報を、車両Cに既に設けられているTPMS4のセンサユニット41によって読み取ると、その読み取った情報をセンサユニット41やイニシエータ42を介してECU群3に送信する。 - 特許庁

The mobile terminal device (mobile telephone 10) automatically acquires the information about the change in setting from a wireless communication interface, representative of which is RFID, and thereby allows the user to receive BCSMS in compliance with the present location and purpose without performing a setting operation.例文帳に追加

携帯端末装置(携帯電話10)は、この設定変更をRFIDに代表される無線通信インターフェースからの情報取得により自動的に行うことでユーザによる設定操作を省き、現在の所在や目的に応じたBCSMSの受信を可能にする。 - 特許庁

Communication is always performed using an RFID system and dangerous water level is detected based on whether communication is completed in signal strength above a certain signal level, resulting in the water level measuring system where water level is measured and detected quickly and inexpensively with a simplified processing.例文帳に追加

本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、RFIDシステムを用いて常時通信を行い、一定以上の信号強度で通信ができたか否かによる危険水位を検知することにより、簡易な処理で、迅速かつ安価に水位を計測、検出することができる水位計測システムを提供する。 - 特許庁

例文

The backrest of a forklift includes a mounting implement 7 of an antenna 6 for RFID capable of adjusting the position and the angle with respect to at least one direction out of the vertical direction, the horizontal direction, the longitudinal direction and the rotational direction of the backrest.例文帳に追加

フォークリフトのバックレストであって、バックレストの垂直方向、水平方向、前後方向および回転方向の少なくとも1つ以上の方向に対して位置及び角度の調節が可能なRFID用アンテナ6の取り付け手段7を備える。 - 特許庁

例文

In addition, the server rack 10 retrieves a serial number from the RFID tag 41 provided on the server device 40 by using the identification information reading part 15 installed in each server storage chamber and transmits the serial number to a management device.例文帳に追加

そして、サーバラック10は、サーバ収容室のそれぞれに設置された識別情報読取部15を用いてサーバ装置40が備えるRFIDタグ41からシリアル番号を読み出し、当該シリアル番号を管理装置に送信する。 - 特許庁

The RFID tag for individual identification includes an IC chip for radio communication, a transmission/reception antenna loaded with the IC chip, a casing for holding the transmission/reception antenna, and an attaching member for attaching the casing to the adherend, and the attaching member is engaged with the casing.例文帳に追加

無線通信用ICチップと、前記ICチップを搭載した送受信アンテナと、この送受信アンテナを保持する筐体と、この筐体を被着体に取り付けるための取り付け部材とを有し、前記取り付け部材が前記筐体に係合される個体識別用RFIDタグである。 - 特許庁

To provide a structure that is integrally provided with an information recording medium for RFID application without decrease in strength and that can achieve individual information management by non-contact communication using radio wave or electromagnetic wave as a medium from starting of manufacturing to final process.例文帳に追加

RFID用途の情報記録メディアを強度の低下を招くことなく一体に備え、製造当初から最終工程まで電波または電磁波を媒体とした非接触通信による個別の情報管理を可能とした構造体を提供する。 - 特許庁

Since only components comprising the first spacer 2 and the first antenna 3 have only to be housed in a narrow gap between the metal case 11 and the resin housing 12 in this way, the RfID can be mounted on even an electronic apparatus 10 made compact by making a redundant space small.例文帳に追加

このように第1のスペーサ2と第1のアンテナ3からなる構成要素のみを金属ケース11と樹脂筐体12との間の狭い隙間に収納すればよいので、冗長な空間を小さくし小型化を図った電子機器10であってもRFIDタグを実装できる。 - 特許庁

An amorphous magnetic sheet 5 is arranged, extending from a magnetic flux generating part A formed on the concentric disk-shaped antenna coils 2a of an RFID(radio-frequency identification) tag 1a to be the communications equipment to the outside of the antenna coils 2a.例文帳に追加

通信装置となるRFIDタグ1aの同心円盤状のアンテナコイル2aに形成される磁束発生部位Aから該アンテナコイル2aの外側に延長してアモルファス磁性体シート5を配置して構成したことを特徴とする。 - 特許庁

In this maintenance support system 1, a maintenance target product 101 is attached with the RFID tag 102 storing information (10a-10d) for identifying the maintenance target product 101, information (10e-10i) related to the maintenance, and information (10j-10o) related to a plurality of maintenance histories.例文帳に追加

保守支援システム1では、保守対象製品101に、保守対象製品101を識別するための各情報(10a〜10d)と、保守に関する各情報(10e〜10i)と、複数の保守履歴に関する情報(10j〜10o)などが格納されたRFIDタグ102が付されている。 - 特許庁

To provide a base material sheet for RFID tags which allows antenna length to be flexibly adjusted in accordance with operating environment, allows the material cost and the processing cost thereof to be reduced, and is adaptive to products to be produced by a method of production of multiple models in smaller lots.例文帳に追加

使用環境に合わせて柔軟にアンテナ長の調整ができ、材料費及び加工費を低減させ、多品種少量の製品にも対応できるRFIDタグ用基材シート及びそれを用いたRFIDの製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide an antenna device which is easy to manufacture, and arranged so as to suppress the transmission loss of a communication signal, and involves less structural interference with other members or components located in the vicinity thereof, and to provide an RFID tag and a communication terminal device having the antenna device.例文帳に追加

製造が容易で且つ通信信号の伝送ロスを抑制したアンテナ装置、さらには近接する他の部材や部品との構造上の干渉が少ないアンテナ装置を提供し、また、それを備えたRFIDタグおよび通信端末装置を提供する。 - 特許庁

When the computer is powered ON, a POST program is executed and in the setting which makes the security function effective, an RFID chip 33 holds Removal Detect Enable at high level and outputs it to the control side of an analog switch 67 and one input side of a NAND element 63.例文帳に追加

コンピュータの電源投入で、POSTプログラムが実行され、セキュリティ機能を有効にする設定で、RFIDチップ33は、Removal Detect Enableをハイレベルにしアナログスイッチ67の制御側及びNAND素子63の一方の入力側に出力する。 - 特許庁

When the book 30 or user is located within the effective range of the antenna 16, a response wave from the RFID 32 or 35 is detected by the antenna 16 and on the basis of this wave, the reader control part 14 finds the identification information of the book 30 or user within that range and sends it to a lending managing computer 10.例文帳に追加

書籍30や利用者がアンテナ16の有効範囲にいれば、RFID32や35からの応答波がアンテナ16で検知され、これに基づきリーダ制御部14はその範囲内にある書籍30及び利用者の識別情報を求め、貸出管理コンピュータ10に送る。 - 特許庁

To control equipment in a moving body using a device able to store information such as an RFID tag possessed by each user of the moving body and transmit to the outside, by reading the individual's information of the user from the device and performing the control using the read information.例文帳に追加

移動体において、移動体の利用者が保持するRFIDタグ等、情報を記憶し、外部に送信することができる装置から、その利用者の個体情報を読み取り、この情報を利用して、移動体内部の設備を制御することを目的とする。 - 特許庁

A control part 22 obtains an optimum route in the theater up to a seat indicated by seat information on the basis of the seat information read out by the RFID reader/writer 21 and makes the light emitting elements 30 emit the light to display the optimum route on the floor of the theater.例文帳に追加

制御部22は、RFIDリーダ・ライタ21が読み出した座席情報に基づいて、その座席情報で示される座席までの上演場内における最適な経路を求め、発光素子30を発光させてその最適経路を上演場の床に表示させる。 - 特許庁

In the inside of the casing, there is a turnable rotation table 130, and the reader/writer 146 performs the wireless data communication with an RFID tag 11 of the test specimen 10 held by a holding pipe of the rotating rotation table 130.例文帳に追加

筐体内部には、旋回可能な回転テーブル130が配置されており、リーダライタ146は、旋回中の回転テーブル130の保持管が保持している試験体10のRFIDタグ11との間で無線を用いたデータ通信を行う。 - 特許庁

The printer device includes a control unit for making applying by the tag applying part 200 ineffective when the detector 120 detects a printing error, and for making the tag applying part 200 apply the RFID tag 220 on the printing medium 110 when no printing error occurs.例文帳に追加

印刷装置は、検出器120が印刷エラーを検出した際には、タグ貼着部200での貼着を無効化するとともに、印刷エラーが生じていない場合には、タグ貼着部200によるRFIDタグ220の印刷媒体110への貼着を行わせる制御部を備える。 - 特許庁

In line switching or the like, collation and identification of the coated optical fiber of the optical fiber 3 is made by reading the identification information of the optical fiber 3 from RFID 15 of the optical fiber fusion reinforcing member 7 previously attached to each optical fiber by a single worker at only a single point on site.例文帳に追加

回線切り替え等の際には、現場の1地点のみで、1人の作業者によって、各光ファイバ3に予め取り付けた光ファイバ融着補強部材7のRFID15から光ファイバ3の識別情報が読み出されることにより、当該光ファイバ3の心線対照・識別が行われる。 - 特許庁

The spatial coordinates have a communication boundary Z1 with the communication enabled range of the RFID reader defined as the threshold, the time the person has intruded is compared with the time the data of the ID card are acquired in the manner of timing, and it is discriminated whether the person symbol is a legitimate passer or an unauthorized passer.例文帳に追加

この空間座標には、RFIDリーダの通信可能範囲を閾値とする通信境界線Z1を有し、人物が侵入した時間とIDカードのデータを取得した時間をタイミング的に比較し、当該人物のシンボルが正規通行者であるか不正通行者であるかを判別する。 - 特許庁

The first heat insulator 20 has a bottom wall part 24 to be attached to an object material and a peripheral wall 26 rising from the bottom wall part 24, and the second heat insulator 22 is stored in an inside storage space of the peripheral wall 26, and the RFID tag body 14 is disposed on the second heat insulator 22.例文帳に追加

第1の断熱材20は、対象物体12に装着される底壁部24と、この底壁部24から立ち上がる周壁部26とを有し、この周壁部26の内側の収容空間内に第2の断熱材22が収容され、その上にRFIDタグ本体14が配置される。 - 特許庁

A mobile type IC card reader 10 of the mobile body identification managing system 1 reads a card ID from an IC card 20 when the IC card 20 in which the card ID is recorded so as to be readable is inserted, and transmits the card ID to an RFID readers 31a to 31c.例文帳に追加

移動体識別管理システム1の携帯型ICカードリーダ10は、カードIDが読み取り可能に記録されたICカード20が挿入されると、そのICカード20からカードIDを読み出し、そのカードIDをRFIDリーダ31a〜31cに送信する。 - 特許庁

An RFID tag 10 is provided with an IC chip 11 capable of rewriting record information in a non-contact status and a display part 12 arranged so as to be overlapped on the IC chip 11 for displaying information related with information stored in the IC chip 11.例文帳に追加

RFIDタグ10は、非接触で記録情報の書き換えが可能なICチップ11と、ICチップ11上に重ねて配置されると共に、ICチップ11に記憶された情報に関する情報を表示する表示部12とを備える。 - 特許庁

To provide an information reproducing device, by which the content information is reproducible independently of whether an RFID chip is mounted or not, and further failure to remember a return expiration is prevented, and also to provide a rental system using the information reproducing device.例文帳に追加

RFIDチップを搭載しているか否かに関わらずコンテンツ情報を再生することができ、更に返却期限の忘れを防止することができる情報再生装置及びこの情報再生装置を用いたレンタルシステムを提供する。 - 特許庁

A resonance circuit part 14 or an RFID which resonates with electronic waves of specific frequency transmitted from an antenna 16 is provided inside or on a surface of the disk substrate 11 between the hole edge of the central hole 11a and an inner edge of the reflecting film 12.例文帳に追加

アンテナ16から送信された特定周波数の電波に共振する共振回路部14又はRFIDが中心孔11aの孔縁と反射膜12の内縁との間のディスク基板11の内部又は表面に設けられる。 - 特許庁

An antenna apparatus 1 used for the RFID system includes a magnetic sheet 2 and an antenna part 3 constituted of spiral antenna elements provided in proximity to the magnetic sheet 2 and in a base 6, wherein an outer shape dimension of the magnetic sheet 2 is larger than an outer shape dimension of the antenna part 3.例文帳に追加

RFIDシステムで使用されるアンテナ装置1は、磁性シート2と、磁性シート2に近接して配置される基材6に設けられるスパイラル状アンテナ素子で構成されたアンテナ部3とを備え、磁性シート2の外形寸法は、アンテナ部3の外形寸法よりも大きい寸法である。 - 特許庁

The host server first inputs article ID read by the RFID reader-writer, and calculates the reading ratio of the article ID with each shelf ID by counting a reading frequency of the article ID in a predetermined time, and determines the shelf ID reading at present based on the reading ratio with each shelf ID.例文帳に追加

上位サーバは、まずRFIDリーダライタで読み取った物品IDを入力し、所定時間内の物品IDの読取回数をカウントして棚ID毎の物品IDの読取率を計算し、その棚ID毎の読取率に基づいて現在読取中の棚IDを決定する。 - 特許庁

A plurality of mutually separated magnetic substance stripes form the magnetic substance striped pattern, and a plurality of magnetic substance striped array sheets are laminated having magnetic substance stripes of respective layers orthogonally to each other to constitute an RFID magnetic sheet.例文帳に追加

互いに分離された複数の磁性体ストライプにより磁性体ストライプ状パターンを形成し、複数の磁性体ストライプ状配列シートを積層し、各層の磁性体ストライプを互いに交差させることにより、RFID磁性シートを構成する。 - 特許庁

The rectangular container box 1 having an opening on its upper surface has a tag placing part 3 for sticking the RFID tag, and a metallic sheet 4 is stuck inside the container box 1 positioned on the rear of the tag placing part 3 across the box 1.例文帳に追加

上面に開口を有する矩形箱状のコンテナボックス1において、RFIDタグを貼付するためのタグ配置部3を設け、コンテナボックス1の内側に、コンテナボックス1を挟んでタグ配置部3の背面に位置するように金属シート4を貼付する。 - 特許庁

To provide an information record carrier and a method of manufacturing the information record carrier, wherein conventional communication performance is given when writing information in an IC chip via an antenna of an RFID inlet and a small record carrier body is obtained after the information is written.例文帳に追加

RFIDインレットのアンテナを介してICチップに情報を書き込む際は従来の通信性能をもち、かつ、情報を書き込んだあとは小形の記録担体本体が得られる情報記録担体および情報記録担体の作成方法を提供する。 - 特許庁

To provide an entrance/exit management system having no restriction of an antenna installation position, wherein a radio wave of a reader/writer output from an antenna does not exert an influence on an electronic apparatus carried by an entering/exiting person, in the entrance/exit management system using UHF band RFID (Radio Frequency Identification).例文帳に追加

UHF帯RFIDを用いた入退室管理システムにおいて、アンテナから出力されるリーダライタの電波が、入退者が所持する電子機器に影響を与えず、且つアンテナの設置位置の制約がない入退室管理システムを提供する。 - 特許庁

The coin-shaped RFID tag having almost uniform thickness is configured by molding a cover-shaped part 10 by applying injection molding to an intermediate product (figure 2) configured by continuously or intermittently forming at least one round rib 8 across the whole periphery of an edge part 4 of a disk-shaped edged resin case 2.例文帳に追加

円盤状の縁付き樹脂ケース2の縁部4の全周にわたって、連続的または断続的に少なくとも1周のリブ8を設けた中間製品(図2)に対して、射出成型にて蓋状部10を成型して厚さを略均一にしたコイン型RFIDタグを構成した。 - 特許庁

In the delivery label 60a attached over the RFID label 50, delivery information is printed as visible information on the surface of a sheet substrate 61 with an adhesive applied on its backside, and the delivery information is printed on the surface end part side of the sheet substrate 61 as a two dimensional code 62.例文帳に追加

RFIDラベル50上に重ねて貼付される配送ラベル60aは、裏面に粘着材が塗布されたシート基体61の表面に、配送情報が可視情報として印字されると共に、配送情報が2次元コード62としてシート基体61の表面端部側に印字される。 - 特許庁

The portable terminal 100 receives boarding position information from an RFID tag 200 installed in the vicinity of a door of each car in a train and sends boarding train information, including information of the boarding position and boarding time to the distribution support center device 300.例文帳に追加

列車の各車両のドア付近に設けられたRFIDタグ200から乗車位置情報を携帯端末100で受信し、携帯端末100から該乗車位置及び乗車時刻の情報を含む乗車列車情報を配信支援センター装置300に送信する。 - 特許庁

To provide a device, reducing the installation cost by switching reader/writer in a conveying line for writing to various RF (Radio Frequency) tags, and efficiently using the conveying line by absorbing the kind of RFID and dispersing load of the reader/writer.例文帳に追加

種々のRF(Radio Frequency)タグに書き込みを行う搬送ラインにおいて、リーダ/ライタを切り替えることで、設備費用を削減することおよびRFIDの種類を吸収しリーダ/ライタ装置の負荷を分散することで搬送ラインを効率的に利用する装置を提供すること。 - 特許庁

The route guiding system communicates ID information of the terminal device 12 and destination information by radio communication, and includes a server 11 determining a guide route, up to the destination on the basis of position information from an RFID tag 10 and the destination information.例文帳に追加

本システムは、無線通信により端末機器12のID情報及び目的地情報を通信し、RFIDタグ10からの位置情報及び当該目的地情報に基づいて、目的地までの案内ルートを決定するサーバ11を有する。 - 特許庁

An antenna coil 24 of the RFID input/output section is disposed within the card presentation section 22, and a camera 11 is housed inside an entrance terminal case 1a within the card presentation section 22, such that a face image printed on the IC card can be picked up in addition to the visitor's image.例文帳に追加

RFID入出力部のアンテナコイル24をカード提示部22内に配置し、カメラ11をカード提示部22内の玄関端末ケース1aの内部に収容し、来訪者に加えてICカードに印刷されている顔画像を撮像可能とした。 - 特許庁

In line switching or the like, collation and identification of the coated optical fiber of the optical fiber 3 is made, by reading the identification information of the optical fiber 3 from RFID 13 of the optical fiber fusion reinforcing member 7, previously attached to each optical fiber by a single worker at only a single point on site.例文帳に追加

回線切り替え等の際には、現場の1地点のみで、1人の作業者によって、各光ファイバ3に予め取り付けた光ファイバ融着補強部材7のRFID13から光ファイバ3の識別情報が読み出されることにより、当該光ファイバ3の心線対照・識別が行われる。 - 特許庁

An image reader is constituted so that personal authentication in an image reader 10 is performed on the basis of information, such as a face image 31 or the like, in a personal authentication card 30 read by an image read part 40 and information inside an RFID tag 32 in the card 30 read by an information reading part 41.例文帳に追加

画像読取装置10における個人認証を、画像読取部40から読み取られた個人認証用カード30における顔画像31等の情報と、情報読取部41から読み取られたカード30におけるRFIDタグ32内の情報とに基づいて、個人認証を行う構成にしている。 - 特許庁

In a server, the procedure numbers of maintenance procedure and either the components for maintenance that are used for the respective procedure numbers or the identification information stored in the RFID tag of each of the components, are stored in association with each other in a secondary storage device, and the identification information is sent from the secondary storage device in order of the procedure numbers.例文帳に追加

サーバは、2次記憶装置に、保守手順の手順番号と、該手順番号で用いる前記保守対象部品又は前記部品のRFIDタグの記憶する識別情報とを対応付けて記憶しており、2次記憶装置から、手順番号の順で識別情報を送信する。 - 特許庁

An input device 31 to receive the specified input of a delivery destination for the commodities to be shipped and an IC reader 33 to read out the ID information of the commodities from an RFID tag 41 attached to the incoming and outgoing commodities 4 are connected to each of incoming/outgoing commodity managing devices 10 for a plurality of distribution bases 1.例文帳に追加

複数の流通拠点1の入出荷管理装置10には、出荷する商品の配送先の指定の入力を受け付ける入力装置31、および入出荷する商品4に付されたRFIDタグ41から、商品の識別情報を読み出すICリーダ33が接続されている。 - 特許庁

The IC tag insertion part 4a is formed by a cut part provided between the front and back of the flat plate 4 at a predetermined depth from the end of the flat plate 4 to clamp the RFID tag 6 inserted along the longitudinal direction of the flat plate 4.例文帳に追加

ICタグ差込部4aは、透明平板4の表面と裏面との間に、透明平板4の端部から所定の深さで設けられた切り込み部により形成され、透明平板4の長手方向に差し込まれたRFIDタグ6を挟持する。 - 特許庁

As an image corresponding to print data is printed on a print sheet, ID information held at the RFID of the print sheet is detected and the print data is recorded in a data base file 21 in correspondence with the ID information.例文帳に追加

印刷データに応じた画像の印刷用紙への印刷処理に伴って、当該印刷用紙のRFIDにて保持されるID情報が検出され、当該印刷データと当該ID情報が対応付けられてデータベースファイル21に記録される。 - 特許庁

例文

In an inlet for an RFID to be used while being held in the hand, antenna element is branched into four or more in spite of a dipole antenna structure and at the same time, a layout is provided that is considered to prevent two or more branches from being picked up simultaneously.例文帳に追加

しかし、UHF帯RFIDはアンテナ素子が比較的大きく、小さな入園証・施設利用証に実装した場合は、手で保持してリーダ・アンテナにかざす際にタグ・アンテナ部を覆ってしまいがちであり、このことが通信距離の短さとあいまってシステム運用上支障をきたす恐れがある。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS