1016万例文収録!

「A ram」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A ramの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6735



例文

RAM is a temporary memory and the content is lost every time you turned off the system 例文帳に追加

RAM(ランダムアクセス記憶装置)は一時記憶装置の一種で,システムの電源を切る度にその内容が失われる - コンピューター用語辞典

Video RAM is really a buffer between the computer processor and the display and is often called the frame buffer. 例文帳に追加

ビデオRAMは実際にコンピュータ・プロセッサとディスプレイとの間のバッファであり, しばしばフレーム・バッファと呼ばれている. - コンピューター用語辞典

These controllers offer increased random access memory (RAM) from 256 Bytes to 512 Bytes and a hardware watch dog timer. 例文帳に追加

これらのコントローラは, 256バイトから512バイトに増やしたRAMと, ハードウェア・ウォッチドッグタイマとを提供します. - コンピューター用語辞典

It is generally recommended that you create a swap partition that is two timesbigger than the amount of RAM in your computer, but at least 512Mb is recommended. 例文帳に追加

スワップパーティションをコンピュータのRAMの2倍のサイズで作成することは一般的に勧められています。 - Gentoo Linux

例文

Just make sure you have enough RAM and no program (like a download client or compress utility) needs extraordinary much space in /tmp.例文帳に追加

十分なRAMが搭載されていて/tmpを異常に消費するプログラム(ダウンロードクライアントや圧縮ユーティリティ)がないようにしてください。 - Gentoo Linux


例文

boot floppy and then bootstrap a bigger ram disk via /dev/initrd from the CD-ROM. 例文帳に追加

ブートフロッピーを使ってブートを行い、/dev/initrdを通して CD-ROM からより大きな RAM ディスクを起動することもできる。 - JM

For developing medium applications (500-2000source and header files) on a system with 1 GB or more of RAM: 512 MB 例文帳に追加

RAM 容量が 1G バイト以上のシステムで中規模アプリケーション (ソースファイルおよびヘッダーファイル数 500 〜 2000) を開発する場合: 512M バイト - NetBeans

For developing large applications (more than 2000 source and header files) on a system with 2 GB or more of RAM): 1 GB例文帳に追加

RAM 容量が 2G バイト以上のシステムで大規模アプリケーション (ソースファイルおよびヘッダーファイル数 2000 超) を開発する場合: 1G バイト - NetBeans

Placing a hard upper limit on this number means that the Java process cannot consume more memory than physical RAM available. 例文帳に追加

この数字に上限を設けるということは、使用可能な物理 RAM を超えるメモリーを Java プロセスが使用できないことを意味します。 - NetBeans

例文

The CPU 114 of the main control board 110 performs a RAM initialization processing for initializing the game data designated by the RAM initialization selection switch.例文帳に追加

主制御基板110のCPU114は、RAM初期化選択スイッチにより指定された遊技データを初期化するRAM初期化処理を行う。 - 特許庁

例文

Next, the data are read out from the RAM 1-1, and output value of the RAM 1-1 and an output expected value are compared by a comparator 5-1.例文帳に追加

次に、RAM1−1からデータを読み出し、コンパレータ5−1でRAM1−1の出力値と出力期待値とを比較する。 - 特許庁

Simultaneously an address control section 17 conducts write control to a coefficient RAM 16 and the coefficient RAM 16 stores the parallel coefficient data.例文帳に追加

同時にアドレス制御部17にて係数RAM16への書き込み制御が行われパラレル係数データは係数RAM16に格納される。 - 特許庁

To provide a game machine always performing informing operation indicative of RAM clear processing when the RAM clear processing is performed.例文帳に追加

RAMクリア処理が実行された場合には、必ず、このことを示す報知動作が実行される遊技機を提供する。 - 特許庁

To store received data without providing a large capacity RAM even when the received data exceeds the capacity of the RAM in downloading.例文帳に追加

ダウンロードで受信データがRAMの容量を超える場合でも、大容量のRAMを設けることなく記憶できるようにする。 - 特許庁

Between the body frame 1 and the ram 6, a straight movement guide mechanism 48 which regulates the right and left movement of the ram 6 is provided.例文帳に追加

本体フレーム1とラム6との間に、ラム6の左右方向の移動を規制する直進ガイド機構48を設ける。 - 特許庁

Instead, a RAM interface circuit 24 executes access control and the same effect that the '0' is written on the entire surface of the RAM is produced.例文帳に追加

その代わり、RAMインターフェース回路24がアクセス制御を実行し、RAMの全面に”0”がライトされているのと同じ効果を生み出す。 - 特許庁

This imaging parallel interface RAM (IPIRAM) is an integrated circuit which appears as a static parallel interface RAM for an external circuit.例文帳に追加

本発明の撮像パラレルインタフェースRAM(IPIRAM)は集積回路で外部回路には静的なパラレルインタフェースRAMにみえる。 - 特許庁

Furthermore, a micro program controls an arithmetic operation of the arithmetic circuit and specifies addresses to the C-RAM 24 and the G-RAM 23.例文帳に追加

さらに、マイクロプログラムは、演算回路の演算動作を制御すると共に、C−RAM24およびG−RAM23へのアドレス指定を行う。 - 特許庁

To provide a semiconductor integrated circuit which can surely hold RAM data by preventing RAM data from being destructed due to an asynchronous reset.例文帳に追加

非同期リセットによるRAMデータの破壊を防止して、RAMデータの保持を保証することができる半導体集積回路を提供する。 - 特許庁

An address for failure diagnosis is applied to the RAM 2 being the object of failure diagnosis by a selector 14, and data are read from the RAM 2.例文帳に追加

セレクタ14により故障診断用のアドレスを故障診断対象のRAM2に与え、RAM2からデータを読み出す。 - 特許庁

A nonvolatile RAM 9 stores the data temporarily stored in an volatile RAM 8 according to the priority order.例文帳に追加

不揮発性RAM9は、その判断結果に基づいて、揮発性RAM8に一時記憶されたデータを前記優先順位に従って記憶する。 - 特許庁

In the initialization of the RAM data, a default value without hindrance to control is written as the RAM data.例文帳に追加

このRAMデータの初期化に際し、制御に支障のないデフォルト値を当該RAMデータとして書き込む。 - 特許庁

Thereby, the RAM data is prevented from being destructed when a reset signal is made active at the time of access for the RAM.例文帳に追加

これにより、RAMへのアクセス時にリセット信号がアクティブになった場合のRAMデータの破壊を防止する。 - 特許庁

The ram 20 is equipped with a unit tool striking part 54, which faces the unit tool 20, at the position eccentric from the center of the ram 20.例文帳に追加

ラム20は、その中心から偏心した位置に前記単位ツール20と対向する単位ツール打ち部54を有する。 - 特許庁

Program data stored in a flash memory are copied to an RAM, and the data rewritten in the RAM are returned to the flash memory.例文帳に追加

フラッシュメモリに格納されているプログラムデータをRAMにコピーし、RAM上で書き換えを行ったデータをフラッシュメモリに戻す。 - 特許庁

This allows an access to a part of the RAM 116 (pseudo RAM area) using the in/out command.例文帳に追加

この構成によれば、イン/アウトコマンドを用いてRAM116の一部(疑似RAM領域)にアクセス可能となる。 - 特許庁

A second accumulator 34 is connected to an output of the hydraulic ram 14 for storing the liquid used after the ram 14 is operated as well.例文帳に追加

第2のアキュムレータ34が、同様にラムが作動した後使用された液体を収納するため、液体ラム14の出力に接続される。 - 特許庁

To provide a driver with built-in RAM writing still picture data in the RAM simultaneously with the write-in of animation data.例文帳に追加

RAMへの動画のデータの書き込みと同時に静止画データを書き込むことができるRAM内蔵ドライバを提供すること。 - 特許庁

Extended signals are stored temporarily in an RAM 5 according to a synchronization control section 3 and the stored receiving signals are read out according to the RAM control section 2.例文帳に追加

拡張した信号を同期制御部3に従ってRAM5に一度蓄積し、RAM制御部2に従って蓄積した受信信号を読み出す。 - 特許庁

The data reading pause control of the upper RAM and the lower RAM is independently performed by a control circuit 26.例文帳に追加

上位RAMと下位RAMとは、それぞれ独立にコントロール回路26によりデータ読出休止制御が可能となっている。 - 特許庁

In the STR mode, the power consumption by the RAM can be reduced in comparison with a conventional device which has power sources of all the regions of the RAM turned on.例文帳に追加

STRモード時、RAMの全領域の電源をオンにしている従来装置に比べ、RAMによる消費電力を低減することができる。 - 特許庁

To provide a press and press control method which enable the highly accurate positioning of the ram of the press with respect to the set value during the ram elevating/lowering operation.例文帳に追加

ラムの昇降における位置決めを設定値に対して精度高く行なうことができるプレス装置及びその制御方法を提供する。 - 特許庁

The amount of rotation of a motor 45 for driving the jack ram 32 is pulse-controlled to control the amount of lift of the jack ram 32.例文帳に追加

ジャッキラム32を駆動するためのモータ45の回転量をパルス制御することにより、ジャッキラム32の昇降量を制御する。 - 特許庁

To provide a RAM incorporated driver which is capable of simultaneously writing animation data and still picture data into the RAM, with low power consumption.例文帳に追加

低消費電力で、RAMへの動画のデータの書き込みと同時に静止画データを書き込むことができるRAM内蔵ドライバを提供すること。 - 特許庁

The adjusting mechanism 56 is structured to control a relative position of the first ram member with respect to the second ram member.例文帳に追加

調節機構は、第2ラム部材に対する第1ラム部材の相対位置を調節するよう構成されている。 - 特許庁

A title key is not recorded in the hard disk 5 of the computer, but it is read out from the DVD-Audio, stored in an EEPROM 23 and then recorded in the DVD-RAM.例文帳に追加

一方、タイトル鍵は、コンピュータのハードディスク装置5に記録することなく、DVD-Audioから読み出して、EEPROM23に格納した後にDVD-RAMに記録する。 - 特許庁

In such a case, the overlap period record information is respectively recorded as the information of the connecting part on both the DVD-RAM and the hard disk.例文帳に追加

この場合、繋ぎ部分の情報として、DVD-RAMとハードディスクの両方にそれぞれオーバーラップ期間記録情報を記録する。 - 特許庁

A CPU 30 reads SPD information of the installed RAM modules 60 and acquires memory capacity of each of the RAM modules 60.例文帳に追加

CPU30は、装着されているRAMモジュール60のSPD情報を読み取り、それぞれのRAMモジュール60のメモリ容量を取得する。 - 特許庁

To prevent the size of a backup RAM area from becoming large in the case of preserving the number of unpaid prize balls in the backup RAM area at the time of power interruption.例文帳に追加

電源遮断時に未払出賞球数をバックアップRAM領域に保存する場合に、バックアップRAM領域のサイズを大きくしない。 - 特許庁

A working shaft for vertically driving a ram 22, is directly driven by using the servo-motor 30 which can generate the necessary ram pressure by using a torque based on a motor speed-torque characteristic as the driving source of the ram 22.例文帳に追加

ラム22の動力源として、モータの速度−トルク特性に基づくトルクを使うことで必要なラム圧力を発生可能なサーボモータ30を用いて、ラム22を上下動させる作動軸を直接駆動する。 - 特許庁

The sub system 40 is provided with a program data RAM 60 for which a tag RAM 54 and a tag comparator 52 are combined and a loop cache sub system 62 parallel to the RAM 60.例文帳に追加

サブシステム40は、タグRAM54およびタグ比較器52と組み合わせたプログラム・データRAM60と、RAM60と並列なループ・キャッシュ・サブシステム62とを含む。 - 特許庁

If a power source is switched on while the RAM clear switch of a Pachinko machine is pushed, a RAM clear signal rises after time approximate Ta and falls if the hand is kept from the RAM clear switch (A).例文帳に追加

本発明のパチンコ機のRAMクリアスイッチを押したまま電源を投入すると、RAMクリア信号が時間略Ta 後に立ち上がり、RAMクリアスイッチから手を離すと立ち下がる(A)。 - 特許庁

When the content of a first RAM is '0' cleared (S13), the value of a next initial value memory of a second RAM is written in the random number counter and a present initial value memory of the first RAM (S14 and S15).例文帳に追加

第1RAMの内容が「0」クリアされた場合には(S13)、第1RAMの乱数カウンタ及び現初期値メモリへ第2RAMの次初期値メモリの値を書き込む(S14、S15)。 - 特許庁

A table converting a logical address into a physical address and provided only in a RAM conventionally is provided in the RAM and the nonvolatile memory to reduce volume of the RAM without reducing storage capacity.例文帳に追加

本願発明は、従来RAMにのみ設けられていた論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルをRAMと不揮発性メモリに備えることで、記憶容量の低下させずRAMの容積の削減を図っている。 - 特許庁

The ram mechanism 5 comprises a ram body 17 advancing or retreating driven by a ram driving source 14, a plurality of individual rams 22, a plurality of intervening members 23 and an intervening member transfer mechanism 24.例文帳に追加

このラム機構5は、ラム用の駆動源14によって進退駆動されるラム本体17と、複数の個別ラム22と、複数の介在部材23と、介在部材移動機構24とを有する。 - 特許庁

To prevent a careless clearing of a RAM which is caused by an operational error of a RAM clear switch for clearing the RAM of the control board in a pinball game machine.例文帳に追加

弾球遊技機において、制御基板のRAMをクリアするRAMクリアスイッチの誤操作による不用意なRAMクリアを防止することである。 - 特許庁

When a RAM is zero-cleared (step S13), a main control board transmits a RAM clear command (step S15), and outputs a RAM clear execution signal to an external terminal board (step S16).例文帳に追加

RAMがゼロクリアされると(ステップS13)、主制御基板はRAMクリアコマンドを送信する(ステップS15)とともに、外部端子基板に向けてRAMクリア実行信号を出力する(ステップS16)。 - 特許庁

A source program and held variables are stored in a low-speed RAM which is backed up by a battery and an object program and unheld variables are stored in a high-speed RAM or an MPU-incorporated RAM respectively.例文帳に追加

ソースプログラムと保持変数をバッテリバックアップされた低速RAMに、オブジェクトプログラムと非保持変数を高速RAMまたはMPU内蔵RAMに、それぞれ格納する。 - 特許庁

Upper/lower positions of a ram 5U are directly detected by a ram position detecting means 11, a first ram moving speed is obtained from the change in the detected position by a first speed arithmetic part 65.例文帳に追加

一方では、ラム位置検出手段11によりラム5Uの上下位置を直接検出し、この検出された位置の変化から第一速度演算部65が第一のラム移動速度を求める。 - 特許庁

例文

To provide an optical disk reproducing apparatus which can effectively utilize a RAM area and save the RAM area by eliminating the need of deploying a display program on the RAM when rewriting a control program in a flash memory.例文帳に追加

フラッシュメモリ内の制御プログラムの書き換え時に、RAM上に表示プログラムを展開させる必要をなくし、RAM領域を有効に使用でき、RAM領域を節約できる光ディスク再生装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS