1016万例文収録!

「Consumers」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Consumersの意味・解説 > Consumersに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Consumersを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2024



例文

As a result, many consumers bought lots of natto and caused a temporary shortage of supplies. 例文帳に追加

そのため、消費者がこぞって納豆を買い求め、一時品薄状態になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 2007, eel sales fell sharply in Japan because consumers were concerned about the safety of eel imported from China. 例文帳に追加

中国産ウナギの安全性が問題視され、2007年はウナギの売上が激減した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was also because consumers took no notice of the former good quality sake. 例文帳に追加

消費者が、以前の良質な日本酒には見向きもしなくなっていたからでもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In such a distribution system, unique flavors of each sake brewery could not reach consumers. 例文帳に追加

このような流通システムでは、それぞれの酒蔵に特有の味が消費者に届かなくなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

However, it was almost powerless in front of most of the consumers' trend to idolize Western cultures. 例文帳に追加

だが、大半の消費者が引き寄せられる華々しい西洋志向の前には、いまだほとんど無力であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Most of the consumers tended to think mistakenly as 'Good sake is dry, and bad sake is sweet.' 例文帳に追加

消費者たちのあいだには「良い酒とは辛口、悪い酒とは甘口」といった誤った図式が流布した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It received a high reputation by consumers and ginjoshu was widely distributed in the 1980s. 例文帳に追加

消費者への受けは良く、1980年代には吟醸酒は広く一般に流通するようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, due to the specific tastes of Japanese consumers, production of additive-free and pesticide-free wine also grew. 例文帳に追加

また、日本独特の消費者感覚から無添加・無農薬ワインも生産されるようにもなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But white rice has been established as the de facto standard in retail for consumers. 例文帳に追加

が、消費者への小売りでは白米がデファクトスタンダードとして確立している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As for the quality, ryutsushu is brewed, bearing in mind that it is 'drunk' by consumers. 例文帳に追加

流通酒は消費者に「飲まれる」ことを念頭において酒質が造られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This memorandum posed serious problems since "for 50 percent more" meant a 50 percent rise in price to consumers. 例文帳に追加

「五割増し」とは、要するに消費者にとっては50%の値上げということであるから一大事であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The FSA has already made a major policy change with regard to financial regulation so as to place emphasis on protection of consumers and users. 例文帳に追加

金融庁はもとより消費者・利用者中心の金融行政に大転換してきております。 - 金融庁

The protection of investors and users is based on the same philosophy as the protection of consumers. 例文帳に追加

投資家保護や利用者保護というのは、消費者保護の理念・哲学と全く一緒なのです。 - 金融庁

In other words, consumers or users of financial services are individual human beings and will therefore be protected properly. 例文帳に追加

要するに、やはり消費者、利用する人のきちんとした保護、一人一人血の通った人間ですから。 - 金融庁

Seven-Eleven Japan believes that consumers want high quality and good tasting food. 例文帳に追加

セブン-イレブン・ジャパンは,消費者は質が良くおいしい食べ物を求めていると考えている。 - 浜島書店 Catch a Wave

For consumers like these, Victor Company of Japan has released a waterproof speaker set. 例文帳に追加

このような消費者のために,日本ビクターは,防水スピーカーのセットを発売した。 - 浜島書店 Catch a Wave

By merging, the companies hope to provide products for a wide range of consumers. 例文帳に追加

合併することにより,両社は幅広い層の消費者に商品を提供することを望んでいる。 - 浜島書店 Catch a Wave

Japanese manufacturers think that many consumers are now more interested in more expensive models. 例文帳に追加

日本メーカーは,現在多くの消費者がより高級なモデルにもっと関心を持っていると考えている。 - 浜島書店 Catch a Wave

Its simple translucent container is appealing to consumers and has had a big impact on other companies. 例文帳に追加

そのシンプルな半透明の容器が消費者に受けており,他社に大きな影響を与えた。 - 浜島書店 Catch a Wave

With the eco labels, consumers can choose seafood that was caught in an eco friendly way. 例文帳に追加

エコラベルがあれば,消費者は環境に配慮した方法で漁獲された水産物を選ぶことができる。 - 浜島書店 Catch a Wave

Consumers can take part in saving marine resources by buying seafood with eco labels. 例文帳に追加

消費者はエコラベルが付いた水産物を買うことによって,海洋資源保護に参加できる。 - 浜島書店 Catch a Wave

These days, prices for food and other everyday goods have gone up, and consumers are seeking lower-priced goods. 例文帳に追加

最近では,食品や日用品が値上がりしており,消費者は低価格の商品を求めている。 - 浜島書店 Catch a Wave

The distributors hope to attract these consumers to their new discount stores. 例文帳に追加

販売各社は,これらの消費者を自社の新しい安売り店に呼び込みたいと考えている。 - 浜島書店 Catch a Wave

I thought it was important to make products that would please consumers in developed countries. 例文帳に追加

先進国の消費者に喜んでもらえる製品を作ることが重要だと思いました。 - 浜島書店 Catch a Wave

This way, the fish reach the consumers a day earlier than they would if they were purchased from wholesale markets. 例文帳に追加

こうすることで,魚は卸売市場で仕入れられた場合よりも1日早く消費者の元に届く。 - 浜島書店 Catch a Wave

Inefficient markets and excessive volatility negatively affect both producers and consumers. 例文帳に追加

非効率な市場及び過剰変動性は、生産者及び消費者の双方に対し、否定的な影響を及ぼす。 - 財務省

(c) any other practice liable to mislead consumers as to the true origin of the product.例文帳に追加

(c) 商品の真の原産地に関して公衆を誤認させる虞のあるその他の行為 - 特許庁

(a) the category of potential consumers aimed at for goods and services to which the trademark refer; identification of the category of potential consumers is made on groups of consumers of certain goods or services in connection with which the trademark is used and not on groups of consumers of a general series of goods and services;例文帳に追加

(a) 商標が言及する商品及びサービスについて目標とされる見込消費者分野であって,この見込消費者分野の確定は,商標の使用との結び付きにおける一定の商品又はサービスの消費9者群に対してなされるものであり,商品及びサービスの一般の消費者群に対してなされるものではない。 - 特許庁

actual or potential consumers of the type of goods or services to which the trade mark applies; 例文帳に追加

商標を適用する種類の商品又はサービスの実際の又は潜在的消費者 - 特許庁

To reduce the number of paper bags or vinyl bags to be provided to consumers.例文帳に追加

消費者に提供される紙袋やビニール袋などの数量を低減すること。 - 特許庁

Consumer terminals (50) register consumers as candidates for advertising evaluators in an advertising support apparatus (10).例文帳に追加

消費者端末(50)は、消費者を広告評価者の候補として広告支援装置(10)に登録する。 - 特許庁

To limit advertisements so that advertisement effect is enhanced and the advertisements reach consumers who have interest.例文帳に追加

広告効果を高め、興味のある消費者に届くよう広告を限定する。 - 特許庁

In this system, purchase incentives are provided to consumers in the form of electronically-displayed reward coupons.例文帳に追加

購入インセンティブが、電子的に表示される報奨クーポンの形式で消費者に提供される。 - 特許庁

To motivate consumers to use a system for providing merchandise-related information related to merchandise.例文帳に追加

商品に関連する商品関連情報を提供するシステムの消費者の利用意欲を高める。 - 特許庁

To effectively provide sales promotion information such as time sales or the like to many consumers.例文帳に追加

多くの消費者に対して、タイムセールなどの販促情報を効果的に提供する。 - 特許庁

To provide an advertisement distribution system and an advertisement distribution method capable of obtaining new consumers.例文帳に追加

新規の消費者を得ることができる広告配信システム及び広告配信方法を提供する。 - 特許庁

To provide an one-package dried fish that makes consumers possible to always eat dried fish kept fresh.例文帳に追加

消費者が常に鮮度を保った魚の干物を食することができる、ワンパッケージ干物を提供する。 - 特許庁

To obtain a bean processed food having high flavor, which consumers have not eaten hitherto.例文帳に追加

従来、消費者が食したことのない風味高い豆の加工食品を提供する。 - 特許庁

The consumers can perform talent research and reservation application with a terminal device 1 connected to the Internet.例文帳に追加

消費者はインターネットへ接続された端末装置(1)により人材検索と予約申込を行える。 - 特許庁

To provide a heat supply system which can suppress heat radiation loss while performing heat supply to consumers.例文帳に追加

消費者への熱供給を行いつつ放熱ロスを抑制可能な熱供給システムを提供する。 - 特許庁

To control commodity incidental information and recover the commodity incidental information without insisting on consumers' labor.例文帳に追加

消費者の手間をかけずに商品付帯情報を管理するとともに、商品付帯情報を復旧する。 - 特許庁

An extraction condition of information to be distributed to the local consumers is previously set.例文帳に追加

予め地域内消費者に対して配信すべき情報の抽出条件を設定しておく。 - 特許庁

To avoid a state in which commodities desired by consumers are not dealt in at automatic dispensers.例文帳に追加

消費者の希望する商品が自動販売機において販売されていないことを避けること。 - 特許庁

To allow an information collection source to collect information from an unspecified large number of consumers without taking trouble.例文帳に追加

情報収集元にて手間をかけずに、かつ、不特定多数の消費者に対して情報を収集する。 - 特許庁

A point service that gives points to retailers in addition to consumers can be possible.例文帳に追加

消費者の他に小売店にもポイントを付与するポイントサービスが可能となる。 - 特許庁

BUSINESS METHOD WITHOUT SALES OFFICE FOR CONSUMERS TRANSACTIONS BY EACH CUSTOMER VIA AGENT例文帳に追加

代理店で一般消費者同士で商取引お行なわせる営業所不在の取引方法。 - 特許庁

The consumers receive the device connection services through the service provision means of the broadcasting company.例文帳に追加

消費者は放送事業者のサービス提供手段を通して機器接続サービスを受ける。 - 特許庁

To easily provide the latest information of a personal computer to consumers.例文帳に追加

消費者がパソコン等の最新情報を手軽に入手できることを目的とする。 - 特許庁

Advertising for announcing the planned unified brand is placed to consumers.例文帳に追加

また、消費者に対しては、企画した統一ブランドの告知のための広告活動を行う。 - 特許庁

例文

To collect the claim and dissatisfaction information of consumers or users on one web site.例文帳に追加

消費者または利用者の苦情不満情報を1つのウェッブサイトで収集できるようになる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS