1016万例文収録!

「Formula」に関連した英語例文の一覧と使い方(402ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Formulaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20293



例文

In the method for processing the silver halide color photosensitive material, the silver halide color photosensitive material having at least one image forming layer on a support is processed through at least a color developing step, a bleaching step and a washing step or a stabilizing step, wherein a color developer used in the color developing step contains a compound represented by formula (1).例文帳に追加

支持体上に少なくとも1層の画像形成層を有するハロゲン化銀カラー感光材料を、少なくとも発色現像工程、漂白定着工程、水洗工程または安定化工程を経て処理するハロゲン化銀カラー感光材料の処理方法において、該発色現像工程で用いる発色現像液が、下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー感光材料の処理方法。 - 特許庁

The photosensitive colored resin composition comprises an alkali-soluble resin, a polymerizable monomer or oligomer, a photopolymerization initiator, a colorant and a solvent, wherein the photopolymerization initiator is represented by the general formula (I): D-L-A, wherein D represents a light absorbing moiety; A represents an active moiety which generates a free radical; and L represents a linking group which links D to A.例文帳に追加

アルカリ可溶性樹脂、重合性モノマーまたはオリゴマー、光重合開始剤、着色剤及び溶剤を含有する感光性着色樹脂組成物であって、該光重合開始剤として下記一般式(I)で表される光重合開始剤であることを特徴とする感光性着色樹脂組成物: D−L−A (I)(式中、Dは光吸収部、Aは遊離基を発生する活性部、LはDとAとを連結する連結基を表す)。 - 特許庁

In the image forming method in which a silver halide photosensitive material and a developing film or sheet are overlapped and heat development is carried out in the presence of an aqueous medium, the silver halide photosensitive material does not contain a color developing agent or its precursor and the developing film or sheet contains at least one development inhibitor of formula (1), (2) or (3).例文帳に追加

ハロゲン化銀感光材料を現像フィルムまたは現像シートと重ね合わせて水性媒の存在下で加熱現像を行う画像形成方法において、該ハロゲン化銀感光材料が発色現像主薬または発色現像主薬前駆体を含有せず、該現像フィルムまたは該現像シートが下記一般式(1)、(2)または(3)で表される現像抑制剤を少なくとも1種含有することを特徴とする画像形成方法。 - 特許庁

A composition for a photo-alignment film or an optical anisotropic film comprises a photo-reactive polymer having a repeating unit expressed by general formula (I).例文帳に追加

一般式(I)〔式中,Mはホモポリマー又はコポリマーの主鎖を形成するモノマー単位であり,SPCRはスぺーサー単位であり,環Aは非置換若しくは置換脂環式炭化水素又は非置換若しくは置換芳香環であり,環Bは非置換若しくは置換芳香環であり,Zはアルキル基,アルコキシ基,シアノ基,ニトロ基,ハロゲン原子,−CH=CHZ^1,−C≡CZ^1(但し,Z^1はアルキル基,アルコキシ基,アルコキシカルボニル基,アルコキシスルホニル基,シアノ基,ニトロ基又はハロゲン原子である。),−COOZ^2,又は−SO_3Z^2(但し,Z^2はアルキル基である。)である。 - 特許庁

例文

The negative electrode for the nonaqueous electrolyte secondary battery includes a current collector and a mix layer formed on the current collector, and the mix layer contains polyvinyl pyrrolidone in which a K value represented by formula (1) is in a range of 34-112, carboxymethyl cellulose, and a latex binder, and a negative active material, and the carboxymethyl cellulose is more contained than the polyvinyl pyrrolidone in weight percentage.例文帳に追加

本発明の非水電解質二次電池用負極は、集電体と、集電体の上に形成された合剤層とを備える非水電解質二次電池用負極であって、合剤層は、下記式(1)で表されるK値が34〜112の範囲内にあるポリビニルピロリドンと、カルボキシメチルセルロースと、ラテックス系結着剤と、負極活物質とを含有し、カルボキシメチルセルロースがポリビニルピロリドンよりも重量比で多く含有されていることを特徴としている。 - 特許庁


例文

Ink for the color filter to be used for manufacturing the color filter by an inkjet method contains a colorant, a liquid medium dispersing and/or dissolving the colorant, a polymer (Y) expressed by formula (7), and a compound (A) comprising two polyester components comprising hydroxy acids as monomer component and a diol component, wherein two hydroxyl groups in the diol component are esterified by the polyester components.例文帳に追加

本発明のカラーフィルター用インクは、インクジェット方式によるカラーフィルターの製造に用いられるカラーフィルター用インクであって、着色剤と、着色剤を分散および/または溶解する液性媒体と、下記式(7)で表される重合体Yと、ヒドロキシ酸を単量体成分として構成された2つのポリエステル成分と、ジオール成分とで構成され、前記ジオール成分の2つの水酸基が前記ポリエステル成分によってエステル化された化合物Aとを含むことを特徴とする。 - 特許庁

In this method for producing citral by rearranging dehydrolinalool into citral by a catalyst, the rearrangement is carried out in the presence of a molybdenum compound of the formula MoO2X2 (X is acetylacetonato or the like) and a dialkyl or a diaryl sulfoxide as a catalyst system and an organic acid having a pK value in the range of about 4.0-about 6.5 in a nonpolar aprotic organic solvent.例文帳に追加

デヒドロリナロオールをシトラールに触媒により転位することによるシトラールの製造方法であって、触媒系として式(I):MoO_2X_2(式中、Xは、アセチルアセトナトなどを表す)で示されるモリブデン化合物及びジアルキル又はジアリールスルホキシドの存在下、約4.0〜約6.5の範囲のpK値を有する有機酸の存在下、そして非極性非プロトン性有機溶媒中で、転位を行うことを含む方法。 - 特許庁

This is a new gene which has the base sequence from No.304 to No.3363 in the formula, contains a DNA coding for a signal peptide for excreting an expressed polypeptide, and codes for glucodexitranase which is highly specific to α-1,6-glucoside bond, and can be used for producing isomaltooligosaccharide and so on.例文帳に追加

配列表に配列番号1として示す塩基配列中の304番目の塩基から3363番目までの塩基で示されるグルコデキストラナーゼ遺伝子、配列表に配列番号2として示すアミノ酸配列中の1番目のアミノ酸から1020番目のアミノ酸からなるタンパク質をコードするDNA及び配列表に配列番号1として示す塩基配列中の222番目の塩基から303番目までの塩基で示されるDNA、または配列表に配列番号3として示されるアミノ酸配列からなるシグナルペプチドをコードするDNA。 - 特許庁

Compounds having structural formula (A), including pharmaceutically acceptable salts or solvates of the compound, wherein X, Y, Q and R are as defined in the specification, pharmaceutical compositions of the compound, methods of treating central nervous system diseases by administering the compound to a patient in need of such treatment, and processes for preparing the compound, are provided.例文帳に追加

構造式(A)を有する化合物であって、この化合物には、この化合物の薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物が含まれ、ここで、X、Y、QおよびRは、明細書中で規定されたとおりである、化合物;この化合物の薬学的組成物;本発明の化合物を中枢神経系疾患の処置が必要な患者に投与することによるこのような疾患を処置する方法;および本発明の化合物を調製するためのプロセスが、本明細書中で開示される。 - 特許庁

例文

A polymer of formula I [R1 is H, a 1-6C alkyl, a 2-6C alkenyl, a 2-6C alkynyl, or the like; R2 is H, a 1-4C alkyl, a 1-4C alkoxycarbonyl, a 1-4C monoalkylamidocarbonyl, or the like; (m) is 2-5,000].例文帳に追加

式1 (式中、R^1はH,C_1-6アルキルと環式アルキル,C_2-6 アルケニルと環式アルケニル, C_2-6アルキニル、フェニル(該フェニルは, ハロゲン、C_1-4アルキル、C_1-4アルコキシ、-CF_3又は-NO_2により置換され得る)、2-ピリジル、2-ピリミジル、ベンジル又はシンナミルを表わし;R^2はH,C_1-4のアルキル、C_1-4アルコキシカルボニル、C_1-4モノアルキルアミドカルボニル、C_1-4ジアルキルアミドカルボニル、C_1-4アルキルカルボニル、フェニルカルボニル(該フェニルカルボニルは、ハロゲン、C_1-4アルキル、C_1-4アルコキシ、-CF_3又は-NO_2により置換され得る)、C_1_-4アルキルチオ、-CN 又は-NO_2を表わし;m は、2 ないし5000の整数を表わす)で表されるピラゾール重合体とその製造法。 - 特許庁

例文

In formula (1), R_1, R_2, and R_3 are each a 1 to 4C alkyl group; m is desirably an integer of 0 to 5; n is desirably an integer of 3 to 10; and M is desirably Li.例文帳に追加

工程1:下式(1)で表される化合物の存在下に、共役ジエンモノマー又は共役ジエンモノマーと芳香族ビニルモノマーとを重合させて、アルカリ金属末端を有する活性重合体を製造する工程工程2:該活性重合体と、下式(2)で表されるヘテロ環化合物を反応させて、両末端が変性された変性重合体ゴムを製造する工程式(1)において、R_1、R_2及びR_3はC1〜C4のアルキル基が、mは0〜5の整数が、nは3〜10の整数が、MはLiが好ましい。 - 特許庁

The compound oxide sintered body to be used for a target for depositing the ferroelectric thin film has a composition formula : Pb_x(Zr_1-aTi_a)_yO_z consisting of the crystalline structure of lead titanate zirconate and PbO.例文帳に追加

強誘電体薄膜形成用のターゲットに用いる、チタン酸ジルコン酸鉛とPbOの結晶組織からなる組成式:Pb_x(Zr_1−aTi_a)_yO_zで表される複合酸化物焼結体であって、前記組織は、平均結晶粒径が3〜7μmかつ最大空隙径が2μm以下であるとともに、Pb成分が均一分散されており、また前記組成式中のx、y、z及びaは下記の三つの要件を満たしていることを特徴とする焼結体などによって提供。 - 特許庁

The method for producing the new aromatic diamine compound represented by formula (1) comprises reacting an aromatic dihalide compound with an aminophenol derivative.例文帳に追加

<chemistry num="1"> </chemistry>(式(1)中、nは3〜7のいずれかの整数を表し、Rは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子および炭化水素基からなる群より選ばれる原子または基を表す。また、それぞれのベンゼン環に結合する窒素原子および酸素原子からなる群より選ばれる2つのヘテロ原子は、少なくとも一つのベンゼン環上で互いにオルト位またはメタ位にあるとする。但し、n=3の場合、該ヘテロ原子はすべてのベンゼン環上で互いにオルト位またはメタ位にあるとする。)[2]芳香族ジハロゲン化合物とアミノフェノール誘導体とを反応させることにより式(1)で示される新規芳香族ジアミン化合物を製造する。 - 特許庁

The organic photoconductor for positive charging contains a conductive substrate component, a hydroxyl-containing binder component forming a layer having a thickness of about 1 μm or more on a substrate, a phthalocyanine pigment component uniformly distributed in the entire binder component and having formula (A), and a reactive stabilizer component selected from the group comprising polysiloxanes, organosilane compounds and Si-containing porous fillers and uniformly dispersed in the entire binder component.例文帳に追加

導電性基材成分と、該基材上に約1μm以上の厚みの層を形成する水酸基含有結合剤成分と、該結合剤成分全体に均一に分布され、下記の一般式(A)を有するフタロシアニン顔料成分と、ポリシロキサン、オルガノシラン化合物およびケイ素原子を有する多孔性充填剤よりなる群から選ばれ、上記結合剤成分全体に均一に分散される反応性安定剤成分とを含む。 - 特許庁

This organic-inorganic polymer hybrid film consisting of a cellulose ester and a hydrolytic polycondensate of a reactive metal compound capable of performing the hydrolytic polycondensation is characterized by having 0.1-40 mass % mass of the film based on the total mass of the organic-inorganic polymer hybrid film-supporting material on assuming that the hydrolytic polycondensation reaction of the reactive metal compound is completed as shown in formula (1) shown below.例文帳に追加

セルロースエステルと、加水分解重縮合が可能な反応性金属化合物の加水分解重縮合物を主成分とする有機−無機ポリマーハイブリッドフィルムにおいて、下記式(1)のように前記反応性金属化合物における加水分解重縮合反応が完全に終了したと仮定した場合の質量が、有機−無機ポリマーハイブリッドフィルム支持体の全質量に対して、0.1質量%から40質量%であることを特徴とする有機−無機ポリマーハイブリッドフィルム。 - 特許庁

The method for producing the cyclopentenone by dehydrohalogenating the halogenocyclopentanone in a solvent in the presence of a lithium salt involves using, as the solvent, a cycloalkyl alkyl ether compound of the formula: R1-O-R2 [wherein, R1 is a (substituted) cyclopentyl or (substituted) cyclohexyl; and R2 is a (substituted) 1-10C alkyl or (substituted) 3-8C cycloalkyl].例文帳に追加

ハロゲノシクロペンタノンを、溶媒中、リチウム塩の存在下に脱ハロゲン化水素してシクロペンテノンを製造する方法において、前記溶媒として、式:R1−O−R2(式中、R1は、置換基を有していてもよいシクロペンチル基または置換基を有していてもよいシクロヘキシル基を表し、R2は、置換基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキル基または置換基を有していてもよい炭素数3〜8のシクロアルキル基を表す。)で表されるシクロアルキルアルキルエーテル化合物を用いることを特徴とするシクロペンテノンの製造方法。 - 特許庁

In the formulas, m and n represent the repetition of a molecular formula; m is an integer of 1 to 3; and n is an integer of 7 to 11.例文帳に追加

下記一般式(1)で示される重合性基を有するカチオン界面活性剤、下記一般式(2)で示されるアニオン界面活性剤、および下記一般式(3)で示される架橋剤の三成分を、該カチオン界面活性剤と該アニオン界面活性剤のモル比が3対7から7対3、また該カチオン界面活性剤と該アニオン界面活性剤の総モルを10とした場合の該架橋剤のモル比が1から5の範囲で用いて水溶液中で重合性ベシクルを調製し、更に該重合性ベシクルを水溶性重合開始剤で重合することを特徴とする中空ポリマー粒子の調製方法。 - 特許庁

Disclosed is the method for producing the cellulose particles, in which a grinding aid selected from a higher alcohol, a higher fatty acid, a higher fatty acid salt, a higher fatty acid ester, and a polyether is added to a low crystallinity cellulose raw material represented by formula described below with the crystallinity of cellulose I type of 33% or less, and the mixture is processed with a grinder in a dry process.例文帳に追加

下記式で示されるセルロースI型結晶化度が33%以下の低結晶性セルロース原料に、高級アルコール、高級脂肪酸、高級脂肪酸塩、高級脂肪酸エステル及びポリエーテルから選ばれる粉砕助剤を添加し、乾式で粉砕機により処理してセルロース粒子を製造する方法であって、(1)〔セルロース粒子の平均粒子径/低結晶性セルロース原料の平均粒子径〕が0.7以下である、セルロース粒子の製造方法、及び(2)セルロース粒子の平均粒子径が50μm以下である、セルロース粒子の製造方法である。 - 特許庁

The nano-imprint composition comprises a composition represented by general formula (I), wherein X_1 represents a substituent or halogen atom connected by a hetero atom, X_2 represents a hydrocarbon group substituted by fluorine atom, Ra and Rb each independently represent hydrogen atom, halogen atom, cyano group or organic residue, and Ra and Rb, or X_1 and Ra or Rb may be mutually bonded to form an annular structure.例文帳に追加

下記一般式(I)で表される化合物を含むナノインプリント用組成物:(一般式(I)中、X_1はヘテロ原子で連結した置換基またはハロゲン原子を表す。X_2は、フッ素原子で置換されている炭化水素基を表す。Ra、Rbは各々独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基又は有機残基を表す。また、RaとRb、X_1とRaあるいはRbが互いに結合して環状構造を形成しても良い。)。 - 特許庁

The method of manufacturing the high-purity cation type polymer includes: adding an inorganic salt that is removable by ion exchange membrane electrodialysis into a cation type polymer solution containing a succinimide derivative represented by general formula (I) (wherein R^1 and R^2, which may be the same or different, are each 1-3C alkyl); and subjecting this solution to ion exchange membrane electrodialysis to remove the succinimide derivative.例文帳に追加

一般式(I)(式中、R^1およびR^2は、それぞれ炭素数1〜3のアルキル基を示し、それらはたがいに同一であっても異なっていてもよい。)で表されるサクシンイミド誘導体を含むカチオン系重合体溶液に、イオン交換膜電気透析で除去可能な無機塩を加え、この溶液をイオン交換膜電気透析に付してサクシンイミド誘導体を除去することを特徴とする、高純度カチオン系重合体の製造方法。 - 特許庁

In the inkjet recording paper sheet having at least two porous ink accepting layers including fine inorganic particles and a binder on a support, at least one porous ink accepting layer includes at least one kind of water-soluble cationic polymers selected from the group consisting of a compound having a molecular weight of not more than 200 and being expressed with general formula (A), polyamines, a dicyandiamide base condensate, polyethylenamines and epichlorohydrin derivative.例文帳に追加

支持体上に、無機微粒子とバインダーとを含有する多孔質インク受容層を2層以上有するインクジェット記録用紙において、該多孔質インク受容層の少なくとも1層が、分子量200以下である下記一般式(A)で表される化合物と、ポリアリルアミン類、ジシアンジアミド系縮合物、ポリエチレンイミン類及びエピクロルヒドリン誘導体から選ばれる水溶性のカチオン性ポリマーの少なく1種とを含有することを特徴とするインクジェット記録用紙。 - 特許庁

The photosensitive lithographic printing plate material has on a support a photosensitive layer containing (A) a photopolymerization initiator, (B) a polymerizable compound containing an ethylenic double bond, (C) a sensitizing dye and (D) a polymer binder, wherein the photosensitive layer contains a compound represented by formula (1) as the sensitizing dye (C) and an iron arene complex compound as the photopolymerization initiator (A).例文帳に追加

支持体上に(A)光重合開始剤、(B)重合可能な、エチレン性二重結合含有化合物、(C)増感色素、および(D)高分子結合材を含有する感光層を有する感光性平版印刷版材料において、該感光層が該(C)増感色素として下記一般式(1)で表される化合物を含有し、該(A)光重合開始剤として、鉄アレーン錯体化合物を含有することを特徴とする感光性平版印刷版材料。 - 特許庁

The image display medium is obtained by forming a photosensitive layer containing microcapsules housing at least a photochromic compound and an electron accepting compound on a supporting substrate, wherein the photochromic compound is a fulgide-based compound having two or more structures represented by formula (I) in its molecule, and the electron accepting compound is a Lewis acid compound the long chain structure moiety of which except the Lewis acid moiety has a carbon number of ≥12.例文帳に追加

少なくともフォトクロミック化合物と電子受容性化合物を含むマイクロカプセルを含有する感光層を支持基板上に形成した画像表示媒体であって、該フォトクロミック化合物がその分子中に以下の一般式(I)で示す構造を2つ以上有するフルギド系化合物であり、該電子受容性化合物がルイス酸化合物であり、ルイス酸部位を除く長鎖構造部位の炭素数が12以上であることを特徴とする。 - 特許庁

The photoresist composition comprises a polymer obtained by polymerizing a polymerizable water-soluble compound A having an ethylenically unsaturated double bond, an epoxy group-containing unsaturated compound B and a compound C represented by general formula (1), and a solvent, wherein the compounds A, B and C occupy 0-90 wt.%, 0-50 wt.% and 15-100 wt.%, respectively, in the total amount of the monomer components.例文帳に追加

エチレン性不飽和二重結合を有する重合性水溶性化合物A、エポキシ基含有不飽和化合物B及び下記一般式(1)で示される化合物Cを重合して得られるポリマー、並びに溶媒を含むフォトレジスト組成物であって、モノマー成分の合計量中、化合物Aの割合が0〜90重量%、化合物Bの割合が0〜50重量%及び化合物Cの割合が15〜100重量%であるフォトレジスト組成物 - 特許庁

Furthermore, the hydro-gelling agent includes the benzamide derivative represented by formula (1) and water.例文帳に追加

(式中で、XはOH又はNH_2を、ZはNHCO又はCONHのアミド結合を、kは0から4までの整数を、mは1から100までの整数を、nは1から6までの整数を、pは1から6までの整数を表す。また、R_1は酸素原子を介して結合した炭素数8から22までの炭化水素基を、R_2はH、又は、酸素原子を介して結合した炭素数1から22までの炭化水素基を、R_3はH、又は、酸素原子を介して結合した炭素数1から22までの炭化水素鎖を表し、R_2とR_3は同時にHではない。) - 特許庁

This method for producing a thermoplastic resin having recurring units of the general formula (I) comprises mixing a polyalkylenediamine with a blocked polyisocyanate at a temperature lower than the decomposition temperature mentioned bellow and heating the mixed reaction mixture at a higher temperature than the decomposition temperature wherein the polyalkylenediamine has amino group at both ends and the blocked polyisocyanate is a reaction product of a blocking agent with a polyisocyanate and releases the polyisocyanate at a fixed decomposition temperature.例文帳に追加

化7の一般式(I)で表される繰り返し単位を有する熱可塑性樹脂の製造方法であって、両末端にアミノ基を有するポリオキシアルキレンジアミンと、ブロック剤及びポリイソシアネートの反応物であって所定の分解温度でポリイソシアネートを遊離するブロック化ポリイソシアネートとを前記分解温度より低い温度で混合し、この混合反応混合物を前記分解温度以上に加熱する。 - 特許庁

In the processing method for a black-and-white silver halide photographic sensitive material in which the material is processed using an automatic processing machine through developing, fixing, washing and drying steps, development is carried out with a developer not substantially containing a dihydroxybenzene developing agent, containing ascorbic acid or its derivative as a developing agent and further containing at least one compound of formula (I) or (II).例文帳に追加

自動現像機を用いて現像、定着、水洗および乾燥の工程を通して処理する方法において、実質的にジヒドロキシベンゼン現像主薬を含まず、且つアスコルビン酸またはその誘導体を現像主薬として含有するとともに、下記一般式(I)または下記一般式(II)で表される化合物の少なくとも1種を含有する現像剤で現像を行うことを特徴とする黒白ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法である。 - 特許庁

It is a composite for forming an anti-reflective film including (a) a water soluble resin having a vinyl acetate constituent unit, and (b) a compound having a constituent unit represented by the formula (1).例文帳に追加

[式中、R^1及びR^2は直接結合又はメチレン鎖、R^3及びR^4は水素原子、炭素数1〜10のアルキル基又は−(CH_2)_n−O−R^5−R^6基であって、R^3及びR^4の少なくとも1つは−(CH_2)_n−O−R^5−R^6基であり、R^5は直接結合又は−O−で中断されていてもよい炭素数1〜10のアルキレン鎖、R^6は一部又は全ての水素原子がフッ素原子で置換された炭素数1〜10のアルキル基、nは0〜10の整数を表す。 - 特許庁

The resist composition includes: a base component (A) the solubility of which with a developing solution changes by an action of an acid; and an acid generator component (B) which generates an acid by exposure, the acid generator component (B) including an acid generator (B1) having a group expressed by the formula (b1-1) in a cationic moiety.例文帳に追加

酸の作用により現像液に対する溶解性が変化する基材成分(A)、及び露光により酸を発生する酸発生剤成分(B)を含有するレジスト組成物であって、前記酸発生剤成分(B)は、式(b1−1)で表される基をカチオン部に有する酸発生剤(B1)を含有することを特徴とするレジスト組成物[式中、R’は炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、ハロゲン原子、水酸基、−COOR”、−OC(=O)R”、ヒドロキシアルキル基又はシアノ基であり、R”は水素原子またはアルキル基であり、pは0〜4の整数である。 - 特許庁

The latex can be obtained by the emulsion polymerization of a polymerization component system comprising a plate clay mineral component obtained by the ion-exchange of a plate clay mineral with an organic compound represented by formula (1): A^-O^+, wherein A^- is an anion and O^+ is an onium of nitrogen, sulfur or phosphorus having at least one substituent having a radical initiation capability and a monomer component containing at least one radically polymerizable monomer.例文帳に追加

水分散下の板状粘土鉱物を、一般式(1):A^−O^+(A^−はアニオンを示し、O^+は、ラジカル開始能を持った置換基を少なくとも一つ有する、窒素、硫黄、又はリンのオニウムを示す)で表される有機化合物によりイオン交換させて得られる板状粘土鉱物成分と、少なくとも一種のラジカル重合性単量体を含む単量体成分と、が含有される重合成分系を乳化重合して得られるラテックスである。 - 特許庁

The method is one for producing functional polymer particles having functional groups (functional groups A) and comprises reacting a uncrosslinked polymer particles having succinimidoxycarbonyl groups (functional groups B) represented by the structural formula (B) with a compound having a functional group (functional group A) selected from the structure group (A) and at least one functional group selected from a primary amino group and a secondary group.例文帳に追加

下記構造群(A)から選択される官能基(官能基A)を有する機能性重合体粒子を製造する機能性重合体粒子の製造方法であって、下記構造式(B)で表されるスクシンイミドオキシカルボニル基(官能基B)を有する非架橋重合体粒子、及び、下記構造群(A)から選択される官能基(官能基A)と、1級アミノ基及び2級アミノ基から選択される一つ以上の官能基と、を有する化合物、を反応させることを特徴とする機能性重合体粒子の製造方法である。 - 特許庁

There are provided the compound represented by general formula (I), pharmacologically acceptable salts thereof, and their hydrates.例文帳に追加

下記一般式(I)[式(I)中、環Aは、シクロヘキシル基、フェニル基、又は単環性複素環基であり、Q^1及びQ^2は、単結合、NH、S、O及びアルキレン基、R^1は、置換基であり、R^2及びR^3は、それぞれ独立して選択される基であるか、又はR^2とR^3は一緒となって=CH_2若しくは=Oを形成してもよく、R^4は、置換基であり、R^5は、水素原子、ハロゲン原子、C_1−C_4アルキル基、又はC_1−C_4アルコキシ基であり、環Bは、フェニル基、複素環基であり、n及びmは、0から4の整数である。 - 特許庁

Toner for electrostatic charge image development contains an amorphous polyester resin (A) containing at least a repeating unit derived from a dicarboxylic acid component and a repeating unit derived from a dialcohol component represented by the general formula (1), and an amorphous polyester resin (B) that has different weight average molecular weight from that of the amorphous polyester resin (A).例文帳に追加

ジカルボン酸成分由来の繰り返し単位、及び、下記一般式(1)で表されるジアルコール成分由来の繰り返し単位を少なくとも含む非晶性ポリエステル樹脂(A)と、前記非晶性ポリエステル樹脂(A)とは重量平均分子量が異なる非晶性ポリエステル樹脂(B)と、を含み、前記非晶性ポリエステル樹脂(A)と非晶性ポリエステル樹脂(B)との重量平均分子量の差(絶対値)が、30000以上100000以下である静電荷像現像用トナー〔但し一般式(1)中、R^1及びR^2は水素又はメチル基を表わす。 - 特許庁

This composition for film-forming contains (A) a compound obtained by hydrolyzing ≥1 kind silane compounds expressed by the general formula (1) to (3) in the presence of an alkaline compound and condensing them, and having 10-30 nm inertia radius, and (B) an organic solvent.例文帳に追加

A)一般式1〜3の1種以上のシラン化合物をアルカリ性化合物の存在下、加水分解し、縮合してなる慣性半径10〜30nmの化合物 R_a Si(OR^1 )_4-a ・・・・・(1) Si(OR^2 )_4 ・・・・・(2) R^3 _b (R^4 O)_3-b Si−(R^7 )_d −Si(OR^5 )_3-c R^6 _c・・・・(3) 〔RはH、Fまたは1価の有機基、R^1 〜R^6 は同一または異なり1価の有機基、R^7 はO、フェニレン基または−(CH_2 )_n −(nは1〜6の整数)、dは0または1を示す。 - 特許庁

The electroconductive polymer has a structure of formula (1) (wherein R is an alkyl group having ≥4 carbon atoms which is bound to the β-carbon in a thiophene ring; X and X' are each independently an element chosen from the group consisting of H, Cl and Br; and n is the repeating number of thiophene rings).例文帳に追加

下記一般式(1)で表される構造を有する導電性高分子であって、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定したポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)が1.4以下であり、重量平均分子量(Mw)から求められるチオフェン環の平均繰り返し数(n)が30以上86以下であり、且つ、隣り合うアルキルチオフェン環同士の結合様式の92%以上が立体規則性を示すようにする。 - 特許庁

The rubber composition contains at least one inorganic metal compound represented by formula (I): MX (wherein M is a metal cation chosen from lithium, sodium, potassium, rubidium, cesium, beryllium, magnesium, calcium, strontium, barium, radium, aluminum, iron, copper, tin, titanium, vanadium or manganese; and X is a counter anion against the metal cation) and at least one phenol resin.例文帳に追加

ゴム成分に対して、下記一般式(I)、MX (I)(式中、Mはリチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウム、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ラジウム、アルミニウム、鉄、銅、スズ、チタン、バナジウムまたはマンガンである金属カチオン、Xは該金属カチオンに対するカウンターアニオンである)で表される少なくとも1種の無機金属化合物と、少なくとも1種のフェノール樹脂とを含有するゴム組成物である。 - 特許庁

To provide cheese for feed resistant to degradation, free from characteristic stickiness of cheese to improve the crushability without lowering the nutritive value of cheese, having improved physical properties to enable the use of the cheese as a raw material for formula feed and producible from any kind of cheese including cheese scrap and provide a process for producing the cheese at a low cost.例文帳に追加

チーズの変質を防止できかつチーズの栄養価を損なわないで、チーズ特有の付着性をなくし粉砕性を向上させ、チーズを配合飼料の原料として使用できるように物性を改善し、屑チーズをはじめ、あらゆる品種のチーズを原料として使用することができる飼料用チーズと、それを低コストで製造する方法を提供することによって、チーズを配合飼料の原料として使用する途を拓くことを課題とする。 - 特許庁

To provide a method industrially advantageous method for producing a thiophan compound expressed by general formula (2) (R1 and R2 are each same or different hydrogen atom, an alkyl, a (substituted) aryl, an acyl, an alkenylmethyl or a (substituted) benzyl; Y is oxygen atom or sulfur atom; and Z is an alkyl having carboxyl group or alkoxyl group on the terminal).例文帳に追加

工業的に有利に一般式(2) (式中、R^1およびR^2はそれぞれ同一または相異なって、水素原子、アルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、アシル基、アルケニルメチル基または置換基を有していてもよいベンジル基を表わし、Yは酸素原子または硫黄原子を表わし、Zは末端にカルボキシル基もしくはアルコキシ基を有するアルキル基を表わす。)で示されるチオファン類を製造する方法を提供する。 - 特許庁

The developing solution for the photosensitive lithographic printing plate used after the photosensitive lithographic printing plate is image exposed is an alkali aqueous solution containing at least a compound represented by general formula (1) :R_1-O-(R_2-O)_n-SO_3^-X^+.例文帳に追加

アルミニウム支持体上に、少なくとも付加重合可能なエチレン性不飽和結合を含有する化合物、光重合開始剤、及び高分子結合材からなる光重合型感光性樹脂組成物の感光層を有する感光性平版印刷版を画像露光した後使用する感光性平版印刷版用現像液が、少なくとも下記一般式(1)で表される化合物を含有するアルカリ水溶液であることを特徴とする感光性平版印刷版用現像液。 - 特許庁

This method for producing a half vanadocene is characterized by reacting a vanadocene compound represented by the general formula: Cp_2VX_2 (Cp is at least one group selected from cyclopentadienyl, substituted cyclopentadienyl, indenyl, substituted indenyl, fluorenyl, substituted fluorenyl, benzoindenyl, substituted benzoindenyl, azulenyl and substituted azulenyl; X is at least one halogen selected from fluorine, chlorine, bromine and iodine) with chlorine gas.例文帳に追加

本発明の有機バナジウム化合物の製造方法は、一般式Cp_2VX_2(Cpはシクロペンタジエニル基,置換シクロペンタジエニル基,インデニル基,置換インデニル基,フルオレニル基,置換フルオレニル基,ベンゾインデニル基,置換ベンゾインデニル基,アズレニル基,置換アズレニル基より選ばれた少なくとも一種、Xはフッ素,塩素,臭素,ヨウ素より選ばれた少なくとも一種)で表されるバナドセン化合物に塩素ガスを反応させる構成とする。 - 特許庁

The metallic element of the underlying conductor comprises at least one of Ni, and Ni alloy, and the ratio of the metallic element existing in the surface of the underlying conductor specified in the following formula (1) is 50 atomic % or more and 100 atomic % or less.例文帳に追加

複数の誘電体層と複数の内部導体が交互に積層された積層体と、積層体の表面に設けられた下地導体と、該下地導体の上に設けられた金属層とを含む、内部導体と電気的に接続される外部導体を備え、下地導体の金属成分はNi、Ni合金のうち少なくとも1つを含み、下記の式(1)で規定される下地導体の表面に存在する金属成分の割合が50原子%以上100原子%以下である。 - 特許庁

By using the rare earth metal complex represented by the formula (wherein Ln is at least one metal selected from a group consisting of yttrium and lanthanoids; R represents an 8-24C branched alkyl), a fluorescent material suitable for an inkjet ink composition which has high solubility in organic solvents and generates the three primary colors by merely altering the kind of the central metallic ion is obtained.例文帳に追加

下記の式(式中、Lnは、イットリウム及びランタノイドからなる群から選ばれる少なくとも1つの金属を示し、Rは、分岐を有する炭素数8〜24のアルキル基を示す。)で表される希土類金属錯体を用いることにより、有機溶剤に対する溶解性が高く、しかも、中心金属イオンの種類を変えるだけで光の3原色を得ることが可能な、インクジェット用インク組成物に適した蛍光発光材料。 - 特許庁

The liquid stabilizer for chlorine-containing resins containing metal salts of toluic acid having a very low solubility as the major ingredient is prepared by mixing an alkyl hydrogen phosphite expressed by formula (I) (R^1 and R^2 are each 6-16C alkyl group) with at least one kind selected from zinc toluate, barium toluate, calcium toluate, magnesium toluate and strontium toluate.例文帳に追加

トルイル酸亜鉛塩と、トルイル酸バリウム塩、トルイル酸カルシウム塩、トルイル酸マグネシウム塩およびトルイル酸ストロンチウム塩から選ばれる少なくとも1種に、下式(I) (R^1、R^2は、それぞれ炭素数6〜16までのアルキル基を示す)で示されるアルキルハイドロゲンホスファイトを配合させることにより、溶解性の著しく低いトルイル酸金属塩を主成分として含有する塩素含有樹脂の液状安定剤の調製を可能にした。 - 特許庁

In the heat sensitive recording medium comprising a heat sensitive recording layer containing a colorless or pale leuco dye and a colorant, as the colorant, at least a hydroxydiphenylsulfone compound is used, and as a sensitizer, at least a compound represented by formula (I) such as a p- methylacetanilide or the like and a higher aliphatic amide compound is used.例文帳に追加

支持体上に、無色ないし淡色のロイコ染料と呈色剤とを含有する感熱記録層を有する感熱記録体において、上記の課題を解決するための一つの手段として、本発明は、呈色剤として少なくともヒドロキシジフェニルスルホン系化合物を用い、増感剤として少なくともp−メチルアセトアニリド等の一般式(1)で表される化合物と高級脂肪族系アミド化合物とを用いるものである。 - 特許庁

The 4-t-butyl-2-nitrophenyloxy sulfonate compound expressed by general formula (1) (R^1 is a 1-8C alkyl, phenyl or halophenyl) is produced by reacting 4-t-butyl-2-nitrophenol with a sulfonyl chloride compound expressed by R^1-SO_2Cl (2) in the presence of a base.例文帳に追加

一般式(1):(式中、R^1は炭素数1〜8のアルキル基、フェニル基またはハロフェニル基を示す)で表される4−t−ブチル−2−ニトロフェニルオキシスルホネート類、及び4−t−ブチル−2−ニトロフェノールと一般式(2):R^1−SO_2Cl (2)(式中、R^1は一般式(1)におけるR^1と同じ基を示す)で表されるスルホニルクロライド類とを塩基の存在下で反応させることを特徴とする、上記一般式(1)で表される4−t−ブチル−2−ニトロフェニルオキシスルホネート類の製造方法。 - 特許庁

The optical compensation sheet has an optically anisotropic layer containing a liquid crystalline compound and at least one kind of compound expressed by general formula (I): (R^1-X^1)_m-Ar-SO_3M.例文帳に追加

液晶性化合物と、一般式(I):(R^1−X^1)_m−Ar−SO_3M[式(I)中、Arは(m+1)価の芳香族ヘテロ環基または芳香族炭化水素環基を;X^1は単結合または2価の連結基を;R^1はアルキル基、又は末端にCF_3基もしくは末端にCF_2H基を有するアルキル基を表し、複数個のR^1は同一であっても異なっていてもよいが、少なくとも二つは互いに異なる基であり、且つ少なくとも一つは末端にCF_3基もしくは末端にCF_2H基を有するアルキル基である。 - 特許庁

The polyurethane elastic fiber comprises a polyurethane polymer, triethylene glycol bis[3-(3-t-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl)propionate], a polycondensate of dimethyl succinate with 1-(2-hydroxyethyl)-4-hydroxy-2, 2, 6, 6-tetramethylpiperidine, a benzotriazole-based UV absorber and a semicarbazide-based compound having at least one group expressed by general formula (I).例文帳に追加

ポリウレタン重合体と、トリエチレングリコールビス[3−(3−t−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、コハク酸ジメチルと1−(2−ヒドロキシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンとの重縮合物、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、及び下記一般式(I)で示される基を少なくとも1個有するセミカルバジド系化合物とを含有することを特徴とするポリウレタン弾性繊維。 - 特許庁

The hardenable vibration-damping material for a speaker edge can be obtained from at least a conjugated diene copolymer of (meta-)acrylate and aromatic vinyl indicated by the following general formula (A).例文帳に追加

少なくとも、下記一般式(A)[式中、R^1は水素原子又はメチル基を表し、R^2は炭素数12〜18のアルキル基、イソボルニル基、シクロヘキシル基、ジシクロペンタニル基、ジシクロペンテニル基、ジシクロペンタニルオキシエチル基、ジシクロペンテニルオキシエチル基、又はp−ノニルフェノキシポリアルキレングリコール(ポリアルキレングリコールは、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール又はポリプロピレングリコール−ポリエチレングリコールである。)の脱水素残基を表す。 - 特許庁

The sealing agent for optical devices contains a cationically polymerizable compound and a cationic photopolymerization initiator, wherein the cationically polymerizable compound contains a polyphenyl compound having at least two cyclic ether structures per molecule and/or a condensed polycyclic aromatic compound having at least two cyclic ether structures per molecule, and the cationic photopolymerization initiator contains a compound having a phosphorus-centered anion moiety represented by general formula (1).例文帳に追加

カチオン重合性化合物と光カチオン重合開始剤とを含有する光学デバイス用封止剤であって、前記カチオン重合性化合物は、1分子中に2以上の環状エーテル構造を有するポリフェニル化合物及び/又は1分子中に2以上の環状エーテル構造を有する縮合多環芳香族化合物を含有し、前記光カチオン重合開始剤は、下記一般式(1)で表されるリン中心アニオン部分を有する化合物を含有する光学デバイス用封止剤。 - 特許庁

例文

This metal chelate compound is formed from two or more azo compounds which may be mutually different or the same, and two or more valent metal salts where at least one of azo compound represented by general formula (1) (ring A and ring B are independently a heterocyclic ring which may be substituted, ring C is an aromatic hydrocarbon ring which may be substituted).例文帳に追加

互いに異なっていても、同一であっても良い2以上のアゾ化合物と2価以上の金属塩とから形成される金属キレート化合物であって、該アゾ化合物のうち少なくとも1つが下記一般式(1)で示されるアゾ化合物であることを特徴とする金属キレート化合物、 (1)(式中、環A、環Bはそれぞれ独立に、置換基を有していてもよい複素環を表わし、環Cは置換基を有していてもよい芳香族炭化水素環を表わす。) - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS