1016万例文収録!

「Formula」に関連した英語例文の一覧と使い方(404ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Formulaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20293



例文

This organic electroluminescent element material comprises a compound which has a framework of a cyclic aryl ether or cyclic aryl sulfide, wherein the framework is bound directly or at least through a two valent organic group with a luminous or charge transporting organic group derived from an illuminant or charge transporter known as an organic electroluminescent element material, and is shown e.g. by formula 1.例文帳に追加

環状アリールエーテル骨格又は環状アリールスルフィド骨格を有する化合物であって、有機エレクトロルミネッセンス素子材料として知られている発光体又は電荷輸送体から誘導される発光性有機基又は電荷輸送性有機基が、前記骨格に少なくとも1つ直接又は2価の有機基を介して結合した、例えば下記式で示される化合物からなる有機エレクトロルミネッセンス素子材料。 - 特許庁

This method for producing the 4-hydroxy-coumarin derivative is characterized by reacting the 2-hydroxyacetophenone derivative represented by the general formula (1) (R1 to R4 are each H, a halogen, cyano, hydroxy, an alykyl, an aryl, an alkoxy or the like) with the diethyl carbonate in the presence of a metal alcoholate in a hydrocarbon-based solvent, while removing the produced alcohol.例文帳に追加

炭化水素系溶媒中、金属アルコラートの存在下、生成するアルコールを除去しながら下記一般式(1)で表される2−ヒドロキシアセトフェノン誘導体と炭酸ジエチルとを反応させて、下記一般式(2)で表される4−ヒドロキシ−クマリン誘導体を得ることを特徴とする4−ヒドロキシ−クマリン誘導体の製造方法である〔R^1〜R^4:H、ハロゲン、シアノ基、ヒドロキシ基、アルキル基、アリール基、アルコキシ基等〕。 - 特許庁

There is provided a method for preparing a mixture of rotamers or rotamer pairs of a salt of a basic compound of formula (I), wherein the mixture comprises one or more rotamers or rotamer pairs of the salt in a higher molar percentage than the corresponding rotamers or rotamer pairs of the salt, and wherein the method comprising reacting the basic compound with an acid in a mixture with a solvent.例文帳に追加

式(I)の塩基性化合物の塩の回転異性体または回転異性体のペアーの混合物を調製するための方法であって、ここで、該混合物は、該塩の対応する回転異性体または回転異性体のペアーより高いモルパーセントで該塩の一つ以上の回転異性体または回転異性体のペアーを包含し、ここで、該方法は、溶媒を有する混合物中で酸と該塩基性化合物を反応させるプロセスを包含する方法。 - 特許庁

The method for manufacturing an ocular lens material includes a step of reacting and covalently bonding a compound having a phosphorylcholine group expressed by the formula with the surface of an ocular lens material, wherein a compound, having a terminal amino group is introduced into the surface of the ocular lens material and then a compound containing a specified phosphorylcholine group, is introduced thereinto through the compound having the terminal amino group.例文帳に追加

眼用レンズ材料の表面に、下記式で示すホスホリルコリン基を有する化合物を反応させて共有結合させる工程を有する眼用レンズ材料の製造方法において、末端アミノ基を有する化合物を眼用レンズ材料の表面に導入し、次に、特定のホスホリルコリン基含有化合物を前記末端アミノ基を有する化合物を介して導入することを特徴とする眼用レンズ材料の製造方法。 - 特許庁

例文

This organic sulfur compound represented by formula (I) has an excellent control efficacy against harmful arthropod.例文帳に追加

式(I)〔式中、R^1は少なくとも1個のフッ素原子を有するC1−C5ハロアルキル基を表し、R^2は少なくとも1個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−C4アルキル基、少なくとも1個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−C4アルコキシ基又は少なくとも1個のハロゲン原子で置換されていてもよいC1−C4アルキルチオ基を表し、R^3は水素原子、ハロゲン原子又はC1−C4アルキル基を表し、R^4はシアノ基、C(=Q)OR^7又はC(=Q)N(R^8)_2を表し、R^5は水素原子、ハロゲン原子又はC1−C4アルキル基を表し、R^6はC1−C5フルオロアルキル基を表し、Qは酸素原子又は硫黄原子を表す。 - 特許庁


例文

In the organic photoreceptor, cylindricity of a cylindrical base body is 5 to 40 μm and there is a relation expressed by below-described formula 1 between average PWS of power spectrum values of regular reflection light intensity within a range of 0 to 2 mm^-1 spatial frequency measured at exposure wavelength λm of image exposure and average P of reflection light intensity at the measuring point.例文帳に追加

有機感光体は、円筒状基体の円筒度が5〜40μmであり且つ像露光の露光波長λmで測定した空間周波数0〜2mm^−1の範囲の正反射光量のパワースペクトル値の平均値PWSとその測定点の反射光量の平均値Pとの間に下記式1の関係を有しており、現像工程のトナーは、粒径が0.7×(Dp50)以下のトナー粒子の個数が10個数%以下である画像形成方法。 - 特許庁

The colored alkali developable photosensitive resin composition is obtained, by incorporating a photopolymerization initiator and a color material into an alkali developable resin composition, containing a photopolymerizable unsaturated compound having a structure obtained by esterifying a polybasic acid anhydride to an epoxy adduct, having a structure formed by adding an unsaturated monobasic acid to an epoxy resin, having a structure formed by adding a polycarboxylic acid to an epoxy compound represented by Formula (I).例文帳に追加

下記一般式(I)で表されるエポキシ化合物にポリカルボン酸を付加させた構造を有するエポキシ樹脂に、不飽和一塩基酸を付加させた構造を有するエポキシ付加物に、多塩基酸無水物をエステル化させて得られる構造を有する光重合性不飽和化合物を含有するアルカリ現像性樹脂組成物に、さらに光重合開始剤及び色材を含有させることを特徴とする着色アルカリ現像型感光性樹脂組成物。 - 特許庁

In the image forming apparatus in which color toner images formed on an organophotoreceptor with different color toners in a plurality of respective image forming units are sequentially transferred in piles onto a recording material to form a color toner image and this color toner image is fused to form a color image, a surface layer of the organophotoreceptor contains a polycarbonate having a structural unit represented by a general formula (1) and an antioxidant.例文帳に追加

複数の画像形成ユニット毎に色が異なるトナーを用いて有機感光体上に形成された各色トナー像を記録材上に順次重ね合わせて転写してカラートナー像を形成し、該カラートナー像を定着してカラー画像を形成する画像形成装置において、前記有機感光体の表面層が下記一般式(1)で表される構造単位を有するポリカーボネート及び酸化防止剤を含有することを特徴とする画像形成装置。 - 特許庁

In the method for manufacturing an acrylic emulsion, a monomer represented by the structural formula or an acrylic monomer including an epoxy group or an acrylic monomer including a specific secondary amine is subjected to emulsion polymerization by using 0.020-0.400 mol of a polymerization initiator per 1.0 mol of an α-methylstyrene dimer in the presence of an acrylic prepolymer prepared by subjecting an acrylic monomer including an alkyl acrylate to bulk polymerization.例文帳に追加

α−メチルスチレンダイマー1.0モルに対し0.020〜0.400モルの重合開始剤を使用して、アクリル酸アルキルエステルを含むアクリル単量体が塊状重合したアクリルプレポリマーの存在下で、下記構造式で示される基を含む単量体、エポキシ基含むアクリル単量体、または特定の2級アミンを含むアクリル単量体を乳化重合するアクリルエマルジョンの製造方法。 - 特許庁

例文

In the thermal recording material wherein a thermal recording layer containing a colorless or light-colored basic leuco dye and an organic developer is provided on a support, fine particulate titanium dioxide of which the surface is treated with at least one kind selected from alumina, silica and zirconia is added and a diphenyl sulfone compound represented by general formula (I) or (II) is added as the organic developer.例文帳に追加

支持体上に無色ないし淡色の塩基性無色染料と有機顕色剤とを主成分として含有する感熱記録層を設けた感熱記録体において、アルミナ、シリカ及びジルコニアから選ばれる少なくとも一種で表面処理した微粒子二酸化チタンを含有し、且つ該有機顕色剤として下記一般式(I)または(II)で表されるジフェニルスルホン系の化合物を含有することを特徴とする感熱記録体。 - 特許庁

例文

In the formula, Ar is a polycyclic aromatic hydrocarbon group such as anthracene or pyrene; X represents 1-21C hydrocarbon group or a direct bond; Y represents O, NH, COO, CONH or a direct bond; and Z represents a polysaccharide such as cellulose, a biopolymer such as DNA or crown ether, a polymer of cyclic host molecules such as cyclodextrin, or a molecule thereof which may be substituted.例文帳に追加

Ar‐X‐Y‐Z 式(1) 式中、Arは、アントラセン、ピレン等の多環式芳香族炭化水素基であり、Xは、炭素数1〜21の炭化水素基、又は直接結合を示し、Yは、O、NH、COO、CONH、又は直接結合を示し、Zはセルロース等の多糖類、DNA等の生体高分子又はクラウンエーテル、シクロデキストリン等の環状ホスト分子の重合体、又は置換されていてもよいこれらの分子を示す。 - 特許庁

The method of leaning a NOx generation amount estimation model is applied to an internal combustion engine, having a NOx generation amount estimation model for estimating the NOx generation amount (estimated NOx generation amount) by using an experimental formula, in which an argument is a value of a factor affecting the NOx amount generated by combustion, and a suitable constant prepared from a predetermined experimental result.例文帳に追加

このNOx発生量推定モデルの学習方法は、燃焼により発生するNOx発生量に影響を与える因子の値を引数とする、所定の実験結果により予め適合された適合定数を含む実験式にてNOx発生量(推定NOx発生量)を推定するNOx発生量推定モデルと、前記NOx発生量(検出NOx発生量)を検出するNOx発生量検出手段(排気NOx濃度センサ)とを備えた内燃機関に適用される。 - 特許庁

The silver salt photothermographic dry imaging material has a photosensitive layer containing photosensitive silver halide grains; a non-photosensitive aliphatic carboxylic acid silver salt; a reducing agent for silver ions and a binder resin, wherein the photosensitive layer contains a compound represented by a specific general formula as the reducing agent for silver ions; and the non-photosensitive aliphatic carboxylic acid salt has a rate of silvering of 90% or higher.例文帳に追加

感光性ハロゲン化銀粒子、非感光性脂肪族カルボン酸銀塩、銀イオン還元剤及びバインダー樹脂を含有する感光性層を有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該感光性層が、銀イオン還元剤として特定の一般式で表される化合物を含有し、かつ該非感光性脂肪酸族カルボン酸塩の銀化率が90%以上である銀塩光熱写真ドライイメージング材料。 - 特許庁

In the general formula (1), Ar represents a substituted or unsubstituted benzothiophene ring group, naphthothiophenes ring group, dibenzothiophene ring group, thienothiophene ring group, dithienobenzene ring group, benzothiazole ring group, naphthothiazole ring group, benzoisothiazole ring group, naphthoisothiazole ring group, phenothiazine ring group, phenoxathiin ring group, dithianaphthalene ring group, thianthrene ring group, thioxanthene ring group, and bithiophene ring group, and n is 1 to 4.例文帳に追加

(上記一般式(1)中、Arは、置換もしくは非置換の、ベンゾチオフェン環基、ナフトチオフェン環基、ジベンゾチオフェン環基、チエノチオフェン環基、ジチエノベンゼン環基、ベンゾチアゾール環基、ナフトチアゾール環基、ベンゾイソチアゾール環基、ナフトイソチアゾール環基、フェノチアジン環基、フェノキサチイン環基、ジチアナフタレン環基、チアントレン環基、チオキサンテン環基、ビチオフェン環基を示す。nは、1ないし4である。) - 特許庁

The objective agent is a novel composition for treating mammalians having digestive tract disturbance motility and includes a compound of formula (I) (wherein X is O or S; G is selected from azabicyclo rings (a) and (b) where the thiadiazole or oxadiazole ring may link to any carbon atom in the azabicyclo ring, and R1 and R2 may exist at any position including bonding points including the thiadiazole or oxadiazole).例文帳に追加

胃腸管の運動異常を有する哺乳類の治療のための新規な組成物であって、式(I)の化合物(式中、Xは酸素又は硫黄であり、そしてGはアザビシクロ環(a)又は(b)から選択され、チアジアゾール又はオキサジアゾール環はアザビシクロ環のいずれの炭素原子に結合していてもよく、R^1 及びR^2 にはチアジアゾール又はオキサジアゾールの結合点で含めていずれの点に存在もよい)を含んで成る治療剤。 - 特許庁

The medicine comprises compounds expressed by formula (1) or their salts or their prodrugs.例文帳に追加

式[式中、Ar^1は(置換基のある)環状基を;Rは水素原子、(ハロゲン化)C_1-6アルキル、(置換基のある)フェニルまたはピリジルを;Ra^1、Ra^2、Ra^3、Ra^4は、同一または異なって、水素原子、(ハロゲン化)C_1-6アルキル等を;Arは(置換基のある)単環式芳香環を;Yは(ハロゲン化)アルキレン基を示し;R^1、R^2は、(1)同一または異なって、水素原子またはC_1-6アルキルか、(2)隣接する窒素原子とともに(置換基のある)含窒素複素環を形成するか、(3)R^1とYとは隣接する窒素原子とともに(置換基のある)含窒素複素環を形成し、R^2は水素原子またはC_1-6アルキルを示す。 - 特許庁

Carbomethoxynorbornene is amidated with twice or more molar amount of ethanolamine in the presence of a basic catalyst to give hydroxyethylnorbornenamide represented by formula (1) (R_1 is a hydrogen atom or a methyl group) having ≤0.1 mass % of a divinyl compound precursor content, which is thermally decomposed in a vapor phase and converted to hydroxyethyl (meth)acrylamide having ≤0.1 mass % of divinyl compound content.例文帳に追加

カルボメトキシノルボルネンを、塩基性触媒存在下、2倍モル以上のエタノールアミンを用いアミド化反応することにより、下記式(1)(式中、R_1は水素原子又はメチル基を表す。)で表されるジビニル化合物前駆体の含有量が0.1質量%以下であるヒドロキシエチルノルボルネンアミドとし、次いでこれを気相熱分解することにより、ジビニル化合物の含有量が0.1質量%以下のヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミドに変換する。 - 特許庁

Advertisement rates calculation is performed by this advertisement rates calculation program making an arithmetic processor execute: a parameter setting step for setting an output condition parameter in output of advertisement information; and a rates calculation step for substituting the set output condition parameter for a calculation formula wherein an advertisement rates increases at a degree larger than linear increase to the linear increase of the output condition parameter to calculate the advertisement rates.例文帳に追加

広告情報の出力における出力条件パラメータを設定するパラメータ設定ステップと、設定された上記出力条件パラメータを、上記出力条件パラメータの線形的な増加に対して上記線形的な増加よりも大きな度合いで広告料金が増加する算出式に代入して広告料金を算出する料金算出ステップとを演算処理装置に実行させる広告料金算出プログラムにより広告料金算出を行う。 - 特許庁

The positive photosensitive lithographic printing plate material has a lower image forming layer containing an alkali-soluble resin, an acid decomposable compound and an acid generator on an aluminum support, and has an upper image forming layer containing an alkali-soluble resin on the lower image forming layer, wherein the lower image forming layer contains a copolymer containing a repeating unit represented by general formula (1) as the alkali-soluble resin.例文帳に追加

アルミニウム支持体上に、アルカリ可溶性樹脂、酸分解性化合物および酸発生剤を含む画像形成層下層を有し、該画像形成層下層上にアルカリ可溶性樹脂を含む画像形成層上層を有するポジ型感光性平版印刷版材料であって、該画像形成層下層が、該アルカリ可溶性樹脂として、下記一般式(1)で示される繰り返し単位を含む共重合体を含有することを特徴とするポジ型感光性平版印刷版材料。 - 特許庁

In the image forming method in which the silver halide color photographic sensitive material having red-, green- and blue-sensitive layers and a non-photosensitive layer is color-developed to obtain a dye image, the silver halide color photographic sensitive material contains a compound of formula (F-1) and the color development time is 95-120 sec.例文帳に追加

赤感光性層、緑感光性層、青感光性層、非感光性層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料を発色現像処理して色素画像を得る画像形成方法において、該ハロゲン化銀カラー写真感光材料が下記一般式(F−1)で表される化合物を含有し、かつ発色現像処理で用いる発色現像工程の処理時間が、95〜120秒であることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の画像形成方法。 - 特許庁

The organic light emitting element comprises an anode, a cathode and a layer interleaved between the anode and the cathode and consisting of organic compounds containing a light emitting region layer, and the light emitting region layer comprises a first organic compound represented by general formula (I) and a second organic compound, the second organic compound has a pyrene skeleton or a fluorene skeleton, and energy gap larger than that of the first compound.例文帳に追加

陽極と陰極と、該陽極と該陰極との間に挟持され発光領域層を含む有機化合物からなる層とから構成され、該発光領域層が、下記一般式(I)で表される第一の有機化合物と、第二の有機化合物とを有し、該第二の有機化合物がピレン骨格又はフルオレン骨格を有し、該第一の有機化合物よりもエネルギーギャップが大きい有機化合物であることを特徴とする、有機発光素子。 - 特許庁

This protein is represented by the formula NH2-R1-CO-NH-R2-CO-NH-Y (R1 and R2 are each an amino acid sequence; and Y is an immobilizing carrier) and immobilized on the immobilizing carrier at one site of the carboxyl terminal of a protein main chain.例文帳に追加

一般式(2)NH_2-R_1-COOHで表される蛋白質に、一般式(3)NH_2-R_2-CO-NH-CH(CH_2-SH)-CO-Xで表されるペプチドを結合させて、一般式(4)NH_2-R_1-CONH-R_2-CO-NH-CH(CH_2-SH)-CO-Xで表される融合蛋白質を作製し、この融合蛋白質のSH基をシアノ化し、得られた一般式(5)NH_2-R_1-CONH-R_2-CO-NH-CH(CH_2-SCN)-CO-Xで表されるシアノ基を有する蛋白質を、一般式(6)NH_2-Yで表される固定化担体に作用させて、一般式(1)NH_2-R_1-CO-NH-R_2-CO-NH-Yで表される固定化蛋白質を生成させる。 - 特許庁

A molecular compound is prepared from a tetrakisaryl compound represented by the general formula [X is (CH2)n or p-phenylene; Y is hydroxy, carboxy, or optionally substituted amino; and R1 and R2 are each H, a lower alkyl, optionally substituted phenyl, a halogen, or a lower alkoxy] and a polymer having hydrogen bonding sites such as a polyether, a polyalcohol, or a polyamine.例文帳に追加

一般式(式中、Xは、(CH_2)n又はp−フェニレン基を表し、Yは、水酸基、カルボキシル基、置換基を有してもよいアミノ基を表し、R^1、R^2は、それぞれ水素原子、低級アルキル基、置換されていてもよいフェニル基、ハロゲン原子、又は低級アルコキシ基を示す。)であらわされるテトラキスアリール系化合物と、ポリエーテル類、ポリアルコール類、ポリアミン類などの水素結合部位を有するポリマーとから分子化合物を調製する。 - 特許庁

The polyester resin composition comprises being obtained from a raw material containing both an isomer mixture of the trans-trans product, the trans-cis product and the cis-cis product of a hydrogenated bisphenol represented by formula (1) (wherein R is hydrogen or a 1-4C alkyl group) and a carboxylic acid or a carboxylate ester, wherein the trans-trans product has a content of 50% by weight or less.例文帳に追加

一般式(1) (式中、Rは水素原子もしくは炭素原子数が1〜4のアルキル基である)により示される水添ビスフェノールのトランス−トランス体、トランス−シス体およびシス−シス体の異性体混合物と、カルボン酸もしくはカルボン酸エステルとを含む原料から得られるポリエステル樹脂組成物において、上記トランス−トランス体の含有量が50重量%以下であるポリエステル樹脂組成物。 - 特許庁

In the thermally developable photographic sensitive material containing a photosensitive silver halide emulsion, an organic silver salt, a reducing agent and a binder, photosensitive silver halide grains in the photosensitive silver halide emulsion are formed independently of the organic silver salt, two or more groups of photosensitive silver halide grains different from each other in average grain size are contained and a compound of formula (1) is contained.例文帳に追加

感光性ハロゲン化銀乳剤、有機銀塩、還元剤、バインダーを含有する熱現像写真感光材料において、該感光性ハロゲン化銀乳剤中の感光性ハロゲン化銀粒子が該有機銀塩とは独立して形成され、平均粒子サイズの異なる2種類以上の感光性ハロゲン化銀粒子を含有し、かつ、下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする熱現像写真感光材料。 - 特許庁

This method for treating the metal pigment particles to hinder the reaction with water comprises bringing a composition containing metal pigment particles into contact with a salt represented by formula (I) (wherein R and R_1 are each a 6C or higher alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, or alkaryl group; and X and Y are each H or a 1-20C alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl or alkaryl group).例文帳に追加

なお上式において、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアルキルアリールから成る群から選択され且つ少なくとも6つの炭素原子を含んで成る;R_1は、少なくとも6つの炭素原子を含んで成り且つアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアルキルアリールから成る群から選択される;X及びYは水素原子又はアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びアルキルアリールから成る群から選択される、1から20個の炭素原子を有する基である。 - 特許庁

In the heat developable photosensitive material having at least one photosensitive layer on one face of a support and at least one gelatin- containing non-photosensitive layer on the other face, a dye or its salt bleachable by a base, a base precursor and a water-soluble or water-dispersible polymer having a 2-oxazoline group of formula (A) are contained on the face with the non-photosensitive layer.例文帳に追加

支持体上の一方の面側に少なくとも一層の感光性層を有し、その反対面側にゼラチンを含む、少なくとも一層の非感光性層を有し、該非感光性層がある面側において、塩基により漂白可能な染料又はその塩、塩基プレカーサー、及び下記一般式(A)で表される2−オキサゾリン基を有する水溶性又は水分散性ポリマーを含有することを特徴とする熱現像感光材料である。 - 特許庁

In the packing for liquid chromatography, having the hydrophilic polymer layer formed on each of the surfaces of the particles of a hydrophobic crosslinked polymer particles comprising a synthetic organic polymer, the hydrophilic polymer layer comprises a copolymer, having a segment originating from a monomer containing an ion exchange group and a polymerizable double bond and a segment originating from a monomer, having a functional group represented by Formula (1) and a polymerizable double bond.例文帳に追加

合成有機高分子からなる疎水性架橋重合体粒子の表面に形成された親水性重合体層を有する液体クロマトグラフィー用充填剤であって、前記親水性重合体層は、イオン交換基及び重合性二重結合を有する単量体に由来するセグメントと、下記式(1)に示す官能基及び重合性二重結合を有する単量体に由来するセグメントとを有する共重合体からなる液体クロマトグラフィー用充填剤。 - 特許庁

In this case, an ionizing radiation-type hardening composition, which comprises a compound having at least three ethylenically unsaturated double bonds (A), a photopolymerization-initiator (B) and a carbonate-based solvent (C) represented by the general formula [1] or [2], is applied to the surface of the triacetylcellulose transparent board and then hardened by ionizing radiation to form the hard coat layer.例文帳に追加

トリアセチルセルロース透明基板上に、ハードコート層を有してなるハードコートフィルムの製造方法であって、前記ハードコート層が、少なくとも3つ以上のエチレン性不飽和二重結合を有する化合物(A)、光重合開始剤(B)および一般式[1]または一般式[2]で表されるカーボネート系溶剤(C)よりなる電離放射線硬化型組成物を、トリアセチルセルロース透明基板上に塗工後、電離放射線にて硬化して形成されたハードコートフィルムの製造方法。 - 特許庁

The functionalized polymer includes a directly bonded moiety, which can be located at a terminus of the polymer, defined by the formula -NH-NR^1R^2 wherein R^1 and R^2 independently are substituted or unsubstituted alkyl, alkenyl, cycloalkyl, cycloalkenyl, aryl, allyl, aralkyl, alkaryl, or alkynyl groups, or together form a substituted or unsubstituted alkylene, alkenylene, cycloalkylene, cycloalkenylene, or arylene group.例文帳に追加

官能化重合体は、該重合体の末端に位置することができ、式−NH−NR^1R^2[式中、R^1及びR^2は、独立して置換若しくは未置換のアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基、アリール基、アリル基、アラルキル基、アルカリール基若しくはアルキニル基であるか、又は一体となって置換若しくは未置換のアルキレン基、アルケニレン基、シクロアルキレン基、シクロアルケニレン基若しくはアリーレン基を形成する]により規定される直接結合した部分を含む。 - 特許庁

The semiconductor diode capable of detecting hydrogen includes a semiconductor substrate, a doped semiconductor active layer, consisting of a compound having the formula XYZ (where X is a group III element, Y is a group III element other than X, and Z is a group V element), an ohmic contact layer formed on the active layer, and a Schottky barrier contact layer formed on the active layer so as to provide the Schottky barrier.例文帳に追加

水素を検出可能な半導体ダイオードが、半導体基板と、この半導体基板上に形成された、式:XYZ(式中、XはIII族の元素、YはX以外のIII族の元素、ZはV族の元素である)を有する化合物からなるドープト半導体活性層と、活性層上に形成されたオーミックコンタクト層と、ショットキーバリアを提供するように活性層上に形成されたショットキーバリアコンタクト層と、を含む。 - 特許庁

This stabilization replenishing solution contains the sulfite and the sulfite releasing compound and one of the compounds represented by the formula: R1SO2SM and one of the compounds represented by formulae I and II and the like, and the stabilization processing solution contains as a silver ion the silver salt in the range of 0.5-5.0 g/l.例文帳に追加

安定補充剤を安定処理液に補充しながら処理を行うハロゲン化銀写真感光材料の処理方法において、該安定補充剤中に亜硫酸塩、亜硫酸放出化合物及び下記一般式(1)で表される化合物から選ばれる少なくとも1種と、下記一般式(S−1)〜(S−4)で表される化合物の少なくとも1種を含有し、かつ安定処理液中に銀イオンとして0.5g/l〜5.0g/lの範囲の銀塩が含まれることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理方法。 - 特許庁

In the silver halide photographic sensitive material having on the base at least one silver halide emulsion layer containing photosensitive silver halide grains and at least one non-photosensitive hydrophilic colloidal layer, the amount of iodine contained in the photosensitive silver halide grains is 0-0.45 mol% on the average and a surfactant of formula (1) is contained.例文帳に追加

支持体上に、少なくとも1層の感光性ハロゲン化銀粒子を含むハロゲン化銀乳剤層と、少なくとも1層の非感光性の親水性コロイド層と、を有するハロゲン化銀写真感光材料において、前記感光性ハロゲン化銀粒子中に含まれるヨード量が平均で0モル%以上0.45モル%以下であり、且つ下記一般式(1)で表される界面活性剤を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。 - 特許庁

In this procedure, the Reynolds number in the mixing in the static mixer is greater than 3,000 and the length of the inner side of a mixing discharge pipe is equal to or longer than the length determined by calculation from a specific formula.例文帳に追加

有機酸銀塩粒子の製造方法において、静的混合装置を用いて、銀イオン含有溶液と、有機酸アルカリ金属塩溶液もしくは懸濁液とを供給管から供給して混合し有機酸銀塩粒子の製造をする際、該静的混合装置内での該2液の混合時におけるレイノルズ数が3000以上であり、且つ、混合排出管の内側の長さが特定式による計算から得られる長さ以上の長さであることを特徴とする有機酸銀塩粒子の製造方法。 - 特許庁

In the ink for inkjet recording comprising at least a colorant, the colorant is a compound represented by general formula (I) or salt thereof, the content of the colorant is more than 3.0% by mass based on the whole mass of the ink for inkjet recording.例文帳に追加

少なくとも、色材を含有するインクジェット用インクにおいて、 前記色材が、下記一般式(I)で表される化合物又はその塩であり、前記色材の含有量(質量%)が、インクジェット用インク全質量に対して3.0質量%以上であり、 且つ、吸光度を測定して得られた、前記インクジェット用インクを2000倍に希釈したインクにおける最大吸収波長(λmax)が、612.0nm以上616.0nm以下であることを特徴とするインクジェット用インク。 - 特許庁

The nonaqueous electrolyte secondary battery has at least a negative electrode including different element materials capable of storing and releasing lithium, a positive electrode including a metal oxide material capable of storing and releasing lithium, and an electrolyte in which a lithium salt is dissolved in an nonaqeuous solvent, wherein the nonaqueous solvent contains, in the electrolyte, 0.01 to 10 wt.% of a compound of general formula (1) as shown below.例文帳に追加

少なくとも、リチウムを吸蔵及び放出することが可能な異元素材料を含む負極と、リチウムを吸蔵及び放出することが可能な金属酸化物材料を含む正極と、非水溶媒にリチウム塩を溶解してなる電解液とから構成される非水系電解液二次電池において、該非水溶媒中に、下記一般式(1)で表される化合物を、電解液の0.01〜10重量%含有する非水系電解液二次電池。 - 特許庁

In the method, a stabilizing composition or a rinsing composition used in a stabilizing step or a rinsing step contains a compound represented by formula (I), and a photosensitive material processing apparatus is equipped with a rack automatic wet scrubber for scrubbing a squeeze roller or a turn guide of a crossover rack disposed at the outside of liquid to guide and transport the photosensitive material between adjacent processing tanks.例文帳に追加

安定化処理工程またはリンス処理工程に使用する安定化処理組成物またはリンス処理組成物が下記一般式(I)で表される化合物を含有し、かつ感光材料処理装置が、隣接する処理槽の間で感光材料を案内搬送するために液外に配置されたクロスオーバーラックのスクイズローラないしターンガイドを洗浄するためのラック自動洗浄装置を備えていることを特徴とする感光材料の処理方法。 - 特許庁

The method for setting shape of a hat type steel sheet pile is characterized in setting shape of the hat type steel sheet pile by adjusting height of the hat type steel sheet pile H[mm] so as to fulfill the formula related between flange width Bf[mm] and effective width B[mm]: 200<Bf≤0.0005×B^2-0.05×B例文帳に追加

所定の断面二次モーメントI[cm^4/m]と有効幅B[mm]を設定した後、鋼矢板の高さH[mm]と、アームの溝側延長面とウェブがなす角度θ[degree]を調整して、所定の断面二次モーメントとするにあたり、フランジ幅Bf[mm]と有効幅B[mm]との下記関係式(1)と、断面二次モーメントI[cm^4/m]と鋼矢板の高さH[mm]と有効幅B[mm]との下記関係式(2)を満足するようにハット型鋼矢板の高さH[mm]を調整してハット型鋼矢板の形状を設定することを特徴とするハット型鋼矢板の形状設定方法。 - 特許庁

The heat conductive paste composition for filling the substrate, i.e., a magnesium carbonate based filler (A) includes a carbon magnesium anhydrous salt (A1) not containing crystallization water represented by the chemical formula: MgCO_3 and/or a cover body (A2) in which a surface of the magnesium carbonate anhydrous salt (A1) is covered by an organic resin, a silicone resin or silica.例文帳に追加

硬化性樹脂、硬化剤、及び、熱伝導性フィラーを含有する基板穴埋め用熱伝導性ペースト組成物であって、前記熱伝導性フィラーは、化学式MgCO_3で示される結晶水を含まない炭酸マグネシウム無水塩(A1)、及び/又は、該炭酸マグネシウム無水塩(A1)の表面が、有機樹脂、シリコーン樹脂、又は、シリカにより被覆されている被覆体(A2)からなる炭酸マグネシウム系フィラー(A)である基板穴埋め用熱伝導性ペースト組成物。 - 特許庁

Further, the composition is provided by containing (A) at least one kind selected from a group consisting of ascorbic acid, its derivatives and their salts and (B) at least 1 kind selected from a peptide having a preservative substitution, deletion and/or addition of ≥1 amino acid in the amino acid sequence of Leu-Glu-His-Ala (formula I), its derivatives, and their salts.例文帳に追加

本発明はさらに、(A)アスコルビン酸、その誘導体及びそれらの塩からなる群より選択される少なくとも一種と、(B)Leu−Glu−His−Ala(式I)のアミノ酸配列において1個以上のアミノ酸の保存的置換、欠失および/または付加を有し且つ細胞におけるコラーゲン産生促進能を有するペプチド、その誘導体及びそれらの塩からなる群より選択される少なくとも一種とを含有する組成物を提供する。 - 特許庁

The electrophotographic photoreceptor is obtained by forming a photosensitive layer 33 containing a naphthalene tetracarboxylic acid diimide derivative having a specified structural formula provided on a conductive support 31, and forming, as the outermost surface, a surface protective layer 39 made of a resin cured material produced by the reaction of a radical polymerizable monomer having three or more functional groups and having no charge transporting structure with a monofunctional radical polymerizable compound having a charge transporting structure.例文帳に追加

導電性支持体31上に、特定の構造式を有するナフタレンテトラカルボン酸ジイミド誘導体を含有する感光層33を設け、その最外表面に、電荷輸送性構造を有しない3官能以上のラジカル重合性モノマーと1官能の電荷輸送性構造を有するラジカル重合性化合物との反応により形成された樹脂硬化物からなる表面保護層39を形成して電子写真感光体とする。 - 特許庁

This image forming method for forming an electrostatic latent image on an organic photoreceptor and developing this electrostatic latent image with a developer containing toner to form the developed image, is characterized in that the above mentioned organic photoreceptor has a laminated structure of an intermediate layer, a charge generating layer and a charge transfer layer containing the compound expressed by formula (1) and the described above toners contain external additives of a positive polarity.例文帳に追加

有機感光体上に静電潜像を形成し、該静電潜像をトナーを含有する現像剤により現像し、顕像化された画像を形成する画像形成方法において、前記有機感光体が導電性支持体上に中間層、電荷発生層及び下記一般式(1)で表される化合物を含有する電荷輸送層の積層構造を有し、前記トナーが正帯電性の外添剤を含有することを特徴とする画像形成方法。 - 特許庁

In the formula, Ar is a polycyclic aromatic hydrocarbon group such as anthracene or pyrene; X represents 1-21C hydrocarbon group or a direct bond; Y represents O, NH, COO, CONH or a direct bond; and Z represents a polysaccharide such as cellulose, a biopolymer such as DNA or crown ether, a cyclic host molecule such as cyclodextrin, or a molecule thereof which may be substituted, and Z is crosslinked mutually.例文帳に追加

Ar‐X‐Y‐Z 式(1) 式中、Arは、アントラセン、ピレン等の多環式芳香族炭化水素基であり、Xは、炭素数1〜21の炭化水素基、又は直接結合を示し、YはO、NH、COO、CONH、又は直接結合を示し、Zはセルロース等の多糖類、DNA等の生体高分子又はクラウンエーテル、シクロデキストリン等の環状ホスト分子、又は置換されていてもよいこれらの分子を示し、Zは互いに架橋されている。 - 特許庁

The photosensitive resin composition for photo spacer formation contains a binder resin (A), a photopolymerizable compound (B), a photopolymerization initiator (C) and a solvent (D), wherein the photopolymerizable compound (B) contains a compound represented by formula (I) in an amount of 5-60 mass% based on the total amount of the binder resin (A), the photopolymerizable compound (B) and the photopolymerization initiator (C).例文帳に追加

バインダー樹脂(A)、光重合性化合物(B)、光重合開始剤(C)および溶剤(D)を含む感光性樹脂組成物であって、該光重合性化合物(B)が式(I)で表される化合物を含有し、式(I)で表される化合物の含有量が、バインダー樹脂(A)、光重合性化合物(B)および光重合開始剤(C)の合計量に対して質量分率で、5〜60質量%であるフォトスペーサー形成用感光性樹脂組成物。 - 特許庁

In the formula, R1-R4 are each H, a 1-8C optionally substituted alkyl or alkoxy, an optionally substituted aryl or a residue for forming a ring; R5 and R6 are each H, a 1-8C optionally substituted alkyl or an optionally substituted aryl; and each A1 is 0 or =CR7R8 (R7 and R8 are each cyano or alkoxycarbonyl).例文帳に追加

(式中のR^1〜R^4はそれぞれ水素原子、炭素数1〜8の置換されていてもよいアルキル基若しくはアルコキシ基、置換されていてもよいアリール基、又は環を形成するための残基を表し、R^5〜R^6はそれぞれ水素原子、炭素数1〜8の置換されていてもよいアルキル基、又は置換されていてもよいアリール基を表し、A^1はそれぞれ酸素原子、又は=CR^7R^8(R^7、R^8はそれぞれシアノ基又はアルコキシカルボニル基)を表す。) - 特許庁

The amount of the compound expressed formula I to be used is preferably 2-10 moles based on 1 mole of the dihalogenoalkane.例文帳に追加

(式(1)中、複数存在するRは独立して水素原子、炭素数1〜10のアルキル基、ハロゲン原子、アリル基又はアリール基を示す。nは2〜9の整数を、複数存在するmは1〜3の整数を示す。)および式(2) (式(2)中、R及びmは式(1)におけるのと同じ意味を表す。)で表されるビフェノール類と、式(3) X(CH_2)_nX (3) (式(3)中、nは2〜9の整数を示す。Xはハロゲン原子を示す。)で表されるジハロゲノアルカン類とをアルカリ金属水酸化物と前記ビフェノール類のアルカリ金属塩が溶解可能な溶剤を用いて反応させ、式(1)で表されるビフェノール誘導体を製造する。 - 特許庁

The solid developer used for the purpose of developing a black- and-white silver halide photographic sensitive material with at least one silver halide emulsion layer on the base does not substantially contain hydroquinone having a distribution factor of ≥0.75, contains a developing agent of formula (1) and polyhydroxybenzenes each having a distribution factor of -0.1 to +0.75 and does not contain an alkali metal hydroxide.例文帳に追加

支持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有する黒白ハロゲン化銀写真感光材料の現像処理に用いられる固形現像処理剤において、分配率が0.75以上のハイドロキノンを実質的に含有せずに下記一般式(1)で表される現像主薬及び分配率が−0.1以上0.75以下のポリヒドロキシベンゼン類を含有し、かつ、アルカリ金属水酸化物を含有しないことを特徴とする固形現像処理剤。 - 特許庁

In the general formula (I), Q_1 represents aryl which may have a substituent; Q_2 represents arylene which may have a substituent; M represents a counter ion; X represents H, 1-18C alkyl which may have a substituent (nonadjacent carbon atoms in the alkyl may be replaced by oxygen atoms), methacryl or acryl; m represents an integer of 1 or 2; and n represents an integer of 1-4.例文帳に追加

ただし、一般式(I)において、Q_1は、置換基を有していてもよいアリール基を表し、Q_2は、置換基を有していてもよいアリーレン基を表し、Mは、対イオンを表し、Xは、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1〜18のアルキル基(アルキル基中の隣接しない炭素原子が酸素原子に置き換わっていてもよい)、メタクリル基、又はアクリル基を表し、mは、1又は2の整数を表し、nは、1〜4の整数を表す。 - 特許庁

The compounds of the formula (I) are used for the treatment of neuronal damage following global and local ischemia, for the treatment or prevention of neurodegenerative diseases such as amyotrophic lateral sclerosis (ALS), for the treatment, prevention or improvement of both acute and chronic pain, as antitinnitus agents, as anticonvulsants, as antimanic depressants, as local anesthetics, as antiarrhythmics, and for the treatment or prevention of diabetic neuropathy.例文帳に追加

本発明はまた、包括的および限局的虚血に続いた神経細胞の損失の処置に、神経変性疾患(例えば、筋萎縮性側索硬化症(ALS))の処置または予防に、急性および慢性の痛みの両方の痛みの処置、予防または改善に、抗耳鳴り剤として、抗痙攣薬として、抗躁うつ剤として、局所麻酔薬として、抗不整脈薬として、および糖尿病性神経障害の処置または予防に、式Iの化合物を使用することに関する。 - 特許庁

例文

This invention provides a compound represented by formula (1) and a chromanone compound production method using the same.例文帳に追加

式(1)で表される化合物:[式中、破線は単結合または二重結合を表し、(i)破線が二重結合であるとき、R^1は水素原子、エチル基、置換もしくは無置換のベンゼンスルホニル基等を表し、R^2はtert−ブチル基、置換もしくは無置換のベンジル基等を表し;(ii)破線が単結合であるとき、R^1は水素原子、エチル基、置換もしくは無置換のベンゼンスルホニル基等を表し、R^2は水素原子、tert−ブチル基、置換もしくは無置換のベンジル基等を表す。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS