1016万例文収録!

「Pc is」に関連した英語例文の一覧と使い方(102ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Pc isの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5389



例文

When the first AC adaptor 101 having small capacity is connected to the notebook PC 100, the power supplied from the first AC adaptor 101 or the power obtained by combining the power supplied from the first AC adaptor 101 and the power supplied from a battery 6 is supplied to a load 3, depending on the state (power consumption) of the load 3.例文帳に追加

ノートパソコン100に小容量である第1のACアダプター101が接続されている場合、負荷3の状態(消費電力)に応じて、第1のACアダプター101から供給される電力、または、第1のACアダプター101から供給される電力と電池6から供給される電力とを合わせた電力を、負荷3へ供給している。 - 特許庁

The information processing apparatus includes a first information reading apparatus (flatbed scanner 10) which is connected to the information processing apparatus (PC 40) and reads information on a sheet D located in a reading area (glass 11), and a second information reading apparatus (sheet feed scanner 1) which is connected to the first information reading apparatus and reads an image of the sheet D to be conveyed.例文帳に追加

情報処理装置(PC40)に接続されると共に読取領域(ガラス11)に位置するシートDの情報を読み取る第1情報読取装置(フラットベットスキャナ10)と、この第1情報読取装置に対して接続されると共に搬送されるシートDの画像を読み取る第2情報読取装置(シートフィードスキャナ1)とを備えていることを特徴とする。 - 特許庁

In an image formation system 1000, when a CPU 110 of an image formation apparatus 1 determines that a size condition for comparing a paper size with a document size is satisfied, a document image is formed on paper on condition that the edge of the paper has no margin area regardless of the setting of "no margin" configured by a user on a print setting screen displayed by a PC 500.例文帳に追加

画像形成システム1000において、画像形成装置1のCPU110は、用紙サイズと原稿サイズとを比較するためのサイズ条件を満たすと判断した場合、ユーザがPC500の表示する印刷設定画面にて「余白なし」の設定を行ったか否かにかかわらず、用紙の端部に余白領域を設けない状態で原稿画像を用紙上に形成する。 - 特許庁

To solve a problem wherein, when simultaneously connected to two networks and simultaneously connected to both the networks on a terminal side, a circuit corresponding to two types of networks must be operated in the terminal; in that case, power nearly twice as much as that of a normal single terminal must be supplied from a PC; and, when the amount of power is assumed, significant restriction is resultantly generated in a usable interface.例文帳に追加

2つネットワークと同時接続し、端末側で双方のネットワークと同時接続する場合、端末内に2種類のネットワークに対応した回路を動作させる必要があり、その場合に、通常のシングル端末と比較して2倍程度の電力をPCより供給する必要があり、その電力量を想定した場合に、使用できるインタフェースに大幅な制限が発生してしまう。 - 特許庁

例文

The switching power supply unit uses a photocoupler PC 2 (light receiving transistor Q3) having a regular withstand voltage in which a voltage obtained by rectifying and smoothing a voltage applied to an auxiliary winding 52 of a switching transformer is an operation voltage, as an overvoltage protecting circuit 33 which is feedback-controlled by an overvoltage detecting circuit 42 for detecting that a voltage of a secondary winding 51 of a switching transformer 5 has become overvoltage.例文帳に追加

スイッチングトランス5の2次巻線51の電圧が過電圧となったことを検出する過電圧検出回路42によりフィードバック制御される過電圧保護回路33として、スイッチングトランスの補助巻線52に印加される電圧を整流・平滑させた当該電圧が動作電圧となる一般的な耐圧性を有するフォトカプラPC2(受光トランジスタQ3)を用いる。 - 特許庁


例文

When a printing starting signal is inputted from a PC 70, a printer detects the staining of the face Pa to be printed of a printing paper P by a media sensor before a printing is performed by a recording head, analyzes the information related to the staining by a staining analyzing part, and determines whether the printing on the face Pa to be printed can be performed or not based on the analysis result by a printing possibility determining part.例文帳に追加

プリンタは、PC70から印刷開始信号が入力されると、記録ヘッドによって印刷が行われる前に、メディアセンサによって印刷用紙Pの印刷面Paの汚れを検出し、その汚れに関する情報を汚れ解析部で解析し、その解析結果に基づいて、印刷可否判断部によって印刷面Paへの印刷が可能か否かを判断する。 - 特許庁

The photographic image printing system includes: a casing which includes a top plate, a pair of lateral side plates, a back side plate, and a bottom plate; a PC which is disposed on the top plate; two printers which are vertically housed in the casing; a front door on the front side of the casing; and an ejection part 3 which is provided on the backside of the front door.例文帳に追加

写真画像プリントシステムは天板と、一対の側方側板と、背面側板と、底板とを有する筺体と、天板上に配置されたPCと、筺体内に上下方向に収納された2台のプリンタと、筺体の前面側の前面扉と、前面扉の裏面に設けられた排出部3とを備えている。 - 特許庁

In the method for performing recording in the recording medium, a recording waveform for modulating an optical beam used for recording has a recording pulse train and a cooling pulse which is a downward pulse having a power level Pc higher than a power level Pb between recording pulses and lower than erase power Pe and is located behind the rearmost recording pulse.例文帳に追加

光記録媒体に記録を行う方法であって、記録に用いる光ビームを変調するための記録波形が、記録パルス列を有し、最後尾の記録パルスの後ろに、記録パルス間のパワーレベルPbよりも高く消去パワーPeよりも低いパワーレベルPcをもつ下向きパルスであるクーリングパルスを有する。 - 特許庁

For each key 2 of a keyboard body 1 of a PC 6, a component such as an LED allowed to be turned on and off is formed on a part of a key body which is allowed to be easily identified and does not interrupt the identification of a described character as a display device 3.例文帳に追加

パーソナルコンピューター(6)のキーボード本体(1)の主要な各キー(2)にLED等の点滅可能な部品を識別が容易で且つ記述されている文字の判別に支障が無い部位のキー本体に表示器(3)として設け、且つこの表示器(3)を駆動させるアプリケーションソフト(4)、ドライバーソフト(5)をパーソナルコンピューター本体(11)に組み込み設ける。 - 特許庁

例文

In the presence service system, an SIP application server 24 is provided in a first network 11, and the presence information of an SIP terminal 13a (first terminal) using SIP in the first network 11 for communication is converted to a format enabling transmission to a PC 14a (second terminal) used in a second network 12 differing from the first one 11.例文帳に追加

第一のネットワーク11にSIPアプリケーションサーバ24を設け、第一のネットワーク11内でSIPを用いて通信を行うSIP端末13a(第一の端末)のプレゼンス情報を第一のネットワーク11とは別の第二のネットワーク12内で使用されるPC14a(第二の端末)に送出できる形式に変換する。 - 特許庁

例文

When the user sets a parameter about a selected service by a service property 133, the client PC 1 inquires of the discovery 3 about a device suitable for the condition of the set parameter, and when information on a list of suitable devices is received, the list of suitable devices is displayed in an performance device selection image of the service property 133.例文帳に追加

選択したサービスについてのパラメータをユーザがサービスプロパティ133で設定すると、クライアントPC1は、設定されたパラメータの条件に適合するデバイスをディスカバリ3に問い合わせ、適合デバイス一覧の情報を受信すると、サービスプロパティ133の実行デバイス選択画面に適合デバイスの一覧を表示させる。 - 特許庁

In a notebook type PC, when a bay device 32 is hot-swapped/ warm-swapped with two connectors 72A and 72B connected to an IDE controller 70, a bay controller electrically (virtually) disconnects the connectors 72A and 72B once, and the bay device 32 is mounted and dismounted in this state.例文帳に追加

ノートブック型のPCにおいて、ベイデバイス32を、IDEコントローラ70に接続された二つのコネクタ72A、72Bに対してホットスワップ・ウォームスワップするときに、ベイコントローラが、コネクタ72A、72Bを電気的に(仮想的に)一旦切り離し、この状態でベイデバイス32の装着・取り外しを行なうようにした。 - 特許庁

Besides, the ground electrode 13 is energized to the front side of inserting direction by a torsion spring 15 and when mounting the PC card onto the card slot (for 16 bits) corresponding to a prescribed high driving voltage, the projection 13B in the projection housing hole 9 is moved to the rear side in inserting direction against the spring force of the torsion spring 15.例文帳に追加

また、グランド電極13はねじりばね15によって挿入方向の前側に付勢され、PCカードを所定の高駆動電圧対応のカードスロット(16ビット用)に装着するとき、ねじりばね15のばね力に抗して突起収容孔9内の突起13Bは挿入方向の後側に移動する。 - 特許庁

In a case when the encrypted content is decoded by a PC (content reproducing device) 200, the information on the content ID and the request for transmission of decode key are transmitted from the content reproducing device 200 to the IC card 100, and the encrypted content is reproduced by acquiring the decode key 121 from the IC card 100.例文帳に追加

そして、PC(コンテンツ再生装置)200により暗号化されたコンテンツを復号する場合に、コンテンツ再生装置200からICカード100に、コンテンツIDの情報とデコードキー送信要求を送信し、ICカード100からデコードキー121を取得して暗号化されたコンテンツを再生する。 - 特許庁

A font information printing device is provided with a selection means for selecting a printer for printing a font list in an environment where a PC is connected to a plurality of printers on the same network and a transmitting means for transmitting an instruction to print the font list through the network to the printer selected by the selection means.例文帳に追加

PCと複数のプリンタが同一のネットワーク上に接続された環境において、フォントリストを印刷するプリンタを選択する選択手段と、前記選択手段により、選択されたプリンタに対し、フォントリストを印刷する命令をネットワーク経由で送信する送信手段とを有する。 - 特許庁

Addition of additive information is checked with an operator, and when addition is performed, data input from a digital camera, a microphone, a scanner and a host PC are received (steps 505-508), converted to respective predetermined data formats and stored in files (steps 509-512), and file names thereof are registered in the additive information management table (step 513).例文帳に追加

次に付加情報の追加があるかを操作者に確認し、追加がある場合は、デジタルカメラ、マイクロフォン、スキャナ、ホストPCからのデータ入力を受け(ステップ505〜508)、それぞれの所定のデータ形式に変換してファイルに格納し(ステップ509〜512)、付加情報管理テーブルにファイル名を登録する(ステップ513)。 - 特許庁

THe PC 90 frequency-analyzes an electric signal output from the IV amplifier 80 by fast Fourier transformation, converts the same to a frequency spectrum in which the horizontal axis is frequency and the vertical axis is a measurement signal intensity represented by a decibel unit, and detects a peak value in a frequency band of ±50 Hz of modulated frequencies F1, F2, F3, F4.例文帳に追加

PC90は、IVアンプ80から出力される電気信号を高速フーリエ変換によって周波数分析して、横軸を周波数、縦軸をデシベル単位で表した測定信号強度とする周波数スペクトルに変換し、変調周波数F1,F2,F3,F4の±50Hzの周波数帯域におけるピーク値を検出する。 - 特許庁

A content server 5 is easily accessed via the Internet line 7 by using the simplified input system for a URL using a bar code or an Internet number, in the information terminal such as a cellular phone 1, a PDA 4 and a PC terminal 3, and a distributed content is received without requiring a complicated data input such as the input of the URL in the information terminal.例文帳に追加

携帯電話1、PDA4、あるいはPC端末3等の情報端末装置において、バーコードまたはインターネットナンバーを用いたURLの簡易入力システムを用いることによってインターネット回線7を介したコンテンツサーバ5に対するアクセスを容易にし、情報端末装置においてURL等煩雑なデータ入力を行う必要なく、コンテンツの配信を受けることができるようにする。 - 特許庁

The view point direction of a view point camera CM is input using a main lever 1250 provided at a position within the reach of the thumb when holding the main grip 1236 with the right hand, and the moving direction of a player's character PC is input using a sublever 1252 provided at a position within the reach of the thumb when holding the subgrip 1238 with the left hand.例文帳に追加

メイングリップ1236を右手で把持したときに親指の届く位置に設けられたメインレバー1250で、視線カメラCMの視点方向を入力し、サブグリップ1238を左手で把持したときに親指が届く位置に設けられたサブレバー1252で、プレーヤキャラクタPCの移動方向を入力する。 - 特許庁

When print data received from a client PC 120 via the network controller 102 is determined to be the data for printing in a security print mode, the main CPU 101 deletes all of the print data, temporary data, intermediate processing data and final output data stored in a hard disk in the hard disk unit 106, after printing processing by the printer engine 110 is completed normally.例文帳に追加

メインCPU101は、ネットワーク制御部102を介してクライアントPC120から受信したプリントデータが機密プリントモードによるデータであると判断した場合、プリンタエンジン110によるプリント処理が正常に終了した後、ハードディスクユニット106内のハードディスクに保存されているプリントデータ、テンポラリデータ、中間処理データ、最終出力データの全てを消去する。 - 特許庁

To provide an image display system for a digital camera which can prevent subjects other than a main subject in an image photographed with a digital camera from being displayed on the monitor of an external device in order to protect privacy when the digital camera is mounted on a cradle connected to the external device and the digital camera is set in a PC (personal computer) camera mode and used.例文帳に追加

外部機器に接続されたクレードルにデジタルカメラを装着し、デジタルカメラをPCカメラモードにして使用する際、デジタルカメラで撮影された画像の内でプライバシーを保護するために主要被写体以外のものを、外部機器のモニタに表示させないようにできるデジタルカメラ用の画像表示システムを提供する。 - 特許庁

When an article is introduced to a customer who is considering purchase of an article, the web server 12 receives a questionnaire result after sending a questionnaire to a client PC 40 of the customer, extracts articles corresponding to the questionnaire result from the questionnaire DB 14d, and introduces to the customer an article that the largest number of persons register among the extracted articles.例文帳に追加

一方、商品の購入を検討している顧客に商品を紹介する場合、ウェブサーバ12は、その顧客のクライアントPC40へアンケートを送信したあとアンケート結果を受信し、そのアンケート結果に対応する商品をアンケートDB14dから抽出し、その抽出した商品のうち登録数が最多の商品を推奨商品としてその顧客に紹介する。 - 特許庁

A print supporting module 400 is interposed between a PDL driver 300 and a port monitor 500, and a PC 10 is made to execute rasterization processing to rasterize print data described by a page description language outputted from the PDL driver 300 and transmission processing to transmit the rasterized print data to the port monitor 500.例文帳に追加

プリント支援モジュール400は、PDLドライバ300とポートモニタ500の間に介挿され、前記PDLドライバ300から出力されたページ記述言語で記載された印刷データをラスタライズするラスタライズ処理と、このラスタライズした印刷データを前記ポートモニタ500に送出する送出処理とをPC10に実行させる。 - 特許庁

The capacitor 10 has a positive electrode 20 containing carbon material, a negative electrode 16 containing lithium transition metal nitride (the transition metal is at least any one of Fe, Co, Ni and Cu), and electrolyte 36 which is interposed between the positive electrode 20 and the negative electrode 16, conducts lithium ion and contains at least propylene carbonate (PC).例文帳に追加

本発明のキャパシタ10は、炭素材料を含む正極20と、リチウム遷移金属窒化物(遷移金属はFe,Co,Ni,Cuのうちいずれか1以上)を含む負極16と、正極20と負極16との間に介在しリチウムイオンを伝導し少なくともプロピレンカーボネート(PC)を含む電解液36と、を備えている。 - 特許庁

The enable signal S1 is brought into an on-state at an intermediate operation position Pb in operating the operation member 4; and in restoring the operation member 4, the operation member 4 is restored to a non-operation position Pa without turning on, at the intermediate operation position Pb, the enable signal S1 turned off at a complete operation position Pc.例文帳に追加

操作部材4の操作時には中間操作位置Pbにおいてイネーブル信号S1をオン状態にする一方、操作部材4の復帰時には完全操作位置Pcにおいてオフしたイネーブル信号S1を中間操作位置Pbにおいてオンさせることなく操作部材4を非操作位置Paに復帰させる。 - 特許庁

If a cellular phone company provides the service of the group ware for the portable terminal as a part of service, a difficult work such as an initial setting work without a PC is made through terminal using service of a counter of the cellular phone company, even in an area where the Internet is not so popular, and troublesome work of the contract etc. with other group ware service companies becomes unnecessary.例文帳に追加

携帯電話会社がサービスの一環として、携帯端末用グループウェアのサービスを提供するのであれば、インターネットの普及率の悪い地域でも携帯電話会社の窓口の端末利用サービスにより、初期設定等、パソコンでないと難しい作業などを行うことが可能になる他、他のグループウェアサービス会社との契約等のわずらわしい作業が不要になる。 - 特許庁

This defect classification equipment is provided with an illuminating unit 101 for illuminating a light transmitting coating surface with illuminating lights whose wavelength is restricted, a CCD camera 104 for imaging the interfering image of the coating surface through a lens 103, and a PC 110 for calculating the radiant direction component quantity of the peripheral luminance gradient to each pixel in the pickup image and for classifying the defects based on the radiant direction component quantity.例文帳に追加

波長を制限した照明光により光透過性のあるコーティング表面を照明する照明器101と、レンズ103を通してコーティング表面の干渉像を撮像するCCDカメラ104と、撮像した画像内の各画素に対する周囲の輝度勾配の放射方向成分量を算出し、この放射方向成分量を基に欠陥を分類するPC110とを具備する。 - 特許庁

Identification information, which enables the identification of a printing job, is formed so as to be output onto the paper 56 forming identifiable information, and read by the identification information detecting part 42; and after the retrieval of an information destination of a PC 16 which transmits the printing job, information for indicating that the user forgets to take the paper 56 is transmitted to the retrieved destination.例文帳に追加

用紙56に印刷ジョブを特定可能な識別情報を形成して出力し、この識別情報を識別情報検知部42で読み取り、該印刷ジョブを送信したPC16の情報送信先を検索した後に、検索した送信先に対して用紙56の取り忘れを示す情報を送信する。 - 特許庁

The changeover switch 116 is operated, in response to the occurrence of a state where a photovoltaic PC linkage switch 114 and an accumulation linkage switch 312 are turned "off", accompanied by the occurrence of the abnormal state, and power generated by the photovoltaic generation panel 200 is accumulated in an accumulator battery 306 via a path 610 and a photovoltaic charging circuit 304.例文帳に追加

そして、異常状態が発生して太陽光PC連携スイッチ114と蓄電連携スイッチ312が「切」の状態となったことに応答して切替スイッチ116が動作し、太陽光発電パネル200によって発電された電力が経路610及び太陽光充電回路304を介して蓄電池306に蓄電される。 - 特許庁

This PC card is provided with a protocol rewrite control part 12, downloads a protocol control program for the radio telephony equipment from a personal computer and writes it in a ROM 10 corresponding to the radio telephony equipment used at data communication and makes variable the allocation of the signal line of a line interface part 18 which is a connection interface with the radio telephony equipment based on an instruction from the personal computer.例文帳に追加

プロトコル書き替え制御部12を備え、データ通信時に使用する無線電話装置に応じて、その無線電話装置用のプロトコル制御プログラムをパソコンからダウンロードしてROM10に書き込むと共に、パソコンからの指示により、無線電話装置との接続インタフェースであるラインインタフェース部18の信号線の割り当てを変更可能とする。 - 特許庁

Then, when firmware to be downloaded is sent from a PC 17, the writing program 16 stores the received firmware in the flash memory 12 based on data specific to the nonvolatile memory model kept by its own program, that is, based on information about block configuration including a writing start address and a writing end address of the flash memory and the size of the block.例文帳に追加

その後、書き込みプログラム16は、PC17からダウンロードすべきファームウェアが送信されてくると、自プログラムが保持している不揮発性メモリの型番固有のデータ、すなわち、そのフラッシュメモリの書き込み開始アドレス、終了アドレス、ブロックの大きさを含むブロック構成の情報に基づいて、受け取ったファームウェアをフラッシュメモリ12に格納する。 - 特許庁

In an output data producing PC 16, character print data included in print data is divided according to pause data which shows end for every pages of character print data and is distributed to a plurality of spool data producing parts 46, and each of the plurality of spool data producing parts 46 produces divided output data in parallel to each other.例文帳に追加

出力データ作成PC16では、印刷データに含まれる印字データを印字データの各ページ毎の区切りを示す区切データに応じて分割して複数のスプールデータ作成部46各々へ分配し、複数のスプールデータ作成部46各々で互いに並列して分割出力データを作成する。 - 特許庁

A synchronous processing part 14 of a client PC 1 detects that the mobile terminal device 2 is wiredly or wirelessly connected, monitors a directory 21a of the mobile terminal device 2 and a directory 31a in the server device 3 while the mobile terminal device 2 is connected, and synchronizes contents of the two directories 21a, 31a.例文帳に追加

クライアントPC1の同期処理部14は、携帯端末装置2が有線または無線で接続されていることを検出し、携帯端末装置2が接続されている間、携帯端末装置2のディレクトリ21aとサーバ装置3におけるディレクトリ31aとをそれぞれ監視し、この2つのディレクトリ21a,31aの内容について同期をとる。 - 特許庁

When information addition designation data indicating the acquisition of information from the other device such as a host computer, for example, exist in data received from the external PC or the FAX, on the basis of these data, the host computer is automatically accessed, and the information is acquired therefrom and outputted while being replaced with the information addition designation data.例文帳に追加

外部PC、或いはFAXより受信した受信データ中に、他の装置、例えばホストコンピュータより情報を取得する旨を示す情報付加指定データが存在する場合には、それに基づいてホストコンピュータを自動的にアクセスしてそこから情報を取得し、情報付加指定データと置き換えて出力する。 - 特許庁

A gateway object 48 for transmitting/receiving data to/from the object of a robot device 1 is allocated to a PC card 41 for wireless LAN of the robot device 1 while a gateway object 52 for transmitting/receiving data to/from an object on a personal computer 32 is allocated to a network adaptor 31 of a remote system 30.例文帳に追加

ロボット装置1の無線LAN用PCカード41は、ロボット装置1のオブジェクトに対してデータの送受信を行うゲートウェイオブジェクト48が割り当てられ、リモートシステム30のネットワークアダプタ31は、パーソナルコンピュータ32上のオブジェクトに対してデータの送受信を行うゲートウェイオブジェクト52が割り当てられる。 - 特許庁

When a receiver 10 composed of a PC is connected to a distribution server 30 and purchase is requested, the server 30 supplies IDR uniquely identifying the receiver 10 to the receiver 10, stores the set of the IDR of the receiver and the IDS of the server 30 and sends the IDR, IDS and the address of a charging server 40 to the receiver 10.例文帳に追加

PCからなる受信装置10から配信サーバ30へ接続し購入要求をすると、サーバ30はその装置10に、その装置10を一意に識別するID_Rを与え、その装置ID_R とサーバ30のID_S の組を記憶し、これらID_R とID_Sと課金サーバ40のアドレスを装置10へ送る。 - 特許庁

When a password inputted from an input device 412 is coincident with that stored in the storage device 421 of a host PC 420 as the result of collation, result data of game information correlated with this password is read, and this result data and previously set reference data are compared with each other for judgement.例文帳に追加

入力装置412から入力された暗証番号とホストPC420の記憶装置421に記憶されている暗証番号との照合が一致した場合に、この暗証番号と関連付けされた遊技情報の実績データが読み出され、この実績データと予め設定された基準データとが比較判定される。 - 特許庁

A general-purpose computer such as a PC or a WS is used to a scanner server device 2, the scanner server device 2 controls an operation panel control part 13 of a network scanner device 1 through a network, has the network scanner device scan an original and accumulates it is a data base of a data base/mail server device 3.例文帳に追加

PCやWSなどの汎用コンピュータをスキャナサーバ装置2に使用し、ネットワークスキャナ装置1の操作パネル制御部13をスキャナサーバ装置2がネットワークを通じて制御し、ネットワークスキャナ装置に原稿のスキャンをさせ、データベース/メールサーバ装置3のデータベースに蓄積する。 - 特許庁

The OS is started, and after ending the basic initialization of the OS 104 itself and the initialization of a download function, the OS 104 checks whether an object to be initialized exists or not, and when the object to be initialized exists, checks object storing position information 107 for determining whether the object is to be downloaded from a development host PC 101 or not.例文帳に追加

OS104が起動され、OS104自身の基本的な初期化とダウンロード機能の初期化が終わると、OS104は初期化すべきオブジェクトが存在するかチェックし、初期化すべきオブジェクトが存在する場合、オブジェクトを開発ホストPC101からダウンロードするかどうかを決めるためオブジェクトの格納位置情報107を確認する。 - 特許庁

When a camera body 11 is set to be in an IC card format, and photographed images are to be outputted to a PC or a printer by accommodating a basic electric circuit as a camera and an external interface section 15 in the card, the camera itself is inserted into the IC card slot for saving the trouble of outputting images.例文帳に追加

カメラ本体11をICカード形態にし、カメラとしての基本的な電気回路及び外部インタフェース部15をカードの中に格納することにより、撮影画像をPCあるいはプリンタに出力する場合、カメラ自体をICカードスロットに挿入し画像出力の手間を省くようにしたデジタルカメラを提供する。 - 特許庁

When a USB cable 300 is disconnected in the midst of transmitting video streaming to a host PC 100, a digital video camera 200 set to a camera mode being a default mode detects the disconnection, and when the digital video camera 200 is set to a VTR mode different from the default mode, the digital video camera 200 stores therein a VTR mode state.例文帳に追加

デフォルトで設定されているモードをカメラモードとするデジタルビデオカメラ200は、ビデオストリーミングをホストPC100に対して送信している最中にUSBケーブル300が抜かれたとすると、そのことを検出し、現在のモードがデフォルト設定とは異なるVTRモードである場合は、VTRモード状態であったことを保持しておく。 - 特許庁

In the case of reproducing the setting condition, a list of reduced images is displayed on a PC screen and the printer setting is switched according to the setting information of the selected reduced image and the setting information in relation therewith by selecting the corresponding image.例文帳に追加

印刷を行ったときの画像を縮小した縮小画像と、そのときの設定条件を関連付けて格納しておき、このときの設定条件を再現したいときは、PC画面にこの縮小画像の一覧を表示し、該当するものを選択すると、その選択された縮小画像と関連付けられ設定情報に従い、プリンタの設定が切り替わる。 - 特許庁

A main body of notebook-sized PC is composed of a liquid crystal display part 12 and a main body part 1 and the main body part 1 is composed of a slide pad control part 2' such as slide pad control circuit 7 for controlling a system circuit 2 and a slide pad 3, coordinate transforming circuit 8, memory circuit 9 and LCD display circuit 10.例文帳に追加

ノート型パソコン本体は、液晶表示部12と本体部1から構成され、本体部1はシステム回路2とスライドパッド3を制御するスライドパッドコントロール回路7、座標変換回路8、メモリー回路9、LCD表示回路10などのスライドパッド制御部2’とで構成されている。 - 特許庁

When a transmitting request of the examination result designated by the URL is received from an approval destination (PC 21), the Web server 11 detects the approval therefor from an acknowledger by including, in Web information to be transmitted, information for reporting whether or not reporting of the examination result to a reporting destination is approved to the Web server 11.例文帳に追加

次に、Webサーバ11は、承認先(PC21)から該URLで指定される検査結果の送信要求を受信した場合に送信するWeb情報に、検査結果を通知先に通知することを承認するか否かをWebサーバ11に通知させるための情報を含めることにより、承認者から承認が得られたか否かを検出する。 - 特許庁

To provide a C component generating/editing apparatus for a digital mixer in which an acoustic signal processing section is configured by using a processor operable according to a program and an acoustic signal is processed on the basis of a mixer configuration edited by using an external PC, the C component generating/editing apparatus that can utilize other C component as components of a C component.例文帳に追加

音響信号処理部をプログラムに従って動作可能なプロセッサを用いて構成し、外部のPCを用いて編集したミキサ構成に基づいて音響信号を処理できるようにしたディジタルミキサのCコンポーネント作成編集装置において、Cコンポーネントの構成要素として他のCコンポーネントを利用できるようにすることを目的とする。 - 特許庁

The light passed through the color liquid crystal panel is converged by a lens (g), and a value obtained by reading the converged light by an optical sensor (i) is decided based upon the data table previously registered in the storage unit of the control PC to automatically make decisions associated with the mounting place, light emission color, luminance, and light emission timing of the LED.例文帳に追加

カラー液晶パネルを通過した光はレンズgで集約され、集約した光を光センサiで読み取り読み取った値を制御制御PCの記憶部に予め登録されているデータテーブルに基づき判定することでLEDの搭載箇所、発光色、輝度、発光タイミングに関して自動で判定する。 - 特許庁

A center mark FMc is formed on the connection electrode part 21 of the flexible board 20 connected to the panel terminal part 11 of the liquid crystal panel 10 in addition to existing end marks for alignment FMa and FMb arranged at both ends of the electrode part 21, and alignment is performed to align the mark FMc with the panel center position Pc of the terminal part 11.例文帳に追加

液晶パネル10のパネル端子部11に接続されるフレキシブル基板20の接続電極部21に、その両端に配置される既存の位置合わせ用の端部マークFMa,FMbに加えて中心マークFMcを形成し、この中心マークFMcをパネル端子部11のパネル中心位置Pcに合わせ込むようにして位置合わせする。 - 特許庁

The imaging apparatus being a digital camera 10 embeds copyright information as electronic watermark information to imaged image data, applying correction information particularizing defective pixels to electronic watermark information to encrypt the electronic watermark information, and the electronic watermark information embedded in the image data is displayed while being superimposed on the image so long as the digital camera 10 generating selected image data is not connected to a PC 120.例文帳に追加

撮像した画像データに電子透かし情報として著作権情報を埋め込み、不良画素を特定する補正情報を適用して、当該電子透かし情報を暗号化し、選択された画像データが生成されたデジタルカメラ10がPC120と接続されていない限り、当該画像データに埋め込まれた電子透かし情報が画像に重ねられて表示されるようにした。 - 特許庁

In the light emitting device 10A having a plurality of pixels PX arrayed in a matrix, each pixel PX includes a temperature sensor which is scanned by a scanning line 52 and outputs a read signal according to the temperature, a light emitting element 40 and a pixel circuit PC which is scanned by the scanning line 52 and controls the light emitting element.例文帳に追加

マトリクス状に配列された複数の画素PXを有する発光装置10Aにおいて、前記各画素PXは、走査線52により走査され、温度に応じた読取信号を出力する温度センサ、発光素子40、前記走査線52により走査され、前記発光素子を制御する画素回路PCを備える。 - 特許庁

例文

In addition, the power supply abnormality detection part 12 performs comparison determination between electrical energy Pm from an electrical energy meter 8 which the server 11 receives via the network 10 and the calculated electrical energy Pc to detect whether or not the power supply abnormality at the degree that the power fuse is not blown out is generated in the access gateway device 1.例文帳に追加

また、電源異常検出部12は、サーバー11がネットワーク10を介して受信した電力量計8からの電力量Pmと、算出した電力量Pcとの比較判定を行って、アクセスゲートウェイ装置1に電源ヒューズが溶断しない程度の電源異常が発生したか否かを検出する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS