1016万例文収録!

「Popularity」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Popularityの意味・解説 > Popularityに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Popularityを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 907



例文

After the Great Kanto Earthquake of 1923, the popularity of musume-gidayu declined rapidly. 例文帳に追加

1923年の関東大震災以降、娘義太夫の人気は急速に衰えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are few references on lore of the lantern yokai despite its popularity. 例文帳に追加

なお提灯の妖怪は有名な割に伝承資料に乏しい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bijinga (pictures portraying beautiful women) of Yumeji TAKEHISA and illustrations drawn by Kasho TAKABATAKE attained popularity. 例文帳に追加

竹久夢二の美人画や高畠華宵の挿絵などが人気を得ている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He shared a popularity along side Kanami and Zeami of Kanze-za (Kanze Guild) as a skillful actor of the noh play. 例文帳に追加

能の名手として観世座の観阿弥・世阿弥と人気を二分した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A person who established the basis of today's popularity of naginata jutsu (art of Japanese halberd) of the Tendo school. 例文帳に追加

現在の天道流薙刀術が盛んとなる基を築いた人物。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Komon of Mito gained popularity as the subject matter of popular Kodan storytelling and Kabuki plays. 例文帳に追加

水戸黄門は講談や歌舞伎の題材として大衆的人気を獲得した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This bout gave the Emperor a great deal of pleasure and reversed the declining popularity of sumo. 例文帳に追加

天皇は大喜び、明治維新で低迷していた相撲人気も回復した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(That's why he gained popularity performing in Kikugoro, Sadanji's play dealing with the lives of ordinary people.) 例文帳に追加

(そのため二番物の菊五郎・左團次の世話物で人気をとっていた) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For these reasons, it gains popularity as a sightseeing spot. 例文帳に追加

こうしたことから、人気のある観光地として親しまれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

They gradually obtained popularity as informal clothes because they were suitable for physical activities. 例文帳に追加

しかし、活動的であることから次第に普段着として定着した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After gaining popularity, an 'andon' version of the scarlet red hakama was also made. 例文帳に追加

好評を受けて後に行灯型の緋袴も作られることとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meanwhile, stone carvings that were human shaped ("sekijin" in Japanese) and house shaped ("sekibe" in Japanese) were rapidly decreased in popularity in the northern part of Kyusyu. 例文帳に追加

北部九州では石人・石馬が急速に衰退した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The theater was packed to capacity, and particularly Yaemon performed by Tokizo gained much popularity. 例文帳に追加

未曾有の大入りで、特に時蔵の弥右衛門が好評であったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Their popularity rises as the summer holiday season approaches. 例文帳に追加

夏休みのシーズンが近づくにつれて,その人気は高まっている。 - 浜島書店 Catch a Wave

The series has gained great popularity since the first version came out in 1986. 例文帳に追加

同シリーズは,第1作が1986年に店に出て以来,絶大な人気を得ている。 - 浜島書店 Catch a Wave

But this year more expensive bottles are enjoying more popularity. 例文帳に追加

しかし,今年はより高価なものが多くの人気を集めている。 - 浜島書店 Catch a Wave

Professional sports teams need to find ways to increase their popularity. 例文帳に追加

プロスポーツチームは人気を高める方法を見つける必要がある。 - 浜島書店 Catch a Wave

Due to its popularity, taberu rayu is often in short supply. 例文帳に追加

その人気のため,食べるラー油はしばしば品薄となっている。 - 浜島書店 Catch a Wave

SYSTEM FOR CREATING CALLING CARD WITH ADVERTISEMENT AND ADVERTISEMENT POPULARITY MEASURING METHOD USING THE SYSTEM例文帳に追加

広告付名刺作成システムとそれを用いた広告人気測定方法 - 特許庁

DEVICE AND SYSTEM FOR SPECIFYING OBJECT, AND POPULARITY VOTE SYSTEM例文帳に追加

対象物特定装置、対象物特定システム及び人気投票システム - 特許庁

HOMEPAGE SEARCHING SERVICE BY i-MODE, ETC., AREA POPULARITY RANKING例文帳に追加

iモード等対応地域・人気ランキングによるホームページ検索サービス - 特許庁

To inexpensively develop a menu with high probability of popularity.例文帳に追加

人気の出る可能性の高いメニューを低コストで開発する。 - 特許庁

METHOD FOR DETERMINING MEDIA POPULARITY BY MEDIA PLAYBACK DEVICE例文帳に追加

メディア再生装置によりメディアの人気度を決定する方法 - 特許庁

These factors also contribute to the low popularity of Japanese companies.例文帳に追加

こうしたことも、我が国企業の人気が低い理由の一つと思われる。 - 経済産業省

Why, then, the popularity of websites as project homes? 例文帳に追加

それなら、なぜプロジェクトのホームとして web サイトに人気があるんだろう。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

not an elected position or a popularity contest. 例文帳に追加

選出されるわけでもないし、人気投票で決まるのでもありません。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

Exhaustive key search is a surprising problem to have enjoyed such popularity. 例文帳に追加

しらみつぶし式の鍵探索は、こんなに人気がでるとは意外な問題だ。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

The sales server 1 acquires the popularity order from the ranking server 2 and sets selling prices to respective pieces of music in accordance with the popularity order and inserts the selling price of each piece of music and the popularity order in the home page.例文帳に追加

販売サーバ1は、人気順位をランキングサーバ2から取得し、人気順位に応じた販売価格を各楽曲に設定するとともに、各楽曲の販売価格及び人気順位をホームページに掲載する。 - 特許庁

The popularity level calculation means 11 calculates a popularity level indicating the level of the popularity of each document on the basis of a link relationship between documents on a network collected in a first period.例文帳に追加

人気度算出手段11は、第1の期間に収集されたネットワーク上の文書間のリンク関係に基づいて、各文書の人気の高さの度合いを示す人気度を算出する。 - 特許庁

The popularity level calculation means 11 calculates a popularity level indicating the level of the popularity of each document on the basis of a link relation between documents on a network collected in a first period.例文帳に追加

人気度算出手段11は、第1の期間に収集されたネットワーク上の文書間のリンク関係に基づいて、各文書の人気の高さの度合いを示す人気度を算出する。 - 特許庁

In the statistical popularity polling device 1, popularity level is obtained based on the TV audience rating of past known use information, in addition to the actual audience value of actual use information and a use expected ranking is generated by totalizing the obtained popularity level.例文帳に追加

利用実績情報の視聴実績値に加えて過去の公知の利用情報のTV視聴率に基づいて人気値を求め、求められた人気値を集計して利用見込みランキングを生成するように統計的人気投票装置1を構成する。 - 特許庁

The popularity of the telephone has led to fewer people writing letters these days.例文帳に追加

電話が一般に普及したために、今日では手紙を書く人々は少なくなってきた。 - Tatoeba例文

the frequent performances of the symphony testify to its popularity 例文帳に追加

たびたび演奏される交響曲であることからも人気のほどを伺うことができる - 日本語WordNet

the grade ranking regarding a kabuki actor's skill and art that was written in a description of the the actor's popularity 例文帳に追加

歌舞伎の,役者評判記という刊行物に載せた,役者の技芸の等級付け - EDR日英対訳辞書

Her full schedule bears witness to her popularity as a speaker.例文帳に追加

彼女のスケジュールがいっぱいなのは講演者として人気がある証拠である - Eゲイト英和辞典

The popularity of the telephone has led to fewer people writing letters these days. 例文帳に追加

電話が一般に普及したために、今日では手紙を書く人々は少なくなってきた。 - Tanaka Corpus

Some new document formats have gained popularity since the advent of UNIX; the standard viewers they require may not be available in the base system. 例文帳に追加

基本システムには、それらの文書が要求するビューアがないかもしれません。 - FreeBSD

Reflecting Sesshu's popularity, a Japanese puppet drama/Kabuki work entitled "The Gion Religious Festival" was created. 例文帳に追加

雪舟の人気を反映して、『信仰祇園祭礼記』(人形浄瑠璃・歌舞伎作品。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Northern Sung period literati painting became popular and bokugi (ink-play), a kind of early ink-wash painting, experienced a sudden rise in popularity. 例文帳に追加

北宋期に文人画が盛んとなり、初期水墨画の一種である墨戯が勃興した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Edo period, despite the spectacular flowering of Hakuin Ekaku and Sengai Gibon, popularity of gaso gradually declined. 例文帳に追加

江戸時代にも白隠慧鶴や仙厓義梵などが活躍したが次第に衰えていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This situation led to the popularity of Jodo-shinko (Pure Land Buddhism), which prayed for happiness in the after life. 例文帳に追加

このような人々の状況から、ひたすら来世の幸せを願う浄土信仰が流行した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was around the time that the freshness of ukiyo zoshi, whose pioneer was Saikaku IHARA, had faded and its popularity was declining. 例文帳に追加

ときは、井原西鶴から始まった浮世草子の新鮮味がなくなり、おちこみがでてきたころ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This sort of aesthetic approach rose in popularity with the rise in prosperity of the tea ceremony starting in the Muromachi period. 例文帳に追加

こうした鑑賞形式は、室町時代以降、茶道の隆盛とともに盛んになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As choka (literally, long poems) lost popularity, tanka came to be representative of the waka form of poetry. 例文帳に追加

長歌が作られることがなくなるにつれて、和歌といえば短歌をさすようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the modern period, Kyoka has been very dull in contrast to Senryu (comic haiku), which still enjoys wide popularity today. 例文帳に追加

近代以降、狂歌は全くふるわず、現在でも愛好者の多い川柳と対照的である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Bussokusekika were created during the Yamato and Nara periods, but lost popularity and disappeared during the Heian period. 例文帳に追加

仏足石歌は、大和時代・奈良時代に見られるが、平安時代に入ると衰亡した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is Tsukemono from Kyoto, but due to the popularity of this dish it's sold nearly everywhere in Japan.. 例文帳に追加

京都の漬物であるが、人気が高く日本全国ほぼどこでも売られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each had the ability to establish his own school, but they could not compete with Ganjiro both in popularity and awareness. 例文帳に追加

いずれも一家をなす力を有してはいたが、如何せん人気度、知名度ともに鴈治郎に食われていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fucha' means 'to spread tea widely,' and fucha ryori contributed to the popularity of drinking green tea. 例文帳に追加

「普茶」とは「茶を普く」という意味であり、煎茶普及の一翼を担った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Due to its growing popularity as a traditional vegetable of Kyoto, ebiimo is grown in various regions other than Kyoto. 例文帳に追加

京野菜としての人気の高まりから、京都以外に各地でも栽培されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS