1016万例文収録!

「Research on」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Research onの意味・解説 > Research onに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Research onの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1348



例文

It is an important material for the research on Ichinomiya and is still used as a standard for pilgrimage or report. 例文帳に追加

一宮の研究における重要な資料であり、現代においても巡拝や取材する一宮の選定基準とされることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In response to the report by the second Research Committee of the Mining Pollution, Watarase Yusuichi (Watarase Pond), the control basin for settling mineral poison was built on the prefectural borders between Tochigi, Gunma, Saitama, and Ibaraki Prefectures. 例文帳に追加

第二次鉱毒調査会の報告書を受け、栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県の境に、鉱毒沈殿用の渡良瀬遊水地が作られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, after Tadashi SEKINO discovered the substructure of Daigokuden and conducted research on the restoration of Heijo-kyu Palace, its results were published as "Heijo-kyu oyobi Daidairi ko" in 1907. 例文帳に追加

さらに関野貞は、大極殿の基壇を見つけ、平城宮の復元研究を深めて、その成果を『平城宮及大内裏考』として1907年(明治40)に発表した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are still many questions regarding the relationship between Fuhonsen coin and Wado-kaichin, the value as currency, region of distribution, the function, and so on, which merit further research. 例文帳に追加

富本銭と和同開珎との関係、貨幣としての価値、流通範囲、機能などはまだ不明な点が多く、今後の研究課題である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Conducted research on shrine architecture, and particularly advocated the style of 'Shin-no-mihashira' (the pillars of the main sanctuary [honden]) of the Grand Shrines of Ise and the Great Shrine at Izumo. 例文帳に追加

神社の研究を進め,特に伊勢神宮と出雲大社の心御柱に注目する見方を提唱した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

secondly, they took control of farmers and peasants with "shumon aratame" (originally, an inquisition for suppressing Christianity, but later, it became like a general research on residents), and took religious policies as well, such as a ban of Christianity and issuance of "Jiin Shohatto" (the regulations for Buddhist temples in the Edo period); 例文帳に追加

第二に農民統制(宗門改め)、及び宗教政策(切支丹禁令、寺院諸法度)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Academy of Oriental Culture was later reorganized as the Institute of Advanced Studies on Asia of Tokyo University and Eastern Section, Institute for Research in Humanities Kyoto University. 例文帳に追加

東方文化学院は、後に東京大学東洋文化研究所と京都大学人文科学研究所東方部に改編された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Recent progress in DNA research unraveled that many Yayoi men who were immigrants to ancient Japan came from the basin of the Yangtze River and an area around Shandong Province on the Chinese continent. 例文帳に追加

近年、DNAの研究が進み、渡来系弥生人の多くは中国大陸の長江流域、山東省付近から来たと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shinji YOSHIKAWA and Tetsuo HISHIDA theorized that the West Maruyama ruins in the Maruyama area had been the precincts of Konshu-ji Temple according to their research and excavation on the site. 例文帳に追加

吉川真司と菱田哲郎は、丸山地区丸山西遺跡を調査、発掘し、金鐘寺の境内地であると推定した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

April 1987: A report on the establishment of a new facility in Keihanna hill (now Kansai Science City) was submitted by the Research Committee to the chief librarian. 例文帳に追加

1987年4月 同調査会、京阪奈丘陵(後の関西文化学術研究都市)への「第二国立国会図書館」の設置を答申。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Therefore, the Sri Lankan government conducted research on actual conditions and manages them by collecting Buddha's sariras where possible. 例文帳に追加

そのため後年スリランカ政府が実態を調査し、回収可能なものは回収するなどして管理している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The museum keeps a science club for elementary school pupils and junior high students, where full-year group research activities and so on are conducted. 例文帳に追加

また、小学生や中学生を対象としたサイエンスクラブがあり、1年間を通じたグループ研究活動などが行われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The reclassification of the articles by warehouse (as mentioned above) is based on modern research of cultural properties after the Meiji period. 例文帳に追加

上述のような倉ごとの品物の区分は明治時代以降、近代的な文化財調査が行われるようになってから再整理されたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Having been relocated to Kyoto City, the original pieces of stonework are no longer available for viewing but there are replicas on display in the exhibit area at the Nara National Research Institute for Cultural Properties. 例文帳に追加

現物は京都市に移動されており見ることはできないがレプリカが奈良文化財研究所公開施設にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although a detailed research was conducted on the central part of the wooden container, no traces of somebody's remains being buried was found. 例文帳に追加

木櫃の中央部が丹念に調査されたが、遺骸を埋葬していた形跡を認めることが出来なかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, the research conducted again in 2008 and the stone chamber proved to be 5.27 meters high (reported by Takatori Town Board of Education on August 5, 2008) 例文帳に追加

だが、平成20年の再調査により、石室の高さ5.27メートルであることが判明した(平成20年8月5日高取町教育委員会発表)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He founded the Yamashina Institute for Ornithology, became the director, and was known as an authority on Japanese bird research. 例文帳に追加

山階鳥類研究所を創設し、所長となり、日本鳥類研究の第一人者として知られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He founded the Tsukuba History Laboratory at his residence in Yoyogi, Tokyo and published 'The Society of Japanese Historical Research,' which collected the indexes of literature on Japanese history. 例文帳に追加

東京代々木の自宅に筑波歴史研究室を設立し、国史の文献目録を収集した「国史学会」を発行した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Liberal Democratic Party’s Research Commission on the Tax System has decided to postpone a plan to establish a tax-exemption scheme for dividends received by small-lot investors in the fiscal 2009 tax reform. 例文帳に追加

自民党の税制調査会が2009年度の税制改正で小口投資家向けの配当非課税制度の創設を見送る方針を決めました。 - 金融庁

Full internal check and review of the FSA’s organization and frameworks based on the “FSA’s Full Check Project” (including the use of its research and study functions, etc.) 例文帳に追加

○「金融庁総点検プロジェクト」に基づく金融庁の組織・体制の総点検及び見直し(調査・研究機能の活用等を含む) - 金融庁

On May 23, the Institute of Space and Astronautical Science launched a research balloon from the Sanriku Balloon Center in Ofunato City, Iwate Prefecture. 例文帳に追加

5月23日,宇宙科学研究所が,岩手県の大船渡(おおふなと)市にある三陸大気球観測所から観測用気球を飛ばした。 - 浜島書店 Catch a Wave

It was restored and opened to the press at the cultural assets research center of Takatsuki city on May 23. 例文帳に追加

その埴輪が復元され,5月23日に高槻市の埋蔵文化財調査センターで報道陣に公開された。 - 浜島書店 Catch a Wave

A damage report was made by the research committee of a commission working on volcanic disaster prevention for Mount Fuji. 例文帳に追加

富士山火山防災に取り組んでいる協議会の検討委員会によって,被害予測の報告がなされた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The research group says that Sahelanthropus is a species from the time just after humans separated from chimpanzees on the evolutionary tree. 例文帳に追加

研究グループによれば,サヘラントロプスは,進化の系統樹において,人類がチンパンジーから分岐した直後の種(しゅ)であるという。 - 浜島書店 Catch a Wave

According to recent research some of the coral used in the ornaments on Emperor Shomu's crown came all the way from the Mediterranean. 例文帳に追加

最近の研究によると,聖武天皇の冠の飾りに使われていたサンゴのいくつかは遠く地中海からやってきたものだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

A Palmyra ruins research group from Nara announced on Oct. 28 the discovery of stone coffins in a tomb amid the ruins of Palmyra in Syria. 例文帳に追加

奈良のパルミラ遺跡調査団が10月28日,シリアのパルミラ遺跡の中にある墓地から石棺を発見したと発表した。 - 浜島書店 Catch a Wave

However, the latest research on 3.2-million-year-old A. afarensis fossils suggests that the species may have been monogamous. 例文帳に追加

しかし,320万年前のアファール猿人の化石に関する最近の研究は,その種が一夫一婦制だったかもしれないと示唆している。 - 浜島書店 Catch a Wave

RIKEN, Osaka University, the National Research Institute of Police Science and Hitachi will work on a joint development project. 例文帳に追加

理化学研究所,大阪大学,科学警察研究所,そして日立製作所が,共同開発プロジェクトに取り組む。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Mizuho Research Institute has just held a seminar on acquisitions for companies that list mergers and acquisitions as part of their business strategies. 例文帳に追加

みずほ総合研究所は,合併買収を事業戦略の一部であると考える企業を対象に,買収に関するセミナーを行ったばかりである。 - 浜島書店 Catch a Wave

On March 13, RIKEN's Bio-Mimetic Control Research Center (BMC) in Nagoya introduced its "RI-MAN" robot to the media. 例文帳に追加

3月13日,名古屋にある理化学研究所のバイオ・ミメティックコントロール研究センター(BMC)がロボット「リーマン」をマスコミに披露した。 - 浜島書店 Catch a Wave

So, recently the temple has started a joint research project on Omurozakura with Sumitomo Forestry Company and Chiba University. 例文帳に追加

そこで先日,仁和寺は住(すみ)友(とも)林(りん)業(ぎょう)や千葉大学とともに御室桜に関する合同研究プロジェクトを開始した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Oricon, a music market research company, said on Aug. 13 that Akikawa Masafumi's "Sen no Kaze ni Natte" has sold more than one million copies. 例文帳に追加

音楽市場調査会社のオリコンは8月13日,秋(あき)川(かわ)雅(まさ)史(ふみ)さんの「千の風になって」が100万枚以上売れたと発表した。 - 浜島書店 Catch a Wave

Honda started research on the device in 1999 in hopes that such a device could help the elderly expand their range of activities. 例文帳に追加

ホンダは,このような装置は高齢者が活動範囲を広げる助けになるのではないかと期待して,1999年に装置の研究を始めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

ABISMO is expected to be used for research on unknown microorganisms and for the study of material cycle systems at great depths. 例文帳に追加

アビスモは未知の微生物の調査や深海での物質循環システムの研究に使用されることが期待されている。 - 浜島書店 Catch a Wave

In December of each year, the members of an Antarctic research expedition party set out from Australia on the icebreaker Shirase. 例文帳に追加

毎年12月,南極観測隊の隊員たちは砕氷艦「しらせ」に乗ってオーストラリアを出発します。 - 浜島書店 Catch a Wave

For the field study, Oya's research team will place two wind-lens turbines on an 18-meter-long float in Hakata Bay. 例文帳に追加

実地試験に向けて,大屋教授の研究チームは博多湾で全長18メートルの浮体の上に風レンズ風車2基を設置する。 - 浜島書店 Catch a Wave

According to the Kyushu Economic Research Center, the amount of money spent on tourism in Kyushu in fiscal 2011 is expected to reach 2.49 trillion yen. 例文帳に追加

九州経済調査協会によると,2011年度に九州の観光業に費やされた金額は2兆4900億円に達する見通しだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

The word gained attention when Professor Yamanaka Shinya of Kyoto University won the Nobel Prize for his research on iPS cells. 例文帳に追加

この語は,京都大学の山中伸(しん)弥(や)教授がiPS細胞に関する研究でノーベル賞を受賞したときに注目を集めた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The research team hopes Terapio will make it possible for nurses to focus on more important tasks.例文帳に追加

同研究チームは,テラピオによって看護師がより重要な業務に集中できるようになることを期待している。 - 浜島書店 Catch a Wave

We call for dissemination of the BIS research and call on the IMF to explore the possibility of incorporating global liquidity issues into its surveillance.例文帳に追加

我々は、このBISの調査の普及を求め、IMFにグローバルな流動性に関する事項をサーベイランスに織り込む可能性を探るよう求める。 - 財務省

In this respect, Japan and the World Bank will launch a joint research project on disaster risk management and reconstruction this autumn. 例文帳に追加

この点に関して、我が国は、本年秋から世銀と共同して震災と復興に関する共同研究プロジェクトを立ち上げます。 - 財務省

On behalf of the Ministry of Finance of Japan, I wish to extend our warmest thanks to all participants for attending this Seminar organized by the Policy Research Institute of the Ministry of Finance.例文帳に追加

本日は、財務省財務総合政策研究所主催のセミナーにご参加いただき、財務省を代表して厚く御礼申し上げます。 - 財務省

We welcome Russia's initiative in promoting research on aspects of good governance in public finance and will discuss this at our next meeting. 例文帳に追加

財政の良きガバナンスについての調査を促進するとのロシアのイニシアティブを歓迎し、次回会合にて議論。 - 財務省

Research centers located on the territory of any of the Member Countries of the Cartagena Agreement may be recognized as depositary institutions;例文帳に追加

カルタヘナ協定の締約国の領域内に所在する研究センターは寄託機関として認定することができる。 - 特許庁

An Internet user 3 performs access to a web site for a questionnaire answerer on a research agent server 2.例文帳に追加

インターネット利用者3は、リサーチ業者サーバ2上のアンケート解答者用ウェブサイトにアクセスする。 - 特許庁

To improve the efficiency of research development or the like, by estimating the hydrogen environmental embrittlement of austenite stainless steel, based on chemical components to efficiently decide the same.例文帳に追加

オーステナイト系ステンレス鋼の水素環境脆化を化学成分で予測し効率よく判定して研究開発等の効率化を図る。 - 特許庁

INTEGRATED SYSTEM OF INTERNET INFRASTRUCTURE FOR RESEARCH ON RADIOACTIVE WASTE DISPOSAL AND DISPOSAL GENERAL PERFORMANCE ASSESSMENT METHOD USING IT例文帳に追加

放射性廃棄物の処分研究のためのインターネット基盤の統合システム及びこれを用いた処分総合性能評価方法 - 特許庁

To surely obtain information related with a certain research object from a remote place even on the holidays of the search object or beyond business hours.例文帳に追加

ある調査対象に関する情報をその調査対象の休業日や営業時間外でも遠隔地から確実に取得できるようにする。 - 特許庁

To transfer technology on the research result by finding matching between the seeds of the technology development and the needs of enterprises.例文帳に追加

研究開発された技術のシーズと企業が求めるニーズのマッチングを見いだし、研究成果の技術移転を行う。 - 特許庁

例文

To conduct efficient mass-research by merging and using off-line media for information transmission, on-line media, and broadcasting media.例文帳に追加

情報伝達用オフラインメディア、オンラインメディアおよび放送メディアを融合させて用いることにより、効率的なマス調査を行なう。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS