1016万例文収録!

「Roman is」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Roman isに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Roman isの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 120



例文

a letter that is part of the Roman alphabet, called Roman letter 例文帳に追加

ローマ字という文字 - EDR日英対訳辞書

Since the ItalicAngle is zero, roman will be used. 例文帳に追加

ItalicAngle が0になっていることにより、romanを使っています。 - FreeBSD

For example, U+2160 (ROMAN NUMERAL ONE) is really the same thing as U+0049(LATIN CAPITAL LETTER I).例文帳に追加

たとえば、U+2160 (ROMAN NUMERAL ONE) は事実上 U+0049 (LATIN CAPITAL LETTER I) と同じものです。 - Python

the Roman Janus is bifacial 例文帳に追加

ローマのヤヌスは顔が2つある - 日本語WordNet

例文

a dot that is a part of a letter in the Roman alphabet 例文帳に追加

文字の一部分としての点 - EDR日英対訳辞書


例文

A Roman character/KANA (Japanese syllabary) conversion dictionary 3-1 is used for converting input characters written by Roman character notation into characters expressed by Japanese notation corresponding to the Roman character notation.例文帳に追加

ローマ字かな変換辞書3−1はローマ字表記の入力文字をそれに対応する日本語表記の文字に変換する際に使用される。 - 特許庁

The Pope is the head of the Roman Catholic Church. 例文帳に追加

教皇はローマカトリック教会の長である. - 研究社 新英和中辞典

The pronunciation is written in hiragana and the Roman alphabet. 例文帳に追加

発音がひらがなとローマ字で書かれています。 - 浜島書店 Catch a Wave

For example, JIS Roman is ASCII with tilde and backslash replaced by yen and overbar; Xlib may load an ISO8859-1 font to support this character set if a JIS Roman font is not available.例文帳に追加

例えば、JIS Roman は ASCII のチルダとバックスラッシュを円記号とオーバーバーで置き換えたものである。 JIS Roman フォントが利用できない場合、Xlib はこの文字集合をサポートするため、 ISO8859-1 をロードすることができる。 - XFree86

例文

To make it possible to quickly know Roman character notation from Japanese notation corresponding to the Roman character notation even when the Roman character notation is not known and to learn the Roman character notation.例文帳に追加

ローマ字表記が分らなくてもそれに対応する日本語表記からローマ字表記を即座に知得できると共に、ローマ字表記を学習する。 - 特許庁

例文

Writing in Roman letters is bad for the brain (health) of Japanese learners.例文帳に追加

ローマ字で書くのは日本語の学者の脳の健康に悪い。 - Tatoeba例文

St. Joseph Roman Catholic Church, Nishijin, is located in Kamigyo-ku Ward, Kyoto City. 例文帳に追加

カトリック西陣聖ヨゼフ教会は、京都市上京区にある教会。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is considered one of the greatest works of ancient Roman architecture. 例文帳に追加

それは古代ローマ建築の最高傑作の1つと考えられている。 - 浜島書店 Catch a Wave

A Kana input by Roman alphabet input is efficiently performed by the simultaneous key input operation.例文帳に追加

ローマ字仮名入力を同時打鍵で効率的に入力する。 - 特許庁

Is this what you read instead of studying your Roman History? 例文帳に追加

ローマの歴史を勉強をする代わりに読んでいるのがこれか? - James Joyce『遭遇』

To realize Roman character input capable of inputting one Japanese alphabet character by input of not more than two times with minimum 15 keys, that is, to perform Roman character input with few keys.例文帳に追加

最低限15個のキーで、かつ2回以下の入力でかな1文字の入力が可能なローマ字入力を実現する。 - 特許庁

Thus, because a sound can be recognized by one character at a time even though a user is unfamiliar with Roman characters, a sound represented by a character string is easy to understand, a Roman character string is easy to read and the contents of the Roman character string can easily be recognized.例文帳に追加

これにより、ローマ字に不慣れであっても、音を一字ずつ認識出来るので、文字列が表現している音がわかり易くなり、ローマ字列が読みやすく、その意味する所を容易に認識できる。 - 特許庁

A character string inputted in roman letters from an input part 101 is stored in an input character string buffer 105, and also stored in a display character string buffer 106 after roman letter conversion by a roman character conversion part 107.例文帳に追加

入力部101よりローマ字された文字列を入力文字列バッファ105に格納すると共に、ローマ字変換部107でローマ字変換して表示文字列バッファ106に格納する。 - 特許庁

Although 475AD is the year that shows the 'decline' of the Roman Empire, it is not the year of its 'fall'.例文帳に追加

475年はローマ帝国の「衰退」を示す年ではあっても、「滅亡」を意味する年ではありません。 - Tatoeba例文

in Roman Catholicism, a ceremony in which the body of someone who is dying is anointed with oil, called extreme unction 例文帳に追加

終油礼という,ローマカトリックで臨終時に体に香油を塗る儀式 - EDR日英対訳辞書

Although 475AD is the year that shows the 'decline' of the Roman Empire, it is not the year of its 'fall'. 例文帳に追加

475年はローマ帝国の「衰退」を示す年ではあっても、「滅亡」を意味する年ではありません。 - Tanaka Corpus

Nancy Grace Roman (1925-2018), NASA's first chief astronomer, is known as the 'Mother of Hubble.'例文帳に追加

NASAの初代天文学長ナンシー・グレース・ローマン(1925-2018)は、『ハッブルの母』として知られている。 - Tatoeba例文

a town in south central France where is 1311-1313 the Roman Catholic Church held one of its councils 例文帳に追加

1311年−1313年までローマカトリック教会がその協議の一つを開いていた南中部フランスの町 - 日本語WordNet

a type of vocal music having free rhythm that is sung in the Roman Catholic Church, called Gregorian chant 例文帳に追加

グレゴリオ聖歌という,自由なリズムをもったローマ教会の曲礼用歌曲 - EDR日英対訳辞書

The Roman god Cupid is identified with the Greek god Eros.例文帳に追加

ローマ神話の神キューピッドはギリシャ神話の神エロスと同じものとみなされている - Eゲイト英和辞典

It is not correct to consider that the Roman Empire was divided into two countries; the West and the East. 例文帳に追加

これらをローマ帝国が東西2国に分裂したとするのは誤りである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The famous Roman leader, Julius Caesar, is said to have given his speeches to the public here. 例文帳に追加

有名なローマの指導者,ユリウス・カエサルはここで民衆に演説を行ったと言われている。 - 浜島書店 Catch a Wave

a transliteration of the name of the applicant, if the name is not in Roman letters or in Chinese characters; 例文帳に追加

名称がローマ字又は漢字で書かれていない場合は,当該出願人の名称の翻字 - 特許庁

Key input is conducted as a character input conversion table shown in Figure 6, based on the Roman character input.例文帳に追加

キー入力はローマ字入力を基本とした図6の文字入力変換表のように入力する。 - 特許庁

"Twenty years is a long time, but not long enough to change a man's nose from a Roman to a pug." 例文帳に追加

「20年は長い時間だが、人間の鼻を鷲鼻から獅子鼻に変えるほど長くはあるめえ」 - O Henry『二十年後』

In such a case, a prolonged sound is obtained by overlapping the vowel of a Roman character at the time when a Kana character previous by one character is converted, and a syllabic nasal is obtained by overlapping the consonant of a Roman character at the time when the next character is converted.例文帳に追加

この際、長音は一文字前の仮名文字を変換した際のローマ字の母音を重ね、撥音の場合は次の文字を変換したローマ字の子音を重ねる処理を行う。 - 特許庁

Maria Theresa, the wife of Francis I, Holy Roman Emperor (the Holy Roman Emperor) would be 'Kogo' but as she was practically the ruler, serving also as the Queen of Bohemia, she is often translated as 'Jyotei.' 例文帳に追加

また神聖ローマ皇帝フランツ1世(神聖ローマ皇帝)の妃マリア・テレジアは本来「皇后」であるが、彼女自身がハンガリー王国・ボヘミア女王を兼ねる実質的な君主であり、日本語でも「女帝」と表されることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A roman character input with a few characters is adopted from a conventional Japanese syllabary input, and the Japanese syllabary and Roman characters are correspondingly gathered, and rationally combined and arranged in order not to make Japanese people feel any sense of incompatibility as shown by a figure 3.例文帳に追加

従来の仮名入力から文字数の少ないローマ字入力を採用し、図3のように日本人に違和感のないように仮名とローマ字の対応をまとめ合理的に組合わせ配置した。 - 特許庁

Based on the density histogram within the partial areas, the determination is made whether the character string is alphabet such as Roman character or not.例文帳に追加

そして、当該部分領域内の濃度ヒストグラムに基づいて文字列が英文字等のアルファベットであるか否かを判断する。 - 特許庁

To provide a roman shade in which even if a first fabric is lifted up to the vicinity of a head rail, attractiveness of a second fabric is not lost and the production steps of the second fabric are not increased.例文帳に追加

第1生地をヘッドレール近傍までたくし上げても、第2生地の見栄えを損わず、また第2生地の製作工数を増大させない。 - 特許庁

When the first typing is a consonant of Roman letters inputting, key inputting except for the home position row and a control key is rejected.例文帳に追加

最初の打鍵がローマ字入力の子音の場合、ホームポジション列と制御キー以外のキーの入力を拒否する。 - 特許庁

To provide a keyboard by which a character printed on a key top is input in a Japanese Roman character input mode as it is.例文帳に追加

キートップに印字されている文字がそのまま日本語ローマ字入力モードで入力されるキーボードを提供する。 - 特許庁

`Father' is a term of address for priests in some churches (especially the Roman Catholic Church or the Orthodox Catholic Church) 例文帳に追加

神父'はいくつかの教会(特にカトリック教会か東方正教会)の聖職者のための呼称である - 日本語WordNet

Indian nun and missionary in the Roman Catholic Church (born of Albanian parents in what is now Macedonia) 例文帳に追加

ローマカトリック教会(現在のマケドニアである、アルバニアの両親に生まれた)のインドの修道女で宣教師 - 日本語WordNet

The second one is: funeral rites of the Roman Catholic Church are not in uniform style throughout the world but flexible enough to correspond to the culture in various regions. 例文帳に追加

第二の特徴は、カトリック教会の葬儀は全世界一律でなく地域の文化に合わせる柔軟さを持っているということである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An example is Theodora, who was the wife of Emperor Justinian I., the Eastern Roman Emperor. 例文帳に追加

一例として東ローマ帝国ローマ皇帝のユスティニアヌス1世の妻テオドラ(ユスティニアヌスの皇后)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, he started a improvised speech by saying: 'However, the United States is on the path to decline and fall by the poison of gold like the Roman Empire in the near future.' 例文帳に追加

その後で、「しかし、アメリカは、黄金の毒素によって、今にローマのように衰亡する道を歩いている」と即興の演説を始めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, the folding screen was later sent to Europe by Tensho Ken-o Shisetsu (mission to Europe of 1582), who traveled with Alessandro VALIGNANO when he left Japan, and is now preserved at the Roman Curia, the record says. 例文帳に追加

彼の離日に同行した天正遣欧使節によりヨーロッパに送られて教皇庁に保管されているとの記録がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A different name, such as Colonatus (in the Roman Empire), is sometimes used to indicate a similar system which existed in a foreign country. 例文帳に追加

海外における類似の制度にはコロナートゥス(ローマ帝国)と言った別の呼称を利用される事がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Roman Forum is a plaza which was the political, economic and religious center of Rome from the sixth century B.C. to the late third century A.D. 例文帳に追加

フォロ・ロマーノは,紀元前6世紀から紀元後3世紀末までローマの政治,経済,宗教の中心だった広場である。 - 浜島書店 Catch a Wave

The character input by 10 keys (numeric keys) is performed by the Roman character method, whereby smooth character put can be performed.例文帳に追加

10(テン)キーによる文字入力をローマ字方式で行うことによりスムーズな文字入力を可能にする。 - 特許庁

When the character input is performed, the keyboard 100 to enable Roman character input and KANA (Japanese syllabary) input can be used and the character input can be easily performed.例文帳に追加

文字入力をする際、ローマ字入力やかな入力が可能なキーボード100を使用でき、文字入力を容易に行うことができる。 - 特許庁

When a first typing is consonant of Roman letters inputting, vowels are set in a home position row in a side opposite to a inputting hand.例文帳に追加

最初の打鍵がローマ字入力の子音の場合、入力した手の反対側のホームポジション列に母音群をセットする。 - 特許庁

The control part 21 converts the retrieval objective word into Roman characters, when a vocabulary consistent therewith is not recorded, and extracts consonant/vowel sequences.例文帳に追加

検索対象と一致する語彙が記録されていない場合、制御部21はローマ字に変換し、子音/母音配列を抽出する。 - 特許庁

例文

When the first typing is a consonant of Roman letters inputting, consonants are set in a home position row in an inputting hand side.例文帳に追加

最初の打鍵がローマ字入力の子音の場合、入力した手の側のホームポジション列に子音群をセットする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”An Encounter”

邦題:『遭遇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”After Twenty Years”

邦題:『二十年後』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) OHenry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS