1016万例文収録!

「TIRE RIM」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > TIRE RIMの意味・解説 > TIRE RIMに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

TIRE RIMの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1142



例文

As a side opposite to the side of the large amplitude in exciting the rim wheel 12, has the small amplitude, the transmissibility of vibration to the hub connecting part is not increased even though the side of high transmissibility of vibration of the pneumatic tire 14 is made to be corresponded to the side of the smaller amplitude.例文帳に追加

なお、リムホイール12の加振時の振幅の大きい側とは反対側は振幅が小さいので、振幅の小さい側に空気入りタイヤ14の振動伝達率の大きい側を対応させてもハブ連結部への振動伝達は大きくならない。 - 特許庁

Resultantly, the front wheel 200 is fixed, by the two claws 1141 and by the nut 116 with the plate portion, in a state in which it is grasped at three positions in total, that is, two positions on the left and right of the rim of the front wheel 200 and the tire front face of the front wheel 200 (a3, b3, and c3).例文帳に追加

結果、二つの爪1141と背板付ナット116の背板部分によって、前輪200が、前輪200のリムの左右二カ所と前輪200のタイヤ前面との計三カ所で強く握持された状態で固定される(a3、b3、c3)。 - 特許庁

In a state where the tire is assemble to a normal rim and filled with normal internal pressure, inclination angle α of an inclined line X that passes through a carcass maximum width point P1 of a carcass line and a center point 5G of a bead core 5 with respect to a radial line N is 20 degrees or less.例文帳に追加

タイヤ1を正規リムJにリム組みしかつ正規内圧を充填した内圧状態において、カーカスラインLのカーカス最大巾点P1と、前記ビードコア5の中心点5Gとを通る傾き線Xの半径方向線Nに対するライン傾斜角度αが20度以下である。 - 特許庁

The mold of the tire comprises a pipe 51 with a first threaded flange engaged with and mounted at a threaded flange 52 welded onto an inside surface 31 of a rim 30, and a second part 53 with a threaded flange fixed to the first part 51 by a large coupling nut 54.例文帳に追加

この装置は、リム30の内側面31上に溶接されたねじ付きフランジ52にはめられて取り付けられた第1のねじ切られたフランジ付きパイプ51と、大きな結合ナット54によって第1の部分51に固着された第2のねじ切られたフランジ付き部分53とを有する。 - 特許庁

例文

The annular base body 6 comprises support wall parts 7 at both sides standing from the radial inner peripheral surface S1 to the radial outer peripheral surface S2 at both sides in a tire axial direction and turning round the rim 3; and an intermediate support wall part 8 for connecting the support wall parts 7, 7 at both sides.例文帳に追加

この環状基体6は、タイヤ軸方向の両側で半径方向内周面S1から半径方向外周面S2まで立ち上がりかつ前記リム3を周回する両側の支持壁部7と、前記両側の支持壁部7,7間を連結する中の支持壁部8とからなる。 - 特許庁


例文

The core 10 for the run-flat tire to be installed on the rim is furnished with a split part 5 formed at least in one place in the circumferential direction, coupling mechanisms 33 and 43 installed in the split part 5, and at least two notches 6 formed at the inside surface of the core 10.例文帳に追加

リムに組み付けられるランフラットタイヤ用中子10において、周方向の少なくとも1箇所に形成された分割部5と、分割部5に設けられた連結機構33、43と、中子10の内周面側に形成された少なくとも2箇所の切欠6とを備えた。 - 特許庁

Further as the amplitude at a side opposite to the side of the large amplitude in exciting the rim wheel 12, is small, the transmissibility of vibration to the hub connecting part is not increased even though a side of the high rigidity of the side part of the pneumatic tire 14 is made to be corresponded to the side of the small amplitude.例文帳に追加

なお、リムホイール12の加振時の振幅が大きい側とは反対側は振幅が小さいので、振幅の小さい側に空気入りタイヤ14のサイド部の剛性の高い側を対応させてもハブ連結部への振動伝達は大きくならない。 - 特許庁

The support member 5 uses a foaming material 6 in a state enclosing the pneumatic sensor 2 at the center section of the foaming material 6, and is inserted to the entirety or one portion of the space section 4 formed between the pneumatic tire 1 and the rim 3.例文帳に追加

支持部材5は、この発明の第1実施形態では、発泡材6を使用し、この発泡材6の中央部に前記空気圧センサー2を中央に包み込んだ状態で、前記空気入りタイヤ1とリム3との間に形成される空間部4の全体または一部に挿入して取り付ける。 - 特許庁

An optical fiber 11 wound around a rim part 31 of a wheel 3, on which a bead part 51 of a tire 5 is to be fitted, is formed with a Fiber Bragg Grating (FBG)11d to selectively reflect the light having a specified wavelength (Bragg wavelength) in the incident light to the optical fiber 11.例文帳に追加

タイヤ5のビード部51が嵌合されるホイール3のリム部31に巻回された光ファイバ11に、光ファイバ11への入射光中の特定波長(ブラッグ波長)の光を選択的に反射するファイバブラッググレーティング(FBG)11dを形成する。 - 特許庁

例文

In production of the hollow particle composition including the liquid and the fiber added to a number of hollow particles including a continuous phase and a closed cell by resin, to be disposed within a tire-rim assembly, the liquid is added to the hollow particles and stirred, and the fiber is thereafter added thereto and stirred.例文帳に追加

タイヤ及びリム組立体の内部に配置する、樹脂による連続相と独立気泡とからなる中空粒子の多数に液体及び繊維を添加した中空粒子組成物を製造するに当り、前記中空粒子に液体を添加して攪拌を行い、その後繊維を添加して攪拌を行う。 - 特許庁

例文

The transponder 1 is mounted on a fitting part 1C formed of a metallic plate, and the fitting part 1C is welded to a rim 32 to easily fit the transponder 1 to an existing tire, and the electric-grounding condition of the transponder 1 is improved.例文帳に追加

トランスポンダ1を金属板からなる装着部1Cに取り付け、該装着部1Cをリム32に溶接したため、既存のタイヤに容易にトランスポンダ1を装着することができると共に、トランスポンダ1の電気的接地状態が良好になる。 - 特許庁

When inserting the clamp 17 between the outer periphery (installation surface 12A) of the wheel installing cylinder 12 and the outer rim 14 of an outer tire 8, the projecting end side of the stud bolt 16 can be used as a positioning insertion guide 16A to the clamp 17.例文帳に追加

車輪取付筒12の外周(取付面12A)とアウタタイヤ8のアウタリム14との間に、クランプ17を挿入するときには、スタットボルト16の突出端側をクランプ17に対する位置合せ用の挿入ガイド16Aとして用いることができる。 - 特許庁

To provide a rubber composition for tires of high hardness, high rigidity, high elasticity, low heat generation, and excellent in fracture resistance, thermal aging resistance, durability, steering stability, and rolling resistance suitable for tire carcass, rim cushion, bead filler, base tread and run-flat reinforcing liner.例文帳に追加

タイヤのカーカス、リムクッション、ビードフィラー、ベーストレッド及びランフラット補強ライナー用に好適な、高硬度、高剛性、高弾性、低発熱性で、耐破壊性、耐熱老化性、耐久性、操縦安定性及び転がり抵抗性などに優れたタイヤ用ゴム組成物を提供する。 - 特許庁

In attaching bead members to a green tire, the beads members are taken out of a container, which houses the bead members having a plurality of sizes arranged according to a molding order including sequential elements having different rim diameters almost simultaneously, in the order of arrangement to be fed to the green tire on the way of molding.例文帳に追加

ビード部材をグリーンタイヤに組み付けるに当たり、リム径の異なるサイズが相前後する順序要素を含む成型順序に従って配列された複数のサイズのビード部材を収納するコンテナから、配列された並びの順にビード部材を取り出して成型途中のグリーンタイヤに供給する。 - 特許庁

The rim guard part 5 has an inner rubber part 8 made of hard rubber positioned inside in the tire width direction and an outer rubber part 9 made of soft rubber positioned outside in the tire width direction, and at least one composite reinforcing layer 10 made from a rubber containing reinforcing element is provided in such a way as covering the outside surface of the inner rubber part.例文帳に追加

リムガード部5は、タイヤ幅方向内側に位置する硬質ゴムからなる内側ゴム部分8と、タイヤ幅方向外側に位置する軟質ゴムからなる外側ゴム部分9とを有し、内側ゴム部分の外面を覆うように、補強素子含有ゴムで構成される少なくとも1枚の複合補強層10を配設してなる。 - 特許庁

The air sac 1 is furnished with an air impermeable tube 6 and a pair of reinforcing members arranged linearly-symmetrically with a width central line CL as a symmetrical axis on a part A where an outer surface of the tube 6 makes contact with a rim 3 or the tire 2 in a state where the air sac 1 is expanded by filling air in the sac and the tire 2.例文帳に追加

空気のう1は、空気不透過性のチューブ6と、空気のう1及びタイヤ2に空気を充填して空気のう1を膨らませた状態にて、チューブ6の外面がリム3又はタイヤ2と接触する部分Aに、その幅中心線CLを対称軸として線対称に配設された一対の補強部材7とを具える。 - 特許庁

The longitudinal movement quantity of a portion situated at 140° around a tire center taking tire upper end asin an outer peripheral part of a sidewall when being vertically excited under a condition of being mounted to a normal rim filled with normal internal pressure and applied with a load which is 80% of a normal load is bigger than the vertical moving quantity of the portion.例文帳に追加

正規リムに装着し、正規内圧を充填し、正規荷重の80%の荷重を負荷した状態で、上下方向に加振したときに、サイドウォールの外周部のうち、タイヤ上端を0°としてタイヤ中心回り140°に位置する部位の前後方向の移動量が、前記部位の上下方向の移動量よりも大きいことを特徴とする。 - 特許庁

Chafer rubber 12 for preventing the deviation of the rim has a base 12A exposed at a bead bottom surface 4S; an outer standing part 12B continued to the base 12A and extending to an outer side in a radial direction along a tire outer surface side; and an inner standing part 12C extending to an outer side in a radial direction along a tire cavity surface side.例文帳に追加

リムずれ防止用のチェーファゴム12は、ビード底面4Sで露出する基部12Aと、この基部12Aに連なりタイヤ外面側を半径方向外側にのびる外の立上げ部12Bと、タイヤ内腔面側を半径方向外側にのびしかも前記インナーライナ10の半径方向内方部を被覆する内の立上げ部12Cとを有する。 - 特許庁

To provide a pneumatic radial tire for an aircraft reducing shearing strain in a side where flange height is low to the same level as that in a side where flange height is high when the tire is fitted to a rim having different flange heights in the right and left sides and used and reducing fatigue resistance of bead parts while minimizing increase in the weight.例文帳に追加

重量の増加を最小限に抑えつつ、左右のフランジ高さが異なるリムに装着して用いる際におけるフランジ高さが低い側におけるせん断歪を、フランジ高さが高い側とほぼ同等まで低減して、ビード部の耐疲労性を向上した航空機用空気入りラジアルタイヤを提供する。 - 特許庁

A pneumatic sensor 2 is mounted to nearly the center region of a space section 4 formed between a pneumatic tire 1 and a rim 3, and at least one location in the peripheral direction of the tire (may be a plurality of locations) via a support member 5.例文帳に追加

1は空気入りタイヤ(この実施形態では偏平タイヤを示している)、2は空気圧センサーを示し、この空気圧センサー2は、空気入りタイヤ1とリム3との間に形成される空間部4の略中央領域で、かつタイヤ周方向の少なくとも一箇所以上(複数箇所に設けることも可能である)に、支持部材5を介して取付けられている。 - 特許庁

The two ribs 6, 7 to give a ground for a tubeless tire by extending over the outside peripheral wall 3 is formed as the rim of the bicycle wheel of the tubeless tire includes a radiant direction inside peripheral wall 2, a radiant direction outside peripheral wall 3 and two circumferential side walls 4, 5 to connect the inside and outside peripheral walls 2, 3 to each other.例文帳に追加

チューブなしタイヤの自転車車輪のリムが、輻射方向内側周辺壁(2)と、輻射方向外側周辺壁(3)と、上記内側及び外側周辺壁(2、3)と結合する2つの円周辺側壁(4、5)とを含み、外側周辺壁(3)を越えて伸展してチューブなしタイヤのためのよりどころを与える2つのリブ(6、7)を形成する。 - 特許庁

The tire/wheel assembly comprises the run-flat support 3 inserted in a cavity portion of a pneumatic tire 2, the run-flat support 3 consisting of an annular shell 4 having a supporting face on the outer periphery side and forked open legs on the inner periphery side and an elastic ring 5 for supporting the forked open legs at their ends on a rim 1.例文帳に追加

空気入りタイヤ2の空洞部に、外周側を支持面にすると共に内周側を二股状に開脚した環状シェル4と前記二股状の開脚端部をリム1上に支持する弾性リング5とからなるランフラット用支持体3を挿入したタイヤ/ホイール組立体において、前記環状シェル4を、個別に製作した外径側シェル4aと内径側シェル4bとを接合して形成した。 - 特許庁

A rim 2 having crest shaped projecting strip 7 projecting radially outwardly in its axial central part and a bead sheet 8 projecting radially outwardly like flange on its both sides is surrounded with a tire 1, and a tire bead part 6 is fixed to the bead sheet 8 with rings 3 contacting with it from the outside.例文帳に追加

幅方向中央部分に半径方向外方への山形突条7を有するとともに、両側部に、半径方向外方へフランジ状に突出するビードシート8を有するリム2を、タイヤ1によって囲繞するとともに、タイヤビード部6を、それに外接するリング3によってビードシート8に固定してなる。 - 特許庁

The sidewall part 3 includes a bellows part 15 where a carcass 6 repeats bending in a bellows manner inside and outside in a tire axial direction for both of an outer surface So and inner surface Si of the sidewall part 3, in a no-load temporarily assembled state where a tire 1A is assembled in a normal rim J and 50 kPa internal pressure is applied.例文帳に追加

サイドウォール部3は、タイヤ1Aを正規リムJにリム組みしかつ50kPaの内圧を充填した無負荷の仮組み状態において、カーカス6が前記サイドウォール部3の外面So及び内面Siとともタイヤ軸方向の内外に蛇腹状に屈曲を繰り返す蛇腹状部15を具える。 - 特許庁

This anti-flat tire device 30 has an annular supporting member 30 intended to be attached between a rim 10 of an installed parts 1 and a tire 2 so as to support a tire permanently, wherein the anti-flat tire device 30 is constituted by porous linked rubber composition having many independent air bubbles and the composition has at least one elastomer as its main constituent and includes a reinforcing inorganic filler and at least one organic foaming agent.例文帳に追加

このパンク防止装置30は、上記装備部品1のリム10とタイヤ2との間に取り付けられてこのタイヤを恒久的に支持するように意図された環状の支持体30を備えており、この支持体30が、独立気泡を有する多孔性の架橋ゴム組成物で構成されており、この組成物が、少なくとも1つのエラストマーを主体とし、補強用の無機フィラーと少なくとも1つの有機発泡剤とを含んでいる。 - 特許庁

In the run-flat tire wheel assembly having a supporter for a run-flat tire formed of an annular metal shell and a rubber-like elastic body in an inner cavity of a tire/rim, the rubber-like elastic body is constituted of two kinds of different rubber compounds.例文帳に追加

タイヤ/リムの内空洞に、環状金属シェル及びゴム状弾性体によって形成されたランフラットタイヤ用支持体を有するランフラットタイヤホイール組立体において、前記ゴム状弾性体が二種の異なるゴムコンパウンドで構成されており、そのリムに接する部位のゴムコンパウンド(A)と支持用ゴムコンパウンド(B)の0℃貯蔵弾性率(E´)及び20℃タイプAデュロメータ硬さ(Hs)の差が、下記の関係式(1)及び(2)を満足するランフラットタイヤホイール組立体。 - 特許庁

The tire and the rim are fitted to the aircraft, in which wheels are rotated by the effect with the outside air when the aircraft lowers its landing gear, and rotated at considerably high speed when the aircraft is landing to reduce the friction and shocks when the aircraft lands.例文帳に追加

上記課題を解決するために、航空機のタイヤまたはリムあるいはその両方に風を受けたら回転するような半球形状または適当な形状の羽根を取り付け、航空機が着陸装置を下ろせば車輪は外気との作用で回転を始め、接地時は相当高速で回転して接地時の摩擦及びショック等を軽減することができるタイヤ及びリムを航空機に取り付ける。 - 特許庁

An inner pad elasticity reinforcing body comprising a rubber member of substantially crescent section is provided on the inner side in the width direction of a radial carcass body part, and the rubber member is extended to the inner side in the radial direction over the line orthogonal to the carcass body passing through the point on the tire surface corresponding to the end of the rim flange part.例文帳に追加

ラジアルカーカス本体部の幅方向内側に断面略三日月状のゴム部材よりなるインナパッド弾性補強体を設け、このゴム部材を、リムフランジ部端に対応するタイヤ表面上の点を通り、カーカス本体部に直角な直線を越えて半径方向内側まで延在させる。 - 特許庁

The spike tire comprises an electric motor, rotary rails rotatable on a wheel rim, guides bolted to spike pins via leaf springs, extensible posts for expanding the guides diametrally, oblique extensible posts slanted against the rotary rails and extensible posts, and extension posts for receiving the extensible posts that are fitted therearound.例文帳に追加

電動モータと、ホイールリム上を回転する回転レールと、スパイクピンと板バネを介してボルトで締着されたガイドと、前記ガイドを拡張させる拡張柱と、前記回転レールと前記拡張柱に斜設された斜状拡張柱と、前記拡張柱を挿入保持する伸縮柱と、を備えた構成を有している。 - 特許庁

The foam insert 5 is designed as occupying the internal space formed by the tire 2 and a rim 3 furnished with an inflation valve 4, and has a duct 53 whose wall is formed air-tightly and penetrating the capacity part of the insert 5, wherein a wick 56 is installed in the duct 53.例文帳に追加

タイヤ(2)及びインフレーション弁(4)を備えたリム(3)により形成される内部空間を占めるよう設計されたフォームインサート(5)であって、ダクト(53)を有し、ダクトの壁が、気密であり、ダクトが、フォームインサート(5)の容積部の内部を貫通しているフォームインサートにおいて、ウィック(56)が、ダクト(53)の内部に設けられている、フォームインサート。 - 特許庁

M/100) from sectional area S (mm2) per band cord and its 2% modulus M (N/mm2); T is coefficient (%) of extension of band cord in tire in natural condition without rim assembly; and E is driven number of band cords per width 1 cm of ply).例文帳に追加

T>0.8 … 0≦K+6.67T−21.7 … 0≦45−10T−K … 0≦106.8−57.5T−K … 7≦E≦13 … Kは、バンドコードの1本当たりの断面積S(mm^2 )とその2%モジュラスM(N/mm^2 )とから(S・M/100)で得られる伸び抗力値(N)、Tは、リム組みしていない自然状態でのタイヤ内におけるバンドコードの伸び率(%)、Eはプライの巾1cm当たりのバンドコードの打ち込み本数。 - 特許庁

That part of the bead portion 21 abutting on the hump 16 and/or the rim 12 which is tire-axially outward from a bead seat portion 24 and is at least a bead heel portion 25 is covered with covering layers 31, 33 made of a thermoplastic resin or a thermoplastic elastomer composition as a blend of a thermoplastic resin component and an elastomer component.例文帳に追加

ハンプ16及び/またはリム21に当接するビード部21のビードシート部24よりタイヤ軸方向外側でかつ少なくともビードヒール部25が、熱可塑性樹脂または熱可塑性樹脂成分とエラストマー成分とをブレンドした熱可塑性エラストマー組成物からなる被覆層31,33で被覆されている。 - 特許庁

The tire assembly comprises a pair of tires 14 and a pair of attachable/detachable annular tread belts 12 separated so as to be fitted to the tires 14, and the tread belts 12 are adjacent to each other in the transverse direction when fitted to the dual rim, and close a space between the tires 10.例文帳に追加

タイヤ組立品は、一対のタイヤ14と、両タイヤ14の上に取り付けるための分離した着脱可能な環状の一対のトレッドベルト12と有し、トレッドベルト12は、デュアルリムに取り付けることによって横方向に隣接しかつ同軸方向に位置合わせさせられるときに、タイヤ10の間の間隙をふさぐ。 - 特許庁

To provide a pneumatic tire which is capable of easily installing a lubricant layer only by installing a bag without increasing the weight and the cost, simple in rim assembly work, excellent in balance, excellent in preservation stability of a lubricant since the lubricant is sealed therein, and capable of efficiently preventing foreign matter (dust and water) in the lubricant from being mixed in the lubricant.例文帳に追加

重量の増加およびコストの増加を伴うことなく、袋を設置するだけで簡単に潤滑剤層を設置でき、リム組み作業が簡素であり、バランスに優れ、潤滑剤が密封されているために潤滑剤の保存安定性に優れると共に潤滑剤中への異物(ホコリや水分)の混入を効率的に防止できる空気入りタイヤを提供する。 - 特許庁

Rigidity for the load in the vertical direction of the range from a side part 4 to a rim cushion part 8 of the tire 1 is enhanced and reinforced by making the thickness of an inner liner layer 10 disposed on the inside of a carcass layer 9 between 5 mm and 12 mm, and the deformation of deflection of this range is absorbed by the thicken inner liner layer 10.例文帳に追加

カーカス層9の内側に配置したインナーライナー層10の厚さを5mm以上12mm以下にして、タイヤ1のサイド部4からリムクッション部8に至る範囲の縦方向荷重に対する剛性を高めて補強するとともに、厚くしたインナーライナー層10によって、この範囲のたわみ変形を吸収する。 - 特許庁

The weight balance of the wheel for vehicle is adjusted by forming the eccentric cut surface 14, whose center of rotation is a second center axis DC1 apart from the center axis C, the center of a center hole 5 of a disk part 7, by a prescribed distance d1, on the inner surface 7a of a cylindrical rim part 7 for attaching a tire.例文帳に追加

タイヤを組み付けるための円筒形状のリム部7の内周面7aに、ディスク部7のセンターホール5の中心である中心軸Cから所定距離d1離れた第二の中心軸DC1を回転中心とする偏心加工面14を形成することで重量バランスを調整した車両用ホイールとした。 - 特許庁

This unit is provided with a mandrill 32 having a motor of which the shaft B is vertical to, cross with, or substantially cross with the rotating shaft A to tightly lock a wheel rim, so that the rotating shaft A of the support bracket 30 can get across a substantially center position of the tire of the wheel 20 supported by the mandrill 32.例文帳に追加

このユニットには、ホイールリムを堅固にロックするために、モータ付マンドリル(32)の軸(B)が回動軸(A)に対して垂直に、またこれと交差あるいはほぼ交差する形でモータ付マンドリル(32)が配置されているので、マンドリル(32)によって支持されるホイール(20)のタイヤの実質的な中心位置を、支持ブラケット(30)の回動軸(A)が横断することができる。 - 特許庁

One side face along a longitudinal direction of a space sandwiched between the circuit substrate 2 and a radiation conductor 3a of the antenna element 3 is opposed to one side wall portion 20c of a tire 20, and the other side face is opposed to a wall face 21b of a wheel rim 21 having a distance corresponding to about a quarter of a wavelength of used waves.例文帳に追加

回路基板2とアンテナ素子3の放射導体部3aとに挟まれた空間の長手方向に沿う一側面はタイヤ20の一方のサイドウォール部20cと対向させてあり、その他側面は使用する電波の波長の約1/4の間隔を存してホイールリム21の壁面21bと対向させてある。 - 特許庁

To restrain growth of mud adhering to a wheel cap in providing an almost disk-shaped wheel cap covering the whole of a gap between spokes from outside the machine in a front wheel of a paddy work machine consisting of a spoke-shaped wheel in which a boss part and a rim part having a tire are connected with a plurality of spokes.例文帳に追加

ボス部とタイヤを有するリム部とを複数のスポークにより連結したスポーク型の車輪からなる水田作業機の前輪に、各スポーク間の間隙を機体外方から全面的に被蓋する略円盤状のホイールキャップを設けるにあたり、そのホイールキャップに付着する泥土の成長を抑制できるようにする。 - 特許庁

In the run flat tire wheel assembly having the run flat support formed by the annular metal shell and the rubber-like elastic body in an inner cavity of a tire/rim, the rubber-like elastic body is constituted by a rubber composition containing 100 pts.wt. of diene-based rubber and 0.1-10 pts.wt. of nickel-coating graphite.例文帳に追加

タイヤ/リムの内空洞に、環状金属シェル及びゴム状弾性体によって形成されたランフラット用支持体を有する、ランフラットタイヤホイール組立体において、前記ゴム状弾性体をジェン系ゴム100重量部及びニッケルコーティンググラファイト0.1〜10重量部を含むゴム組成物から構成することにより環状金属シェルとゴム状弾性体との耐老化接着性を改良したタイヤホイール組立体。 - 特許庁

A tire comprises two beads (2) set to be in contact with seats of a mounting rim and two sidewalls (1), the tire comprising first reinforcing threads (4) forming a carcass reinforcement (3).例文帳に追加

取付けリムのシートと接触するようになっている2つのビード(2)と、2つの側壁部(1)とを備えているタイヤはカーカス補強体(3)を構成する第1補強スレッド(4)を備えており、各ビードは30MPaに少なくとも等しい10%変形での弾性率を有する固定ゴム材(9)によってカーカス補強体(3)の隣接部分と協働する少なくとも1つの周方向に配向された第2補強スレッド(7)で構成されたカーカス補強体用固定構造(20)を備えている。 - 特許庁

例文

To provide an air bladder for a safety tire and a safety tire therewith capable of enhancing fittability of the air bladder to an annular space, improving a fixing power of the air bladder to a tire and a rim, and ensuring internal pressure during lie-flat traveling.例文帳に追加

タイヤ内面21aとリム外周面31aとで画成されタイヤ幅方向断面において凹部22、34となる部分を有する環状空間23に収納され、この環状空間23に充填されたタイヤ内圧が正常な状態では少なくともタイヤ内面21aとの間に空間部を形成し、タイヤ内圧の低下に伴って拡径変化して荷重の支持をタイヤから肩代わりするよう所定内圧を充填された中空環状体よりなる安全タイヤ用空気のう10において、空気のう10の環状空間23に対するフィット性を向上させ、タイヤ21やリム31に対する空気のうの固定力を向上させるとともに、ライフラット走行時のの内圧を確保する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS