1016万例文収録!

「an L」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

an Lの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9708



例文

A stripper plate is connected to an L-shaped bar in an end of a rotary blanking die with a piano wire.例文帳に追加

ストリッパープレートをピアノ線でロータリー抜型の端部のL型バーに連結する。 - 特許庁

A coefficient (r) by which the unit optical path length difference is multiplied by L is a real number which is not an integer, e.g. an irrational number.例文帳に追加

単位光路長差Lに乗じられる係数rが非整数の実数例えば無理数とされる。 - 特許庁

A TOSA 20 converts an electric signal into an optical signal and emits laser light L.例文帳に追加

TOSA20は、電気信号を光信号に変換してレーザ光Lを射出する。 - 特許庁

The rocking frame 11 is formed to be nearly an L shape by viewing it from a side and is provided with an erecting part 11a.例文帳に追加

揺動フレーム11は立ち上がり部11aを有する側面視略L字状に形成されている。 - 特許庁

例文

The frame 2 is formed in an approximately L-shaped cross section by an upstanding section 2a and a horizontal section 2b.例文帳に追加

さらに、型枠2は立上り部2aと水平部2bとから断面略L字状に形成する。 - 特許庁


例文

Thus, an L*a*b* value of the cusp with respect to an optional hue angle θ can be calculated.例文帳に追加

したがって、任意の色相角θに対するカスプのL^*a^*b^*の値が算出可能になる。 - 特許庁

The sixth lens group unit 77 is disposed nearest to an image plane side in an optical system L.例文帳に追加

第6レンズ群ユニット77は、光学系Lの中で最も像面側に配置されている。 - 特許庁

The signal EJECT is set to an L level and a signal CLOSE is set to an H level in a timing t5.例文帳に追加

タイミングt5において、信号EJECTをLレベルに、信号CLOSEをHレベルにする。 - 特許庁

To attain illumination for an R-field image and an L-field image by batch illumination without producing cross-talk.例文帳に追加

クロストークを生ずることなく一括発光によるR、L画像の照明を実現する。 - 特許庁

例文

The output of an output adjustment circuit 65, therefore, goes down to a ground level, i.e., an 'L' level.例文帳に追加

従って、出力調整回路65の出力がグランドレベル、つまり”L”レベルとなる。 - 特許庁

例文

An L signal inputted to a HPF 12 is provided to an adder 21 through a FIR filter 13.例文帳に追加

HPF12に入力されたL信号は、FIRフィルタ13を経て、加算器21に出力される。 - 特許庁

An upper part steel mold 51 of an L shape has two or more arc leveling pads of a circular arc form at the external side.例文帳に追加

L型の上方鋼鉄型枠51は、外側面に円弧形の弧状脚座を複数個有する。 - 特許庁

An X-ray tube 10 positioning an affected site of a patient may be provided around the reference line L.例文帳に追加

患者の患部位置を位置決めするX線管10を基準線Lの周囲に設けることもできる。 - 特許庁

To provide an L-type coaxial connector removable from a receptacle with an appropriate force.例文帳に追加

適度な力でレセプタクルに着脱可能なL型同軸コネクタを提供する。 - 特許庁

The bacterial wilt disease resistant inducer contains an L-body amino acid as an effective component.例文帳に追加

L体のアミノ酸を有効成分として含有する青枯病抵抗性誘導剤。 - 特許庁

L means the diagonal length of an effective image pickup surface I disposed in the vicinity of an image formation surface.例文帳に追加

Lは結像面近傍に配設される有効撮像面Iの対角長である。 - 特許庁

An upper common support 21 having an L-shaped cross-section is mounted to the upper reinforcing beam 4.例文帳に追加

上部補強ビーム4に、L字型の断面を有する上部共通支持部材21を取り付ける。 - 特許庁

An operation amount display part displays an operation amount MVL in locking and a present operation amount MV in contrast.例文帳に追加

操作量表示部は、ロック時の操作量MV_L と現在の操作量MVとを対比して表示する。 - 特許庁

The image generator displays an image L for left eye and an image R for right eye on a display part.例文帳に追加

画像生成装置は、表示部に、左眼用画像Lと右眼用画像Rを表示する。 - 特許庁

To easily adjust an L element or an LC element in a SAW chip and a SAW device.例文帳に追加

SAWチップやSAWデバイスにおいて、L成分またはC成分の調整を容易にする。 - 特許庁

In an image encoding apparatus, the number of pixels of an image a digital camera can capture takes three sizes L, M, and S.例文帳に追加

デジタルカメラで撮影可能な画像の画素数にはL、M、Sの3通りがある。 - 特許庁

Two sides crossing with each other of a printed wiring mother board 20 are cut in an L shape by using an outside cutter 36 showing an L shape and free to be divided at an L shape intersection and an inside cutter 62 while holding the printed wiring mother board by a pushing plate 50 and the inside cutter 62.例文帳に追加

プリント配線母板を押工板50及び内側刃物62で狭持しながら、L字形を呈し、かつ、L字形の交点において分割可能になっている外側刃物36と、内側刃物62とを用いて、プリント配線母板20の交差する2辺をL字形に切断する。 - 特許庁

An NPN bipolar transistor Q having a P-well region 2 as a base, an N+ region 9 as an emitter, and an N+ region 10 for connecting an N-substrate 1 to a power line L-VDD as a collector between the power line L-VDD and a ground line L-GND, is formed.例文帳に追加

電源ラインL−V_DDと接地ラインL−GNDとの間に、P−well領域2をベース、N^+領域9をエミッタ、N−sub(基板)1を電源ラインL−V_DDに接続するためのN^+領域10を併用してコレクタとしたNPNバイポーラトランジスタQを形成する。 - 特許庁

(a) at least one kind selected from an L-amino acid, an L-imino acid, a derivative of the L-amino acid, a D-amino acid, a D-imino acid, a derivative of the D-amino acid, betaines, an oligopeptide, a polypeptide and a water-soluble protein and (b) an organic acid and/or an organic acid salt.例文帳に追加

(a)L−アミノ酸,L−イミノ酸、L−アミノ酸の誘導体、D−アミノ酸、D−イミノ酸、D−アミノ酸の誘導体、ベタイン類、オリゴペプチド、ポリペプチド、水溶性タンパク質から選ばれる少なくとも1種、(b)有機酸および/または有機酸塩 - 特許庁

A center core upper end surface 51 which is an end surface of an upper end side in an axial direction L of the center core 5 projects an upper end side of an outer circumference core upper end surface 61 which is an end surface of an upper end side in the axial direction L of the outer circumference core 6.例文帳に追加

中心コア5の軸方向Lの上端側の端面である中心コア上端面51は、外周コア6の軸方向Lの上端側の端面である外周コア上端面61よりも上端側に突出している。 - 特許庁

A divergent injection hole 11 is arranged toward a downstream outside, and a relation of a distance x between the farthest part from an axis of an upstream side end surface of the injection hole 11 and the nearest part from an axis of a downstream side end surface, and a length L of an axis sidewall surface of the injection hole 11 is defined as x/L<0.05.例文帳に追加

末広がりの噴孔11を下流外向き配置としたうえで、噴孔11の上流側端面の中心軸からの最遠部と下流側端面の中心軸からの最近部との距離xと、噴孔11の中心軸側壁面の長さLとの関係を、x/L<0.05としている。 - 特許庁

The outputs of the L channel filters 102_L1 to 102_LM are added by an L channel adder 103_L, and the outputs of the R channel filters 102_R1 to 102_RM are added by an R channel adder 103_R to obtain an L channel output signal and an R channel output signal.例文帳に追加

Lチャネルフィルタ102_L1〜102_LMの出力はLチャネル加算器103_Lで、Rチャネルフィルタ102_R1〜102_RMの出力はRチャネル加算器103_Rで加算され、Lチャネル出力信号、Rチャネル出力信号が得られる。 - 特許庁

The rewritable recording medium is formed so that light reflectance in an initialized state of a single layer L-H medium, an initialized state of an L0 layer of a two layer H-L medium and an uninitialized state of an L0 layer of a two layer L-H medium does not overlap with light reflectance in an initialized state of a single layer H-L medium.例文帳に追加

本発明に係る書き換え型記録媒体は、単層L−H媒体の初期化状態、2層H−L媒体のL0層の初期化状態、及び2層L−H媒体のL0層の未初期化状態の光反射率が、単層H−L媒体の初期化状態の光反射率と重複しないように形成されている。 - 特許庁

This trans complex including at least one plane ligand is represented by the formula: [PtX2(L)(L')] (X is an arbitrary anion group and L and L' are each pyridine, quinoline, isoquinoline, acridine, pyrazole, thiazole, imidazole, benzimidazole, benzothiazole and other pyridine-like planar aromatic and pseudo aromatic heterocyclic ring where if L differs from L', L' is ammonia, a primary or secondary amine or sulfoxide.例文帳に追加

前記平面配位子を含むトランス錯体は、式〔PtX_2 (L)(L′)〕を有し、ここでXは任意のアニオン基であり、そしてLとL′はピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、ピラゾール、チアゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、ベンゾチアゾール、および他のピリジン様平面芳香族または擬芳香族複素環のような平面配位子であり、ただしL′がLと同じでない場合、L′はアンモニア、第一もしくは第二アミンまたはスルホキシドを表す。 - 特許庁

Provided is a method for producing an L-amino acid such as L-phenylalanine and L-histidine by the fermentation with a bacterial strain belonging to the family Enterobacteriaceae and modified by connecting a transferable DNA fragment encoding a peptide of a specific sequence number or its mutant to the 3' terminal of a gene encoding a bacterial enzyme influencing on the biosynthesis of L-amino acids such as chorismic acid mutase/prephenic acid dehydrogenase or phosphoglucose isomerase.例文帳に追加

L−アミノ酸生合成に影響する、コリスミ酸ムターゼ/プレフェン酸デヒドロゲナーゼ又はホスホグルコースイソメラーゼなどの細菌酵素をコードする遺伝子の3’末端に、転写可能であり、特定の配列番号のペプチド又はその変異体をコードするDNA断片を連結することにより改変されている、腸内細菌科に属する細菌を用いる発酵による、L-アミノ酸、例えばL-フェニルアラニン及びL-ヒスチジンの製造法。 - 特許庁

For an arbitrary point P0 on an image, a point P1 where an object of observation point-imaged at an exposure start time is imaged at an exposure end time is computed, and an image output on a line joining the points P0 to P1 on image data is added.例文帳に追加

画像の任意のある点P_0について、露出開始時刻に該点結像する観測対象が、露出終了時刻に結像する点P_lを求め、画像データ上で点P_0と点P__lを結ぶ線上の画像出力を加算する。 - 特許庁

The industrially useful L-amino acid can efficiently be obtained by combining a reaction for racemizing the N-succinylamino acid by using an N-acylamino acid racemase, and an L-isomer-specific hydrolysis reaction by an L-amino acylase.例文帳に追加

N−アシルアミノ酸ラセマーゼを用いてN−サクシニルアミノ酸をラセミ化する反応、およびL−アミノアシラーゼによるL体特異的加水分解反応を組合せることにより、産業上有用なL−アミノ酸を効率的に得ることができる。 - 特許庁

In order to form an image of a light beam L on the scanned face of an image carrier 9 with a required spot diameter required for image formation, the light beam L is made incident on a reflection face of a deflector 6, and the reflected light is made incident on image forming lenses 7 and 8 as an incident beam L'.例文帳に追加

画像形成に必要な所要スポット径で像担持体9の被走査面上に光ビームLを結像させるため、光ビームLを偏向器6の反射面に入射させ、その反射光を入射ビームL’として結像レンズ7、8に入射させる。 - 特許庁

Then, an F, L linearity detection and correction table creator 15 is provided, and the correction data is created therein to make a linearity correction, and an output value on the L side is output matching data on the F side based on an L-side gamma correction table 14.例文帳に追加

そこで、F,Lリニアリティ検出及び補正テーブル作成部15を設け、ここで補正データを作成し、リニアリティ補正を行い、L側のガンマ補正テーブル14に基づいてL側の出力値をF側のデータに合わせて出力する。 - 特許庁

A position L_i crossing the liver with respect to an RL direction is detected based on 1D projection data DC_rl, and a profile PR_1 representing an integrated value on the position L_i in an AP direction is acquired by specifying the data of the position L_i from 2D projection image data I_CO.例文帳に追加

1D投影データDCrlに基づいて、RL方向に関して肝臓を横切る位置L_iを検出し、2D投影画像データIcoの中から、位置Liのデータを特定することにより、位置LiにおけるAP方向の積分値を表すプロファイルPR_1を得る。 - 特許庁

To provide a fixing structure of an L-shaped plate terminal and an insulation member, which is capable of fixing the L-shaped plate terminal while keeping an entire L-shape, sufficiently positioning it, and also fixing it without insert-molding.例文帳に追加

全体L字形状のままでL字状板端子を固定することが可能な、また、良好な位置決めをすることが可能な、さらには、インサート成形することなく固定をすることが可能な、L字状板端子と絶縁部材との固定構造を提供する。 - 特許庁

While an external clock signal T is in an L term, an H clock signal/CLK, an L write enable signal WE1 and an H write enable signal WE2 are generated.例文帳に追加

外部クロック信号TがLの期間において、Hのクロック信号/CLK、Lのライトイネーブル信号WE1、Hのライトイネーブル信号WE2が生成される。 - 特許庁

In a period of an level and each period of an L level by the output signal, the frequency of an oscillation cycle of a reference oscillation circuit 24 is counted by an H counter 32 and an L counter 33 respectively.例文帳に追加

そして、出力信号がHレベルの期間及びLレベルの各期間において、それぞれHカウンタ32及びLカウンタ33により基準発振回路24の発振周期の回数がカウントされる。 - 特許庁

(l) an Action Seeking Extinguishment of Right to Execute Business or Authority of Representation of Partner Executing Business of Membership Company; 例文帳に追加

ヲ 持分会社の業務を執行する社員の業務執行権又は代表権の消滅の訴え - 日本法令外国語訳データベースシステム

1. Type L Package: Radioactive material, etc., are established by pronouncement as those with an extremely small risk; 例文帳に追加

(1) 危険性が極めて少ない放射性物質等として告示で定めるもの L型輸送物 - 日本法令外国語訳データベースシステム

XauUnlockAuth undoes the work of XauLockAuth by unlinking both the ``-c'' and ``-l'' file names. XauDisposeAuth frees storage allocated to hold an authorization entry.例文帳に追加

ファイル名が長すぎるか、システムコールが予期しない失敗をした。 - XFree86

To provide an efficient production method of a 2-deoxy-L-ribose compound and its protection compound.例文帳に追加

2−デオキシ−L−リボース及びその保護体の効率的な製造方法を提供する。 - 特許庁

The decorative panel 71 is composed of a member which integrally includes an L-shaped longitudinal section.例文帳に追加

そして、この化粧パネル71は、一体的に縦断面L字状を含む部材からなる。 - 特許庁

To provide a poly-γ-L-diaminobutyric acid formed by an isopeptide bond and its salt.例文帳に追加

イソペプチド結合で形成されたポリ−γ−L−ジアミノ酪酸及びその塩を提供する。 - 特許庁

To provide a method for easily producing L-phenylephrine using an asymmetric reduction catalyst.例文帳に追加

不斉還元触媒を用いて、L−フェニレフリンを簡便に製造する方法の提供。 - 特許庁

To provide a method for producing trans-4-hydroxy-L-proline on an industrial scale at a low cost.例文帳に追加

工業的に有利にトランス−4−ヒドロキシ−L−プロリンを製造するための方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for safely and easily producing L-phenylephrine using an asymmetric reduction catalyst.例文帳に追加

不斉還元触媒を用いて、L−フェニレフリンを安全かつ簡便に製造する方法の提供。 - 特許庁

An operation ofN is performed and the integer part of quotient is transmitted to the controller section 601 (S205).例文帳に追加

L÷Nの演算を行ない、商の整数部をコントローラ部601へ送信する(S205)。 - 特許庁

The pharmaceutical composition includes a phosphodiesterase 5 inhibitor and an L-carnitine acid adduct.例文帳に追加

ホスホジエステラーゼ5阻害剤;及びL−カルニチン酸付加体を含有する医薬組成物。 - 特許庁

例文

A carriage 102 is made of an aluminum alloy and has L-shaped cross-section.例文帳に追加

キャリッジ102は、断面L字状を呈するアルミ合金製のものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS