1016万例文収録!

「answer a question」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > answer a questionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

answer a questionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 785



例文

He gave an evasive answergave a non-committal answerto my question. 例文帳に追加

彼は僕の質問に対して確答しなかった - 斎藤和英大辞典

I gave an equivocal answermade a non-committal replyto his question. 例文帳に追加

(言質を取られないように)あやふやな返事をした - 斎藤和英大辞典

When you are asked a question, you must answer promptlygive a prompt answer. 例文帳に追加

人にものを問われたなら敏速に答える - 斎藤和英大辞典

He returns a curt answer―a short answerto every question. 例文帳に追加

何を問われてもすげない返事をする - 斎藤和英大辞典

例文

to evade a questiongive an evasive answerquibbleshuffledodgepalterequivocateprevaricateshift and prevaricate 例文帳に追加

遁辞を設ける、遁辞を使う - 斎藤和英大辞典


例文

I was at a loss for an answer to his abrupt question. 例文帳に追加

突然のその質問には返答に窮した - 斎藤和英大辞典

At the sudden question, I was at a loss for an answer 例文帳に追加

急に尋ねられてちょっと返答にまごついた - 斎藤和英大辞典

to make an excuseevade a questiongive an evasive answergive a shuffling answerequivocateshift and prevaricatequibbleshufflepalterdodge 例文帳に追加

(いい加減の)逃げ口上を言う - 斎藤和英大辞典

The question is not of a nature tonot such as torequire an answer. 例文帳に追加

この質問は答弁を要する性質のものでない - 斎藤和英大辞典

例文

A man of reason could answer the question.例文帳に追加

理性的な人ならその質問に答えられる。 - Tatoeba例文

例文

He gave a positive answer to my question.例文帳に追加

彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。 - Tatoeba例文

I am at a loss how to answer the question.例文帳に追加

質問にどう答えればよいのかわからない。 - Tatoeba例文

Even a child can answer the question.例文帳に追加

子供でさえその質問に答えられる。 - Tatoeba例文

I wish I could come up with a good answer to the question.例文帳に追加

その質問に対するよい答えを出せるといいのだが。 - Tatoeba例文

It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.例文帳に追加

忘年会の余興で大喜利をやることになった。 - Tatoeba例文

I wish that I could come up with a good answer to the question.例文帳に追加

その質問に対するよい答えを出せるといいのだが。 - Tatoeba例文

This is still a difficult question for science to answer.例文帳に追加

この質問はまだ科学にも答えにくいなんだ。 - Tatoeba例文

address a question to and expect an answer from 例文帳に追加

質問を記述して、答えを予測する - 日本語WordNet

a flip answer to serious question 例文帳に追加

重要な設問に対しての軽い答え - 日本語WordNet

He followed his lecture with a question and answer period 例文帳に追加

彼は講義の後で質疑応答の時間をとった - 日本語WordNet

the act of writing an answer to a written question 例文帳に追加

文章で出題されたものに対して書いて答えること - EDR日英対訳辞書

It took him a while to answer the question.例文帳に追加

彼がその質問に答えるのに時間がかかった - Eゲイト英和辞典

A man of reason could answer the question. 例文帳に追加

理性的な人ならその質問に答えられる。 - Tanaka Corpus

He gave a positive answer to my question. 例文帳に追加

彼は私の質問に肯定的な答えをしてくれた。 - Tanaka Corpus

I am at a loss how to answer the question. 例文帳に追加

質問にどう答えればよいのかわからない。 - Tanaka Corpus

Even a child can answer the question. 例文帳に追加

子供でさえその質問に答えられる。 - Tanaka Corpus

I wish I could come up with a good answer to the question. 例文帳に追加

その質問に対するよい答えを出せるといいのだが。 - Tanaka Corpus

KIPO does not give a direct answer for this question. 例文帳に追加

KIPOは、この質問に対する直接の回答をしていない。 - 特許庁

To more efficiently operate a question/answer system.例文帳に追加

より充実した質問/回答システムの運営。 - 特許庁

To provide a question and answer support system, a question and answer support method and a question and answer support program for improving the quality of a question and answer.例文帳に追加

質疑応答の質を向上させることが可能な質疑応答支援システム、質疑応答支援方法及び質疑応答支援プログラムを提供する。 - 特許庁

Come on there, try and sit still a minute and answer my question. 例文帳に追加

ほら、しばらくそこにじっと座って、質問に答えてくれ。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

It was not a very difficult question to answer, 例文帳に追加

これはとっても答えやすい質問でした。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

In answer to question, he said, in a husky and confidential voice: 例文帳に追加

公爵は気楽にしわがれ声で質問に答えた。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

This community-based question answer service receives a question from a first user, and receives an answer about the question from a community member.例文帳に追加

コミュニティ密着型質問回答サービスは第1のユーザから質問を受信し、質問に関してコミュニティメンバーから回答を受信する。 - 特許庁

The answerer connects an information processor for an answer 3 to a computer (a question-and-answer intermediation device) 1 to log in the question-and-answer system.例文帳に追加

回答者は、回答用情報処理装置3をコンピュータ(質疑応答仲介装置)1に接続させ、質疑応答システムにログインする。 - 特許庁

To provide an automatic question-answer system automatically allocating the priority of solution to a question including no answer in a data base when the question is generated.例文帳に追加

データベース部に回答がない質問が発生した場合に、解決の優先順位を自動的につける自動質問回答システムを提供。 - 特許庁

To provide a question answering device by which a question and an answer can be contributed without creating sentences corresponding to the question and the answer.例文帳に追加

質問や回答に対応した文書を作成することなしに、質問や回答を投稿することが可能な質問回答装置を提供すること。 - 特許庁

When there is an answer, the answer is outputted from an output device 4, and when there is no answer, the question data are transferred to a question evaluation part 5.例文帳に追加

回答がある場合は出力装置4から回答を出力し、回答がない場合は質問データを質問評価部5に渡す。 - 特許庁

A question/answer information storage means 92 stores therein question/answer information including, for each element, a question calling the input of value of element and answers in an option form to the question and indicating corresponding relations of an answer to the question, an answer of the other question automatically narrowed down by selecting the answer, and the other question of which the answer is narrowed down.例文帳に追加

質問回答情報記憶手段92は、要素の値の入力を促す質問およびその質問に対する選択肢形式の各回答を個々の要素毎に含み、質問に対する回答と、その回答が選択されることで自動的に絞り込まれる他の質問の回答と、回答が絞り込まれる他の質問との対応関係を示す質問回答情報を記憶する。 - 特許庁

A processor 110 performs the steps of: acquiring question data 131 for showing a question number and a question, and answer data 132 for showing the question number and an answer; extracting the question number from the question data; extracting the answer corresponding to the question number from the answer data; and storing a first correspondence relationship 134 between the question number and the answer in memory 130.例文帳に追加

プロセッサ110は、問題番号と問題とを示すための問題データ131と問題番号と解答とを示すための解答データ132とを取得し、問題データから問題番号を抽出し、解答データから問題番号に対応する解答を抽出し、問題番号と解答との第1の対応関係134をメモリ130に記憶する。 - 特許庁

To provide a question-and-answer system, a question-and-answer method, and a question-and-answer program for extracting an appropriate answer candidate to a search query sentence.例文帳に追加

検索質問文に対する適切な回答候補の抽出が可能な質問応答システム、質問応答方法及び質問応答プログラムを提供する。 - 特許庁

To enable an examinee to surely enter an answer to an answer column corresponding to a question without mistaking the answer column of the question when a question sheet is separate from an answer sheet.例文帳に追加

問題用紙と解答用紙が別用紙となっている場合、受験者が問題の解答欄を間違えず確実に問題に対応する解答欄へ解答を記入することを可能とする。 - 特許庁

To provide a question/answer data collection device extracting question content and answer content in accordance with a history from answer mail and associating and accumulating the question content and the answer content in accordance with the history, to enable effective use of information about the accumulated question content and answer content.例文帳に追加

回答メールから履歴に沿った質問内容と回答内容を抽出し、その質問内容と回答内容を履歴に沿って関連付けて蓄積することにより、蓄積された質問内容と回答内容の情報の有効活用を図る質問回答データ収集装置を提供する。 - 特許庁

To provide a configuration capable of providing an optimum answer to a question, in a question answering system.例文帳に追加

質問応答システムにおいて、質問に対して最適な回答を提供可能とした構成を実現する。 - 特許庁

An example retrieval part 15 retrieves a question answer example accumulation part 13 with the question element extracted by the question extraction part 14 as a retrieval key, and outputs a question example where the question elements are matched to an answer display part 17.例文帳に追加

事例検索部15は、質問抽出部14により抽出された質問要素を検索キーにして質問回答事例蓄積部13を検索し、質問要素の一致する質問事例を回答提示部17に出力する。 - 特許庁

The answer to be reported may be all answers to the question but may be only a valid answer.例文帳に追加

通知される回答は、質問に対する全ての回答でもいいが、有効な回答だけであっても良い。 - 特許庁

As for the question concerning AIJ Investment Advisors, I cannot answer a hypothetical question. 例文帳に追加

しかし、AIJ(投資顧問)に関しての質問でございますが、仮定の質問にはお答えできないと考えております。 - 金融庁

To provide a question and answer system in which a plurality of respondents can present an answer while appropriately having consultation to a question originated from a user.例文帳に追加

ユーザから発信された質問に対して、複数の回答者が適宜協議しながら回答を提示できる質問応答システムを得る。 - 特許庁

To provide a portable terminal for displaying only the answer of a read question, and for displaying only the answer of a question designated by a user.例文帳に追加

既読問題の回答のみを表示させたり、ユーザが指定した問題の回答のみを表示させることができる携帯情報端末を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a question and answer system without charge where privacy is protected and a user can make a question about a personal affair and receive an answer.例文帳に追加

個人プライバシーが保護されて、個人に関わる相談事を安心して質問し、回答するシステムを有料化して提供することにある。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS