1016万例文収録!

「antenna beam」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > antenna beamに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

antenna beamの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 847



例文

To provide a dipole antenna system for blocking radio wave disturbance due to harmonics from the antenna acting like a phased array antenna for emitting a radio wave signal in an optional direction in a space as a radio wave beam with radiation directivity from an amplifier via a coaxial feeder and an impedance converter.例文帳に追加

アンプから同軸給電線とインピーダンス変換器を経由して電波信号を放射指向性の電波ビームとして空間の任意方向に出射させるフェーズドアレイアンテナでの高調波による電波妨害を阻止する。 - 特許庁

To properly correct a weighting factor for forming a beam pattern of a data channel transmitted from an in-zone sub-array antenna in consideration of also effects of a pilot channel from an adjacent sub-array antenna, in an array antenna system composed of a plurality of the sub-array antennas.例文帳に追加

複数のサブアレーアンテナによって構成されたアレーアンテナシステムにおいて、隣接するサブアレーアンテナからのパイロットチャネルの影響も考慮し、在圏サブアレーアンテナから送信するデータチャネルのビームパターンを形成するための重み係数を適切に補正する。 - 特許庁

This directivity antenna has a plurality of antenna elements 11, 12 to 63 orthogonal in the radial direction and placed in a form of an array at an equal interval and a selection exciting means (microstrip line and sector switch) that selects any one of a plurality of the directivity antennas and excites the selected antenna so that its beam direction is directed to the center O.例文帳に追加

この指向性アンテナは、半径方向に直交し、等間隔にアレー状に配置された複数のアンテナ素子11,12,〜,63と、前記複数の指向性アンテナのいずれか一つを選択してビーム方向が中心Oを向くように励振する選択励振手段とを有する。 - 特許庁

An array antenna unit 105 is disposed on the ceiling in the cabin of a car and a weight control unit 103 controls amplitudes and phases of signals fed to the array antenna unit 105 to change beam directions of a radio wave radiated from the array antenna unit 105.例文帳に追加

アレーアンテナ部105は、車の室内の天井に配置され、ウェイト制御部103にてアレーアンテナ部105へ給電する各信号の振幅、位相を制御することにより、アレーアンテナ部105から放射される電波のビーム方向を切り替える。 - 特許庁

例文

To fix a safety rope support-cum-an antenna guy fittings to a steel beam, to support antenna guy for parabola antenna before or after the exterior finishing work by using the safety rope support, and to safely carry out maintenance and inspection work for exterior facing or the like.例文帳に追加

鉄骨梁にアンテナ支線取付金具兼用の親綱支柱を固定し、親綱支柱を利用して外装工事の前後にかかわらずパラボラアンテナのアンテナ支線を支持するとともに、外装などの保守点検作業などを安全に行う。 - 特許庁


例文

The beam-scanning reflector antenna includes: a reflection mirror antenna constituted of a main reflection mirror 1, a sub reflection mirror 2 and a horn 3; and rotary driving mechanisms 8a, 8b and 11 for rotating the reflection mirror antenna around the elevation angle rotary shaft 13 and an azimuth angle rotary shaft 14.例文帳に追加

主反射鏡1、副反射鏡2およびホーン3により構成される反射鏡アンテナと、反射鏡アンテナを仰角回転軸13および方位角回転軸14の回りに回転させる回転駆動機構8a、8b、11とを備えている。 - 特許庁

ELECTRON BEAM CURING CONDUCTIVE PASTE, CONDUCTOR CIRCUIT USING IT, AND IC MEDIA HAVING ANTENNA PART FORMED WITH ELECTRON BEAM CURING CONDUCTIVE PASTE例文帳に追加

電子線硬化型導電ペースト、それを用いた導電回路および電子線硬化型導電ペーストを用いて形成したアンテナ部を備えたICメディア - 特許庁

A plurality of feeds can adjacently be arranged in order to form a multi-beam antenna generating adjacent beam patterns as a result of a relatively small feed diameter.例文帳に追加

比較的小さなフィード径の結果として、隣接するビーム・パターンを生じるマルチビーム・アンテナを形成するため複数のフィードを隣接して配置することができる。 - 特許庁

To provide an antenna apparatus which performs beam formation using a passive element having a lens or equal action to the lens and has the beam directed in any direction with a simple configuration.例文帳に追加

レンズ又はレンズと同等の作用を有する受動素子を用いてビーム形成を行うアンテナ装置において、簡易な構成で任意の方向を指向するビーム形成を可能とする。 - 特許庁

例文

The antenna 116-122 includes a first feed element 116 assigned to the first downlink beam hop location 302 and a second feed element 118 assigned to the second downlink beam hop location 304.例文帳に追加

アンテナ116〜122は、第1のダウンリンクビームホップ位置302に割り当てられた第1のフィード要素116、および第2のダウンリンクビームホップ位置304に割り当てられた第2のフィード要素118を含む。 - 特許庁

例文

To obtain a linear array antenna which can reduce side lobe degradation when the main beam direction is changed from the initial tilt angle, in antennas of which the main beam direction is changed by grouping of radiation element antennas.例文帳に追加

放射素子アンテナをグループ化して主ビーム方向を変えるアンテナにおいて、主ビーム方向を初期チルト角から変えた時のサイドローブの劣化を小さくできるリニアアレーアンテナを得る。 - 特許庁

The arithmetic unit calculates the coefficients of the elements in a proposed method so that the beam pattern of the array antenna has a flat top main lobe having an adjustable beam width and a specified side lobe ratio.例文帳に追加

演算器は、アレイアンテナのビームパターンが調整可能なビーム幅を持つフラットトップなメインローブと所定のサイドローブ比を持つように、提案された方法で素子の係数を演算する。 - 特許庁

In the desired number of antenna beams created by the beam combining circuit, first and second beams at both ends each have a beam width narrower than those of intermediate beams.例文帳に追加

ビーム合成回路がつくり出す所望の数のアンテナビームにおいては、両端の第1および第2のビームの各ビーム幅が、中間のビームのそれよりも狭い。 - 特許庁

To provide a communication system including a self-addressed packet switch that causes a downlink beam to hop between ground cells by using a multi-beam array antenna.例文帳に追加

マルチビームのアレイアンテナを用いてダウンリンクビームを地上のセル間でホップする自己アドレス指定パケットスイッチを含む通信システムを提供する。 - 特許庁

When the SNR of the received signal does not satisfy the predetermined criterion, the mobile subscriber wireless phone system activates the multi-beam antenna array in a flex beam type where branches indicating deteriorated SNR performance are eliminated.例文帳に追加

受信信号のSNRが、予め定められた基準を満足できない場合は、移動加入者無線電話装置は、劣化したSNR性能を示したブランチを除外するフレックスビーム式に多ビームアンテナアレイを動作させる。 - 特許庁

The laser pointer is equipped with a light emitting unit 7 for emitting a laser beam, and the antenna A arranged at a position surrounding the irradiation path of the laser beam and performing radio wave communication with the prescribed electronic equipment.例文帳に追加

レーザ光線を発光するための発光ユニット7と、前記レーザ光線の照射通路を取り囲む位置に配され且つ所定の電子機器と電波通信するためのアンテナAとを備えて成るようにした。 - 特許庁

Whereby the influence of different beam properties of respective antennas is eliminated, and values of reception beam intensity according to the directivity of a standard antenna can be obtained.例文帳に追加

これにより、アンテナの個体毎に異なるビーム特性の影響が除去され、基準となるアンテナによる指向性に準じた受信ビーム強度が得られる。 - 特許庁

An RFID reader/writer 2 which performs radio communication with an RFID tag 3 via a radio wave, comprises a beam scan antenna 40 capable of scanning a radio beam to be transmitted and a control unit 20 for controlling the scan.例文帳に追加

電波を介してRFIDタグ3と無線通信を行うRFIDリーダ/ライタ2は、送信する電波のビームをスキャン可能であるビームスキャンアンテナ40と、上記スキャンを制御する制御部20とを備える。 - 特許庁

To realize beam steering and beam width fluctuation with a simple actuation (operation) and high (rf) performance at a low cost in an antenna feeding network capable of phase adjustment.例文帳に追加

位相調整可能アンテナ給電ネットワークにおいて、ビームステアリングおよびビーム幅変動を、簡単なアクチュエーション(作動)、低コスト、および高いrf性能で実現する。 - 特許庁

A plurality of the antenna elements form two sub beams whose directions are slightly different from the direction of the main beam at both sides of the main beam, and synchronization detection sections 1-32, 1-33 demodulate respective received signals.例文帳に追加

該メインビームの両側にメインビームと僅かに方向が異なる2つのサブビームを形成してそれぞれの受信信号を同期検波部1−32,1−33で復調する。 - 特許庁

To realize a small array antenna having a wide scanning range of beam directivity, and to realize a control means for freely changing a beam width and forming a null in a desired direction.例文帳に追加

ビーム指向性の走査範囲が広い小形のアレーアンテナを実現し、更に、ビーム幅を自在に変更したり、所望の向きにヌルを形成する制御手段を実現すること。 - 特許庁

In the antenna 5, the element 6 and the cope plate 7 are so formed that they have convex surfaces in a vertical face main beam direction and recessed surfaces in a horizontal face main beam direction.例文帳に追加

そして、このアンテナ5においては、エレメント6及び地板7を、垂直面主ビーム方向で凸曲面をなし、水平面主ビーム方向で凹曲面状をなすように形成している。 - 特許庁

When an input is given to a beam direction specification input part 11, a beam is formed in the specified direction by an antenna controller 13 and turbulence observation in that direction is conducted.例文帳に追加

ビーム方向指定入力部11に入力があると、空中線制御部13により指定方向にビームが形成され、その方向の乱流観測が行われる。 - 特許庁

A radio communication device includes means which obtains a rough directivity by means of beam forming of a radio system for a microwave band, and then based on the rough directivity, determines the directivity of a beam forming antenna at a millimeter wave band.例文帳に追加

マイクロ波帯の無線システムのビームフォーミングを用いて粗い指向性を求めて、その後、粗い指向性を基にミリ波帯のビームフォーミングアンテナの指向性を決定する手段を有する。 - 特許庁

To provide an apparatus and method of correcting antenna beam directionality, for correcting the beam directionality without changing the posture of a satellite and without using a means for correcting a measurement error among a plurality of earth stations.例文帳に追加

衛星の姿勢を変化させることなく、また、複数地球局間での測定誤差を校正する手段を用いることなく、ビーム指向性の補正を行うアンテナビーム指向性補正装置およびアンテナビーム指向性補正方法を得る。 - 特許庁

A beam composition signal is formed based on pulse echo signals received with a plurality of antenna elements 11-1n by a beam formation circuit 60 to be input divergently into an FFT processing part 70 and a tapped delay line 80.例文帳に追加

複数のアンテナ素子11〜1nにより受信されるパルスエコー信号からビーム形成回路60によりビーム合成信号を形成してFFT処理部70とタップドディレイライン80とに分岐入力する。 - 特許庁

To provide a beam forming circuit for a phased array antenna which can decrease the number of phase control means and actualize beam formation with a high degree of freedom without causing the generation of a grating lobe.例文帳に追加

本発明の課題は、位相制御手段の数を少なくでき、またグレーティングローブの発生要因となることなく、さらに自由度の高いビーム形成が実現できるフェーズドアレーアンテナ用ビーム形成回路を提供することにある。 - 特許庁

A narrow beam among a plurality of beams from the antenna elements 4-1 to 4-M is arranged at the central part of a coverage area, and a wide beam 112 among the plurality of beams is arranged at the end portion of the coverage area.例文帳に追加

アンテナ素子4−1〜4−Mからの複数のビームのうち狭ビームは、カバレッジエリアの中央部に配置され、複数のビームのうち広ビーム112は、カバレッジエリアの端部に配置されている。 - 特許庁

With a wind distribution calculator 18, various processing including coordinate conversion is executed for the velocity component (wind velocity information) from the signal processor 17 and wind distribution in the direction of antenna beam from the beam direction specification input part 11 is calculated.例文帳に追加

風分布算出部18では、信号処理部17からの速度成分(風速情報)に対して座標変換を含む各種処理を行い、ビーム方向指定入力部11からの空中線ビーム方向に対する風分布を算出する。 - 特許庁

In addition, the diameter of the oversized antenna reflector is greater than ((100^*λ)/δ), where λ is the wavelength in inches and δ is the beam to beam spacing in degrees.例文帳に追加

さらに、オーバサイズアンテナリフレクタの直径は((100^*λ)/δ)よりも大きく、ここでλはインチ単位の波長であり、δは度で表したビーム間の間隔である。 - 特許庁

To avoid interference in adjacent stations by effectively utilizing interference reduction when assuming utilization of beam forming in a cellular wireless communication system comprising multi-antenna base stations, even if spatial multiplexing and beam forming are mixedly present.例文帳に追加

多アンテナ基地局からなるセルラ無線通信システムで、ビームフォームの利用を想定した際に、干渉低減を効果的に活用し、空間多重とビームフォームが混在しても、隣接局における干渉を回避すること。 - 特許庁

By achieving a narrow beam at 3 dB width and a wide beam at 20 dB width as compared with the Chebyshev distribution, in the antenna device having a similar side lobe ratio, echoes with a difference closer to that between the substantial sizes than in the past is acquired.例文帳に追加

同程度のサイドローブ比を有するアンテナ装置で、チェビシェフ分布より3dB幅では狭ビーム、20dB幅では広ビームを実現することで、反射体の実体的な大きさの差に近いエコーが得られる。 - 特許庁

In the remote mode, all transmitting/receiving modules of an electronic scanning type antenna are made to function to obtain a receiving gain, and a continuous beam indicating angle λ is provided to orient a beam to the target.例文帳に追加

遠方モードにおいては電子走査型アンテナの全ての送受信モジュールを機能させて受信利得を稼ぐとともに、連続的なビーム指示角λを与えてビームを目標に指向させる。 - 特許庁

When an aerial wire part 1-3 is driven to change the azimuth of the antenna aperture, a range from an end of a beam scanning range of an aerial wire part 1-2 up to an end of a beam scanning range of the aerial wire part 1-3 becomes a non-scanning range.例文帳に追加

アンテナ開口の方位の変更のために空中線部1−3を駆動させると、空中線部1−2のビーム走査範囲の端から空中線部1−3のビーム走査範囲の端までの範囲が、走査されない範囲となる。 - 特許庁

To perform detection and regulation of a beam-diversion angle by simple constitution at a high speed in a beam adjusting mechanism, and an optical antenna, and to provide a collimation adjusting method using it.例文帳に追加

ビーム調整機構、それを用いた光アンテナ装置およびコリメーション調整方法において、簡素な構成により、ビーム拡がり角の検出、調整を高速に行うことができるようにする。 - 特許庁

The weighting to generate a directive beam is stored into each of the same addresses of weighting storage means for the directive beam, each of the storage means being provided in each of a plurality (N) of antenna elements.例文帳に追加

複数Nのアンテナエレメントにそれぞれ設けられている、指向性ビーム用重み付け値記憶手段の同一アドレスそれぞれに1つの指向性ビームを形成するための重み付け値を記憶する。 - 特許庁

Besides, the position of radio transmission from the outside is detected by using a beam forming circuit and by focusing an antenna beam in the detected direction, the increase of transmitting band width and the high S/N of a received signal can be expected.例文帳に追加

また、ビーム形成回路を用いて外部からの無線送信位置を検出し、検出方向にアンテナビームの焦点を合わせることにより、送信帯域幅の増加および受信信号の高SN比を見込むことができる。 - 特許庁

In antenna installation of a subscriber station RI1, the beam is directed to a base station 23 in the direction different from an interfering wave direction without directing the beam to the interfering wave direction connecting a base station 21 and base station 22.例文帳に追加

加入者局RI1 のアンテナ設置時に、基地局21と基地局22とを結ぶ妨害波方向にビームを向けずに、妨害波方向と異なる方向の基地局23にビームを向ける。 - 特許庁

To solve the problem that it is difficult to control so that a small-sized slot antenna is operated over a wide band, the main beam direction is kept in the same direction in the band, and the main beam half-value width is not unnecessarily varied.例文帳に追加

小型スロットアンテナを広帯域に動作させ、且つ主ビーム方向を帯域内で同一方向に保ち、且つ主ビーム半値幅を帯域内で不要に変動しないよう制御することが困難である。 - 特許庁

To provide an antenna assembly constituted so as to allow a horizontal radiation beam width to be variably set over a wide range, a maximum radiation direction of a horizontal irradiation beam to be displaced and the vertical directivity to be set as desired.例文帳に追加

水平放射ビームの幅を広範囲に可変設定でき、水平照射ビームの最大放射方向も変位することができ、さらに垂直指向性も任意に設定できること。 - 特許庁

To provide an optically controlled multi-beam antenna capable of reducing a loss of light intensity and forming a multi-beam using a little radiation elements.例文帳に追加

光強度の損失を低減するとともに、少ない数の放射素子でマルチビームを形成することのできる光制御型マルチビームアンテナを提供する。 - 特許庁

The beam formation processing is performed by a beam forming part 100 on the basis of an antenna element signal where the clutter and the interference wave component are suppressed, and an electric wave coming direction is extracted by a direction extracting part 200.例文帳に追加

このようにしてクラッタおよび妨害波成分を抑圧したアンテナ素子信号からビーム形成部100によりビーム形成処理を行い、また方向抽出部200により電波到来方向を抽出する。 - 特許庁

To obtain an array antenna for improving communication property by selecting a beam with precision in the case of multi-beam reception even under a multi-path fading environment, etc., in a mobile communication system.例文帳に追加

移動通信システムでのマルチパスフェージング環境下等でも、マルチビーム受信時のビーム選択を精度良く実行し、通信品質を改善するアレーアンテナ装置を得る。 - 特許庁

To provide a phased array antenna assembly which can have a plurality of beam directions freely set and secure large angles of deflection of the beam directions to the right and left, has simple configuration and is low-cost, and can be made compact on the whole.例文帳に追加

複数のビーム方向を設定自在にするとともにビーム方向の振り角を左右に大きく確保でき、しかも、簡単な構成でコストが安く、全体としての小型化も可能なフェーズドアレーアンテナ装置を提供する。 - 特許庁

An antenna weight controller 14 refers to a mobile station information storage unit 14a, and judges whether the mobile station is a directional beam reception dealing mobile station or a directional beam reception non-dealing mobile station.例文帳に追加

アンテナウェイト制御部14は、移動局情報記憶部14aを参照して、移動局が指向性ビーム受信対応移動局か指向性ビーム受信非対応移動局かを判断する。 - 特許庁

In a constitution using a beam space array antenna shown in Fig.1, Doppler broadening of each beam is made to be approximately uniform in a received channel, thereby it is ideal for the mobile reception.例文帳に追加

図1のビームスペースアレーアンテナを用いた構成では、ある受信チャンネルで各ビームのドップラー広がりがほぼ均一とすることが可能であり、移動受信にとっては理想的である。 - 特許庁

To provide an array antenna which requires no expensive wide band phase shifter nor a controller of the shifter, capable of scanning a beam direction at a transmission trigger interval, for controlling the beam at a trigger cycle of low cost.例文帳に追加

高価な広帯域移相器及び移相器のコントローラが不要で、送信トリガ間隔でビーム方向を走査でき低価格なトリガ周期でビーム制御するアレイアンテナを提供する。 - 特許庁

A camera shield plate 16 for the camera unit 2 is provided, and a beam shield plate 15 in a beam structure is expanded from near a terminal portion in a side direction of a back 12 of the camera shield plate 16 toward the antenna unit 5.例文帳に追加

カメラユニット2用のカメラシールド板16を備え、カメラシールド板16の背面12側方向の端部近辺からアンテナユニット5の方向へ梁構造の梁シールド板15を張り出す。 - 特許庁

To solve a problem that although the sector antenna at a base station has a fixed sector beam, utilization efficiency increases when the sector beam is subjected to adaptive control in view point of effective utilization of frequency required for accommodating recent increase in the number of users of mobile communication.例文帳に追加

基地局のセクタアンテナはセクタビームが固定であるが、近年の移動体通信利用者数の増大に伴い周波数有効利用の観点から、固定よりも適応制御したほうが利用効率は上がる。 - 特許庁

例文

The radiation beam 116a is, for example, transmitted at a first frequency and the radiation beam 116b is transmitted at a second frequency different from the first frequency so that two radiation beams received from a receiving antenna may be distinguished.例文帳に追加

放射ビーム116aは例えば第1周波数で送信され、放射ビーム116bは、受信用アンテナで受けた信号から2つの放射ビームを区別し得るよう、前記第1周波数とは異なる第2周波数で送信される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS