1016万例文収録!

「be given」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be givenの意味・解説 > be givenに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be givenの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7725



例文

Furthermore, taking the theory that he was killed in the battle in Hakata on May 5 1333 at the age of 42, his death year would be given as from 1292 to 1333. 例文帳に追加

さらに42歳(正慶2年3月13日博多で討死、という説を採ると1292年~1333年となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

October 27, 1857: He resigned from the post of roju and was given tamarizumekaku rank (those who belonged to this rank were allowed to be seated in Tamarinoma room in the Edo-jo castle). 例文帳に追加

1857年(安政4年)老中辞任・溜詰格(9月10日(旧暦)) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, Ieyasu again sent Nobutada as an envoy, who tried to persuade them, saying they'd be given 'the whole province of Shinano.' 例文帳に追加

すると家康は再び信尹を使者として差し向け、今度は「信濃一国を与える」と説得に出た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For his efforts, he was given special treatment to be allowed to attend the court every other year in Kanazawa. 例文帳に追加

そのため、彼は隔年詰という一年おきに金沢で出仕する特別待遇を与えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

His nickname was Kyokai, and in addition to Kaisen, he was given the name Hyakukoku as his go (byname), which can be written as either '百合' or '' in Japanese. 例文帳に追加

字を巨海、号は海僊の他に百合(ひゃくこく)、百穀(ひゃくこく)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In September 1855, he was given a criminal sentence to be pilloried at a place to pillory a criminal in the castle town of Kochi-jo Castle, and was expelled from the province. 例文帳に追加

同年9月、高知城下の晒し場で面晒しの刑を受け、国外追放になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1, 1930: The operating distance was changed to be given in meters from miles (e.g., from 21.6M to 34.7 km). 例文帳に追加

1930年(昭和5年)4月1日-営業距離の単位をマイルからメートルに変更(21.6M→34.7km)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

November 12, 1902: The operating distance was changed to be given simply by miles from miles and chains (e.g., from 22M49C to 22.6M). 例文帳に追加

1902年(明治35年)11月12日-営業距離の単位をマイル・チェーンからマイルのみに簡略化(22M49C→22.6M)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The payment for services given by a Shinto priest should be titled as 'osaishiryo,' 'onrei,' 'goshinsenryo,' or 'osakakiryo.' 例文帳に追加

また、神職に対する御礼は「御祭祀料」「御礼」または「御神饌料」「御榊料」などとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This was a breakthrough because it meant that bushi may be given political power during emergency. 例文帳に追加

これは緊急時における政治大権を武士に付与することを意味する画期的な事件でもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Later, feudal lords claimed to be the protectors of the people of the domain and stressed the benefit of the existence of such protectors (kokuon (benefit given by the lord of domain)). 例文帳に追加

後に領主権力も自己を領民の庇護者としての恩恵(国恩)を強調した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(In the Kofun period, there appeared to be not a few cases where alliance groups were given mirrors.) 例文帳に追加

(古墳時代には同盟集団に配布したと思しき例が少なからずあるようである。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, Takumi no Kami had been given the position to be attending to Imperial messengers 17 years previously in 1683. 例文帳に追加

しかし内匠頭は17年前の天和(日本)3年(1683年)にも同じ勅使饗応役に就任している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But on the other hand, if oshikome without governmental permission is discovered, punishment may be given. 例文帳に追加

一方で幕府の内諾を得ない押込が発覚した際は処分されることもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ikezuki was given to Takatsuna SASAKI, who was honored to be in the vanguard in the Battle of Uji-gawa River. 例文帳に追加

宇治川の戦いで佐々木高綱に与えられ先陣の栄誉を勝ち取っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Following examples can be given for the ways in which Seikyo-sha's Dojins involved themselves in the society. 例文帳に追加

政教社同人による社会への関わり方として、次の事例を挙げることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, their students were given a special privilege (called 'Nenkyo') by the Imperial Court to be appointed to a rural bureaucratic post without sitting for the appointment examinations. 例文帳に追加

のちには任官試験を経ずに地方官に任命される特権(年挙)を朝廷から認められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It should be given a very high grade. I think this bill represents a very high level of achievement 例文帳に追加

かなり(高い)合格点、かなり高いレベルで今回の案はまとまっているかと思います - 金融庁

1) Consideration shall be given to ensure that the site investigation causes minimal disruption to the business of the financial institution. 例文帳に追加

①実地調査の実施が、極力、被検査金融機関の営業に支障が生じないように配慮する。 - 金融庁

2. Matters to be Coordinated before Commencement of On-the-spot Inspection (or promptly after the commencement of on-the-spot inspection if no advance notice is given) 例文帳に追加

2.立入検査開始までに(無予告の場合は、立入開始後、速やかに)調整する事項 - 金融庁

(iv) The following points shall be considered as a supervisory response after authorization is given for the relevant operations: 例文帳に追加

④ 当該業務の認可の後、監督上の対応においては、次の点に留意するものとする。 - 金融庁

(i) Management performance (net asset value, dividend, etc.) of the previous ten terms shall be given. 例文帳に追加

① 当期以前10期の運用実績(基準価額、分配金等)が表示されていること。 - 金融庁

It should be given a very high grade. I think this bill represents a very high level of achievement. 例文帳に追加

かなり(高い)合格点、かなり高いレベルで今回の案はまとまっているかと思います。 - 金融庁

With this as the precondition, our basic idea is that the market should be given as much freedom as possible. 例文帳に追加

その上で、マーケットというのは、できるだけ自由であるべきだというのが基本的な考えであります。 - 金融庁

Every year the award is given to personalities who are judged to be the best dressed people in jeans. 例文帳に追加

毎年この賞は最もジーンズの着こなしが上手だと判断された有名人に贈られる。 - 浜島書店 Catch a Wave

Each class of fifth graders takes the class separately so close attention can be given to each child. 例文帳に追加

それぞれの生徒に細心の注意が行き届くよう5年生の各クラスが個別に授業を受ける。 - 浜島書店 Catch a Wave

This is the first Nobel Peace Prize to be given to parties working on global warming. 例文帳に追加

地球温暖化に取り組む人たちにノーベル平和賞が贈られるのは初めてのことだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

The labels will be given to seafood caught according to good ecological practices. 例文帳に追加

そのラベルは環境保護に適した方法で漁獲された魚介類に与えられる。 - 浜島書店 Catch a Wave

It was exciting to be given the opportunity to play with so many talented players. 例文帳に追加

あれほど多くの才能ある選手たちとプレーする機会を得られたのは刺激的でした。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Interim Committee would be given a permanent standing - as the &#quot;International Financial and Monetary Committee&#quot;. 例文帳に追加

暫定委員会を、「国際金融通貨委員会」として常設の機関とする。 - 財務省

Given this situation, discussions should be held about the appropriate level and scale of activities of the EBRD. 例文帳に追加

このような状況を踏まえつつ、今後、EBRDの活動の適正な規模についても議論が必要です。 - 財務省

Given current low stock prices, however, recapitalization through issuance of new shares would be difficult. 例文帳に追加

しかし、現在のような株価の下では新株発行による資本増強は難しい。 - 財務省

Furthermore, as a longer-term challenge consideration should be given to enhancing the Fund's lender of last resort function.例文帳に追加

また、長期的な課題として、IMFの最後の貸し手機能の強化を検討していくべきである。 - 財務省

Much thought must be given to exploring methods to allow small and medium-sized enterprises to access bond markets.例文帳に追加

中小企業に債券市場へのアクセスを可能とする方策の検討も求められます。 - 財務省

Given the strong growth of the hedge fund industry and the instruments they trade, we need to be vigilant. 例文帳に追加

ヘッジ・ファンド業界及び商品の急速な成長を踏まえ、我々は警戒する必要。 - 財務省

Priority should be given to institutions which pose a significant risk to financial stability. 例文帳に追加

金融の安定に対しシステム上重要な金融機関が優先されるべきである。 - 財務省

Notification of the time limit shall be given by registered letter or by a similar satisfactory method. 例文帳に追加

当該指定期限についての通知は,書留郵便又は満足できる類似の方法によって行う。 - 特許庁

A signature shall consist of the given name and the surname, be legible or deciphered in capital letters. 例文帳に追加

署名は,名及び姓から構成され,読み易いもの又は大文字で綴りを示すものとする。 - 特許庁

A signature shall consist of the given name and surname of the person, be legible or deciphered in capital letters. 例文帳に追加

署名は,名及び姓から構成され,読み易く,大文字で綴りが示されなければならない。 - 特許庁

A public notice in accordance with Section 55 must be given of the decision to approve the limitation. 例文帳に追加

制限の承認決定について,第55条に従う公告がされなければならない。 - 特許庁

Further provisions on payment of additional fees relating to the application shall be given by government decree. 例文帳に追加

出願に関する追加手数料の納付に関する規定は,政令により定められるものとする。 - 特許庁

When the registering authority enters a design in the Register of Designs, the design shall be given a registration number. 例文帳に追加

特許庁が意匠登録簿に意匠を記載するときは,当該意匠に登録番号を付与する。 - 特許庁

A statement of the grounds for the opposition shall be given, and the opposition shall specify the goods or services that it concerns. 例文帳に追加

また,異議申立理由を記載し,異議申立に関わる商品又はサービスを明記する。 - 特許庁

Public notices under the Trademarks Act shall be given in the Trademark Gazette published by the National Board of Patents and Registration. 例文帳に追加

商標法に基づく公告は,特許庁が発行する商標公報においてなされるものとする。 - 特許庁

A compulsory license shall be given for a period no longer than the period of patent protection. 例文帳に追加

強制ライセンスは,特許保護期間を超えない期間に対して付与される。 - 特許庁

Such notice shall be ordinarily given within three months of completion of the evidence.例文帳に追加

当該通知は,通常は当該証拠の完成から3月以内にしなければならない。 - 特許庁

Information to that effect shall be given in the notification from the Norwegian Industrial Property Office referred to in the first paragraph.例文帳に追加

その旨は,第1段落にいうノルウェー工業所有権庁からの通知に記載される。 - 特許庁

Information of the time limit for instituting legal proceedings shall be given in the notification.例文帳に追加

訴訟手続の提起期限に係る情報は,当該通知において与えられる。 - 特許庁

A compulsory licence shall mainly be given with the aim of supplying the domestic market.例文帳に追加

強制的ライセンスは,主に国内市場への供給を目的として付与される。 - 特許庁

例文

The applicant shall be given a reasonable time limit to respond and, if possible, remedy the deficiencies.例文帳に追加

出願人には,応答しかつ可能な場合は不備を訂正するための合理的な期限が与えられる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS