1016万例文収録!

「correct meaning」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > correct meaningに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

correct meaningの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

the correct meaning of something 例文帳に追加

正しい意味 - EDR日英対訳辞書

a correct meaning 例文帳に追加

正しい意義 - EDR日英対訳辞書

be a correct answer in terms of its meaning例文帳に追加

意味的には正解です。 - Weblio Email例文集

Please tell me the correct name and meaning of these? 例文帳に追加

私にこれらの正式名称と意味を教えてください。 - Weblio Email例文集

例文

I don't understand the correct meaning of this sentence.例文帳に追加

私はこの文の正確な意味が分かりません。 - Weblio Email例文集


例文

It is expected, meaning that it is a possibility-is this correct? 例文帳に追加

見込みですよね、可能性ですよね。 - 金融庁

For example, the correct term for the daughters of the prince of the Principality of Monaco are either kojo or hime (both meaning princess), but they are generally called ojo as well. 例文帳に追加

例えばモナコ公国の大公の娘は公女・姫と呼ばれるのが正確であるが、一般的に王女とも呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The word originally meant 'corresponding to,' or 'correct,' and this meaning had been used in general for a long time. 例文帳に追加

元来は「相当すること」「当を得ている」という意味で用いられていた言葉でその意味でも長く一般に用いられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Any program having a zero value as the measure of distance between the meaning of the program and the specification is determined to be provably correct.例文帳に追加

プログラムの意味と仕様との間の距離の値がゼロのプログラムが定められ、正当性証明可能なプログラムとなる。 - 特許庁

例文

To provide an English vocabulary retrieval/check dictionary with KANA headings which enables its user to learn the correct spelling, pronunciation, meaning or the like of English words through his own visual retrieval of the words based on information on the sound obtained by his hearing, without using any knowledge about the correct spelling, pronunciation and meaning of the English words as preconditions, when a hearing session is underway.例文帳に追加

本発明は、ヒアリングの際に、英単語を、その英単語についての綴り、正確な発音、意味のいずれの知識も前提とすることなく、聴覚によって得たしばしば漠然とした音の情報をもとに、自ら視覚的に英単語の検索をし、それらの綴り・ 正確な発音・ 意味等を知ることが可能になるような、カナ見出しによる英単語の検索・調査用辞書を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

The Japanese kanji for Kashitaro (甲子太郎) can also be read as 'Kinetaro', but the former reading is correct because the first two kanji of his given name were taken from 'Kasshi' (written as '甲子', meaning the first year in the Japanese 60-year calendar cycle, which is a year of 'Kakurei' when the will of heaven is renewed and heaven's decree is revealed to the virtuous); further evidence that Kashitaro is the correct reading is the fact that his name was sometimes written as '太郎' (pronounced 'Kashitaro') in historical records of that time. 例文帳に追加

甲子太郎は「きねたろう」とも読まれるが、天意が革まって徳を備えた人に天命が下される「革令」の年とされる「甲子」にあやかったこと、同時代史料に「樫太郎」という表記も見られることから、「かしたろう」が正しい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this regard, there are misunderstanding due to the fact that above-described correct meaning of the words such as the details of sazareishi (pebbles) (Refer to the section for "sazareishi (pebbles)," are hardly known. 例文帳に追加

これに対して細石(さざれ石の項目を参照)についての詳細など、先に述べた歌詞の正確な内容がほとんど知られていない事による誤解が広まっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a reading language conversion system capable of understanding correctly the meaning of text information, even about the text information containing a syntax not correct as a sentence or a symbol conversion-impossible as a reading language.例文帳に追加

文章として正しくない構文や読み言葉として変換不可能な記号が含まれるテキスト情報でも、当該テキスト情報の意味を正しく理解可能とする読み言葉変換システムを提供する。 - 特許庁

To mediate an operation to a device to be operated so that correct meaning contents can be obtained even when operations that a user wants to perform are different according to the use situation with respect to a certain operation instruction.例文帳に追加

ある操作指示により利用者が行いたい操作が利用状況に応じて異なる場合でも正しい意味内容となるように操作対象装置に対する操作を媒介する。 - 特許庁

To obtain a correct pronunciation by inputting a specific character specifying a part of speech or a number so that a homonym is read on the basis of the part of speech or meaning when a user inputs a document optionally and uses the homonym.例文帳に追加

電子辞書において、使用者が任意に文章を入力する際に、同綴り異音語を使用しようとした場合、どちらの品詞または意味で読ませたいという品詞もしくは番号を指定する特定の文字を入力すれば正しい発音をさせることを可能にする。 - 特許庁

It is a style in which someone asks Teika to correct a waka, and Teika teaches him while preaching 10 types of waka rules of behavior (the ushin (sentiment with artistic sensibility) style, the Yugen (the subtle and profound) style, style with concrete meaning, balanced and harmonious style, elegant style with sense of tension and neatness, style with distinct visual depictions, intellectually artful style, style with uncommon idea, complicated and skilled style, and strong and sharp style), among which Teika especially placed importance on the ushin style. 例文帳に追加

形態はある人が毎月定家に和歌の添削を請い、それに対し定家が和歌の作法について10種類の有り様(有心体、幽玄な様、事の然るべき様、麗しい様、長高な様、見様、面白い様、一節ある様、濃い様、鬼拉体)を説きながら指導したもので、特に有心体を重要視したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2. The applicant for renewal shall submit his classification proposal without modifying the literal meaning of the list of activities, although he may re-order them or renounce those of his choice. Should the Spanish Patent and Trademark Office not regard the classification submitted as correct, it shall propose a new classification to the interested party so that, within the period determined by regulation, he may take a decision thereon. Once this period has expired, the Spanish Patent and Trademark Office shall settle the matter, irrespective of whether the interested party has responded.例文帳に追加

(2) 更新の申請人は,活動の一覧の文字通りの意味を変更することなく,自己の分類の提案を提出するものとするが,その活動順を変更するか又は自己の選択により活動を放棄することもできる。スペイン特許商標庁が提出された分類を正確であるとみなさない場合は,同庁は新たな分類を利害関係人に提案して,当該関係人が規則により定められる期間内にそれに対する決定を下すことができるようにする。この期間が満了した場合は,スペイン特許商標庁は,利害関係人が応答したか否かに拘らず,この事項を解決する。 - 特許庁

例文

(2) The order of priority of accessory registrations (meaning a registration of a right to be made in relation to an existing registration of a right, which is intended to change or correct such existing registration of the right, or to transfer the registered right other than ownership or preserve, etc. any right established over such registered right other than ownership, and which needs to be publicly notified as forming a single registration together with said existing registration of the right; hereinafter the same shall apply in this paragraph and Article 66) shall follow the order of priority of the corresponding principal registrations (meaning an existing registration of a right to which an accessory registration is attached; hereinafter the same shall apply in this paragraph), and the order of priority of accessory registrations attached to the same principal registration shall follow the chronological order of the accessory registrations. 例文帳に追加

2 付記登記(権利に関する登記のうち、既にされた権利に関する登記についてする登記であって、当該既にされた権利に関する登記を変更し、若しくは更正し、又は所有権以外の権利にあってはこれを移転し、若しくはこれを目的とする権利の保存等をするもので当該既にされた権利に関する登記と一体のものとして公示する必要があるものをいう。以下この項及び第六十六条において同じ。)の順位は主登記(付記登記の対象となる既にされた権利に関する登記をいう。以下この項において同じ。)の順位により、同一の主登記に係る付記登記の順位はその前後による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS