1016万例文収録!

「desirous of」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > desirous ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

desirous ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 73



例文

The enemy are desirous of peace. 例文帳に追加

敵は平和を望む - 斎藤和英大辞典

desirous of owning 例文帳に追加

所有を望んでいる - 日本語WordNet

desirous of high office 例文帳に追加

高い地位を望んでいる - 日本語WordNet

She was desirous of her son's success.例文帳に追加

彼女は息子の成功を望んだ。 - Tatoeba例文

例文

He is desirous of going abroad.例文帳に追加

彼は洋行を望んでいる。 - Tatoeba例文


例文

immoderately desirous of acquiring e.g. wealth 例文帳に追加

富などを得るこを極端に望む - 日本語WordNet

She was desirous of her son's success. 例文帳に追加

彼女は息子の成功を望んだ。 - Tanaka Corpus

He is desirous of going abroad. 例文帳に追加

彼は洋行を望んでいる。 - Tanaka Corpus

the state or quality of looking desirous of 例文帳に追加

自分のものにしたいような様子である - EDR日英対訳辞書

例文

We're all desirous of your success. 例文帳に追加

私たちは皆あなたの成功を望んでいる. - 研究社 新英和中辞典

例文

Those who are desirous to be examined shall apply for itreport themselvesin the course of the month. 例文帳に追加

受験希望者は本月中に申し出るべし - 斎藤和英大辞典

Any person who is desirous to tender for the above shall apply in the course of the month. 例文帳に追加

右入札希望の者は本月中に申出るべし - 斎藤和英大辞典

desirous of finding a quick solution to the problem 例文帳に追加

問題の速い解決を見つけることを望んでいる - 日本語WordNet

The boy is desirous of going to Europe.例文帳に追加

その少年はヨーロッパに行きたがっている - Eゲイト英和辞典

and that he invited all who were desirous of being instructed concerning the mysteries of the religion of the "Latter Day Saints" to attend. 例文帳に追加

『末日聖徒教会』の秘儀を学ばんとする諸君は、よろしく来聴されたし。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

To provide a manufacturing method of polarization plate capable of stably and continuously manufacturing a polarization plate which exhibits a desirous polarization characteristic.例文帳に追加

所望の偏光特性を示す偏光板を安定的に連続して製造可能な方法の提供。 - 特許庁

full of grace and heavenly glory, they are not desirous of vain-glory; 例文帳に追加

聖徒達は空しい栄光を望みません。だから、真実と天からの栄光に満たされているのです。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

overwhelmingly desirous of being, or completely identifying with, the opposite sex 例文帳に追加

圧倒的に、異性であること、完全に異性と認識されることを望んでいるさま - 日本語WordNet

(2) Any person who is desirous of obtaining the advice shall make application to the Registrar in the prescribed manner.例文帳に追加

(2) 前項の助言を得ようとする者は,所定の方式により登録官に申請しなければならない。 - 特許庁

VIRTUAL DOMAIN NAME SYSTEM USING LANGUAGE WHICH USER IS DESIROUS OF ON INTERNET例文帳に追加

インターネット上でユーザが所望する言語を使用する仮想ドメインネームシステム - 特許庁

Passepartout, desirous of respecting the gentleman whom he served, ventured a mild remark on such conduct; 例文帳に追加

パスパルトゥーは仕えた主人を尊敬したかったので、そのような行為を穏やかにいさめた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Romeo, having this encouragement, would fain have spoken, but he was desirous of hearing more; 例文帳に追加

ロミオは、これを聞いて勇気づけられ、口を開こうと思ったが、もっと先を聞こうと考えた。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

To display information on a display unit so that only selected information out of a plurality of information is opened to the public by dividing information to information being desirous to open to the public and information being not desirous.例文帳に追加

ユーザにとって他者に対して公開したい情報と公開したくない情報とを分けて、複数の情報のうち選択された情報を公開するように表示部に表示させる。 - 特許庁

The Government of Japan and the Government of Ireland, Being desirous of regulating their mutual relations in the field of social security, Have agreed as follows:例文帳に追加

日本国政府及びアイルランド政府は、 社会保障の分野における両国間の関係を規律することを希望して、次のとおり協定した。 - 厚生労働省

Japan and the United States of America, Being desirous of regulating the relationship between them in the field of social security, Have agreed as follows:例文帳に追加

日本国及びアメリカ合衆国は、社会保障の分野における両国間の関係を規律することを希望して、次のとおり協定した。 - 厚生労働省

Japan and the Federative Republic of Brazil, Being desirous of regulating their mutual relations in the field of social security, Have agreed as follows:例文帳に追加

日本国及びブラジル連邦共和国は、社会保障の分野における両国間の関係を規律することを希望して、次のとおり協定した。 - 厚生労働省

Japan and the Kingdom of the Netherlands, Being desirous of regulating their mutual relations in the field of social security, Have agreed as follows:例文帳に追加

日本国及びオランダ王国は、社会保障の分野における両国間の関係を規律することを希望して、次のとおり協定した。 - 厚生労働省

To exactly convey the impression of actual merchandise from the images photographing the merchandise to a person desirous of purchasing the merchandise.例文帳に追加

商品を撮影した画像から実際の商品の印象を商品購入希望者に正確に伝えることができるようにすること。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing an organic thin film having a desirous productivity and controllable of film quality, film thickness and crystallographic properties.例文帳に追加

良好な生産性をもって、膜質や膜厚、結晶性を制御できる有機薄膜の製造方法を提供すること。 - 特許庁

JAPAN and CANADA,BEING DESIROUS of regulating the relationship between them in the field of social security, HAVE AGREED AS FOLLOWS:例文帳に追加

日本国及びカナダは、社会保障の分野における両国間の関係を規律することを希望して、次のとおり協定した。 - 厚生労働省

Japan and Australia, Being desirous of regulating the relationship between them in the field of social security, Have agreed as follows:例文帳に追加

日本国及びオーストラリアは、社会保障の分野における両国間の関係を規律することを希望して、次のとおり協定した。 - 厚生労働省

(1) A person desirous of obtaining right over any patent shall register such patent in his/her name under this Act.例文帳に追加

(1) 何らかの特許に関する権利を得ようとする者は、本法に基づきかかる特許を自己の名義にて登録しなければならない。 - 特許庁

A person desirous of sending a password can secure a password receivable period by pressing a confirmation button 90A (S605).例文帳に追加

パスワードの送信を望む者は、確認ボタン90Aを押すことによって(S605)、パスワード受信可能期間を確保することができる。 - 特許庁

To provide a display device capable of obtaining a desirous display characteristic while suppressing an increase in the cost.例文帳に追加

コストの増大を抑制しつつ、所望の表示特性を得ることが可能な表示装置を提供すること。 - 特許庁

Your Majesty, as I understand, became entangled with this young person, wrote her some compromising letters, and is now desirous of getting those letters back." 例文帳に追加

つまり陛下は、この若い人物と関係して、名誉にかかわる手紙を何通か書かれ、今ではそれらを取り戻したいと思っていらっしゃるんですね。」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

To provide a measuring instrument capable of setting a parameter necessary for the data of a certain noise level in a case desirous to obtain this data and capable of obtaining the data of a required noise level for the shortest measuring time by the minimum repeated measuring number of times.例文帳に追加

或るノイズレベルのデータを取得したい場合に、それに必要なパラメータを設定でき、また、最小の繰り返し測定回数、最短測定時間で所要のノイズレベルのデータを取得できる測定装置を提供する。 - 特許庁

(1) Any person claiming to be the proprietor of a trademark used or proposed to be used by him, who is desirous of registering it, shall apply in writing to the Registrar in the prescribed manner for the registration of his trademark 例文帳に追加

(1)自己が使用する又は使用することを意図する商標の所有者であることを主張し、当該商標の登録を希望する何人も、所定の方式で登録官に書面で自己の商標登録を申請するものとする。 - 特許庁

To solve the problem that while some systems and mobile operators are desirous of more efficiently utilizing spectrum resources, most of the radio spectrum resources remain under-utilized or unused most of times.例文帳に追加

一部のシステムやモバイルオペレータはスペクトルリソースをより効率的に利用したがっているが、ラジオスペクトルリソースのほとんどは多くの場合十分利用されていないか、まったく利用されていない。 - 特許庁

(1) A person desirous to register the design of any article manufactured or caused to be manufactured under Section 14, shall submit to the Department, an application in a formals as specified in Schedule 1 (b), together with four copies of such design and maps, and drawings and particulars thereof.例文帳に追加

(1) 第14 条に基づいて製造或いは製造させた物品の意匠の登録を求める者は、附則1(b)で指定する様式の願書に当該意匠及び図解、図面及び明細の複写4 部を添付して省に提出しなければならない。 - 特許庁

(1) A person desirous to register the trademark of his business registered under Section 18 shall submit to the Department an application in a format as specified in Schedule 1(c), along with four specimen of such trade-marks.例文帳に追加

(1) 自己の営業に関し、第18 条に基づき登録される商標の登録を求める者は、附則1(c)で指定する様式の出願書類に商標の見本4 部を添えて省へ提出する。 - 特許庁

To make versatilely obtainable university entrance examination information with richer presence and to make increasable choices for a desirous university by distributing moving pictures of advertisements of universities such as entrance examination information through the Internet.例文帳に追加

インターネットを通じて受験情報等の学校の広告を動画配信することで、より臨場感豊かな大学受験情報を多面的に入手できるようにすると共に、そだけ志望校の選択枝が拡大できるようにする。 - 特許庁

To provide a circuital route having a proper road geometry to a driver desirous of driving on a route including various curves and height differences without the goal of moving to a designation.例文帳に追加

目的地への移動を目的とせず、カーブや高低差を含む経路の走行を嗜好する運転者に対して適切な道路形状を有する周回経路を提供する。 - 特許庁

In a case where a first accessory simulator (e.g. a finisher simulator 142) communicates with a second accessory simulator (e.g. a book-binder simulator 143), they have the following functions; the first accessory simulator has the function of transmitting the information desirous of transmitting to the second accessory simulator.例文帳に追加

そして、第一のアクセサリシミュレータ(例えば、フィニッシャシミュレータ142)が第二のアクセサリシミュレータ(例えば、製本機シミュレータ143)と通信する場合において、それぞれ、以下の機能を有する。 - 特許庁

On the other hand, the player not desirous of receiving a password can shorten the password receivable period by not pressing the confirmation button 90A, and the need of waiting for unnecessary time, which is standby screen display time, is eliminated.例文帳に追加

その一方、パスワードの受信を望まない遊技者は、確認ボタン90Aを押さないことによって、パスワード受信可能期間を短縮することができ、待機画面表示時間という不必要な時間、待機することが不要となる。 - 特許庁

To provide a teaching material for learning a relative pitch which enables users easily to learn the relative pitch by themselves and sustaining the interest of the persons desirous of learning the same.例文帳に追加

相対音感を独力で、しかも容易に修得させることを可能にするとともに、修得を希望する者の興味を持続させることが可能な相対音感修得用教材を提供する。 - 特許庁

Consequently, he or she can freely change (select) sounds desirous of being heard by making processing of a sound signal different between the first mode and the second mode in accordance with his or her desire.例文帳に追加

したがって、聞く人の希望に応じて音声信号の処理を第1のモードと第2のモードとで異ならせることで、聞きたい音を自由に変更(選択)することが可能となる。 - 特許庁

1 AGREEMENT BETWEEN JAPAN AND THE SWISS CONFEDERATION ON SOCIAL SECURITY Japan and the Swiss Confederation, Being desirous of regulating the relationship between them in the area of social security, Have agreed as follows: PART I GENERAL PROVISIONS Article 1 Definitions 1例文帳に追加

1(訳文)社会保障に関する日本国とスイス連邦との間の協定日本国及びスイス連邦は、社会保障の分野における両国間の関係を規律することを希望して、次のとおり協定した 。 - 厚生労働省

1AGREEMENT BETWEEN JAPAN AND HUNGARYON SOCIAL SECURITYJapan and Hungary,Being desirous of regulating their mutual relations inthe field of social security,Have agreed as follows:PART IGENERAL PROVISIONSArticle lDefinitions1 .例文帳に追加

1社会保障に関する日本国とハンガリーとの間の協定日本国及びハンガリーは、社会保障の分野における両国間の関係を規律することを希望して、次のとおり協定した 。 - 厚生労働省

At first we thought it was the want of company of his own kind that made him ask this question, but at last we began to see he was desirous to avoid them. 例文帳に追加

最初僕たちはこんなことを聞くのは、船乗りの仲間がほしいからだと思っていたが、しまいには船乗りをさけたいと思っていることがわかってきた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

(1) A person desirous of having any patent registered in his/her name shall submit to the Department an application as specified in Schedules 1 (a), containing the particulars mentioned hereunder, along with all available evidence in his/her possession:例文帳に追加

(1) 自己の名義において特許の登録を得ようとする者は、附則1(a)で指定する出願書類に以下の事項を記載の上、すべての入手可能な自己の所有にかかる証拠とともに、省に提出しなければならない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS