1016万例文収録!

「electric power device」に関連した英語例文の一覧と使い方(172ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > electric power deviceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

electric power deviceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8580



例文

Communication with a town office disaster information desk can be made by an SS radio device 51 and a PHS 52 based on the generated electric power, and according to the disaster information from the town office desk, a controller 10 regulates operation of warning panels 31a and 31b, a character display 32, and speakers 33a and 33b and luminance of LED lighting devices 34a and 34b.例文帳に追加

また、発電された電力に基づいてSS無線装置51とPHS52により役場災害情報デスクと通信でき、役場災害情報デスクからの災害情報に基づいて制御装置10が警報パネル31a,31b、文字表示器32、拡声器33a,33bの動作およびLED照明34a,34bの輝度の調整を行う。 - 特許庁

Further, the smart control device 102 decides operation modes of loads such as a luminair 110, an air conditioner 112 and a heat accumulator 114 so that the power consumption is less as the electric rate is high by comparing the electric rate with a rate threshold in the relationship between a predetermined operation mode and the rate threshold, and controls the loads such as the luminair 110, the air conditioner 112 and the heat accumulator 114.例文帳に追加

更に、スマートコントローラ102は、電力料金と、予め定められている動作モードと料金閾値との対応関係における、料金閾値との比較によって、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114の動作モードを、電力料金が高いほど消費電力が少ない動作モードになるように決定し、負荷としての照明110、空調装置112及び蓄熱機器114を制御する。 - 特許庁

To make a vehicle behavior to an operation of a steering wheel 1 by a driver a desired behavior at all times and stably perform a behavior control when a vehicle behavior control system B for controlling the behavior of an automobile such as a vehicle stability control system and antilock braking system in an electric power steering device for an automobile for assisting the steering of the steering wheel 1 by controlling an electric motor 11.例文帳に追加

電動モータ11の制御によりハンドル1の操舵を補助する自動車の電動パワーステアリング装置において、運転者のハンドル1の操舵に対する車両の挙動を常に所望の挙動にさせるとともに、車両安定性制御装置やアンチロックブレーキシステム等、自動車の挙動を制御するための車両挙動制御装置Bが作動したときに、その挙動制御を安定して行い得るようにする。 - 特許庁

In this case, reduction in the power generation efficiency of the windmill is prevented by a constitution of not mechanically connecting the electric fan 11 to the windmill 1, and starting and stopping of the electric fan 11 are controlled in response to a signal outputted in response to the air velocity detected by the detecting device 13.例文帳に追加

起動用補助装置2は、風車1の回転軸9の上端に同軸に連結されている起動用風車10と、起動用風車10に風を当てるための電動ファン11と、起動用風車10の周囲を囲むケーシング12と、周囲の風速を検知して制御する検出装置13を備え、電動ファン11を風車1に機械的に連結しない構成により、風車の発電効率の低下を防ぎ、検出装置13で検出した風速に応じて出力される信号に対応して、電動ファン11の始動・停止を制御する。 - 特許庁

例文

To provide: a semiconductor integrated circuit device which achieves an excellent electric characteristic while securing a high degree of freedom in designing the semiconductor integrated circuit by allowing a bonding pad for power to respond to a plurality of power sources on the same circling, responds to increase of consumption current, effectively utilizes a space and has an effect as a mark when mounted on a board; and a method of arranging a bonding pad for input/output of the same.例文帳に追加

電源用ボンディングパッドが同一周回上で複数の電源に対応することを実現することで、半導体集積回路装置の設計時における高い自由度を確保しながらも、良好な電気特性の実現、消費電流の増大への対応、空間の有効活用、及び基板への実装時のマークとしての効果を有する半導体集積回路装置及びその入出力用ボンディングパッドの配置方法を提供する。 - 特許庁


例文

This computer device allowing connection of a battery pack 52 supplying electric power to a system main body by discharging after charging includes a CPU 11, which is operated with temporarily high performance above a rating of the battery pack 52 in receipt of power supply from the battery pack 52, and an embedded controller 41 controlling the CPU 11 with low performance after operating it with high performance temporarily.例文帳に追加

充電の後に放電してシステム本体に電力を供給するバッテリパック52を接続可能に構成されるコンピュータ装置であって、バッテリパック52から電力の供給を受ける際、このバッテリパック52の定格を超えて一時的に高パフォーマンスで動作するCPU11と、このCPU11を一時的に高パフォーマンスで動作させた後、CPU11を低パフォーマンスで動作させるように制御するエンベデッドコントローラ41とを含む。 - 特許庁

A control device includes: an operation input part pulling up or down a signal supplied from an operation part; a control part executing a predetermined operation according to the signal supplied via the operation input part; and a consumption power control part controlling the control part not to executed the above described predetermined operation in accordance with supplied electric power and the operation input part not to pull up or down the signal.例文帳に追加

操作部から入力される信号を、プルダウンまたはプルアップする操作入力部と、操作入力部を介して入力される信号に応じて予め決められた動作を実行する制御部と、供給される電力の状態に応じて、制御部に上記予め決められた動作を実行させない制御をするとともに、操作入力部にプルダウンまたはプルアップさせない制御をする消費電力制御部とを備える。 - 特許庁

To provide a leakage detector equipped with an inexpensive and compact test device for checking performance of the leakage detector without using resistor components of high rated power or high heat resistance, while reducing heat generated by test operation, possibility of disconnection and burning of electric wires due to heat generation, and impact on periphery components by heat as much as possible, thereby reducing power consumption for test operation.例文帳に追加

漏電検出器の動作を確認するためのテスト装置を,定格電力や耐熱性能の高い抵抗部品を用いることなく安価で小型に構成でき,また,テスト動作に伴う発熱や,該発熱に伴う電線の断線や焼損が起こる可能性,ならびに熱による周辺部品への影響を極力低減でき,しかも,テスト動作のために消費する電力を低減できるテスト装置を備えた漏電検出器を提供すること。 - 特許庁

To provide a high pressure discharge lamp lighting device and a high pressure lamp lighting system capable of lighting rapidly replaced high pressure discharge lamp after cutting off supply of electric power only to the high pressure discharge lamp requiring replacement and replacing the high pressure discharge lamp safely without cutting off power supply to all the connected high pressure discharge lamps in replacing the high pressure discharge lamp which became light-out.例文帳に追加

本発明では不点灯になった高圧放電ランプを交換する際に、接続されている全ての高圧放電ランプの電源を遮断することなく、交換が必要な高圧放電ランプのみへの電力の供給を遮断し、安全に高圧放電ランプを交換したのち、速やかに交換した高圧放電ランプを点灯させることのできる高圧放電ランプ点灯装置および高圧放電ランプ点灯システムを提供する。 - 特許庁

例文

The SCSI enclosure device 2 is equipped with SCSI devices 31 to 34 which are connected to a host computer 1 through a SCSI bus 11, an enclosure service processor 41 which is connected to the SCSI devices 31 and 32 and performs enclosure service processing, and a power unit 5 which supplies or cut off electric power to the SCSI devices 31 and 34 as instructed by the enclosure service processor 41.例文帳に追加

SCSIエンクロージャ装置2は、SCSIバス11を介してホストコンピュータ1に接続されたSCSI装置31〜34と、SCSI装置31,32に接続されるとともにエンクロージャサービス処理を実行するエンクロージャサービス処理装置41と、エンクロージャサービス処理装置41の指示に従ってSCSI装置31〜34に対し電力を供給又は遮断する電源装置5とを備えている。 - 特許庁

例文

The electrically driven power steering control device for a vehicle giving a steering assist torque to a steering mechanism by supplying electric power to an electrically driven motor based on a steering operation by a driver comprises a tiredness detecting means detecting tiredness of a driver, and a drive restricting means restricting the drive of the electrically driven motor based on the tiredness detected by the tiredness detecting means.例文帳に追加

運転者のステアリング動作に基づいて、電動モータを通電駆動してステアリング機構に操舵補助トルクを与える車両における電動パワーステアリング制御装置において、運転者の疲労度を検出する疲労度検出手段と、その疲労度検出手段で検出した疲労度に応じて、電動モータの駆動を制限する駆動制御手段とを含むことを特徴とする電動パワーステアリング制御装置として実現可能である。 - 特許庁

To prevent the generation of electric discharge due to voltage dividing resistors in a DC stabilized power supply device for executing constant voltage operation by comparing feedback voltage obtained by dividing output voltage from a smoothing means such as a smoothing capacitor and a backup battery by the voltage dividing resistors with reference voltage from a reference voltage source by a comparator and controlling a power element TR in accordance with a difference between both the voltage levels.例文帳に追加

平滑コンデンサやバックアップ用の電池などの平滑化手段16の出力電圧Voを分圧抵抗R1,R2で分圧して得られたフィードバック電圧Vaと基準電圧源18からの基準電圧Vref1とをコンパレータ17で比較し、両者の差に対応してパワー素子TRを制御することによって定電圧動作を行う直流安定化電源装置21において、分圧抵抗R1,R2による放電を防止する。 - 特許庁

In the nitrogen oxide decomposing apparatus, a nitrogen oxide sensor 14 is installed in the vicinity of the catalyst 6 supported on the porous metal oxide 5, and electric energy can be used efficiently to reduce the consumption of power by controlling the current flowing between the first and second electrode layers 3 and 4 and an energization time with a power source/control device 15 corresponding to the concentration of nitrogen oxide detected with the sensor 14.例文帳に追加

また、窒素酸化物センサ14を金属酸化物5に担持された白金族触媒6の近傍に設置し、この窒素酸化物センサ14により検知された窒素酸化物の濃度に対応して、電源・制御装置15により第1、第2の電極層3、4間を流れる電流の大きさおよび通電時間を制御することにより、電気エネルギーを効率的に利用できる低消費電力の窒素酸化物分解装置が得られた。 - 特許庁

An image presenting device includes: an object image including an image reflecting visible light and an image drawn by use of a black-light ink that reacts with UV rays to emit light; an LED for a UV-ray light source; an LED for a visible light source; and an LED controlling device supplying electric power to the above LEDs with the respective different irradiation durations and timing designs.例文帳に追加

可視光を反射する画像と紫外線に反応して発光するブラックライト・インクを用いて描かれた画像とを含む対象画像に対し、紫外線光源のための発光LEDと、可視光源のための発光LEDとにそれぞれ異なる照射時間とタイミングとで電力を提供する発光LED制御装置を備えているので、簡便に且つ安価に精度よく、映像効果を高める画像提供装置を提供する。 - 特許庁

An onboard charge control device performs autonomous control of electrification start time of a charger for an electric vehicle, for charging an onboard battery from an external power supply.例文帳に追加

外部電源によって車載バッテリを充電する電動車両の充電装置の通電開始時刻を自律制御する車載型充電制御装置であって、通電可能開始時刻t1から通電開始時刻Tsmまでの間で通電開始時刻Tsを決定するにあたり、所定の範囲で一様に生成される乱数rndに予め設定した乱数修飾関数fnを掛合わせて通電調整係数k(0≦k≦1)を算出し、下記式Aにより通電開始時刻Tsを決定することを特徴とする電動車両の充電制御装置、それを搭載した充電装置および電動車両。 - 特許庁

The present invention serves as criteria for decision, determination, and evaluation in the transition of overall energy source to electricity in current internal combustion engine automobiles (including hybrid vehicles) that use petroleum-based fuel as its energy source, and smooth advancement of the introduction of electric vehicles that carry a flywheel power storage device, of which energy-saving effects and CO_2 emission control effects are anticipated.例文帳に追加

電力化率が年々高まる経済・技術社会にあって、電力供給系統における原子力発電を始めとする非化石燃料発電の比率を、此れまでにも増して早いテンポで、高める可能性を持ったフライホイール電力貯蔵装置の民生、運輸、産業部門に亘る電力需要端への供用拡大を図る実施形態を提案した本発明のクライテリアは、一石二鳥を上回る的確、最有力な地球温暖化対策の解決手段と考える。 - 特許庁

The speed reduction gear is for the motor-driven power steering device for transmitting the output of an electric motor for generating a steering assisting output to a steering shaft and includes the worm wheel of such a structure that a resin part consisting of a resin compound based upon a mixture of polyamide resin and polypropylene resin and furnished at the peripheral surface with gear teeth is formed rigidly on the periphery of a core pipe made of metal.例文帳に追加

操舵補助出力発生用電動モータの出力をステアリングシャフトに伝達するための電動パワーステアリング装置用減速ギアにおいて、金属製芯管の外周に、ポリアミド樹脂とポリプロピレン樹脂との混合物をベース樹脂とする樹脂組成物からなり、その外周面にギヤ歯が形成された樹脂部を一体化してなるウォームホイールを備えることを特徴とする電動パワーステアリング装置用減速ギア。 - 特許庁

In growing the carbon nanotube 230 on the nickel membrane 231 by vapor phase synthesis in the reaction jar 101 of microwave plasma CVD device, only cathode line film 202 is set at a lower electric potential than the metal mesh by the bias power source and the gate line film 204 is set at the same potential as the metal mesh, and the carbon nanotube 230 is grown only on the nickel membrane 231 over the cathode line film 202.例文帳に追加

マイクロ波プラズマCVD装置の反応槽101内で、気相合成によりニッケル膜231上にカーボンナノチューブ230を成長させる際、カソードライン薄膜202のみをバイアス電源により金属メッシュよりも低い電位に設定し、ゲートライン薄膜204は金属メッシュと同じ電位として、カソードライン薄膜202上のニッケル膜231のみにカーボンナノチューブ230を成長させる。 - 特許庁

The recovery apparatus of carbon dioxide gas containing oxygen comprises a casing body passing through air from the air pump driven with low electric power consumption; an oxygen-carbon dioxide gas permeation membrane installed in the case body and permeating carbon dioxide gas containing oxygen in the air from air passing through the case body; and an oxygen-carbon dioxide gas sampling device using the vacuum pump attached to the case body.例文帳に追加

小さな消費電力で駆動する小さな消費電力で駆動するエアーポンプからの空気を通過させることができるケース体と、このケース体内に設置された、該ケース体内を通過する空気より該空気中の酸素を含む炭酸ガスを透過させることができる酸素・炭酸ガス透過性膜と、この酸素・炭酸ガス透過性膜を透過させて酸素を含む炭酸ガスを採取できるように前記ケース体に取付けられた真空ポンプを用いた酸素・炭酸ガス採取装置とで酸素を含む炭酸ガスの回収装置を構成している。 - 特許庁

The image forming device which receives the supply of electric power by electromagnetic coupling, transmits and receives signals and has contactless information medium is so constituted that the signal transmission and reception to and from the contactless information medium are prohibited during the prescribed period to be related to preset procedures in forming images by the procedures using various kinds of the information from the contactless information medium and processing the signals indicating image signals.例文帳に追加

電磁結合により電力の供給を受けるとともに信号の送受信を行う非接触情報媒体を備えた画像形成装置において、該接触情報媒体からの各種情報を使用するとともに、画像信号を表す信号を処理してあらかじめ設定された手順を経て画像を形成する際に、あらかじめ定めた手順に関係付けられた所定期間の間、非接触情報媒体に対する送受信が禁止されるようにした。 - 特許庁

The layout device for arranging and wiring a circuit part in the semiconductor integrated circuit based on circuit information is equipped with a means for recognizing the clock gating circuit inserted in a clock line, a means for arranging circuit parts except for the recognized clock gating circuit and a means for arranging the clock gating circuit and structuring a clock tree while adjusting clock skew in consideration of low electric power consumption.例文帳に追加

回路情報に基づいて半導体集積回路内の回路部分の配置・配線を行うレイアウト装置であって、クロックラインに挿入されているクロックゲーティング回路を認識する手段と、認識されたクロックゲーティング回路以外の回路部分の配置を行う手段と、クロックゲーティング回路の配置およびクロックツリー構築を、低消費電力化を考慮した上でクロックスキューを調整しつつ実施する手段とを備える。 - 特許庁

To prevent increase of a duty value of PWM control by offset of a current sensor, in a control device for an electric power steering provided with an assist motor to apply steering assist torque on a steering shaft according to steering assist torque detected by a torque sensor and a current feedback control means to effect current value feedback control of drive of the motor based on a current sensor value of a current sensor.例文帳に追加

トルクセンサによって検出された操舵アシストトルクに応じて操舵軸に操舵補助トルクを与えるアシストモータと、電流センサの電流センサ値に基づいて前記モータの駆動を電流値フィードバック制御する電流フィードバック制御手段とを有した電動パワーステアリング装置の制御装置において、電流センサのオフセットによってPWM制御のデューティ値が上昇するのを防止する。 - 特許庁

A monitoring system 1 includes a measuring sensor 4 installed near a drop line of a consumer 2 for measuring time series data regarding the power consumption, a spectral analysis conducting means 5 for spectrally analyzing the time series data measured by the sensor 4, and an estimating means 6 for the operating state of the electric device based on a pattern of a spectrum obtained by the means 5.例文帳に追加

モニタリングシステム1は、電力需要家2の給電線引込口付近に設置されて消費電力に関する時系列データを測定する測定センサー4と、測定センサー4で測定された時系列データに対してスペクトル解析を行うスペクトル解析実行手段5と、スペクトル解析実行手段5により得られたスペクトルのパターンに基づいて対象電気機器の動作状態を推定する推定手段6とを備える。 - 特許庁

To provide an induction melting device and its method capable of preventing damage of a crucible even when a halogen compound refining agent is used, and using a large amount of halogen compound refining agent to exercise high refining performance, and not lowering electric power efficiency, in induction melting ultrapure high-melting point metal such as iron base, nickel base, cobalt base alloy or multicomponent alloy having a melting point reaching 1500°C.例文帳に追加

融点が1500℃に達するような鉄基、ニッケル基あるいはコバルト基合金または多成分系合金等の超高純度高融点金属を誘導溶解するにあたって、ハロゲン化合物系の精錬剤を使用してもるつぼを損傷することがなく、さらに多量のハロゲン化合物系の精錬剤の使用を可能にして高精錬能を発揮し、しかも電力効率を低下しないで誘導溶解できる装置および方法を提供すること。 - 特許庁

The semiconductor device includes: a first modulation circuit and a second modulation circuit each of which performs load modulation by an input signal; a detection circuit for determining an output signal by electric power supplied externally; a protection circuit whose operation is controlled by the output signal of the detection circuit; and a modulation selecting circuit for switching the first modulation circuit and the second modulation circuit depending on the output signal of the detection circuit.例文帳に追加

入力される信号によって負荷変調を行う第1の変調回路及び第2の変調回路と、外部から供給される電力により出力信号を決定する検出回路と、検出回路の出力信号により動作が制御される保護回路と、検出回路の出力信号により第1の変調回路と第2の変調回路の選択を切り替える変調選択回路と、を有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

To provide a controller for an electric power steering device which relaxes an impact to be applied to a stopper, by detecting approach to a rack end with a rack end determining section without using a mechanism, controlling a current command value so as to gradually reduce when approaching the rack end or reaching a steering limit, and generating electromagnetic brake in the timing when the limited current command value becomes zero.例文帳に追加

機構を使用することなく、ラックエンド判定部によりラックエンドに近づいたことを検出し、ラックエンドに近づいた時或いは操舵限界に達したときに電流指令値を徐々に下げる制限を加え、制限を加えた電流指令値が零になるタイミングに合わせて電磁ブレーキを発生させることにより、ストッパへの衝撃を緩和させるようにした電動パワーステアリング装置の制御装置を提供する。 - 特許庁

The device for controlling operation of the reciprocating compressor comprises a microcomputer 40 outputting control signal for controlling stroke of the reciprocating compressor 10A, and an electric circuit part 10 selectively connecting one of the control routes of the general mode and the power saving mode preset by the control signal and controlling stroke of the reciprocating compressor 10A through the connected control route.例文帳に追加

往復動式圧縮機10Aのストロークを制御するための制御信号を出力するマイクロコンピュータ40と、前記制御信号によって予め設定された一般モード及び節電モードの制御経路の何れか一つを選択的に連結し、該連結された制御経路を通して前記往復動式圧縮機10Aのストロークを制御する電気回路部10と、を含んで往復動式圧縮機の運転制御装置を構成する。 - 特許庁

For the lighting device comprising a fluorescent lamp having an amalgam arranged in a light-emitting tube, and a lighting circuit supplying electric power to the fluorescent lamp, the amalgam is composed of a main amalgam, and a supplemental amalgam additional to the main amalgam located at the position separated from the electrode in the light-emitting tube, and the fluorescent lamp has a heating means heating the main amalgam or the supplemental amalgam.例文帳に追加

発光管の内部に配置したアマルガムを備えた蛍光ランプと上記蛍光ランプに電力を供給する点灯回路とを備えた照明装置において、上記アマルガムが主アマルガムと、上記主アマルガムとは別に発光管内部でかつ上記電極から離れた位置に配置した補助アマルガムとがあって、上記蛍光ランプは上記主アマルガムまたは上記補助アマルガムを加熱する加熱手段を有する。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing an optocoupler, by which an electric power is supplied to plural welding heads from a single welding power source unit without using a large-scaled change-over device and a stable welding strength is available by eliminating a difference in resistance at a lower electrode, and to provide a device for which the method is applied.例文帳に追加

下電極での抵抗により溶接強度がばらつくことを防止し、溶接ポイントの追加に容易に対応でき、高価な切替器を不要として、上電極と下電極とを一対一で対応させ、いずれか1本の上電極のみがリードフレームに接触するように制御し、位置センサで上電極が溶接位置に位置することが検出されたときに当該上電極に接続された溶接電源を駆動させて溶接することにより、下電極を最低限の大きさにして余分な電気抵抗を発生させることなく安定した溶接強度を得て、常に1本の上電極に対して1台の溶接電源を作動させて溶接ポイント数の変更を容易にし、斯かる変更を低コストで行えるようにする。 - 特許庁

例文

The flushing valve unit 300 is further provided with a generating unit 205 generating electrical energy using the wash water flow as power, and at least a part of electric power obtained by the generating unit 205 is supplied to the control device 100.例文帳に追加

インレット13からアウトレット16に至る経路中に主制御弁(制御弁)70を有するフラッシュ弁装置1と、インレット13からアウトレット16に至る洗浄水の流れの有無をパルス信号に置換して出力する流量計ユニット81と、流量計ユニット81の出力に応じて主制御弁70の開閉操作を制御する制御装置100とを備えたフラッシュ弁ユニット300であって、フラッシュ弁ユニット300には、洗浄水の流れを動力として発電する発電ユニット205がさらに設けられ、発電ユニット205で得られた電力の少なくとも一部は、制御装置100に供給されていることを特徴とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS