1016万例文収録!

「glass temperature」に関連した英語例文の一覧と使い方(88ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > glass temperatureに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

glass temperatureの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4407



例文

This method for receiving an undrawn yarn comprises receiving the undrawn yarn comprising a polyalkylene terephthalate having a melting point of ≥220°C as a core component and a copolyester comprising terephthalic acid component, ethylene glycol component, an aliphatic lactone component and 1,4-butanediol component and having a glass transition temperature of 20-50°C and a melting point of 130-180°C in a yarn-receiving vessel 7.例文帳に追加

芯成分が融点220℃以上のポリアルキレンテレフタレート、鞘成分がテレフタル酸成分、エチレングリコール成分、脂肪族ラクトン成分及び1,4−ブタンジオール成分からなり、ガラス転移点20〜50℃、融点130〜180℃である共重合ポリエステルからなる未延伸糸条束を糸条収納容器7内に収納する。 - 特許庁

The polyester film for the inmold transfer is characterized in that a polyester coated layer having easy adhesiveness is provided on the one side of the polyester film, the coated layer having antistatic property is provided on the opposite surface, and the polyester coated layer has a glass transition temperature of 30-85°C and is composed of a copolymerized polyester containing 5-sodium sulfoisophthalic acid of 0.02-0.2 mol%.例文帳に追加

ポリエステルフィルムの片面に易接着性のポリエステル塗布層が設けられ、その反対面に帯電防止性の塗布層が設けられ、ポリエステル塗布層が、ガラス転移点30〜85℃で、5−ナトリウムスルホイソフタル酸0.02〜0.2モル%を含む共重合ポリエステルからなることを特徴とする、インモールド転写用ポリエステルフィルム。 - 特許庁

The conductive sheet comprising a composition including 5-40 pts.wt. of a conductive carbon black per 100 pts.wt. of a thermoplastic resin having180°C of glass transition temperature and having no antistatic function, has 1×10^4-1×10^10 Ω/square of the antistatic function and the invention provides the space tape for TAB comprising the sheet.例文帳に追加

帯電防止機能を有さないガラス転移温度180℃以上の熱可塑性樹脂よりなる基材樹脂100重量部に対して導電性カーボンブラックを5〜40重量部含有した組成からなる表面抵抗値が1×10^4Ω/□以上、1×10^10Ω/□未満の帯電防止性能を有する導電性耐熱シート及びそれよりなるTAB用スペーステープ。 - 特許庁

This adhesion imparting agent is obtained by carrying out a grafting reaction of an unsaturated carboxylic acid or an unsaturated carboxylic acid anhydride in an amount within the range of 0.01-50 mol% based on 100 mol% of the main chain part with a modified homopolymer or a modified random copolymer having25°C glass transition temperature and further modifying the resultant graft reactional sites with a specific alkoxysilane compound.例文帳に追加

ガラス転移温度が25℃以下の変性単独重合体またはランダム共重合体に、不飽和カルボン酸または不飽和カルボン酸無水物を主鎖部分100mol%に対して、0.01〜50mol%の範囲でグラフト反応させ、さらに該グラフト反応部位を特定のアルコキシシラン化合物で変性して得られる接着付与剤。 - 特許庁

例文

The antistatic acrylic pressure-sensitive adhesive comprises an acrylic polymer (A) of a specific composition having a glass transition temperature of -60 to 0°C and an Mw of 1,600,000 to <2,800,000, a compound (B) having a functional group capable of reacting with a hydroxyl group or a carboxyl group, and a boron compound (D) of a specific structure.例文帳に追加

ガラス転移温度が−60〜0℃であって、Mwが160万以上280万未満であり、特定組成のアクリル系ポリマー(A)と、水酸基もしくはカルボキシル基と反応し得る官能基を有する化合物(B)と、特定構造のボロン系化合物(D)とを含有する帯電防止性アクリル系感圧式接着剤。 - 特許庁


例文

In the inkjet recording material having a porous ink receiving layer containing fine inorganic particles having an average secondary particle size of 500 nm or below and a resin binder on a support and the surface layer on its upper layer, the surface layer mainly contains fine organic particles and has a thickness of 200 nm or below, and the glass transition temperature (Tg) of the fine organic particles is 55°C or below.例文帳に追加

支持体上に、平均二次粒子径が500nm以下の無機微粒子と樹脂バインダーを含有する多孔質のインク受容層と、その上層に表面層を有するインクジェット用記録材料において、該表面層が有機微粒子を主体として含有する厚さ200nm以下の表面層であり、かつ該有機微粒子のガラス転移点(Tg)が55℃以下であることを特徴とするインクジェット記録材料。 - 特許庁

The method for manufacturing the optical film having a birefringent layer comprises coating a base material with a deposition material to form a coating film, stretching the coating film by applying tension to the base material while maintaining the base material at a glass transition temperature ±20°C, and stretching the coating film through the stretching of the base material, thereby forming the biaxially orientable birefringent layer.例文帳に追加

複屈折層を備えてなる光学フィルムの製造方法であって、基材に成膜材料を塗工して塗膜を形成し、該基材のガラス転移温度±20℃の温度に保ちつつ該基材に張力をかけて延伸し、該基材の延伸を介して前記塗膜をも延伸させて二軸配向性の複屈折層を形成することを特徴とする。 - 特許庁

This method for forming the coating film of the pencil barrel comprises a process to apply to the surface of the pencil barrel a coating material which contains a one-pack type self-crosslinking polyurethane dispersion as an underwater dispersion of a polyurethane elastomer having a silanol group as a substituent, with a glass transition temperature (Tg) of less than 70°C and a process to vaporize the moisture content of the applied coating material.例文帳に追加

本発明に係る鉛筆軸の塗膜形成方法は、シラノール基を置換基としたポリウレタンエラストマーの水中分散体である一液自己架橋型ポリウレタンディスパージョンであって、ガラス転移温度(Tg)が70℃未満であるものを含有する塗料を鉛筆軸の表面に塗布する工程と、塗布した塗料中の水分を蒸発させる工程とを含んでなる。 - 特許庁

To provide a method for producing a silica glass crucible in which deformation and strain at a high temperature in such a state that the crucible is filled with a raw material melt is suppressed and occurrence of brown mold is also suppressed, and which does not cause impurity contamination resulting from the crucible and is suitably used for pulling a semiconductor single crystal such as silicon in a good yield.例文帳に追加

原料融液が充填された高温下での変形や歪みが抑制され、かつ、ブラウンモールドの発生が抑制され、しかも、ルツボに起因する不純物汚染を招くことなく、シリコン等の半導体単結晶を歩留まりよく引上げるのに好適なシリカガラスルツボの製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

The binder comprises a (meth)acrylic polymer having a weight-average molecular weight of 50,000 to 500,000 and a glass transition temperature of -70 to 30°C, containing carboxy groups in the molecule, and having an acid value of 0.5 to 5 KOHmg/g.例文帳に追加

無機粉体及びバインダを含有する無機粉体含有樹脂組成物において、前記バインダは、 重量平均分子量5万〜50万、ガラス転移温度−70〜30℃、かつ分子内にカルボキシル基を有し、さらに酸価が0.5〜5KOHmg/gである(メタ)アクリル系ポリマーを含有することを特徴とする無機粉体含有樹脂組成物。 - 特許庁

例文

Preferably, the resin coat contains an alkali-soluble polyurethane aqueous composition (A) which contains a carboxyl group or a sulfonate group in a molecule and the glass transition temperature of the dry coat of which is at least 100°C and 1-30 mass % based on the polyurethane composition of a lubricant (B) as main components.例文帳に追加

可溶型潤滑樹脂皮膜は、カルボキシル基もしくはスルホン酸基を分子中に含有し、乾燥皮膜のガラス転移温度が100℃以上であるアルカリ可溶型ポリウレタン水性組成物(A)および該ポリウレタン組成物に対して1〜30質量%の潤滑機能付与剤(B)を主成分とすることが好ましい。 - 特許庁

In the organic EL element having organic layers including at least light-emitting layers between electrodes opposing to each other, at least one of the organic layers is formed by a wet-process using at least one iridium complex which is subjected to sublimation purification and whose glass transition temperature is 80-250°C.例文帳に追加

対向する電極間に少なくとも発光層を含む有機層を有する有機EL素子において、前記有機層の少なくとも1層は昇華精製を行ったガラス転移温度が80〜250℃のイリジウム錯体の少なくとも1種を用いてウェットプロセスで形成した層であることを特徴とする有機EL素子。 - 特許庁

The image forming method uses an electrophotographic photoreceptor having a protective layer comprising a photocured polymer obtained by polymerizing an acrylic monomer and fluorine atom-containing resin fine particles, and a toner having a glass transition temperature (Tg) of 20-40°C and an average circularity of 0.940-0.980.例文帳に追加

アクリル系モノマーを重合させて得られる光硬化重合物及びフッ素原子含有樹脂微粒子からなる保護層を有する電子写真感光体と、ガラス転移温度(Tg)が20℃以上40℃以下であり、その平均円形度が、0.940以上0.980以下であるトナーを用いることを特徴とする画像形成方法。 - 特許庁

The inkjet ink binder includes an aqueous dispersion of polymer particles the polymer of which includes 1-20 wt% ethylenically unsaturated hydrophilic monomer based on the weight of the polymer as a polymerized unit, and has 1,000-50,000 weight average molecular weight and (-40)-120°C glass transition temperature (Tg).例文帳に追加

ポリマー粒子の水性分散液を含むインクジェットインク結合剤であって、該ポリマーは、重合された単位として、ポリマー重量を基準にして1〜20重量%のエチレン性不飽和親水性モノマーを含み、該ポリマーは1000〜50,000の重量平均分子量を有し、および該ポリマーは−40℃〜120℃の範囲のガラス転移温度(Tg)を有するインクジェットインク結合剤が提供される。 - 特許庁

This resin composition comprises 99-80 wt.% rubber-modified aromatic vinyl-based copolymer resin containing a styrene-butadiene block copolymer having a specific glass transition temperature as disperse particles and 1-20 wt.% at least one kind of resin selected from hydrogenated coumarone, MBS resin and a styrene-butadiene-based block copolymer resin.例文帳に追加

特定のガラス転移点を持ったスチレン−ブタジエンブロック共重合体を分散粒子として含有するゴム変性芳香族ビニル系共重合樹脂99〜80質量%と水素化クマロン樹脂、MBS樹脂、スチレンーブタジエン系ブロック共重合体樹脂から選ばれた少なくとも1種以上の樹脂1〜20質量%からなる組成物。 - 特許庁

The method for manufacturing the minute shape-transfer film comprises heating the surface of a thermoplastic film having a thickness of100 μm to a temperature of ≥ a glass transition temperature, bringing the surface into contact with a metallic roller having a minute shape on the surface, and simultaneously pinching the film in a thickness direction with the metallic roller and a nip roller facing the metallic roller to transfer the minute shape to the film.例文帳に追加

厚さ100μm以下の熱可塑性フィルム表面をガラス転移点以上に加熱し、該表面を微細形状が表面に設けられた金型ローラに接触させると同時に厚さ方向に該金型ローラと該ローラと対向するニップローラとで前記フィルムを挟圧し、前記フィルムに微細形状を転写する微細形状転写フィルムの製造方法において、以下の(1)〜(3)を満たす微細形状転写フィルムの製造方法。 - 特許庁

The method for controlling the wiper blade with heating elements embedded therein and coupled with the wiper arm of a vehicle to wipe a glass surface while moving together with the wiper arm includes: a stage of detecting whether the engine 11 of a vehicle is operated; a stage of detecting the external temperature of the vehicle; and a stage of automatically supplying power to the heating elements based on the detected information on the operation of the engine and the external temperature information.例文帳に追加

発熱体が内蔵され、車両のワイパーアームに結合されて一緒に移動しながらガラス面を払拭するワイパーブレードの制御方法であって、車両のエンジン11の作動の有無を検出する段階と、車両の外部温度を検出する段階と、検出されたエンジンの作動に関する情報と外部温度に関する情報に基づいて発熱体に自動的に電力を供給する段階とを含む。 - 特許庁

The method for manufacturing a tire from a material containing at least a thermoplastic resin material includes: a tire skeleton forming step for forming an annular tire skeleton by using the material containing the thermoplastic resin material; and a heating step for heating the obtained tire skeleton at a temperature in the range from the glass transition temperature (Tg) of the thermoplastic resin material to Tg + 200°C.例文帳に追加

少なくとも熱可塑性樹脂材料を含む材料で形成されたタイヤの製造方法であって、熱可塑性樹脂材料を含む材料を用いて、環状のタイヤ骨格体を成形するタイヤ骨格体成形工程と、得られたタイヤ骨格体を、該タイヤ骨格体に含まれる熱可塑性樹脂材料のガラス転移温度(Tg)以上Tg+200℃以下の温度で加熱する加熱工程と、を有するタイヤの製造方法である。 - 特許庁

The image forming method comprises regenerating a recording object material 300 by removing a toner in a toner image T at a temperature equal to or lower than the glass transition temperature Tg(t) of the toner from the toner image T, which is obtained by transferring and fixing the toner comprising a thermoplastic resin onto the recording object material 300 by an electrophotographic process.例文帳に追加

電子写真法により熱可塑性樹脂からなるトナーを被記録材300に転写及び定着して得られたトナー画像Tから、トナー画像Tをトナーのガラス転移点Tg(t)以下で除去し被記録材300を再生する画像形成方法であって、被記録材300が、基材301と、基材301に設けられた表面層303と、基材3031と表面層303との間に設けられた中間層302と、を有し、表面層303が低表面エネルギー材からなる。 - 特許庁

The machine for the brewing is made of a special glass, and provides the product without damaging the active ingredients by high temperature because the extraction is carried out while vaporizing steam by heating the ginseng at the low temperature for at least 24 hr, preferably 48 hr or more.例文帳に追加

健康効果を有する高麗人蔘又は紅蔘を消費者がその場で又はインターネット上の画像で直接選んだ材料を消費者の目の前で煎じる機械に入れて、この機械は特殊ガラスでできてあり、水蒸気を蒸発させながら最低24時間から48時間以上低温加熱してから抽出するため高温による有効成分を破壊することなく簡単で手軽に飲める有効成分100%入りの信頼できるエキスや飲料製品を鮮度を維持した状態で消費者お届けすることができる。 - 特許庁

In this interaction tester, the glass container is descended by the drive mechanism and broken by colliding against the projection, thereby discharging the low-temperature liquid into the high-temperature liquid.例文帳に追加

加熱装置により加熱可能で高温液体16を収容する外容器10と、外容器の底部に設けた突起物18と、冷却装置により冷却可能で底部が破断可能な金属箔22からなる内容器12と、内容器内に収容可能で且つ底部の金属箔を破断することで内容器外に出ることが可能で低温液体24を収容するガラス製容器26と、ガラス製容器の駆動機構46と、各所に配設した温度・圧力計測手段とを具備し、駆動機構によりガラス製容器を降下させ突起物に衝突させて割ることによって低温液体を高温液体中に放出させる。 - 特許庁

The method of manufacturing organic electroluminescent panels comprising steps of oppositely disposing a first substrate having an anode on it and a second substrate having a cathode on it with their electrode surfaces faced to each other and placing an organic layer between the electrodes, wherein a layer constituting a laminated surface of at least one of the substrates is bonded after heated at its Tg temperature (glass transition temperature) or lower.例文帳に追加

陽極が形成された第1の基板と、陰極が形成された第2の基板を、互いに電極面を対向させ、電極間に有機層を挟持するよう貼り合せ、形成する有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法において、少なくとも一方の基板の貼り合わせ面を構成する層を、そのTg温度以下の温度で加熱した後に貼り合わせることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法。 - 特許庁

The polyamideimide film can be obtained by casting and heating the solution of a polyamic acid constituted by main components of pyromellitic acid and p- aminobenzoic acid hydrazide to obtain a polyamideimide film and mono- or biaxially stretching the film at a temperature lower than its glass transition temperature and ≥200°C.例文帳に追加

nz<1.610 2 [(nx+ny)/2]−nz>0.135 3 (式中nxは面内の最大屈折率、nyは面内においてnxの測定方向に直交する方向に測定した屈折率、nzはフィルムの厚み方向の屈折率)本発明のポリアミドイミドフィルムは、主たる成分がピロメリット酸とパラアミノ安息香酸ヒドラジドとから構成されるポリアミド酸の溶液をキャストしたのち加熱することで得られたポリアミドイミドフィルムを、ガラス転移温度以下200℃以上の温度で一軸ないし二軸延伸する方法により得ることができる。 - 特許庁

Disclosed is the method for producing a curable resin composition for a colored layer, containing at least a colorant and a dispersant, wherein when a colored layer is formed using the curable resins composition for a colored layer, the glass transition temperature (Tg) of the dispersant is adjusted so as to control the retardation in the thickness direction of the colored layer.例文帳に追加

本発明は、少なくとも着色剤および分散剤を含有する着色層用硬化性樹脂組成物を製造する着色層用硬化性樹脂組成物の製造方法であって、上記着色層用硬化性樹脂組成物を用いて着色層を形成した場合に上記着色層が有する厚み方向のレターデーションを制御するために、上記分散剤のガラス転移温度(Tg)を調整することを特徴とする着色層用硬化性樹脂組成物の製造方法を提供することにより、上記目的を達成する。 - 特許庁

The ink for inkjet recording, used in an inkjet recording method that includes ejecting ink from a recording head by the action of thermal energy, includes water, a self-dispersing pigment, and resin particles, in which the resin particles have a glass transition temperature of 25°C or lower, an average particle size of 80 to 220 nm, and an acid value of 25 to 150 mgKOH/g.例文帳に追加

熱エネルギーの作用により記録ヘッドからインクを吐出するインクジェット記録方法に用いるインクジェット記録用インクであって、該インクは、水と、自己分散顔料と、樹脂粒子とを含有し、該樹脂粒子は、ガラス転移温度が25℃以下であり、平均粒子径が80nm以上220nm以下であり、酸価が25mgKOH/g以上150mgKOH/g以下であることを特徴とするインクジェット記録用インク。 - 特許庁

The lubricant composition includes resin fine particles to be added which are composed of a polyamide, polyarylene ether, polyarylene sulfide, polyether sulfone, polysulfone, polyether ketone, polyether ether ketone, polycarbonate, polyarylate, polyamide-imide, polyimide, polyetherimide resin or the like having a glass transition temperature of not lower than 150°C and have an average particle diameter of 0.1-50 μm and a particle size distribution index of 1-1.5.例文帳に追加

添加する樹脂微粒子がポリアミド、ポリアリーレンエーテル、ポリアリーレンスルフィド、ポリエーテルサルホン、ポリスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリエーテルイミドなどのガラス転移温度が150℃以上の樹脂からなり、平均粒子径が0.1μm以上50μm以下であり且つ粒度分布指数が1以上1.5以下である樹脂微粒子を含有する潤滑剤組成物。 - 特許庁

The flame-retardant adhesive composition includes: copolyester resins consisting of a blend of a copolyester resin (A) and a copolyester resin (B) differing in glass transition temperature from each other in the weight ratio (A)/(B)=(80/20) to (20/80); and 50-150 pts.wt. of calcium borate with an average particle size of 10 μm or less in terms of a median size.例文帳に追加

本発明の難燃性接着剤組成物は、ガラス転移温度が互いに異なる共重合ポリエステル樹脂(A)と共重合ポリエステル樹脂(B)とを含み、共重合ポリエステル樹脂(A)の重量部と共重合ポリエステル樹脂(B)の重量部との比が(A)/(B)=80/20〜20/80である混合物からなる共重合ポリエステル樹脂と、メジアン径による平均粒径が10μm以下であり、50重量部以上150重量部以下のホウ酸カルシウムとを含む。 - 特許庁

The silver halide photographic sensitive material having a silver halide emulsion layer on a supporting body and having a nonphotosensitive hydrophilic colloid layer on the silver halide emulsion layer, is characterized in that the nonphotosensitive hydrophilic colloid layer contains a polyurethane- based latex and the silver halide emulsion layer contains a polymer latex having the glass transition temperature lower than that of the above polyurethane-based latex.例文帳に追加

支持体上にハロゲン化銀乳剤層、及び該ハロゲン化銀乳剤層の上部に非感光性親水性コロイド層を有するハロゲン化銀写真感光材料において、前記非感光性親水性コロイドがポリウレタン系ラテックスを含有し、かつ前記ハロゲン化銀乳剤層が前記ポリウレタン系ラテックスよりガラス転移温度が低いポリマーラテックスを含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。 - 特許庁

This polyester resin aqueous dispersion includes a polyester resin having an acid value of ≥8 mgKOH/g and a glass transition temperature of 40-120°C, wherein the polyester resin contains 95-100 mol% terephthalic acid and 1-5 mol% trimellitic acid as acid constituents, but does not contain isophthalic acid, and contains a 25-80 mol% alkylene oxide derivative of bisphenol as an alcohol constituent.例文帳に追加

酸価が8mgKOH/g以上、ガラス転移温度が40〜120℃であるポリエステル樹脂を含有するポリエステル樹脂水性分散体であって、ポリエステル樹脂は、構成する酸成分としてイソフタル酸を含有せず、かつテレフタル酸95〜100モル%、およびトリメリット酸1〜5モル%を含有し、構成するアルコール成分としてビスフェノール類のアルキレンオキサイド誘導体を25〜80モル%含有することを特徴とするポリエステル樹脂水性分散体。 - 特許庁

The dry toner composition for an electrostatic charge image comprises a binder resin, a colorant and a releasing agent and further contains two or more kinds of fine inorganic oxide powdery materials different from each other in volume average primary particle diameter, wherein one of the fine inorganic oxide powdery materials is fine inorganic oxide powder surface-coated with a resin component having a glass transition temperature of40°C.例文帳に追加

結着樹脂と着色剤と離型剤とを含有する静電荷像乾式トナー組成物であって、前記トナー組成物が、さらに体積平均一次粒径の異なる2種以上の無機酸化物微粉末を含有しており、前記無機酸化物微粉末の1種はガラス転移温度が40℃以上の樹脂成分で表面を被覆された無機酸化物微粉末であることを特徴とする静電荷像乾式トナー組成物及びそれを用いた静電潜像現像用現像剤により課題は解決される。 - 特許庁

A polymer having a double bond equivalent of 550 or more is included as (C) the binder resin in a content of 30 wt.% or more based on the entire binder resin, and this polymer is obtained through polymerization using a compound having a glass transition temperature of 20°C or less as a monomer component, and the compound has a charged monomer ratio of 30 wt.% or more.例文帳に追加

(A)色材、(B)溶剤及び(C)バインダー樹脂を含有する着色樹脂組成物であって、(C)バインダー樹脂として、二重結合当量が550以上であるポリマーを、全バインダー樹脂中30重量%以上含有し、更に、該ポリマーが、ガラス転移温度20℃以下の化合物を単量体成分として重合してなり、且つ、該化合物の仕込みモノマー比が30重量%以上であることを特徴とする、着色樹脂組成物。 - 特許庁

The adhesive resin composition contains (a) a polymer having a weight average molecular weight of 10,000-2,000,000 and a glass transition temperature of from -100 to 100°C, (b) a monomer having at least one polymerizable carbon-carbon double bond, (c) an oligomer having at least one polymerizable carbon-carbon double bond and (d) an initiator.例文帳に追加

(a)重量平均分子量が1万〜200万で、ガラス転移温度が−100℃〜100℃であるポリマー、(b)重合性の炭素−炭素二重結合を1個もしくは2個以上有するモノマー、(c)重合性の炭素−炭素二重結合を1個もしくは2個以上有するオリゴマー、および、(d)開始剤を含み、下記条件(1)にて粘着剤層を紫外線硬化すると、紫外線硬化前から紫外線硬化後の所定条件にて測定した粘着剤層の粘着力が1/3以下となる粘着性樹脂組成物。 - 特許庁

This aqueous composition of the crosslinkable resin for the textile finishing comprises a carbonyl group-containing acrylic copolymer obtained by subjecting a specific acrylic monomer containing a carbonyl group- containing monomer to an emulsion copolymerization in the presence of a surfactant substantially free from an alkylphenyl-based surfactant and containing a specified nonionic surfactant as the main component, and having the glass transition temperature (Tg) within a specified range and a specific amount of carbodihydrazide.例文帳に追加

アルキルフェニル系界面活性剤を実質的に含まず、特定のノニオン系界面活性剤を主成分として含む界面活性剤の存在下に、カルボニル基含有単量体を含む特定のアクリル系単量体を乳化共重合してなる、特定ガラス転移点(Tg)範囲のカルボニル基含有アクリル系共重合体に対して、カルボジヒドラジドを特定量含有してなることを特徴とする繊維加工用架橋型樹脂水性組成物。 - 特許庁

(meth)acrylic polymer having ≤-45°C glass transition temperature and ≥1,000,000 weight-average molecular weight, and the storage elastic modulus (G') of the adhesive agent layer is 130,000-350,000 Pa.例文帳に追加

粘着剤組成物を過酸化物架橋処理して得られる光学部材用粘着剤層であって、ガラス転移温度が−45℃以下でありかつ重量平均分子量が100万以上である(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対し、過酸化物0.02〜2重量部、イソシアネート系架橋剤0.01〜2重量部、ならびに、ガラス転移温度が20〜150℃であり、かつ、数平均分子量が300〜7000である水素化粘着付与樹脂および/またはビニル系ポリマー1〜100重量部含有するものであって、かつ、前記粘着剤層の貯蔵弾性率(G’)が130000〜350000Paであることを特徴とする光学部材用粘着剤層。 - 特許庁

This film is a white biaxially oriented polyester film comprising one or more layers and the film comprises one or more base layers comprising a polyester and 4-60 wt.% per weight of the base layer of a cycloolefin copolymer having glass transition temperature of 70-270°C, and the film contains one or more kinds of flame retardants.例文帳に追加

少なくとも1層から成る白色二軸延伸ポリエステルフィルムであって、当該フィルムは少なくともベース層から成り、当該ベース層はポリエステルと、ベース層の重量に対し4〜60重量%のシクロオレフィン共重合体とから成り、当該シクロオレフィン共重合体のガラス転移温度が70〜270℃であり、上記フィルムは少なくとも1種の難燃剤を含有することを特徴とするポリエステルフィルム。 - 特許庁

The thermoplastic plastic lens is obtained by forming a coat having hard coat properties on at least one side of a lens substrate obtained by molding a thermoplastic transparent plastic having a glass transition temperature of120°C and a surface hardness of3H expressed by pencil hardness.例文帳に追加

ガラス転移温度が120℃以上で、かつ鉛筆硬度で表される表面硬度が3H以上の熱可塑性透明プラスチックを成形してなるレンズ基材の少なくとも一面に、ハードコート性を有する被膜を形成してなる熱可塑性プラスチックレンズおよびガラス転移温度が120℃以上で、かつ鉛筆硬度で表される表面硬度が3H以上の熱可塑性透明プラスチックを成形してなるレンズ基材の少なくとも一面に、プライマー層を形成し、続いてハードコート性を有する被膜を形成してなる熱可塑性プラスチックレンズ。 - 特許庁

A biaxially oriented polyester film comprises a polyester (A) and a polyether imide (B) and has a single glass transition temperature, wherein the diffraction peak of the crystal face in the main chain direction of the biaxially oriented polyester has a half-width in the range of 55-85 degrees in the circumference direction when the film is rotated about its normal line in crystal orientation analysis by diffractometry of wide angle X-ray diffraction.例文帳に追加

ポリエステル(A)とポリエーテルイミド(B)とを含んでなる単一のガラス転移温度を有する二軸配向ポリエステルフィルムであって、広角X線回折のディフラクトメータ法による結晶配向解析で該フィルムをその法線を軸として回転した時に得られる該二軸配向ポリエステル主鎖方向の結晶面の回折ピークの円周方向の半値幅が55〜85度の範囲であることを特徴とする二軸配向ポリエステルフィルム。 - 特許庁

The powder form pigment preparation contains a resin and a pigment dispersed in the resin matrix wherein the resin contains a polymerizable unsaturated monomer unit having at least one functional group selected from the group consisting of a tertiary amino group, a quaternary ammonium base and a sulfo group, and another ethylenic unsaturated monomer unit, and having a glass transition temperature in a range of 40-150°C.例文帳に追加

樹脂と該樹脂マトリックス中に分散された顔料を含んでなる粉末状の顔料調製物であって、該樹脂が、3級アミノ基、4級アンモニウム塩基及びスルホ基よりなる群から選ばれる少なくとも1種の官能基を有する重合性不飽和モノマーの単位及びその他のエチレン性不飽和モノマーの単位を含み且つ40〜150℃の範囲内のガラス転移温度を有する共重合体からなる、分散性に優れた顔料調製物及びそれを含んでなる塗料組成物。 - 特許庁

The protective film for polarizing plate is a cellulose ester film which contains a polymer and is characterized in that the polymer is selected from polyester and polyester-ether and has a weight average molecular weight of 400-5,000 and glass transition temperature of the cellulose ester film which contains the polymer is not lower than that of the cellulose ester film which contains no additive at all by 20°C.例文帳に追加

セルロースエステルフィルム中にポリマーを含有する偏光板用保護フィルムにおいて、ポリマーがポリエステル及びポリエステルエーテルから選ばれるものであって、該ポリマーが400〜5000の重量平均分子量を有し、且つ該ポリマーを含有するセルロースエステルフィルムのガラス転移点が、一切の添加剤を含有していないセルロースエステルフィルムのそれより20℃は下回らないことを特徴とする偏光板用保護フィルム。 - 特許庁

The transparent resin base material film 11 has a glass transition temperature Tg of 150-300°C and a hight transmissivity of 80% or above and a second transparent inorganic compound layer 13B has a surface roughness Ra (average roughness) of 5 nm or below and the Rmax (maximum roughness) of 120 nm or below.例文帳に追加

透明樹脂基材フィルム11の一方の面へ1又は複数の層を有し、該層の少なくとも1つの層を形成する際に、水若しくは親水性溶媒を塗布若しくは浸漬し乾燥した後に、150℃以上に加熱する湿潤加熱工程を有し、前記透明樹脂基材フィルム11のガラス転移温度Tgが150℃以上300℃以下、かつ光線透過率が80%以上であり、前記第2透明無機化合物層13Bの表面粗さRa(平均粗さ)が5nm以下、Rmax(最大粗さ)が120nm以下であることを特徴とする。 - 特許庁

In the gas barrier film comprising a substrate film and the laminate which is positioned on the substrate film and has at least one layer of the gas barrier layer formed by a vacuum deposition method, a heat resisting layer formed by a polymer resin having the glass transition temperature of90°C is positioned just under the gas barrier layer in the laminate.例文帳に追加

基材フィルムと、当該基材フィルム上に位置しており、真空蒸着法によって形成されたガスバリア層を少なくとも一層有する積層体と、からなるガスバリアフィルムであって、前記積層体中のガスバリア層の直下には、ガラス転移温度が90℃以上の高分子樹脂によって形成されている耐熱層が位置していることを特徴とするガスバリアフィルムことを特徴とするガスバリアフィルムを提供する。 - 特許庁

To provide a room temperature-curable organopolysiloxane composition which has excellent workability before cure, is adhesive to various base materials such as glass, plastics or metals, and can form a silicone elastomer without suffering from curing inhibition at the contact surface with a silicone elastomer or a cured product of an elastomer other than silicone elastomers, particularly a modified silicone elastomer having a main chain comprising a hydrocarbon chain such as polyoxyalkylene or polyisobutylene.例文帳に追加

硬化前は作業性に優れ、ガラス、プラスチック、金属等の各種基材に対し接着性を有し、シリコーンエラストマーおよびシリコーンエラストマー以外の硬化物、とりわけ主鎖がポリオキシアルキレンやポリイソブチレンのような炭化水素鎖である変成シリコーン系エラストマーとの接触界面において硬化阻害を受けずにシリコーンエラストマーとなり得る室温硬化性オルガノシロキサン組成物を提供する。 - 特許庁

This polyurethane resin is formed by coupling a first polyesterdiol segment containing a phenolic hydroxy group and/or an isocyanuric acid group as a functional group and a second polyesterdiol segment having a glass transition temperature by50°C lower than that of the first polyester diol segment via an organic polyisocyanate compound, wherein an acid value of the polyurethane resin is 200-700 eq/10^6g.例文帳に追加

官能基としてフェノール性水酸基および/またはイソシアヌル酸基を含有する第一のポリエステルジオールセグメントと、該第一のポリエステルジオールセグメントよりガラス転移温度が50℃以上低い第二のポリエステルジオールセグメントとが、有機ポリイソシアネート化合物で結合されて形成されるポリウレタン樹脂であって、該ポリウレタン樹脂の酸価が200〜700eq/10^6gであることを特徴とするポリウレタン樹脂。 - 特許庁

In the heat developable photosensitive material obtained by stacking a photosensitive image forming layer and a non-photosensitive layer in this order on a base, the photosensitive image forming layer contains a binder, ≥50 mass% of the binder is a polymer latex having -30 to +40°C glass transition temperature and the photosensitive image forming layer is not adjacently formed on a gelatin-containing layer.例文帳に追加

支持体上に、感光性画像形成層および非感光性層がこの順に積層された熱現像感光材料において、前記感光性画像形成層はバインダーを含有し、該バインダーの50質量%以上がガラス転移温度が−30℃〜40℃のポリマーラテックスであり、且つ前記感光性画像形成層がゼラチンを含有する層上に隣接して形成されていないことを特徴とする熱現像感光材料である。 - 特許庁

In the reversible thermal recording material which can indicate and eliminate the visible image by dispersing an electron donating coloring matter precursor and an electron accepting compound to be the color developing/subtracting agent in a resin base material and changing the tone of the composition reversibly by temperature, the base material has a glass transition point (Tg) of -20 to 120°C and is preferably a shape-memory polyurethane.例文帳に追加

樹脂母材に電子供与性色素前駆体およびその顕減色剤となる電子受容性化合物を分散状態に配合し、この配合物の色調を温度によって可逆的に変化させることにより可視画像を表示および消去可能な可逆性感熱記録材料において、前記樹脂母材が、ガラス転移点(T_g)−20〜120℃であり、好ましくはポリウレタン系形状記憶ポリマーからなる形状記憶ポリマーである可逆性感熱記録材料とする。 - 特許庁

To provide a column spacer which results in a liquid crystal display element having excellent durability without causing color irregularity due to gravity failure or low temperature foaming when the spacer is used to keep the gap between two glass substrates to be constant in a liquid crystal display element, to provide a liquid crystal display element using the column spacer, and to provide a curable resin composition for a column spacer to manufacture the column spacer.例文帳に追加

液晶表示素子において2枚のガラス基板の間隙を一定に維持するためのスペーサとして用いたときに、重力不良による色ムラや低温発泡等が発生することがなく、耐久性に優れた液晶表示素子とすることができるカラムスペーサ、該カラムスペーサを用いた液晶表示素子、及び、該カラムスペーサを製造することができるカラムスペーサ用硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。 - 特許庁

The polymer latex for the oil-resistant paper comprising a polymer having a glass transition temperature of -20 to 50°C is obtained by polymerizing monomers in the presence of a water-soluble polymer compound bearing an alcoholic hydroxyl group in an aqueous medium, and gives an odor intensity of at most 200,000 measured according to JIS K 0101 for the polymer latex having a solid content concentration of 30 wt%.例文帳に追加

水性媒体中、アルコール性水酸基を含有する水溶性高分子化合物の存在下、単量体を重合して得られる、ガラス転移温度が−20〜50℃の重合体を含む耐油紙用重合体ラテックスであり、固形分濃度が30重量%の該重合体ラテックスについて、JIS K 0101に従い測定した臭気強度が200,000以下であることを特徴とする耐油紙用重合体ラテックス。 - 特許庁

In the polyester film having coating layers obtained by a coating stretching method on both surfaces, one coating layer contains a fluorine-containing resin as one of constitutional components, and another coating layer has a polyurethane resin which contains polycarbonate structures and carboxyl groups and has a glass transition temperature of 10°C or less and contains a crosslinking agent with functional groups of 10 mmol/g or more, by not greater than 20 wt.%.例文帳に追加

塗布延伸法により得られる塗布層を両面に有するポリエステルフィルムであって、一方の塗布層はフッ素含有樹脂を構成成分の一つとし、もう一方の塗布層は、ポリカーボネート構造およびカルボキシル基を有するガラス転移点が10℃以下のポリウレタン樹脂を含有し、官能基量が10mmol/g以上である架橋剤を20重量%以上含有しないことを特徴とする塗布フィルム。 - 特許庁

This method for producing a thermoplastic polyurethane resin comprises reacting a polycarbonate polyol with a chain extender and an organic isocyanate to form the thermoplastic polyurethane resin having a glass transition temperature of 0-40°C wherein a polycarbonate polyol in which the ratio of glycol components derived from the raw materials comprises the glycol components consisting of 5-30 wt.% of triethylene glycol and 95-70 wt.% of 1,6-hexanediol is used as the polycarbonate polyol.例文帳に追加

ポリカーボネートポリオール、鎖延長剤、有機ポリイソシアネートを反応させて得られるガラス転移点0〜40℃の熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法において、ポリカーボネートポリオール中の原料由来のグリコール成分の割合が、トリエチレングリコール5〜30質量%、1,6−ヘキサンジオール95〜70質量%のグリコール成分であるポリカーボネートポリオールを用いることを特徴とする前記熱可塑性ポリウレタン樹脂の製造方法である。 - 特許庁

例文

A method for manufacturing the gas barrier laminate comprises laminating a gas barrier layer formed from (E) a gas barrier layer-forming coating comprising (C) a polyalcohol polymer and (D) an olefin/maleic acid copolymer containing10 mol% maleic acid unit on a plastic base material through an undercoat formed from (A) a polyester polyol having a glass transition temperature of50°C and (B) a polyisocyanate.例文帳に追加

プラスチック基材上に、ガラス転移温度が50℃以上のポリエステルポリオール(A)とポリイソシアネート(B)とから形成されるアンダーコート層を介して、ポリアルコール系ポリマー(C)とマレイン酸単位を10モル%以上含有するオレフィン—マレイン酸共重合体(D)とを含有するガスバリア層形成用塗料(E)から形成されるガスバリア層が積層されることを特徴とするガスバリア性積層体の製造方法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS