1016万例文収録!

「link connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > link connectionの意味・解説 > link connectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

link connectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 799



例文

The connection part of the link member 43 and the link 42 and the connection part of the crank arm 41 and the link 42 are universal couplings made of three-dimensionally rotational ball joint.例文帳に追加

リンク部材43とリンク42の連結部と、クランクアーム41とリンク42との連結部は、いずれも3次元的に回動可能なボールジョイントからなる自在継手である。 - 特許庁

A link 3 is arranged between metal piece inner walls 26 facing each other so that the link connection pin holding hole A31 of the link 3 may be coaxial with the connection pin holding holes A11.例文帳に追加

対面するメタル駒内壁26の間にリンク3のリンク連結ピン保持穴A31と連結ピン保持穴A11が同軸になるよう配置する。 - 特許庁

The driving force of an air cylinder 14 is transmitted to the link connection body 13 via a link mechanism 16, so that the hammer support shaft 10 and the link connection body 13 are integrally vertically moved.例文帳に追加

リンク連結体13には、リンク機構16を介してエアシリンダ14の駆動力が伝達されるようになっており、これによりハンマー支持軸10とリンク連結体13とが一体的に上下動する。 - 特許庁

To provide a connection structure for a fusible link unit that reduces stress applied to a connection part, even if external force is applied to a fusible link unit, by arranging the fusible link unit at a position close to a battery post.例文帳に追加

ヒュージブルリンクユニットをバッテリポストに近い位置に配して、ヒュージブルリンクユニットに外力がかかっても接続箇所にかかる応力を低減できるヒュージブルリンクユニットの接続構造を提供する。 - 特許庁

例文

The link member 49 includes a fork-member-side connection 58, a lower-arm-side connection 57, and a tension-rod-side connection 56.例文帳に追加

リンク部材49は、フォーク部材側連結部58と、ロアアーム側連結部57と、テンションロッド側連結部56を備える - 特許庁


例文

When a connection point of the link member to the outer cylinder is defined as a fist connection point and a connection point of the link member to the leg part is defined as a second connection point, the first connection point is arranged below a linear line passing through an axis of the bushing and the second connection point in side view.例文帳に追加

リンク部材の外筒への連結点を第1連結点、リンク部材の足部への連結点を第2連結点と定義すると、側面視で、第1連結点を、ブッシュの軸と第2連結点とを通過する直線よりも下方に配置した。 - 特許庁

A lever member that is connected to the connection rod of the lever link and vertically shakes the lever link is installed at the outside of the base bracket.例文帳に追加

基盤ブラケットの外側に、てこリンクの係合ロッドに係合しててこリンクを上下揺動させるレバー部材を設ける。 - 特許庁

CONNECTION LINK NUMBER CONTROL METHOD IN P2P COMMUNICATION SYSTEM, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND LINK NUMBER CONTROL PROGRAM例文帳に追加

P2P通信システムにおける接続リンク数制御方法、情報処理装置、およびリンク数制御プログラム - 特許庁

A connection manager is configured to set up a switching purpose optical communication link from a wavelength pool by taking only the exclusive optical synchronous link into account.例文帳に追加

接続マネージャは、専用の同期リンクのみを考慮に入れて波長のプールより交換用光通信リンクを設定するように構成されている。 - 特許庁

例文

When the user refuses the network connection, a link defined in the link definition part 630 is not referred to.例文帳に追加

ユーザがネットワーク接続を拒否した場合には、リンク定義部630で定義されたリンクは参照しない。 - 特許庁

例文

The information representing connection relationships of links is divided and stored in a link record prepared for each link in map data.例文帳に追加

リンクの接続関係を表す情報を、地図データにおいてリンク毎に設けられるリンクレコードに、分散して格納する。 - 特許庁

The leg device 100 further includes a harness housing part 30 in the connection part of the thigh link 10 and the lower thigh link 12.例文帳に追加

脚装具100はさらに、大腿リンク10と下腿リンク12の連結部にハーネス収容部30を有する。 - 特許庁

However, even when a plurality of links are connected to a link end point, only one connection link number is described for each end point.例文帳に追加

但し、リンク端点に複数リンクが接続される場合にも、端点毎には、一つの接続リンク番号しか記述しない。 - 特許庁

An icon display means 45 displays plural icons and a link line display means 46 displays a link line showing a connection between icons.例文帳に追加

アイコン表示手段45は複数のアイコンを表示し、リンク線表示手段46は、アイコン間の接続を示すリンク線を表示する。 - 特許庁

A link-mechanism base 6 is prepared within a yoke portion 2, and a link member 7 is prepared in connection with the base within left and right supports 3.例文帳に追加

ヨーク部2内にリンク機構ベース6を設け、これに連結して、左右の支柱3内にリンク部材7を設ける。 - 特許庁

The restricting link 8 is turnably supported by a frame 9 and connected to the connection part P3 to restrict rocking of the rocking link 5.例文帳に追加

拘束リンク8は、フレーム9に回動自在に支持され、連結部P3に連結されて揺動リンク5の揺動を拘束する。 - 特許庁

To efficiently perform data link connection between composite stations by an HDLC(high level data link control procedures) in short time.例文帳に追加

HDLC方式による複合局間のデータリンク接続を短時間で且つ効果的に行うことを可能にするデータ伝送方式を提供する。 - 特許庁

DISTRIBUTION TERMINAL FOR WIRE-TYPE FUSIBLE LINK AND FUSE CONNECTION STRUCTURE USING DISTRIBUTION TERMINAL FOR WIRE-TYPE FUSIBLE LINK例文帳に追加

電線タイプヒュージブルリンク用分配端子及び電線タイプヒュージブルリンク用分配端子を用いたヒューズ接続構造 - 特許庁

The main body 2 is constituted of a network connection means 4, a link information acquiring means 5, a link information adjusting means 6, and a display means 7.例文帳に追加

本体2は、ネットワーク接続手段4、リンク情報取得手段5、リンク情報調整手段6、および表示手段7からなる。 - 特許庁

A link member 440 is connected so as to be freely turned through both connection shafts 443 and 444 between the link member 430 and the connecting member 420.例文帳に追加

リンク部材440は、リンク部材430と結合部材420との間に両連結軸443、444を介し回動自在に連結されている。 - 特許庁

A connection part of the upper link member 20 and the lower link member 30 is formed to have the same outside diameter as that of the intermediate cover 611.例文帳に追加

上リンク部材20および下リンク部材30の連結部分は、中間カバー611の外径と同一に形成されている。 - 特許庁

A link structure data generation part 102 generates link structure data showing a state of connection of users from user unit information 51.例文帳に追加

リンク構造データ生成部102は、ユーザ単位情報51より、ユーザ同士の結びつきの様子を示すリンク構造データを生成する。 - 特許庁

At least one of the rotation center of the connection part of the thigh link and the first auxiliary link and the rotation center of the connection part of the crus link and the second auxiliary link is positioned backward more than the center line in the longitudinal direction of the leg passing through the knee joint rotation axis.例文帳に追加

大腿リンクと第1補助リンクの連結部の回転中心と、下腿リンクと第2補助リンクの連結部の回転中心の少なくとも一方は、膝関節回転軸を通る脚長手方向中心線よりも後方に位置している。 - 特許庁

A connection link member 16 is provided with an upper end rotatably connected to the other end of the upper link member 15 and a lower end rotatably connected to the other end of the lower link member 14, and is moved along with the rotation of the upper link member 15 and the lower link member 14.例文帳に追加

連結リンク部材16は、上リンク部材15の他端部に回転自在に連結される上端部と下リンク部材14の他端部に回転自在に連結される下端部とを有し、上リンク部材15及び下リンク部材14の回転に伴って移動する。 - 特許庁

The transceiver 1 periodically sends out a link signal generated in a link signal generator 101 (a signal for determining the link (connection) between transceivers 1) to a multiplexer unit 102 via a link channel, and the multiplexer unit 102 brings the link signal together with the transmission data.例文帳に追加

トランシーバ1は、リンク信号生成器101で生成したリンク信号(トランシーバ1間のリンク(接続)を判定するための信号)を定期的にリンクチャネルを使って多重部102に送り出し、多重部102で、このリンク信号と送信データとをひとつにまとめる。 - 特許庁

The connection block 109 permits the sliding of the connection link 103, when the PTO clutch lever 12 is switched off, and holds the connection link 103 in a non-slidable state, when the PTO clutch lever 12 is switched on.例文帳に追加

連結ブロック109は、PTOクラッチレバー12が切り状態のときに接続リンク103のスライドを許容し、入り状態のときに接続リンク103をスライド不能に保持するように構成する。 - 特許庁

When the setting of the data link connection is allowed, a data link connection is newly established (route connection part 2c) and the communication data are relayed (communication part 1).例文帳に追加

データリンクコネクションの設定が許可されている場合、データリンクコネクションを新たに確立して(経路接続部2c)、通信データを中継する(通信部1)。 - 特許庁

Each operational node is provided with transmitting side partial link devices and receiving side partial link devices on connection parts with the interconnection network, the interconnection network is provided with transmitting side partial link devices and receiving side partial link devices on connection parts with the operational nodes, and link connection from the operational node is individually performed in each switch device unit constituting the interconnection network.例文帳に追加

演算ノードにおいては、相互結合網との接続部に、送信側パーシャルリンク装置と受信側パーシャルリンク装置を設け、相互結合網側には、演算ノードとの接続部に、送信側パーシャルリンク装置と受信側パーシャルリンク装置を設け、演算ノードからのリンク接続が、相互結合網を構成するスイッチ装置単位の個別に行う。 - 特許庁

The relay device 100 includes: a first connection unit connected to the REC 21 via a logical link L11h; a second connection unit connected to the REC 22 via a logical link L12h; and a wireless device connection unit connected to the wireless device 30 via a logical link L21h.例文帳に追加

中継装置100は、論理リンクL11hを介してREC21と接続する第1接続部と、論理リンクL12hを介してREC22と接続する第2接続部と、論理リンクL21hを介して無線装置30と接続する無線装置接続部とを備える。 - 特許庁

When changing a connection link by using an HMIPv6, a mobile terminal 21 transmits information (Binding Update) for changing the link connection and authentication information to a server (MAP 10) managing the link connection of the mobile terminal at the same time.例文帳に追加

HMIPv6を利用して、移動端末21が接続リンクの変更を行う際、移動端末のリンク接続を管理するサーバ(MAP10)に対して、リンク接続を変更するための情報(Binding Update)と同時に、認証情報の送信を行う。 - 特許庁

A four-joint link 21 of an impact-absorbing mechanism 14 consists of an upper link 22 composed of an upper frame 13, a front rotating link 25 rotatably supported to the upper link 22, a rear rotating link 28 rotatably supported to the upper link 22, and a connection link 29 connecting the rotating links 28 and 28.例文帳に追加

緩衝機構14の四節リンク21を、アッパフレーム13が構成する上部リンク22と、上部リンク22に回動自在に支持された前部回動リンク25と、上部リンク22に回動自在に支持された後部回動リンク28と、両回動リンク28,28を連結する連結リンク29とで構成する。 - 特許庁

A variable compression ratio mechanism comprises a lower link which is rotatably mounted on a crank pin of a crank shaft, the upper link 3 to link the lower link to a piston, a connection pin 9 to connect the upper link 3 to the lower link, and a compression ratio changing means to change the engine compression ratio by changing the motion restrictive condition of the lower link.例文帳に追加

クランクシャフトのクランクピンに回転可能に取り付けられるロアリンクと、このロアリンクとピストンとを連携するアッパリンク3と、このアッパリンク3とロアリンクとを連結する連結ピン9と、ロアリンクの運動拘束条件を変化させることにより、機関圧縮比を変更する圧縮比変更手段と、を有する。 - 特許庁

The master node transmits bit signals corresponding to the number of slave nodes at a link connection mode.例文帳に追加

マスターノードは、リンク接続時にスレーブノードの数に対応したビット信号を送信する。 - 特許庁

HOME COMMUNICATION APPARATUS WITH TIMER FUNCTION, AGGREGATE COMMUNICATION APPARATUS ,AND LINK CONNECTION SETTING METHOD例文帳に追加

タイマー機能付き宅内通信装置、集合通信装置及びリンク接続設定方法 - 特許庁

The wiring connection box 4 is supported by a link bar 11 connecting a front side vehicle and a rear side vehicle.例文帳に追加

前側車両と後側車両とを連結するリンクバー11にて、配線接続箱4を支持する。 - 特許庁

The link plates 44a-44c are disposed radially around the connection shaft 46 at 120°intervals.例文帳に追加

連結軸46を中心として放射状に各リンク板44a〜44cを120度間隔で配置する。 - 特許庁

A first network connection is established through the first protocol link.例文帳に追加

第1のネットワーク接続が、第1のプロトコルリンクを介して確立される。 - 特許庁

The electrical output of the solar cell modules 1 are collected through a connection box 57 and inputted into a link inverter 56.例文帳に追加

そして、その電気出力は接続箱57で集められて連系インバータ56に入力される。 - 特許庁

The parallel link is formed of two connection members 32 mutually disposed apart in the slide direction.例文帳に追加

平行リンクは、スライド方向に離隔して配置された2個の連結部材32により形成される。 - 特許庁

The follower 8 is disposed between the connection plate part 1b of the first hinge member 1 and the movable link 3.例文帳に追加

フォロワ8を第1ヒンジ部材1の連結板部1bと可動リンク3との間に配置する。 - 特許庁

The fourth link 14 is extended from a connection axial line P246 to a connection axial line P34 and is provided with a link part 14a constituting a part of the closed link mechanism and an operation arm part 14b bent at a predetermined angle for the link part 14a and extended from the connection axial line P246 toward the opposite side to the connection axial line P34.例文帳に追加

第4リンク14は、連結軸線P246から連結軸線P34まで伸び、上記閉リンク機構の一部を構成するリンク部14aと、リンク部14aに対して所定の角度に屈曲して連結軸線P246から連結軸線P34の反対側に向けて伸びる操作アーム部14bとを備えている。 - 特許庁

An ILK diagnosis of a plurality of slave machines is executed in the same way by the I/O link connection.例文帳に追加

複数の子機のILK診断もI/Oリンクで結合して行っている。 - 特許庁

To provide a storage system which consists of a capacitor cell with a link part of a collecting electrode of a low connection resistance.例文帳に追加

キャパシタセルの低接続抵抗の集電極を備えた蓄電システムを提供する。 - 特許庁

A first network connection is established through the first protocol link.例文帳に追加

第1のネットワーク接続が、第1のプロトコルリンクを介して確立される。 - 特許庁

To reduce the weight and the cost of an upper link 3 and a pin connection structure thereof.例文帳に追加

アッパリンク3及びそのピン連結構造の軽量化・低コスト化を図る。 - 特許庁

ROLLING CONNECTION CHAIN BELT WITH REGULATED MOVING RANGE OF LINK WITH RESPECT TO SIDE PIN例文帳に追加

サイドピンに対するリンクの移動範囲が規制された転動連結チェーンベルト - 特許庁

To strengthen the connection of each link of a chain for a toy and dispense with a slide die in a molding operation.例文帳に追加

玩具用チェーンの各リンクの連結を強化し、かつ成形に際し、スライド金型を不用とする。 - 特許庁

TRUNNION LINK CONNECTION STRUCTURE IN TOROIDAL CONTINUOUSLY VARIABLE TRANSMISSION AND METHOD OF ASSEMBLY例文帳に追加

トロイダル型無段変速機におけるトラニオンのリンク連結構造およびその組み立て方法 - 特許庁

An O ring 19 is provided at the connection of the link part 17 and the female leur part 18.例文帳に追加

また、連結部17と雌ルアー部18との接続部にOリング19を設けた。 - 特許庁

例文

The fusing link unit 4 includes a connection hole 6 and a fixing part 7.例文帳に追加

ヒュージブルリンクユニット4は、接続孔6と取付部7とを備えている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS