1016万例文収録!

「maker name」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > maker nameに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

maker nameの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 65



例文

Sword (without the maker's name) 例文帳に追加

剣(無銘) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A sword without the maker's name (Ko-garasu-maru) 例文帳に追加

太刀 無銘(小烏丸) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There was no maker's name; 例文帳に追加

メーカーの名前はなく、 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

"The name of the maker, no doubt; 例文帳に追加

「メーカーの名だ、間違いない。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

例文

Although this sword does not carry the maker's name on it, it is believed to have been made by Mitsuyo. 例文帳に追加

無銘だが光世の作と伝えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

"The name of the maker, no doubt; 例文帳に追加

「製紙会社の名前、間違いなくその頭文字だ。」 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

The makers of gigaku-men masks are also known by the name of the maker inscribed on them. 例文帳に追加

のこされた面にある記銘から伎楽面の作者も知られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Namely, the maker name and the model name of the karaoke device 20 are prescribed with image recognition, and the prescribed maker name and the model name are registered in the set top box 10.例文帳に追加

つまり、画像認識によってカラオケ装置20のメーカ名および機種名を特定し、その特定したメーカ名および機種名をセットトップボックス10に登録する。 - 特許庁

Thus, it is possible to make a display part display even the position of the caution plate different for each maker only by designating a maker name.例文帳に追加

メーカ毎に異なるコーションプレートの位置についても、メーカ名のみを指定するのみで、これを表示部に表示させることができる。 - 特許庁

例文

In such a case, a single piece of paper on which the name of a kashitsukasa (sweets' maker) is printed is sometimes used as well as hon-kaishi. 例文帳に追加

その場合、本懐紙の他に、菓子司の名入り一枚ものの紙が使われることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is an artwork created by Kaikei, a renowned Buddhist image maker in the Kamakura period, and well-known to people by its common name, 'Chie no Monju (Wise Monju Bosatsu Buddha).' 例文帳に追加

鎌倉時代を代表する仏師快慶の作で「知恵の文殊」として親しまれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name of this deity means an ancestral deity of the jewel-making clans as well as a maker of Magatama (a comma-shaped bead). 例文帳に追加

名前は玉造部の祖神の意味であり、勾玉を作る者の意味でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A control unit 32 transmits a maker name of the external device 41 turned out in S6 (S7).例文帳に追加

制御部32がS6において判明した外部機器41のメーカー名を送信する(S7)。 - 特許庁

A laser beam is irradiated to the surface of the pachinko ball 1, to mark two or more characters 3 for specifying a maker name and a user name at least.例文帳に追加

パチンコ球1表面にレーザー光線を照射して少なくともメーカー名及びユーザー名を特定する複数の文字3を刻印してある。 - 特許庁

The dish home delivery server 2 sends an order form including the recipe for the ordered original dish and the user's address and name to the food maker terminal 3 of the food maker specified by the user.例文帳に追加

料理宅配サーバ2は、注文を受けた創作料理のレシピ及び利用者の住所、氏名を含む注文票を利用者が指定した食品製造業者の食品製造業者端末3へ送信する。 - 特許庁

The part of the body of blade that fits into the Tsuka (handle) is called Nakago (core), which sometimes has an inscription of the name of the maker, called Mei. 例文帳に追加

刀身の、柄に収まる部分は茎(なかご)と呼ばれ、茎には時として製作者の名前が刻まれ、銘と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kichizaemon RAKU is a name inherited from generation to generation by the leader of the Raku family of chawanshi (tea bowl maker) who makes Raku-yaki ware, which is one of the Senke jissoku (Senke's ten designated craftsmen families). 例文帳に追加

樂吉左衛門(らくきちざえもん)は、千家十職の一つ、楽焼の茶碗を作る茶碗師の樂家が代々襲名している名称である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Major storage media maker producing DVDs and compact discs known under the brand name of Maxell, which is a subsidiary of Hitachi, Ltd. 例文帳に追加

maxellブランドで知られるDVDやコンパクトディスクなどを制作する大手記録メディアメーカーで、日立製作所の子会社でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The application may be filed by the actual maker(s) or designer(s) or in the name of his heirs, legal representative or assigns.例文帳に追加

出願は,現実の考案者若しくは意匠創作者が,又はその相続人,法定代理人若しくは譲受人の名義で,行うことができる。 - 特許庁

To make it easy to distinguish a maker name even at night by illuminating and displaying logo marks provided in the front and the rear of all the automobiles by color.例文帳に追加

全ての自動車車両の前後に施されているロゴマークをカラー照明表示することで夜間でもメーカー名等を判別し易くする。 - 特許庁

A commodity application form 2 is distributed to a member who wants to sell an unnecessary article, the user enters the name, a commodity name, a maker name, a desired selling price, sales points, etc., and the form is submitted to the store together with a photograph of the commodity.例文帳に追加

不用品を売却したい会員には、商品申込書2を配布し、氏名、品名、メーカー名、希望売却金額、セールスポイント等を記入してもらい、商品の写真を添えて店舗に提出する。 - 特許庁

(2) No one shall copy or use or cause to use in the name of the others without transforming the ownership or written permission pursuant to Section 21d, the trade maker registered in the name of any person pursuant to this Act.例文帳に追加

(2) 何人も、第21 条D に従って権利の移転又は書面による許可を得ずに、本法に従って他者の名義で登録された商標を複製し、使用し又は第三者の名義をして使用させることはできない。 - 特許庁

A laser beam is irradiated to the surface of the pachinko ball 1 to mark a two-dimensional code or a bar code for specifying at least the maker name and the user name.例文帳に追加

パチンコ球1表面にレーザー光線を照射して少なくともメーカー名及びユーザー名を特定する二次元コード又はバーコードを刻印してある。 - 特許庁

A maker name, a commodity name and the URL information of a Web site 2a for providing the information of the commodity are previously registered in an URL registration database 20 correspondingly to a JAN code.例文帳に追加

URL登録データベース20に、JANコードに対応して、メーカ名と、商品名と、該商品の情報を提供するWebサイト2aのURLの情報とを登録しておく。 - 特許庁

To provide a framework for enabling a user to do electronic shopping by easily acquiring his or her desired merchandise information even when the user does not remember any specific maker name or brand name.例文帳に追加

ユーザが、商品の具体的なメーカ名や商品名などを覚えていない場合でも、容易に所望の商品の情報に取得して電子ショッピングを行うことができる枠組みを提供する。 - 特許庁

To increase use value by displaying an arbitrary name, etc., other than a specified name such as a maker logo on a display screen in a scene where a picture other than an input video signal is displayed.例文帳に追加

入力映像信号以外の映像が表示される場面において、表示画面にメーカロゴ等の特定名称以外の任意の名称等を表示させることにより、利用価値が高まる。 - 特許庁

In a preferred embodiment, the fault disagnoser sends a password to the microcomputer being the controller of the heat source unit by means of a communication means, and judges the name of the unit and the name of the maker by the response at the time of its accordance.例文帳に追加

より好ましい態様では、故障診断装置が通信手段によって、熱源機の制御部であるマイクロコンピュータにパスワードを送信し、それが一致した時の応答により機種名やメーカ名を判別する。 - 特許庁

To provide a karaoke system or the like, in which confirmation of a maker name and a model name of a karaoke device for expanding a function by a set top box, and registration in the set top box are automated.例文帳に追加

セットトップボックスによる機能拡張するためのカラオケ装置のメーカ名及び機種名の確認と、セットトップボックスへの登録を自動化するカラオケシステム等を提供する。 - 特許庁

To provide a karaoke system or the like, in which recognition of a maker name and a model name of a karaoke device for enhancing a function by a set top box, and their registration to the set top box are automated.例文帳に追加

セットトップボックスによる機能拡張するためのカラオケ装置のメーカ名及び機種名の確認と、セットトップボックスへの登録を自動化するカラオケシステム等を提供する。 - 特許庁

A model number of a vehicle insured of a flaw compensation is converted into the statistical data 205 of an automobile as an object of guarantee with the layered structure showing a maker name, a model, and a vehicle name by using a conversion table 203, and stored together with the guarantee number.例文帳に追加

瑕疵保証保険加入車両の型式番号を、変換テーブル203を用いて、メーカー名、車種、車名を示す階層構造の統計用の保証対象自動車データ205に変換し、保証番号と共に蓄積する。 - 特許庁

The product purchase maker 400 designates a product manufacturer name and a chemical substance name and requests issuing of the "in-process nonuse certificate of chemical substance" from a PC terminal 410 to a management server 101.例文帳に追加

製品購入メーカ400では、PC端末410から管理サーバ101に、製品製造メーカ名と、化学物質名を指定して「化学物質の工程内不使用証明書」の発行を要求する。 - 特許庁

To correctly display the name of ink, etc., loaded in a printer by using information suitable to a distributed display program, for example, language information used by the display program, or the like, or information defined by a printer maker even when the printer maker is different from the maker of the distributed display program.例文帳に追加

プリンタの製造元と配布された表示プログラムの製造元が異なる場合であっても、プリンタに搭載されるインク名称等を上記表示プログラムに適応する情報、例えば、表示プログラムが使用する言語情報等、又は、プリンタ製造元が定義する情報を使って正確に表示可能とする。 - 特許庁

Since the battery has a different discharge characteristic according to a primary battery or a secondary battery, and a different battery capacity according to the maker, the residual quantity alarm of the battery used at present can be displayed precisely and effectively by generating the battery residual quantity alarm information corresponding to the battery kind, the battery maker name or the like.例文帳に追加

電池は、一次電池、二次電池によって放電特性が異なったり、メーカーによって電池の容量が異なったりするので、電池の種類、電池のメーカー名等に応じた電池の残量警告情報を生成することにより現在使用している電池の残量警告を的確、有効に表示できる。 - 特許庁

The normalization filter part 20 outputs and displays one or more coincident commodity names to/on a monitor device in a selection determinable way, upon finding a maker name, trade name (so-called a brand name), content and number of received commodities of the input commodities coincident with the commodity standard information.例文帳に追加

正規化フィルタ部20は、入力された商品のメーカー名、商標名(いわゆるブランド名)、内容量、商品入り数が、商品標準情報と一致するものがあるときに、一致する一以上の商品名をモニタ装置に選択決定可能な状態で表示出力する。 - 特許庁

To prevent the occurrence of such a failure that a file name is changed or any erroneous ordering to a component maker side, and to easily and accurately operate inverse translation processing into component name data or translation processing into specific data even when the number of characters of the component name data is large.例文帳に追加

ファイル名が変更されてしまう不具合や部品メーカ側に対する誤発注の発生を回避するとともに、字数の多い部品名データであっても、部品名データへの逆変換処理や特定データへの変換処理を容易かつ正確に行えるようにする。 - 特許庁

The headquarters of the Horaku manju maker is in Kumamoto City, but its subsidiaries are in various places in the Kyusyu region, such as Fukuoka, Kagoshima and Miyazaki and sell the manju under the same brand name. 例文帳に追加

蜂楽饅頭の本社は熊本市であるが、子会社が福岡県・鹿児島県・宮崎県など九州各地に存在し同じブランド名で販売している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

219.2. The person or body corporate whose name appears on an audio-visual work in the usual manner shall, in the absence of proof to the contrary, be presumed to be the maker of said work.例文帳に追加

219.2通常の方法で視聴覚著作物にその名称が表示されている者,団体又は法人は,それに反する証拠がない場合は,その著作物の製造者であるものと推定する。 - 特許庁

When a user inputs the name of another company and product information of another company into a user terminal 15, a maker server 11 retrieves own company product information corresponding thereto, and the user terminal 15 displays the retrieval result.例文帳に追加

ユーザがユーザ端末15に他社の社名および他社の製品情報を入力すると、メーカサーバ11がそれに対応する自社製品情報を検索し、ユーザ端末15がその検索結果を表示する。 - 特許庁

In the automobile customizing assistance method, a maker system 20 obtains an information (vehicle discrimination information 14) indicating a kind of vehicle (name of vehicle, driving system, etc.) of the automobile 2 from the automobile 2.例文帳に追加

本発明の自動車カスタマイズ支援方法では,メーカシステム20は,自動車2から,その自動車2の車種(車名,駆動方式等)を示す情報(車両識別情報14)を取得する。 - 特許庁

The user, after receiving the bill for the product from a maker and acknowledging the contents of the bill, pays (deposits) the money corresponding to the price of the product in the account of a construction union name of a financial institution.例文帳に追加

ユーザは、メーカから製品の注文請書を受取り、その注文請書の内容を承認すると、製品の価格相当の金額を金融機関の建設組合名義の口座に入金(デポジット)する。 - 特許庁

To automatically acquire the constitution of a GCH system which is constituted by connecting machines made by a plurality of makers or a plurality of models of machines, the name of each maker, and the names of the models.例文帳に追加

複数のメーカ若しくは複数の機種を接続して構成されるGCHシステムの構成とそれぞれのメーカ名や機種名を自動的に取得する。 - 特許庁

To input information (a maker name, a price, etc.), related to an image (e.g. dress worn by a leading actress in a drama program) displayed on a screen.例文帳に追加

画面上に表示された映像(例えば、ドラマ番組の主演女優が身に付けている衣装)に関連する情報(メーカ名や価格など)を入手可能にする。 - 特許庁

As the conditions 16, all or a part of a maker name, a vehicle model, a shape, a type, shift, grade, a full type number, a chassis number, a manufacturing year and a body color at the time of being a new car are used.例文帳に追加

車両識別条件16として、メーカ名,車種,形状,型式,シフト,グレード,フル型式番号,車台番号,製造年度および新車時車体色の全部または一部を用いる。 - 特許庁

A CPU 22 recognizes information about the battery 16 read by the reading part 20 such as the type of the battery, for example, a primary battery or a secondary battery, and the maker name of the battery.例文帳に追加

CPU22は、データ読み取り部20で読み取った、一次電池、二次電池等の電池の種類、電池のメーカー名などの電池16についての情報を認識する。 - 特許庁

The maker 51 sticks a seal 58 printed with information such as a display for indicating a used state, a machine model name, operating time and a serial number to the adapted individual packaging box 59 on the basis of a retrieval result, and delivers the box to the store 53.例文帳に追加

メーカー51は、検索結果に基づき、適合する個装箱59に、中古を示す表示、機種名、使用時間、シリアルナンバー等の情報を印刷したシール58を貼って販売店53に配送する。 - 特許庁

To provide an identification information input device for discriminating a reordered piece negative in a state where specified negative information previously recorded such as a maker name, a DX code, ISO sensitivity, a frame number and the like can be effectively utilized.例文帳に追加

予め記録されたメーカ名、DXコード、ISO感度、コマ番号等の所定のネガ情報を有効に利用可能な状態で、リオーダされたピースネガを識別可能とするための識別情報入力装置を提供する。 - 特許庁

To provide a bench cutter capable of protecting a slide part and capable of largely entering the maker's name or propaganda composition of the bench cutter in the outside so as to visually confirm the same.例文帳に追加

スライド部を保護することができ、外部に卓上切断機のメーカー名や宣伝文等を一目で視認できるように大きく記載することが可能な卓上切断機の提供。 - 特許庁

(3) (CD, DVD, and PC software) Where 3 or more of the same items are for sale at the one time. .Same items. here means items completely identical in maker, product name, and contents. 例文帳に追加

表③(CD・DVD・パソコン用ソフト)について、同一の商品を一時点において3点以上出品している場合この場合の「同一の商品」は、メーカー、商品名、コンテンツ等が全て同一の商品を言う。 - 経済産業省

The game machine substrate having a circuit disposition area is removably provided with an indication area of identification information on at least either of the game machine maker's name or the game machine seller's name on a part other than the circuit disposition area.例文帳に追加

回路配置領域が設けられた遊技機用基板は、その回路配置領域以外の部分に、少なくとも遊技機の製造者名および遊技機の販売者名のうち、いずれか一方に関する識別情報の表示領域を、除去可能に備えている。 - 特許庁

例文

There is provided a displaying method in which some requisite descriptions such as a name, names of raw materials, quantity, open date, a maker's name and the like are carve-printed through direct heat treatment or carve-printed through molding against a bottle 2, wherein no labels are applied and the constitution of PET bottle is composed of a cap and a bottle.例文帳に追加

名称・原材料名・内容量・賞味期限・製造元等必要な表記事項をボトル2に直接熱加工による刻印印字または金型成型により刻印印字することによる表示で、ラベルを用いず、ペットボトルの構成をキャップとボトルとにするものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS