1016万例文収録!

「object S」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > object Sの意味・解説 > object Sに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

object Sの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 787



例文

When the tested object S is irradiated with ultraviolet rays from the ultraviolet emitter 5, fluorescence which is a visible light is produced, and the tested object is illuminated from the inside, so that the whole of the tested object is brightened without shadows even in its end part.例文帳に追加

紫外線照射器5からの紫外線が被検査物Sに照射されると可視光である蛍光が発生するので、被検査物は内部から照明されることとなり端においても影を生じることなく全体が明るくなる。 - 特許庁

The standard land price is corrected by a correction value based on an object point distance L2 from the object point P to reference equipment S and the center point distance L1, thus discriminating the land price of the object point P.例文帳に追加

そして、標準土地価格を対象地点Pから基準施設Sまでの対象地点距離L2と中心点距離L1に基づく修正値により修正して対象地点Pの土地価格を判別する。 - 特許庁

To provide a method for executing an information protocol individuated between an object X of a client process and an object S of a server process in an environment based on an ORB distributed object program.例文帳に追加

ORB分散オブジェクトプログラムに基づく環境で、クライアントプロセスのオブジェクトXおよびサーバプロセスのオブジェクトSの間において、個別化される通知プロトコルを実施する方法を提供すること。 - 特許庁

An array sensor S is used for an ultrasonic inspection device which transmits an ultrasonic wave into an inspection object 10, receives an echo from the inspection object and evaluates the inspection object from the echo.例文帳に追加

アレイセンサSは、検査対象10の内部に超音波を送信し、検査対象からのエコーを受信し、このエコーから検査対象を評価する超音波検査装置に用いられる。 - 特許庁

例文

This robot hand calculates the thickness D of the object S from the positions of the finger portions F1 and F2 to calculate the length of the propagation route of the ultrasonic waves, calculates the transmission velocity of the ultrasonic waves in the object S based on the measured time required and the calculated length of the propagation route of the ultrasonic waves and detects the hardness of the object S based on the propagation velocity V1.例文帳に追加

指部F1及びF2の位置から物体Sの厚さDを算出して超音波の伝搬経路の長さを算出し、計測された所要時間と算出された超音波の伝搬経路の長さとに基づいて物体S中の超音波の伝搬速度を算出し、この伝搬速度V1に基づいて物体Sの硬さを検知する。 - 特許庁


例文

The diffraction optical element is characterized by producing the first illumination light S1 which illuminates the object area S to be illuminated on a predetermined surface to be illuminated 11 and the second illumination light S2 for positioning which illuminates an area except the object area S to be illuminated and performs relative positioning between the first illumination light S1 and the object area to be illuminated S.例文帳に追加

所定の被照射面11における対象照明領域Sを照明する第1照明光S1と、対象照明領域S以外の領域を照明し対象照明領域Sと第1照明光S1との相対的な位置合わせを行う位置合わせ用の第2照明光S2とを生成することを特徴とする。 - 特許庁

The cleaning apparatus is composed of a means 1 which sprays air to the object S and removes water around the fouling adhered to the object S, a cooling gas ejection means 4 for drying/freezing the fouling 9, and a hot water-cleaning means 2 which changes the temperature of the dried/frozen fouling 9 sharply and separates/removes the fouling 9 from the object S.例文帳に追加

洗浄装置は、空気を吹き付けて被洗浄物に付着した汚れの周囲の水分を除去する手段1と、被洗浄物Sの汚れ9を乾燥凍結させるための冷却気体噴出手段4と、乾燥凍結した被洗浄物Sの汚れ9に急激な温度変化を与えて被洗浄物Sから汚れ9を分離除去するための温水洗浄手段2より成るものとしてある。 - 特許庁

The shape measuring device 1 measuring a shape of the object to be measured S by bringing the contact needle probe 2 into contact with the object to be measured S and performing relative scanning includes a resistance reducing part provided on a surface of the contact needle probe 2 and reducing the frictional resistance between the contact needle probe 2 and the object to the measured S.例文帳に追加

触針プローブ2を被測定物Sに接触させ、相対的に走査させて被測定物Sの形状を測定する形状測定装置1は、触針プローブ2の表面に設けられ、触針プローブ2と被測定物Sとの間の摩擦抵抗を軽減する抵抗減少部を備えることを特徴とする。 - 特許庁

Decodes length bytes from a UTF-16 encoded buffer string and returns the corresponding Unicode object. errors (if non-NULL) defines the error handling.例文帳に追加

UTF-16 でエンコードされたバッファ s から size バイトデコードして、結果を Unicode オブジェクトで返します。 errors は (NULL でない場合) エラー処理方法を定義します。 - Python

例文

debug is a boolean; if true, the compiler will be instructed to output debug symbols in (or alongside) the object file(s).例文帳に追加

もし真なら、コンパイラはデバッグシンボルをオブジェクトファイルに(または別ファイルに)出力します。 - Python

例文

Such person may exploit the object of the right for the needs of his own business in his own or another’s workshops. 例文帳に追加

前記の者は,当該権利の目的を自己の事業上の必要のために,自己又は他人の事業所において実施することができる。 - 特許庁

Thus, the ozone generated at the plasma supply means 2 is prevented from ingress between the UV irradiation means 1 and the object S.例文帳に追加

プラズマ供給手段2で発生するオゾンが紫外線照射手段1と被処理物Sの間に進入するのを防止することができる。 - 特許庁

A control device 6 stores the coordinates of the observation start point and the value of a focus current Is of an object lens 3.例文帳に追加

制御装置6は、観察始点の座標及び対物レンズ3のフォーカス電流I_sの値を記憶する。 - 特許庁

This blue light emitting diode array 3 irradiates a near ultraviolet ray to the sterilization object S to sterilize it.例文帳に追加

この青色発光ダイオードアレイ3から近紫外線を殺菌対象物Sに照射して殺菌を行う。 - 特許庁

When an object S is photographed using a camera from a first photographing point PA and a second photographing point PB, a pair of images are obtained.例文帳に追加

物体Sを第1撮影地点PAと第2撮影地点PBからカメラで撮影し、一対の画像を得る。 - 特許庁

A color signal separate means 13 separates color signals R0, G0, B0 that carry color image information of an object from a photographing signal S.例文帳に追加

色信号分離手段13が、撮像信号Sから被写体のカラー画像情報を担持する色信号R0,G0,B0を分離する。 - 特許庁

By advancing the pin inserting chuck parts 31 and 32 toward an object S in this state, the constricted part 2a can be twistingly cut.例文帳に追加

その状態で、ピン挿入用チャック部31,32を対象物Sに向けて前進させることによって、くびれ部2aを捻切ることができる。 - 特許庁

An object of monitoring control is monitored and controlled performing communication among plural devides P, C, S mutually connected by a network.例文帳に追加

互いにネットワーク接続された複数の装置P,C,S間で通信を行うことで、監視制御対象を監視及び制御する。 - 特許庁

To provide an electrode body capable of improving the S/N to detection object gas by suppressing the sensitivity to specific gas.例文帳に追加

特定のガスに対する感度を抑制して検出対象ガスに対するS/Nを向上することができる電極体を提供すること。 - 特許庁

Also, a job offer working place absolute position B existing on the retrieval object area S is extracted by a database server 15.例文帳に追加

また、データベースサーバ15により、検索対象領域S上に存在する求人勤務地絶対位置Bが抽出される。 - 特許庁

This second lens group 22 is moved along the optical axis to adjust intervals of scanning lines on the object surface S to be scanned.例文帳に追加

この第2レンズ群22を光軸方向に移動させることにより、走査対象面S上における走査線同士の間隔が調整される。 - 特許庁

A vertically multistage housing rack is constituted with a shelf board 7 capable of arranging housing object S in a front line and a rear line as a shelf material.例文帳に追加

収納対象Sを前列と後列とに配置できる棚板7を棚材にして、上下多段状の収納ラックを構成する。 - 特許庁

To provide a cluster microelectrode of high S/N ratio capable of designing freely a shape of a conductive part contacting with an analytical object.例文帳に追加

分析物と接触する導電部の形状を自由に設計でき、また、S/N比が高い集合微小電極を提供する。 - 特許庁

Light of emission wavelength λ_n modulated with each frequency f_n is emitted to a measuring object S from the LED 4-n.例文帳に追加

LED4−nから、各々周波数f_nで変調された発光波長λ_nの光が、被測定物Sに照射される。 - 特許庁

To provide an imaging device that conducts smooth exposure control with respect to an illuminance change of an object, while securing proper S/N in a photographing under low illuminance conditions.例文帳に追加

低照度条件下の撮影において、良好なS/N比を確保しつつ被写体の照度変化に対して滑らかに露出制御する。 - 特許庁

N sets, from first to nth, of a contact S and an oscillator V for undergoing contact by an object such as the human body and a finger are installed.例文帳に追加

人体、手指といった対象物の接触を受けるための接触子Sと発振器Vの組を、1番目からn番目までn組設ける。 - 特許庁

To provide a signal recording and reproducing system capable of reproducing a sound of an object at a remote place with excellent S/N.例文帳に追加

遠くの被写体の音声を良好なS/N比で再生することができる信号記録再生システムを提供することにある。 - 特許庁

Thereafter, three-dimensional coordinates are obtained and the shape of the object S is measured by carrying out a predetermined calculation process.例文帳に追加

その後、所定の演算処理を施すことによって、3次元座標を得、物体Sの形状を計測する。 - 特許庁

The image-generating device 16 connects the positions of the respective object points S on prescribed coordinates to generate an image expressing the shape of the tongue 36.例文帳に追加

画像生成装置16では、所定の座標上で各対象点Sの位置を繋ぎ合わせることで、舌部36の形状を表す画像を生成する。 - 特許庁

A laser beam L1 emitted from a interfering light source 11 is brought into a substantially parallel beam L2 by a lens 12 to irradiate the moving object S.例文帳に追加

可干渉光源11から出射されたレーザー光束L1は、レンズ12により略平行光束L2となり、移動物体Sに照射される。 - 特許庁

Data of spectral sensitivity S(λ) on the retina of a compound eye of the nocturnal insect of a control object are previously registered in a memory part 2.例文帳に追加

記憶部2には、防除対象の夜行性昆虫の複眼網膜における分光感度S(λ)のデータが予め登録されている。 - 特許庁

The object user presents the permission 45 to a service 72CS of a server device 72 and gains access through the C/S application 76CS.例文帳に追加

対象ユーザは、C/Sアプリケーション76CSによってサーバ装置72のサービス72CSに、許可状45を提示してアクセスする。 - 特許庁

Only an object of image pickup is made into an image with satisfactory S/N by integrating the stored quantity of electric charge for over prescribed even-numbered frames.例文帳に追加

蓄積した電荷量を所定偶数フレーム分に亘って積分することで、撮像対象物のみをS/Nよく画像化することができる。 - 特許庁

A desired input signal is produced with a pulse generator 12 and input in a characteristic measuring object S/H circuit 11.例文帳に追加

パルスジェネレータ12で所望の入力信号を生成して特性測定対象のS/H回路11に入力する。 - 特許庁

From a pair of images π1 and π2, the corresponding points C1 and C2 as the images of the point C in the object S are detected in the projection images of the central axis SU.例文帳に追加

そして、一対の画像π1、π2から物体Sの点Cの像である対応点C1、C2を中心軸SUの投影像において検出する。 - 特許庁

To provide a technology for measuring resistivity with a sufficient S/N, even if the object of measurement has deep impurity level.例文帳に追加

不純物準位の深い測定対象物であっても、その抵抗率を充分なS/Nで測定するための技術を提供する。 - 特許庁

The stiffness of the clamp mechanism(s) reduces and/or avoids stress and/or slip at the interface of the clamp mechanism and object.例文帳に追加

クランプ機構の剛性は、各クランプ機構と物体とのインターフェースにおける応力および/または滑りを減少および/または回避する。 - 特許庁

In this process, interference fringes by combinations other than combinations of the corresponding reference light beams R_i and the object light beams S_i are rendered to approximately zero.例文帳に追加

このとき、対応する参照光R_iと物体光S_iの組み合わせ以外の干渉縞はほぼ0となる。 - 特許庁

Nozzles 4a to 4c are at stand-by positions until a substrate S that is an object for treatment is loaded on a stage 1.例文帳に追加

処理対象の基板Sがステージ1に載置されるまでの間、ノズル4a〜4cは待機位置にある。 - 特許庁

The selection object selection function part 211 acquires display contents information s of the shift destination coordinates xy currently displayed on the display device 51.例文帳に追加

選択オブジェクト選択機能部211は、現在表示装置51に表示されている移動先座標xyの表示内容情報sを取得する。 - 特許庁

The front part 2 is provided with an advertisement indicating part 2a constituted by printing advertisements on the sheet-shaped object S, and curved so as to be projected forward.例文帳に追加

前面部2は、シート状物Sに広告が印刷されてなる広告表示部2aを有して、前方に凸となるように湾曲している。 - 特許庁

The ultrasonic probe is brought close to the object S, to be inspected, until the leakage surface acoustic waves are detected (Procedures S3, S4).例文帳に追加

漏洩弾性表面波を検出するまで超音波プローブを被検体に接近させる(手順S3,S4)。 - 特許庁

The connected components correspond to portions of the object(s) that are either in contact with the display surface, or proximate to that.例文帳に追加

連結コンポーネントは、表示面に接触しているかまたはその近傍にあるオブジェクトの部分に対応する。 - 特許庁

Consequently, the object user (client device 76) is added as a user of the designated group CG in the C/S environment.例文帳に追加

これにより、C/S環境の所定グループCGのユーザとして、対象ユーザ(クライアント装置76)が追加される。 - 特許庁

The sheet-like object S to which printing is applied to print a pattern composed of dots on its surface is dried by the heating roller 11.例文帳に追加

印刷が実行され、その表面に網点から構成される絵柄が印刷されたシート状物Sは、加熱ローラ11により乾燥される。 - 特許庁

The ratio TD/TS is calculated from the ratio of the distance information to the reflectance information (hatched line parts A1, A2) detected by one pixel representing the object.例文帳に追加

被写体を代表する1つの画素で検出される距離情報、反射率情報(斜線部A1、A2)の比からT_D /T_S を算出する。 - 特許庁

A semiconductor wafer W is an object A to be treated which is stuck on a glass plate P with a double-sides adhesive tape S.例文帳に追加

ガラス板Pに両面粘着テープSを介して貼付された半導体ウエハWが処理対象物Aとされている。 - 特許庁

A phoneme sequence head position detecting means 3 receives these discrimination object data X[i], and detects the head position S on the basis of a prescribed arithmetic operation.例文帳に追加

音素列先端位置検出手段3は、この判別対象データX〔i〕を入力し、所定の演算に基づき先端位置Sを検出する。 - 特許庁

A front group G_F having positive refractive power, a diaphragm S, and a rear group G_R having positive refractive power are arranged, in this order starting from the object side.例文帳に追加

物体側から順に、正の屈折力を有する前群G_Fと、絞りSと、正の屈折力を有する後群G_Rとを配置する。 - 特許庁

例文

To provide an imaging apparatus that suppresses deterioration in the S/N ratio at again control of an AGC circuit so as to prevent unnatural lightness of an object.例文帳に追加

AGC回路のゲイン制御時のS/N比の劣化を抑え、被写体の不自然な明るさを防止する撮像装置を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS