1016万例文収録!

「out side」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > out sideの意味・解説 > out sideに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

out sideの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11902



例文

A emitted light generated at the light- emitting element 106 is taken out from the opposite side of the substrate 101.例文帳に追加

発光素子106で発生した発光光は、基板101と反対側から取り出される。 - 特許庁

An air conditioning unit is provided in a roof portion projecting out from a rear pillar 26 to a rear side.例文帳に追加

空調ユニットを、リヤピラー26より後方にまで突出するルーフ部32内に設ける。 - 特許庁

One side of a reaction container 1 made of an insulating material is opened as a blowing-out port 2.例文帳に追加

絶縁材料で形成された反応容器1の片側を吹き出し口2として開放する。 - 特許庁

The feed part of a coil is pulled out from the driving gear side of a fixing roller whose heat capacity is large.例文帳に追加

熱容量の大きな定着ローラの駆動ギア側からコイルの給電部を引き出す。 - 特許庁

例文

The sending medium 150 sends out the distributing data to a device on a receiving side 200 through a communication line 300.例文帳に追加

送信手段150は、配信データを伝送路300経由で受け側装置200に送出する。 - 特許庁


例文

The drawing-out side end part of the manhole plug 2 is supported by hanging down to the first trolley 17.例文帳に追加

第1トロリー17に、マンホールプラグ2の引き出し側端部を吊り下げ支持させる。 - 特許庁

This door 2 can be pulled out to this side at the closing position and moved in the right and left directions.例文帳に追加

扉2は、閉止位置で手前側に引き出すと左右方向にスライドさせることができる。 - 特許庁

To realize cost reduction by suppressing variations in luminance by one side drive without carrying out a differential drive.例文帳に追加

差動駆動を行うことなく片側駆動で輝度ばらつきを抑えてコスト削減を実現する。 - 特許庁

The container main body comprises an upper plate having a take-out port and a side plate.例文帳に追加

容器本体11は取出口24を有する上板27と、側板13とを有している。 - 特許庁

例文

When a cylindrical part 69 of small diameter is force fitted to the slinger, deforms in the radial direction to the out side.例文帳に追加

小径円筒部69はスリンガに圧入されると、径方向外向きに変形する。 - 特許庁

例文

The lower unit 200 is pulled out to its rear side only by the stopper 402.例文帳に追加

そのストッパ402により、下部ユニット200は後面側にのみ引き出せるようになっている。 - 特許庁

A fixing means 10 taken out from the narrower sliding door 1a side is fixed to the tubular guide means 7.例文帳に追加

一方幅狭引き戸1a側から持ち出された固定具10が筒状誘導具7と固着される。 - 特許庁

Further a suction nozzle 20 and the vacuum pipe 21 are connected out of the lower side conveyer belt 10.例文帳に追加

下側コンベヤベルト10の外に、さらに吸引ノズル20、真空パイプ21を接続する。 - 特許庁

The coins are put in and out from the back face side of a panel.例文帳に追加

それは、パネル正面側のデザイン等に問題がある為であり、その解決を図った。 - 特許庁

Then particle color display driving is carried out for black display on the pixel on the right side.例文帳に追加

次に、前記右側の画素に黒表示させるための粒子色表示駆動を行う。 - 特許庁

The paper pushing-out mechanism 7 can arrange the paper delivered to the body inside delivery part 5 on this side.例文帳に追加

用紙押出機構7は、胴内排出部5に排出された用紙を手前側に配置可能である。 - 特許庁

An opening and closing valve 2a is provided at a down stream side of the liquid flow-out pipe 2.例文帳に追加

液体流出管2の下流側には開閉栓2aが設けられている。 - 特許庁

The outer surface of the side shield 6 is provided with an operating lever 20 enabling its sliding motion to be carried out.例文帳に追加

サイドシールド6の外面にスライド移動を許容する操作レバー20が設けられている。 - 特許庁

Some of the teeth of the subrack 11b more on the tooth side than its pitch line are cut out.例文帳に追加

サブラック11bのピッチ線よりも歯末側の歯の一部は、欠き落とされている。 - 特許庁

TOOL FOR STRETCHING OUT CIRCULAR RING WITH ENDS FOR PRESSURE-FITTING RUBBER RING TO SIDE FACE HOLE OF MANHOLE例文帳に追加

マンホール側面孔にゴム輪を圧着させる有端円形リングの押し拡げ治具 - 特許庁

The extractors 24, 25 can be led out of side surfaces 16, 14 without bending.例文帳に追加

よって、引き出し部24,25を曲げることなく側面16,14から導出させることができる。 - 特許庁

The acquired sample 10 for analysis is taken out by grasping its side surfaces 10W.例文帳に追加

得られた解析用試料10を、その側面10Wを把持することにより取り出す。 - 特許庁

Then the handle 8 is pulled out by hooking the finger on the back side of the handle 8.例文帳に追加

そのケースハンドルを操作し易くして、安全に確実に避難できるようにする事が課題である。 - 特許庁

Balls discharged from an out hole 55 are introduced to the frame side collecting chute 63.例文帳に追加

アウト口55から排出された球は、枠側集合樋63に取り込まれる。 - 特許庁

In this state, the table 53 is drawn out from the opening 27 of a right side plate 7.例文帳に追加

この状態ではテーブル部53は右側板7の開口27から引出すことができる。 - 特許庁

Thus, hot wind blown out of the first outlet 18a flows to the side of a door 15.例文帳に追加

これにより、第1吹出口18aから吹き出された熱風は扉15側に流れる。 - 特許庁

Washing is carried out by rotating the side brush 29 and the bottom brush 31, and, at the same time, rotating the tank 13.例文帳に追加

洗浄は、上記側面ブラシ(29)と底面ブラシ(31)を回転させると共にタンク(13)を回転して行う。 - 特許庁

To fill warm bubbles in a bathtub to be get in and out from a side face part.例文帳に追加

側面部から出入りするタイプの浴槽への温泡充満を可能ならしめること。 - 特許庁

SAFETY DEVICE FOR CARRY-OUT TYPE AND TOP AND BOTTOM TWO SIDE SUPPORT TYPE PANEL HANDRAIL例文帳に追加

持ち出しタイプかつ上下二辺支持タイプのパネル手摺における安全装置 - 特許庁

The robot advances by swinging out the idle leg in accordance with a cycle of stepping motion in the body side direction.例文帳に追加

体側方向の足踏み動作の周期に合わせて遊脚を振り出すことで前進する。 - 特許庁

The first analog signal reading-out part 30 is placed along a first side 20a of the light-receiving part 20.例文帳に追加

第1アナログ信号読み出し部30は、受光部20の第1の辺20aに沿って設けられている。 - 特許庁

As a result, the soldering failure visual inspection can be carried out from the side face.例文帳に追加

この結果、側面から目視による半田付け不良の検査を行なうことができる。 - 特許庁

To provide a technology capable of carrying out transmission power control in accordance with required reception power of a receiver side communication apparatus.例文帳に追加

受信側通信装置の所要受信電力に応じた送信電力制御を行うこと。 - 特許庁

The this is sent from an agent sending- out means 105 to a reception-side system 200.例文帳に追加

そして、これをエージェント送出手段105より受信側システム200に送信する。 - 特許庁

A casing 1 has suction openings 5, 5 at the side faces, and a blow-out opening 6 at the top face.例文帳に追加

ケーシング1は、側面に吸込口5,5を、上面に吹出口6を有する。 - 特許庁

To prevent surplus solder at soldering from flowing out to the side of a semiconductor substrate.例文帳に追加

ソルダ付け時の余分なソルダが半導体基板側に流出するのを防止する。 - 特許庁

A lead-out line electrode 572 is connected to a middle point of the balanced side transmission line 571 and is grounded.例文帳に追加

平衡側伝送線路571の中点に引き出し線路電極572を接続して接地する。 - 特許庁

To provide an electric kettle which is designed to prevent steam from coming upward out of the lid body side.例文帳に追加

蓋体側から上方に蒸気を出さないようにした電気湯沸かし器を提供する。 - 特許庁

so that his friends carried him out of the battle to the river side, 例文帳に追加

そこでヘクトールの友らは彼を戦場から引出して川岸まで運んだのだ。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

domestic sounds out of the houses were clearly audible on either side of the roadway; 例文帳に追加

家々から聞こえてくる家庭内での音も、道の反対側でも聞いてとれるくらいだった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

When he went in by the side- door he found the kitchen empty and the kitchen fire nearly out. 例文帳に追加

彼が側面のドアから入るとキッチンは空でキッチンの火はほとんど消えていた。 - James Joyce『カウンターパーツ』

where even in their sleep they rolled skillfully to this side or that out of Hook's reach, 例文帳に追加

その時でさえ、フックの腕の届かないところへと、あちらこちらへ上手に寝返りをうちました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

However one of the soldiers pierced his side with a spear, and immediately blood and water came out. 例文帳に追加

しかし,兵士たちの一人がそのわき腹を突き刺した。するとすぐに血と水が出て来た。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 19:34』

The cause of defeat of the court's side was the selling out of dominant samurai who were disappointed by misgovernment of Emperor Godaigo to Takauji's side rather than Yoshisada's poor leadership. 例文帳に追加

宮方の敗因は義貞の器量不足というよりも後醍醐の失政に失望した有力武士が尊氏に大挙して付いたことに起因する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hatago (inns), kichin yado (cheap lodging houses), chaya (teahouses), and shops for civilian travelers also stood side by side, and they earned profit out of the stay, crossing of the travelers, and transportation of goods. 例文帳に追加

ほかに一般旅行者を対象とする旅籠、木賃宿、茶屋、商店などが立並び、その宿泊、通行、荷物輸送などで利益をあげた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The hole or the hole structure has a structure where a cross section area of the gaseous ion introduction side is larger than a cross section area on the ion lead-out side.例文帳に追加

ここでの穴又は穴構造は、気体状のイオンが導入される側の断面積が導出される側の断面積よりも大きい構造を有する。 - 特許庁

Lead wire 4 is led out only to one side to oxygen ion conductive substrates 2, and it is obviated to the other side.例文帳に追加

リード線4を酸素イオン導電性基板2に対して一方の側のみに引き出し他方を省略したものである。 - 特許庁

This array apparatus 4 is arranged between the carry-in side 10 and the carry-out side 11 of articles (a) for arraying the articles (a).例文帳に追加

物品aの搬入側10と搬出側11の間に配置されて,物品aを整列させる整列装置4である。 - 特許庁

The cage 26 made out of a resin and holding the cylindrical roller 17 at the slider side has a flat part 27 faced to a side face of the guide rail 11.例文帳に追加

円筒ころ17をスライダ側に保持する樹脂製の保持器26は、案内レール11の側面と対向する平面部27を有している。 - 特許庁

例文

Because the injected acid and alkali is drawn out from the raw water chamber side, the contamination of the permeate water chamber side can be prevented.例文帳に追加

注入した酸又はアルカリを原水室側から抜き出すため、透過水室側の汚染を防止することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Counterparts”

邦題:『カウンターパーツ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS