1016万例文収録!

「signal horn」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > signal hornに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

signal hornの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 48



例文

a signal horn used by a shepherd or hunter 例文帳に追加

牧童や猟師が使う,動物の角で作った笛 - EDR日英対訳辞書

The displacement of the horn 13 is monitored by a digital gauge 32 and converted into a signal.例文帳に追加

超音波ホーン13の変位はデジタルゲージ32が監視し、信号に変換する。 - 特許庁

Thus, the determining signal 27 determines that a signal input therein is the unlocking status signal, and then the horn 31 blows.例文帳に追加

判定回路27は入力された信号がアンロックステータス信号であると判定し、ホーン31が鳴る。 - 特許庁

A horn 16 has a size to generate a 1st pattern from a 1st RF signal, a waveguide 20 is placed in the horn and structured to propagate a 2nd RF signal in a waveguide mode.例文帳に追加

ホーン16は、第1RF信号から第1パターンを発生する寸法を有し、導管20は該ホーン内に位置し、第2RF信号を導波管モードで伝搬させるように構成されている。 - 特許庁

例文

This device includes a horn antenna 23 for transmitting/receiving a microwave, a control part for controlling for measuring speed of a measuring object based on a signal outputted from the horn antenna, and a case body 10 having the built-in horn antenna and control part.例文帳に追加

マイクロ波を送受信するホーンアンテナ23と、そのホーンアンテナから出力される信号に基づき測定対象物の速度を測定するための制御を行う制御部と、それらホーンアンテナ並びに制御部を内蔵するケース本体10と、を備える。 - 特許庁


例文

In this immunity testing device, a horn antenna for radiating a test radio wave toward a test apparatus is equipped with a pyramid horn 22 for 1GHz; and a coaxial waveguide converter 24 mounted directly on the pyramid horn 22, capable of feeding a signal in the 1GHz band.例文帳に追加

妨害排除能力試験装置において、供試機器に向けて試験用電波を放射するホーンアンテナは、1GHz用の角錐ホーン22と、この角錐ホーン22に直接装着されて1GHz帯の信号を給電可能な同軸導波管変換器24を備える。 - 特許庁

The converter for receiving radio waves and converting them into an electric signal comprises a horn section 2 for introducing a radio wave, and a waveguide section 10 disposed in the rear of the horn sector 2 for guiding a radio wave introduced through the horn section 2.例文帳に追加

本発明に基づく電波受信用コンバータは、電波を受信し電気信号に変換するためのものであって、電波を導入するホーン部2と、このホーン部2の後方に配置され、ホーン部2によって導入された電波を導波する導波管部10とを備える。 - 特許庁

In the array antenna having a plurality of horn antennas 1a and 1b that are arranged in a specific arrangement, and an amplifier 3 for amplifying a reception signal by each of the horn antenna 1a and 1b, the plurality of horn antennas 1a and 1b are arranged while the polarization directions of the adjacent horn antennas 1a and 1b orthogonally cross each other.例文帳に追加

所定の配列で配置された複数のホーンアンテナ1a,1bと、各ホーンアンテナ1a,1bによる受信信号を増幅する増幅器3とを備えたアレイアンテナ装置において、前記複数のホーンアンテナ1a,1bは、隣接するホーンアンテナ1a,1bの偏波方向を互いに直交させて配列されている。 - 特許庁

The coaxial waveguide converter 24 can be dismounted from the pyramid horn 22, and a coaxial waveguide converter 26 capable of feeding a signal in the 3GHz band can be mounted on the pyramid horn 22 through an adapter 30.例文帳に追加

また、この同軸導波管変換器24は、角錐ホーン22から取り外すことができ、角錐ホーン22には、アダプタ30を介して、3GHz帯の信号を給電可能な同軸導波管変換器26を装着できる。 - 特許庁

例文

A vehicle approach notification system generates a notification sound by a parametric speaker 1 and a vehicle horn 3, and drives the vehicle horn 3 by a square-wave signal of ≥0V.例文帳に追加

車両接近通報装置は、パラメトリックスピーカ1と車両用ホーン3によって通報音を発生するものであり、車両用ホーン3を0V以上の矩形波信号によって駆動する。 - 特許庁

例文

When the distance between the sensor 60 and the magnet 61 becomes to have a prescribed value or less, a voltage of a threshold value or more is generated in the hole IC by magnetic flux from the magnet 61, and the sensor 60 generates a horn sounding signal, and the horn makes a sound.例文帳に追加

センサ60とマグネット61との距離が所定以下になると、マグネット61からの磁束によってホールICに閾値以上の電圧が発生し、センサ60がホーン吹鳴信号を発生し、ホーンが吹鳴する。 - 特許庁

The amplifier 20 contained in a metallic housing and amplifying a high frequency signal is fixed to an outer wall of a waveguide 32 extendedly provided on a rear end side of a horn 34 in a horn antenna 30 for emitting the testing purpose radio wave, and the high frequency signal for emitting the testing purpose radio wave is given to the horn antenna 30 via the amplifier 20.例文帳に追加

試験用電波を放射するホーンアンテナ30において、ホーン34の後端側に延設された導波管32の外壁に、金属筐体内に収納されて高周波信号を増幅する増幅器20を固定し、ホーンアンテナ30には、この増幅器20を介して試験用電波放射用の高周波信号を入力する。 - 特許庁

The other switches, including an optical axis change-over switch 31 and a turn signal switch 33, are biased in the vertical direction of the horn switch 32.例文帳に追加

光軸切り換えスイッチ31およびウインカスイッチ33からなる他のスイッチを、ホーンスイッチ32の上下方向に偏倚して配設する。 - 特許庁

This burglar alarm device for an automobile comprises a remote-control key, an input-signal determination circuit, an alarm output circuit and a horn.例文帳に追加

自動車用盗難警報装置は、リモコンキー、入力信号判定回路、警報出力回路及びホーンを有する。 - 特許庁

When the prenotification alarm signal is inputted into the alarm output circuit by the input-signal determination circuit, the horn is sounded as a prenotification alarm for 100 ms.例文帳に追加

入力信号判定回路によって警報出力回路に予告警報信号が入力されると、予告警報としてホーンが100ms間鳴らされる。 - 特許庁

Additionally, if the engine stop signal S is outputted, the engine stop alarm signal A to repot that the engine stop signal S is outputted is outputted from the control part 44, and the horn 56 sounds to emit the alarm by the engine stop alarm signal A.例文帳に追加

更に、エンジン停止信号Sが出力されると、制御部44から、該エンジン停止信号Sが出力されたことを報知するエンジン停止警報信号Aが出力され、このエンジン停止警報信号Aにより、ホーン56が鳴動して警報が発せられる。 - 特許庁

This converter is provided with a feed horn 15 to which satellite broadcast radio waves are inputted, a printed circuit board 17 on which electronic components converting the radio broadcast radio waves into an electric signal are mounted, a shield case 16 covering the printed circuit board and an F type connector 18, and a pipe 61 and a corrugate 62 respectively made of different members are connected to the horn 15.例文帳に追加

衛星放送電波が入力されるフィードホーン15と、衛星放送電波を電気信号に変換する電子部品が実装されたプリント基板17と、このプリント基板を覆うシールドケース16と電気信号が出力されるF型接栓18とを備え、前記フィードホーン15は各々別部材で形成されたパイプ61とコルゲート62が連結されている。 - 特許庁

Both forward and backward microwave signals received by a three-dimensional circuit block 1 having a front first horn antenna 3 and rear second horn antenna 4 provided on both openings of a waveguide 2 are frequency-mixed with the output of a local oscillator 6 in a mixer 5, and outputted to a signal processing circuit 7 for detecting the microwave to be detected.例文帳に追加

導波管2の両開口部に前方用とする第1ホーンアンテナ3と後方用とする第2ホーンアンテナ4を設けた立体回路ブロック1で受信した前方・後方いずれの方向で受信したマイクロ波の信号もミキサ5で局部発振器6の出力と周波数混合した後、検出対象とするマイクロ波を検出する信号信号処理回路7へ出力する。 - 特許庁

When a horn starts ultrasonic vibration, a laser Doppler vibrometer detects vibration caused on a lower metallic plate, with a vibration waveform signal outputted to a vibration analysis discrimination apparatus (step S1).例文帳に追加

ホーンが超音波振動を開始すると、レーザードップラー振動計は、下側の金属板に生じる振動を検出して振動波形信号を振動解析判断装置に出力する(ステップS1)。 - 特許庁

The composite can be fixed on the surface of the edge of a metal sheet and constitutes the piezoelectric actuator, the piezoelectric horn or the piezoelectric buzzer by the combination of an unit of a positive/negative signal transmitting edge.例文帳に追加

この複合体は金属板の端面に固定することができ、プラス、マイナス極信号供給端のユニットとの組合せにより圧電アクチュエータ、圧電ラッパまたは圧電ブザーを構成する。 - 特許庁

The signals of circularly and linearly polarized waves transmitted from two satellites on the same orbit are received by a horn circuit part 1 and the signals are synthesized while delaying one of these signals at 90° so as to extract the signal of clockwise polarized wave.例文帳に追加

同一軌道上の2つの衛星から送信される円偏波及び直線偏波の信号をホーン回路部1で受信し、その信号の一方を90度遅延させて合成することにより右旋円偏波の信号を取出す。 - 特許庁

The controller, on the basis of the detection signal outputted from the output sensor, prepares the output waveform of the ultrasonic metal welder from the start of the ultrasonic vibration of the horn until a prescribed time elapses (step S2).例文帳に追加

超音波金属接合機コントローラは、出力センサから出力された検出信号に基づき、ホーンの超音波振動の開始から所定時間が経過するまで、超音波金属接合機の出力波形を作成する(ステップS2)。 - 特許庁

To emit a warning sound that meets a standard and a signal sound for warning a nearby pedestrian or greeting to other vehicles, by using a single horn.例文帳に追加

一つのホーンで、保安基準に適合した警報音と、直ぐ近くにいる歩行者に警告を発したり或いは車両同士の挨拶を行うような場合の合図音とを吹鳴できるようにする。 - 特許庁

When the pseudo running sound information is output and when the control part receives an alarm sound output indication signal from a horn SW accompanied by users operation, the control part selects the alarm sound information instead of selection of the pseudo running sound.例文帳に追加

そして、擬似走行音情報出力されている際にユーザの操作に伴うホーンSWからの警告音出力指示信号を制御部が受信すると、制御部は擬似走行音の選択に替えて、警告音情報を選択する。 - 特許庁

A transmission line 350 is coupled to a first one of the pair of ridges 310 for supplying power to, or receiving a signal from, a feed region 380 of the horn antenna 300.例文帳に追加

この一対のリッジ310のうちの第1のリッジに、ホーンアンテナ300の給電領域380に電力を供給し、またはこの給電領域380から信号を受け取る伝送線350を結合する。 - 特許庁

The device may further output a warning signal to sound a horn or to twinkle a vehicular lamp when the overtaking operation is predicted, for safety consideration.例文帳に追加

本装置は、安全上の理由のために、追越操作が予想されるときに、クラクションを鳴らしたり、車両用のランプを光らせたりするための警告信号をさらに出力することもできる。 - 特許庁

As a result, a short length of a coaxial cable 31 connecting the amplifier 20 to the horn antenna 30 is adopted so as to be capable of reducing the transmission loss of the high frequency signal, and a low output amplifier can be employed for the amplifier 20.例文帳に追加

この結果、増幅器20とホーンアンテナ30とを接続する同軸ケーブル31の長さを短くして、高周波信号の伝送損失を低減することができ、増幅器20は、低出力のものを使用することが可能となる。 - 特許庁

When a horn starts ultrasonic vibration, an output sensor continuously detects the output of the ultrasonic metal welder, and a detection signal is output to the controller of the ultrasonic metal welder (step S1).例文帳に追加

ホーンが超音波振動を開始すると、出力センサは、超音波金属接合機の出力を連続的に検出して検出信号を超音波金属接合機コントローラに出力する(ステップS1)。 - 特許庁

When a horn starts ultrasonic vibration, an output sensor continuously detects the output of the ultrasonic metal welder, and a detection signal is outputted to the controller of the ultrasonic metal welder (step S1).例文帳に追加

ホーンが超音波振動を開始すると、出力センサは、超音波金属接合機の出力を連続的に検出して検出信号を超音波金属接合機コントローラに出力する(ステップS1)。 - 特許庁

When a horn starts ultrasonic vibration, a displacement sensor continuously detects the amount of depression of an upper metallic plate, and a detection signal is output to the controller of the ultrasonic metal welder (step S1).例文帳に追加

ホーンが超音波振動を開始すると、変位量センサは上側の金属板の沈み込み量を連続的に検出して、検出信号を超音波金属接合機コントローラに出力する(ステップS1)。 - 特許庁

The length of the horn 102 is set up to be 1/4 of the wavelength of the ultrasonic signal, the length of the movable pedestal 103 is set up to be 3/4 of the wavelength of the ultrasonic signal, and the positions of the upper and lower reels 4, 5 is made to correspond to the minimum value of the amplitude characteristics W of the ultrasonic signal.例文帳に追加

ホーン102の長さを超音波信号の波長の1/4に設定し、可動受台103の長さ超音波信号の波長を3/4に設定し、上下リール4,5の位置を超音波信号の振幅特性Wの最小値に対応させる。 - 特許庁

When it coincides with a vehicle inherent code signal, a door lock is unlocked, and when it does not coincide therewith, in the case disagreements predetermined times or more are detected within a prescribed time, an alarm sound or a warning is issued from a door horn 38 and, at the same time, the transmission of a request signal is prohibited for 30 seconds.例文帳に追加

ここで、車両固有のコード信号と一致した場合にはドアロックが解錠されるが、不一致の場合、所定時間内に所定回数以上の不一致が検出されると、ドアホーン38から警報音あるいは警告が発せられるとともに、リクエスト信号の発信が30秒禁止される。 - 特許庁

When a liq. is gradually stored in a liq. store tank, a sound wave is hardly transmitted because of a medium being air between a horn 24 and a receiving part 32, and a receiving part 32 sends a weak electric signal including 0 to a controller 40, resulting in an off-signal (no detection of the liq. level).例文帳に追加

貯留層に液体を徐々に貯留していくと、ホーン24と受信部32との間の媒体が空気であるため音波が伝わり難く、受信部32では0を含む弱い電気信号として制御部40へ信号を送出し、結果としてオフ(液面未検出)信号となる。 - 特許庁

The primary radiator is provided with a Ku band primary radiator 1 as a horn type primary radiator for transmitting or receiving a satellite signal from one satellite and Ka band primary radiators 2a, 2b as dielectric type primary radiators for transmitting or receiving satellite signals from other satellites.例文帳に追加

一次放射器は、一の衛星信号を送信または受信するためのホーン型一次放射器としてのKuバンド用一次放射器1と、他の衛星信号を送信または受信するための誘電体型一次放射器としてのKaバンド用一次放射器2a,2bとを備える。 - 特許庁

In this burglarproof device for a vehicle, a controller 7 for detecting abnormality controls ON/OFF of an operation switch 8 for determining an operation or non-operation of an abnormality warning horn 9 based on a signal indicating rotation of wheels inputted from wheel speed sensors 4a to 4d.例文帳に追加

この車両盗難防止装置では、異常検知用コントローラ7は、車輪速センサ4a〜4dから入力された車輪の回転を表す信号に基いて、異常警報ホーン9の動作,非動作を決定する作動スイッチ8のオンオフを制御する。 - 特許庁

When the vibration lasts for the prescribed time or longer (YES in step S3), a vibration stop signal is outputted to an ultrasonic metal welder controller, and the ultrasonic metal welder controller stops the ultrasonic vibration of the horn (step S4).例文帳に追加

振動が所定時間以上継続している場合には(ステップS3でYES)、振動停止信号を超音波金属接合機コントロール部に出力し、超音波金属接合機コントロール部はホーンの超音波振動を停止する(ステップS4)。 - 特許庁

For example, when a power window, a wiper, a lamp or a horn of the vehicle is operated, when two given existing keys for the indication device for the vehicle are operated at the same time, or when a preset push button signal is detected, the travel forcing function is cancelled.例文帳に追加

例えば車両のパワーウィンドウ、ワイパー、ランプ、ホーンが操作された場合や、車両用表示装置の既存の所定の2つのキーが同時に操作された場合や、所定のプッシュボタン信号が検出された場合に走行強制機能を解除する。 - 特許庁

The control part 36 discharges electric charge accumulated in the capacitor C to at least either the horn 26 or the headlights 28 via an accessory device converter circuit 22 by controlling an accessory device control switch 24-1 or 24-2, when the collision detection signal is inputted.例文帳に追加

制御部36は、衝突検知信号が入力されたときは、付属装置制御スイッチ24−1または24−2を制御することにより、コンデンサCに蓄えられた電荷を付属装置用コンバータ回路22を介してクラクション26またはヘッドライト28の少なくともいずれかに放電する。 - 特許庁

A lane change device is buried so as to constitute a part of a white line L, and reflecting plates 107 for the lane change device are erected or brought down on the basis of a control signal transmitted from a horn antenna 131 installed in an arm 130 for a lane-change service car 102.例文帳に追加

車線変更装置を白線Lの一部を構成するように埋設し、車線変更作業車102のアーム130に設置したホーンアンテナ131から発信した制御信号に基づき、車線変更装置の反射板107が起立し或いは倒れる。 - 特許庁

Furthermore, the first case 14 formed integrally with the feed horn 10 and the second case 16 ate formed from synthetic resins or by forging, respectively, weight reduction is attained and in the first case 14, an external conductor for an F-shaped plug (plug portion 18) for receiving signal output is integrally formed.例文帳に追加

またフィードホーン10と一体形成される第1ケース14と、第2ケース16は、それぞれ、合成樹脂又は鍛造により形成することで、軽量化を図り、第1ケース14には、受信信号出力用のF型接栓の外部導体(接栓部18)を一体形成する。 - 特許庁

The electroacoustic transducer includes a discharge part comprising a needlelike electrode 5 and a horn 6 surrounding a circumference thereof, and a high-frequency oscillation circuit which includes the discharge part and causes a high-frequency discharge, and performs transduction into a sound by extracting a sound signal modulated in accordance with a sound wave introduced in the discharge part or causing a discharge corresponding to a high-frequency signal modulated with the sound signal by the discharge part.例文帳に追加

針状電極5とその周囲を囲むホーン6で形成される放電部と、放電部を含み高周波放電を生起させる高周波発振回路と、を備え、放電部に導入される音波に応じて変調された音声信号を取り出し、または放電部において音声信号で変調された高周波信号に応じた放電を行わせることで音声に変換する電気音響変換器。 - 特許庁

A power window ECU 13 determines the existence of the impact on the basis of a detecting signal from the impact detecting signal 28, and recognizes that there is a possibility of the illegal intrusion of a thief into the vehicle, when determining that the impact exists, and informs the surroundings of its effect by operating a horn 50, a buzzer 51 and a hazard lamp 52.例文帳に追加

パワーウインドウECU13は、衝撃検出回路28からの検出信号を基に衝撃の有無を判定し、衝撃有りと判定した際には、車内に盗難者が不正侵入している可能性があると認識し、ホーン50、ブザー51及びハザードランプ52を作動することにより、その旨を周囲に通知する。 - 特許庁

A receiver 20 is composed of a control part 21 for performing prescribed processing by identifying that signal, a reception part 22 for receiving that signal, a driving part 25 to be controlled for driving a drive unit 26 on the basis of an instruction from the control part 21 and a driving part 27 for answer-back means for driving a horn 28 or various lamps 29.例文帳に追加

前記信号を識別して所定の処理を行う制御部21、前記信号を受信する受信部22、制御部21からの命令に基づいて駆動ユニット26を駆動する被制御用の駆動部25、ホーン28や各種ランプ29を駆動するアンサーバック手段用の駆動部27で受信機20を構成する。 - 特許庁

Start of the backward traveling of the automobile is detected on the basis of the reverse signal from a gear position switch 7, and a night traveling or not is determined on the basis of the signal from a light switch 8 and a light sensor 9, and in the case of NO, the horn 3 is operated to sound for a short time when starting the backward traveling.例文帳に追加

ギヤポジションスイッチ7からのリバース信号に基づいて自動車の後退走行の開始を検出するとともに、ライトスイッチ8及び光センサ9からの信号に基づいて夜間であることを判定し、夜間でないと判定すれば後退走行の開始時にホーン3を短時間だけ吹鳴作動させる。 - 特許庁

A control circuit 15 of the monitoring apparatus 3 transmits a mail of informing abnormality sense from a communications apparatus 19 and performs the alarming control in an alarming mode with a limit of not emitting alarms from the vehicular horn 4 and the vehicular light 5, if security abnormality sense signal is obtained from each sensor 16-18 when the car is parked at the no-parking area.例文帳に追加

監視装置3の制御回路15は、駐車禁止区域での駐車時に各センサ16〜18からセキュリティ異常検知信号を取得したときに、通信装置19から異常検知を知らせるメールを送信し且つ車両ホーン4及び車両ライト5から警報を出さないところの制限付き警報モードで警報制御を行う。 - 特許庁

This control system 100 loaded on a backhoe 10 is provided with a touch panel PC110 and an information controller 130, and when a mail horn SW112f of the touch panel PC110 is operated, a speaker 140 sounds, and a display signal is transmitted to a compact portable information 22 at a dump track 20 side to notify the completion of a loading operation.例文帳に追加

バックホウ10に搭載された制御システム100は、タッチパネルPC110と情報コントローラ130を有し、タッチパネルPC110のメールホーンSW112fが操作されるとスピーカ140が奏鳴しかつダンプトラック20側の小型携帯端末22に表示信号を送って、積み込み作業完了の合図を行う。 - 特許庁

A vehicle drive system 1 comprises the capacitor C for holding an output voltage, and also comprises a voltage converter circuit 14 that supplies power to the motor 18 for driving the vehicle; a horn 26; headlights 28; a collision detection sensor 32 that outputs a collision detection signal, when it has detected the collision of the vehicle; and a control part 36.例文帳に追加

車両駆動システム1は、出力電圧を保持するためのコンデンサCを備え、車両を駆動する電動機18に電力を供給する電圧コンバータ回路14と、クラクション26と、ヘッドライト28と、車両の衝突を検知したときに衝突検知信号を出力する衝突検知センサ32と、制御部36と、を備える。 - 特許庁

例文

To provide a voice circuit in a unit having a horn jack as a voice monitor output terminal, the voice circuit in which a deterioration in an S/N ratio of a voice signal inside the unit and the occurrence of contact noise such as click noise and rustling sound produced at extraction/insertion of a plug from outside can be avoided with a simple circuit structure.例文帳に追加

この発明は、ホーンジャックを音声モニター出力端子として有する機器において、簡単な回路構成で、機器内部の音声信号のS/N比が低下したり、外部からのプラグの抜き差し時にボツ音やゴソゴソ音等の接触ノイズが発生するといったことを回避できる音声回路を提供することを目的とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS