1016万例文収録!

「thin coat」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > thin coatの意味・解説 > thin coatに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

thin coatの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 200



例文

To provide a hard coat film in which thickness unevenness is suppressed by forming a hard coat layer so as to be thin, which has sufficient surface hardness and can be simply molded and further to provide a polarizing plate having the hard coat film and a liquid crystal display apparatus having the polarizing plate.例文帳に追加

ハードコート層を薄く形成して厚みむらを抑え、十分な表面硬度を有し、かつ簡便に成形できるハードコートフィルム、このハードコートフィルムを有する偏光板、および、この偏光板を有する液晶表示装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a method for reducing the occurrence of a crack or cutout due to the cutting of a hard coat treated article, especially, a hard coat film high in surface hardness or improved in curling or brittleness or a hard coat film with a functional thin film having an antireflection or anti-staining function.例文帳に追加

ハードコート処理物品、特に、表面の硬度が大きくカールや脆性を改良したハードコートフィルムや、反射防止、防汚などの機能を有する機能性薄膜付きハードコートフィルムなどの裁切断によるクラックや欠けの発生を減少させる方法を提供すること。 - 特許庁

Then, the semiconductor substrate 1 which is formed with the coat film 12 is taken out from the wafer container, and undergoes a thin film formation process 13 after the coat film 12 is removed from the surface of the semiconductor substrate 11 by pyrolysis.例文帳に追加

そして、この被覆膜12が形成された半導体基板1をウェハ容器から取り出し、被覆膜12を熱分解により当該半導体基板11表面から除去してから、薄膜形成工程13を行う。 - 特許庁

The outer coat is formed sufficiently thick by action of the resin coated foamed pellets, resulting in being free from a poor appearance such as transparency of the foamed layer due to a thin outer coat.例文帳に追加

樹脂被覆発泡ペレットの作用により、外皮が十分に厚く形成されているため、外皮が薄くなって発泡層が透けて見えたりすることによる外観不良がない。 - 特許庁

例文

In the sliding member having a coat formed on a surface of a substrate, a plurality of petal-like thin pieces laminated as part of the film is formed on the surface of the coat.例文帳に追加

基材の表面に被膜が形成された摺動部材であって、前記被膜の表面には、該被膜の一部として積層した複数の花弁状の薄肉片が形成されている。 - 特許庁


例文

The thickness of the shell layer 12 is uniform over the entire area of the light guide flexible tube 10, and in first and second ends 10E and 10F of the light guide flexible tube 10, the first coat layer 14 is thin, and the second coat layer 16 is thick.例文帳に追加

外皮層12の厚さは、ライトガイド可撓管10の全域に渡って均一であり、ライトガイド可撓管10の第1、第2端部10E、10Fにおいては、第1コート層14は薄く、第2コート層16は厚い。 - 特許庁

To provide a jig, a thin film forming apparatus and a thin film forming method, by which a film is uniformly formed in the formation of the thin film on the surface of a base material by a spin coat, and an optical member having the thin film formed by the thin film forming method.例文帳に追加

スピンコート法により基材の表面に薄膜を形成する場合に、均一に成膜することができる治具、薄膜形成装置及び薄膜形成方法並びに当該薄膜形成方法により薄膜が形成された光学部材を提供することを目的とする。 - 特許庁

This catalyst has a thin film 2 comprising a porous oxide between an alkali-metal-carrying coat layer 4 and a matrix 1.例文帳に追加

アルカリ金属を担持したコート層4と基材1との間に、多孔質酸化物よりなる薄膜2を形成した。 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING HARD COAT FILM FOR FORMING OPTICAL THIN FILM, ANTIREFLECTION FILM AND DISPLAY DEVICE USING THE SAME例文帳に追加

光学薄膜形成用ハードコートフィルムの製造方法、反射防止フィルム及びそれを用いた表示装置 - 特許庁

例文

In a coating B(b) process, a metal coat 12 of Au is formed on the resin thin film 11 with sputtering or deposition.例文帳に追加

次に、コーティングB(b)工程において、樹脂薄膜11上に、スパッタリングまたは蒸着によりAuなどの金属被膜12を形成する。 - 特許庁

例文

Some portions of the top plate 13 serve as the light transmitting parts 24a-24d having no the back coat layer 18 formed below the metal thin film layer 17.例文帳に追加

トッププレート13の一部を前記金属薄膜層17の下面にバックコート層18が形成されない透光部24a〜24dとする。 - 特許庁

To provide a thin impermeable top coat on a thermal barrier coating for a metal part, such as a turbine blade.例文帳に追加

本発明は、タービンブレードなどの金属部品用の断熱皮膜上の薄い不透過性上塗り層に関する。 - 特許庁

An under coat layer 10 is also formed between the transparent resin layer 9 and the vapor-deposited thin film layer 11.例文帳に追加

また、透明樹脂層9と蒸着薄膜層11との間にアンダーコート層10が形成されている。 - 特許庁

To provide a photolithographic method, etc. for forming a uniform and thin resist coat formed on an electrode film of a substrate.例文帳に追加

基板上の電極膜に形成されるレジストの塗布厚を均一に薄く形成することができるフォトリソグラフィ方法等を提供する。 - 特許庁

To coat a carbon fiber with a thin film metal having conductivity by utilizing a bipolar electrode.例文帳に追加

バイポーラ電極を利用することにより、カーボンファイバに対して導電性を有する金属を薄膜被覆すること。 - 特許庁

A metal oxide layer and a silicon oxide layer are sequentially film-formed on a surface of the thin first hard coat layer at low temperatures.例文帳に追加

低温下で、その薄い第1のハードコート層の表面に、金属酸化物層と酸化珪素層を順次に成膜する。 - 特許庁

The reagent mass is preferably used to coat thin, narrow and homogeneous stripes of reagent material onto a flat web material.例文帳に追加

試薬質量は、好ましくは薄く細幅で均質の試薬材料を平面なウェブ材に被覆するために使用される。 - 特許庁

To provide new thin film materials that can be used to coat transparent substrates of the glass type, new deposition processes and new installations.例文帳に追加

ガラス・タイプの透明基板をコートするのに用いることができる新しい薄膜材料、新しい堆積・プロセスおよび新しい装置を提供する。 - 特許庁

To appropriately coat a nonconductive substrate, and to provide an ideal conductive zinc oxide thin film as an underlayer of an electrodeposition method.例文帳に追加

非導電性の下地を良好に被覆し、且つ、電析法の下地層として好適な導電性酸化亜鉛薄膜を提供する。 - 特許庁

The water solution 13 withstands preservation over a long period, and further, the water solution 13, itself can be applied to thin film synthesis as a water base coat liquid.例文帳に追加

この水溶液13は長期にわたる保存に耐え、また、それ自身が水系コート液として薄膜合成に適用できる。 - 特許庁

To provide a solid error-correcting tool hardly broken even when being formed into a thin core shape, and capable of concealing handwriting by a few frequency of multi-coat.例文帳に追加

細径の芯状に成形した場合でも、折れ難く、少ない重ね塗り回数で筆跡を隠蔽することができる固形修正具を提供する。 - 特許庁

To completely harden a protective coat film of an optical disk even when the film is thin and to prevent warpage of the film even when the film is thick.例文帳に追加

光ディスクの保護コート膜を形成するにあたり、薄くとも完全硬化し、厚くとも反りを発生させないようにする。 - 特許庁

To provide a transparent substrate which has excellent scratch resistance and in which a thin, enough cured coat is formed on its surface.例文帳に追加

優れた耐擦傷性を有し、薄くても十分に硬化した硬化被膜が、その表面に形成された透明基材を提供する。 - 特許庁

The electric wire 10 with the insulating coat has a stranded wire 16 composed by twisting and stranding two flexible conductive thin wires 12 and 14 to the right.例文帳に追加

絶縁被膜付き電線10は、2本の可撓性導電細線12,14を右巻きに捩って撚り合わして成る撚り線16を有する。 - 特許庁

To provide a spin-coat apparatus which can uniformly form the film thickness of a thin film over the whole of a coating side.例文帳に追加

薄膜の膜厚をコーティング面全体に亘り均一に形成できるスピンコート装置を提供する。 - 特許庁

Furthermore, it is preferable that the insulating member 80 is a member formed in thin film shape by a non-conductive tape or a resin coat.例文帳に追加

また、絶縁部材80は非導電性テープまたは樹脂コートによって薄膜状に形成された部材であることが好ましい。 - 特許庁

To provide a clear coat stainless steel plate having a fine surface preventing an interference pattern even if the clear coating film is thin.例文帳に追加

薄いクリア塗膜であっても干渉模様を抑え、美麗な表面を呈するクリア塗装ステンレス鋼板を提供する。 - 特許庁

Further, the hard coat surface is subjected to hydrophilic processing and then an antireflective film formed of an organic thin film is laminated.例文帳に追加

さらに、そのハードコート表面に親水化処理をした後、有機薄膜からなる反射防止膜を積層する。 - 特許庁

The resist pattern forming method includes a coat forming process, a thin film forming process, and a resist pattern forming process.例文帳に追加

本発明は、レジストパターン形成方法であって、被膜形成工程と、薄膜形成工程と、レジストパターン形成工程とを備える。 - 特許庁

The base material 27a can be prevented from being degraded to become thin due to a large load that is caused by a much more current that flows into the coat layer 27b.例文帳に追加

電流がコート層27bに多く流れるため、基材27aが大きな負荷で劣化して細くなることを防止できる。 - 特許庁

Then Oz painted it on the inside with a coat of thin glue, to make it airtight, after which he announced that the balloon was ready. 例文帳に追加

それからオズは内側にうすい糊をぬって膜をつくって空気がもれないようにして、それから気球ができたと宣言しました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

This laminate can be etched using the neutral electrolyte and features that a metallic thin coat conducting layer 3 and a non-metallic conducting thin coat 4 with not more than10^8Ω/square surface electrical resistivity directly overlie a non-conductive base material 2 in that order or the reverse order.例文帳に追加

非導電性基材2上に金属系薄膜導電層3と表面抵抗率が2×10^8Ω/□以下の値である非金属導電性膜4が、この順または逆順に直接積層されて設けられてなることを特徴とする、中性電解液でエッチング可能な積層体である。 - 特許庁

The antireflection hard coat film is obtained by successively forming a hard coat layer (b), a coating layer (ns) an NH2-containing compound, a high refractive index thin film coating layer (c) and a low refractive index thin film coating layer (d) at least one face of a plastics film (a).例文帳に追加

プラスチックフィルム(a)上の少なくとも一面に、ハードコート層(b)、NH_2基含有化合物塗布層(ns)、高屈折率薄膜塗布層(c)、低屈折率薄膜塗布層(d)を順次形成したことを特徴とする反射防止性ハードコートフイルム。 - 特許庁

The plastic lens comprises a plastic lens base material, a hard coat layer formed on the plastic lens base material, and an antireflection thin film comprising an organic thin film formed on the hard coat layer, wherein the hard coat layer is formed from a coating composition containing titanium oxide having a rutile crystalline structure as inorganic oxide fine particles.例文帳に追加

プラスチックレンズ基材と、プラスチックレンズ基材上に形成されたハードコート層と、ハードコート層の上に形成された有機薄膜で構成される反射防止膜とを有するプラスチックレンズにおいて、無機酸化物微粒子としてルチル型の結晶構造を有する酸化チタンを含有するコ−ティング用組成物からハードコート層を形成する。 - 特許庁

A negative active material thin film installed directly or through a primary coat on a current collector layer has a multilayer structure containing two or more silicon thin films containing silicon as the main component.例文帳に追加

集電体層上に直接又は下地層を介して設けられる負極活物質薄膜がシリコンを主成分として含む2以上のシリコン薄膜を含む多層構造を有する。 - 特許庁

A top plate 13 has a glass plate 14, a metal thin film layer 17 formed below the glass plate 14 and a back coat layer 18 formed below the metal thin film layer 17.例文帳に追加

トッププレート13は、ガラス板14と、ガラス板14の下に形成される金属薄膜層17と、金属薄膜層17の下に形成されるバックコート層18を備える。 - 特許庁

To provide a coated body equipped with an ultraviolet curable top coat layer which protects a silver thin film and does not deteriorate adhesion with the silver thin film with respect to long-term light resistance, weather resistance and wet heat resistance tests, etc.例文帳に追加

銀薄膜を保護し、長期の耐光性、耐候性及び耐湿熱性試験等に対して銀薄膜との密着性が低下することのない紫外線硬化型トップコート層を設けた塗装体を提供すること。 - 特許庁

To provide a face material which is formed by laminating a thin body A and a base material B of a rubber-reinforced resin composition, has a good appearance of the thin part A, high adhesion between each layer, and a highly solvent-resistant anchor coat layer, and is easily manufactured.例文帳に追加

ゴム強化樹脂組成物の薄肉体(A)と基材(B)を積層して成り、薄肉体(A)の外観が良好で、各層間の密着性、アンカーコート層の耐溶剤性が優れ、製造が容易な面材を提供する。 - 特許庁

In addition, the natural wood thin board material 10 has a surface layer 14 formed of a natural resin and/or a synthetic resin which do not undermine at least the pliability of the natural wood thin board material 12, applied as a coat on the surface of the material 12.例文帳に追加

また、天然木薄板材10は、天然木薄板素材12の表面に、少なくとも天然木薄板素材12の柔軟性を阻害しない天然樹脂および/または合成樹脂がコーティングされて表面層14が形成される。 - 特許庁

The vibrating film 1 being the thin film vibrating film where the resin thin film 11 is coated with the metal coat 12 is left as it is while it is bonded to the collecting substrate 22.例文帳に追加

このとき、樹脂薄膜11に金属被膜12がコーティングされた薄膜振動膜である振動膜1は、集合基板22の方に接着されたまま残る。 - 特許庁

In the transparent gas barrier film, at least a metal oxide thin film layer and a top coat layer are formed on one surface of a plastic film in order, the metal oxide thin film layer is an aluminum oxide thin film layer, and the top coat layer includes at least a polyurethane-based resin and polyvinyl alcohol.例文帳に追加

本発明の透明ガスバリアフイルムはプラスチックフイルムの片面に、少なくとも金属酸化物薄膜層、トップコート層が順次形成されている透明ガスバリアフイルムにおいて、金属酸化物薄膜層を酸化アルミニウム薄膜層とし、トップコート層が少なくともポリウレタン系樹脂、及びポリビニルアルコールを含むことを特徴とする。 - 特許庁

The method for producing the quercetine-containing powder having onion remaining refuse as the raw material comprises a step of collecting thin coat and globe external coat of onions, a step of crushing the onion remaining refuse and a step of pulverizing the onion remaining refuse through further crushing and drying the onion remaining refuse which is already crushed and dried.例文帳に追加

本発明による玉葱残屑を原料とするケルセチン含有粉末の製造方法は、玉葱の薄皮、球部外皮等を収集するステップと、前記玉葱残屑を破砕するステップと、前記破砕乾燥済の玉葱残屑をさらに破砕乾燥して粉状にするステップとから構成されている。 - 特許庁

The full Wafuku attire is composed of Hadajuban or undergarment, Nagajuban or garment worn under kimono, Nagagi or ankle-length kimono, Haori or half coat, Datejime or thin stiff sash worn under Obi, Koshihimo or thin sashes tied to keep kimono in place, Obi or sash, Obiita or thin board inserted beneath women's Obi, Obijime or cloth belt worn over women's Obi, Hakama or trousers or pleated skirt worn over kimono, Tabi or split-toed socks, Zori or sandals, and Geta or clogs, some of which can be omitted. 例文帳に追加

和服を構成する要素には、肌襦袢(はだじゅばん)、長襦袢(ながじゅばん)、長着(ながぎ)、羽織(はおり)、伊達締め(だてじめ)、腰紐(こしひも)、帯(おび)、帯板(おびいた)、帯締(おびじめ)、袴(はかま)、足袋(たび)、草履(ぞうり)、下駄(げた)などがあるが、省略できるものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide an active energy ray-curable coating composition capable of suppressing metallic thin film cracking even when forming on a metallic thin film a rigid top coat layer sufficiently protecting the metallic thin film or performing heat resistance test, and to provide composite coating films.例文帳に追加

金属薄膜を十分に保護できる強固なトップコート層を金属薄膜上に形成したり、耐熱試験を行ったりしても、金属薄膜の割れを抑制できる活性エネルギー線硬化型塗料組成物、および複合塗膜を提供する。 - 特許庁

In the projection mirror having a thermoplastic resin containing an additive comprising fatty acid esters of alcohols by 100 to 2000 ppm and a reflection thin film formed on the surface of the resin substrate, a thin film containing Si is formed as an anchor coat for the thin film on the substrate surface.例文帳に追加

アルコール系の脂肪酸エステル系の添加剤を100〜2000ppm含有する熱可塑性樹脂と、該基材の表面に形成された反射用薄膜とを有する投射ミラーにおいて、該薄膜のアンカコートとしてSiを含有する薄膜を該基材表面に形成する。 - 特許庁

The plastic lens comprises a plastic lens base, a hard coat layer on the plastic lens base, and an antireflection film comprising an organic thin film on the hard coat layer, wherein the hard coat layer is formed from a coating composition that contains titanium oxide having a rutile crystalline structure as inorganic oxide fine particles.例文帳に追加

プラスチックレンズ基材と、プラスチックレンズ基材上に形成されたハードコート層と、ハードコート層の上に形成された有機薄膜で構成される反射防止膜とを有するプラスチックレンズにおいて、無機酸化物微粒子としてルチル型の結晶構造を有する酸化チタンを含有するコ−ティング用組成物からハードコート層を形成する。 - 特許庁

The gas barrier printed film is made by forming an inorganic thin film on a surface of a plastic film, forming a first printed layer composed of at least one color on the surface of the inorganic thin film, forming a resin coat layer on the surface, and forming a second printed layer containing a daubed layer composed of at least one color including white ink on the surface of the resin coat layer.例文帳に追加

プラスチックフィルムの表面に無機薄膜を形成し、該無機薄膜の表面に少なくとも1色以上の色彩からなる第1印刷層を形成し、該表面に樹脂コート層を形成し、該樹脂コート層の表面に少なくとも白インキを含む1色以上のベタ塗り層を含む第2印刷層を形成してなることを特徴とするガスバリア性印刷フィルム。 - 特許庁

To obtain a coat solution for forming a ferroelectric thin film on a substrate, especially, forming a ferroelectric thin film having good hysteresis characteristics and saturation characteristics on a substrate of platinum, iridium, iridium oxide, etc.例文帳に追加

基板上に強誘電体薄膜を形成するための塗布溶液、特に白金、イリジウム、酸化イリジウムなどの基板上に良好なヒステリシス特性および飽和特性が得られる強誘電体薄膜形成が可能な強誘電体薄膜形成用塗布溶液を得る。 - 特許庁

A coloring matter film of cyanine coloring matter and a polymer film by a polymer material are successively laminated by a spin coat method to provide the J-association thin film forming body which forms at least the coloring matter film into the J-association thin film forming body and the optical information recording medium using that.例文帳に追加

シアニン色素の色素膜及び高分子材料による高分子膜をスピンコート法により順次積層して形成し、少なくとも色素膜をJ会合体薄膜に形成したJ会合体薄膜形成体及びこれを用いた光情報記録媒体。 - 特許庁

例文

To provide a manufacturing method of an optical recording medium by which the variation of the film thickness of a formed thin film can be reduced by controlling accurately a film thickness distribution in the radial direction when the thin film of a light transmission layer that requires the high accuracy of a film thickness is formed on the substrate by a spin coat method.例文帳に追加

高い膜厚精度が要求される光透過層などの薄膜を基板上にスピンコート法で形成する場合に、半径方向での膜厚分布を精度良くコントロールして、形成される薄膜の膜厚のばらつきを低減することができる光学記録媒体の製造方法を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS