1016万例文収録!

「to be called」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > to be calledに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

to be calledの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2769



例文

It can hardly be called research... just an amateur's hobby, I'm ashamed to say.例文帳に追加

研究というほどでも・・・素人の道楽ですよ、おはずかしい。 - Tatoeba例文

The match had to be called off because of the freezing weather.例文帳に追加

試合は凍えるような天候のため中止されなければならなかった。 - Tatoeba例文

the part of a sphere of fire thought to be of intense heat called a fireball 例文帳に追加

火圏という,地球内部にある酷熱と考えられた部分 - EDR日英対訳辞書

a social system that considers the family to be the basic unit of the society, called "family system" 例文帳に追加

家族制度という,家を社会の基礎単位とする社会制度 - EDR日英対訳辞書

例文

under international law, an opposing group acknowledged to be a warring nation, called a {belligerent body} 例文帳に追加

(国際法で)交戦者資格を承認された反徒の団体 - EDR日英対訳辞書


例文

a device that has a spiral groove so that it can be tightly fastened to something, called a screw 例文帳に追加

物を締め付けるのに用いる,らせん状の溝のあるものの溝の部分 - EDR日英対訳辞書

a subject to be learned in the colleges of the Ancient China, called myougyoudo 例文帳に追加

明経道という,律令制の大学寮での一教科 - EDR日英対訳辞書

a card shown to an actor on the stage but which cannot be seen by the audience, called a prompt card 例文帳に追加

観客に見えないように出演中の俳優に見せるカード - EDR日英対訳辞書

a zipper that is inserted in a garment in such a way as to not be easily visible, called concealed zipper 例文帳に追加

コンシールファスナーという,かみ合わせが隠れるファスナー - EDR日英対訳辞書

例文

a structure that is said to be a {protonema} of a cell, called a {mallegranule} 例文帳に追加

マリグラニュールという,細胞の原始体と考えられる構造 - EDR日英対訳辞書

例文

a country called Peaceful Heaven ('Taiheitengoku') intended to be established by the uprising led by the Chinese 'Kou Shuzen' 例文帳に追加

太平天国という,洪秀全が蜂起して建てた国 - EDR日英対訳辞書

in Israel a political movement that has a tendency to be non-Zionism of Israel called the non-Zionism movement 例文帳に追加

イスラエルの非シオニズム化をめざす政治運動 - EDR日英対訳辞書

an export method which entails exporting parts to another country where they will be assembled called a knockdown export system 例文帳に追加

部品を輸出し,輸出先で組立て製品とする輸出の方式 - EDR日英対訳辞書

of a tape made with manganese iron oxide as the main material, to be used with tape recorders called normal tape 例文帳に追加

酸化鉄マンガンを主材とする,テープレコーダー用のテープ - EDR日英対訳辞書

a game in which all of the professional football teams in the United States compete to be the best in the United States, called Super Bowl 例文帳に追加

全米プロフットボールの優勝決定戦の試合 - EDR日英対訳辞書

a quasi-stellar object that mistakenly appears in a photograph to be a star, called 例文帳に追加

写真観測では恒星状に見えるが恒星でない天体 - EDR日英対訳辞書

of various East Asian and Middle Eastern countries, a man who was castrated in order to be employed in the women's courts called a eunuch 例文帳に追加

宦官という,東洋諸国で後宮に奉仕する男 - EDR日英対訳辞書

an instrument used to give the speed at which a piece of music should be played, called metronome 例文帳に追加

メトロノームという楽曲の演奏の拍子の速度をはかる器械 - EDR日英対訳辞書

the mental inclination to be fearful of a particular thing, called phobia 例文帳に追加

恐怖症という,特定の物事に対して恐怖を感ずる心理的傾向 - EDR日英対訳辞書

It can hardly be called research... just an amateur's hobby, I'm ashamed to say. 例文帳に追加

研究というほどでも・・・素人の道楽ですよ、おはずかしい。 - Tanaka Corpus

The match had to be called off because of the freezing weather. 例文帳に追加

試合は凍えるような天候のため中止されなければならなかった。 - Tanaka Corpus

This function had to be called "true gamma function" since there is already a function gamma (3) 例文帳に追加

この関数を「本当の (true) ガンマ関数」と呼ばなければならなかった。 - JM

This method is not intended to be called directly. 例文帳に追加

このメソッドは、直接コールされることを想定していません。 - PEAR

Note: This method is not intended to be called directly. 例文帳に追加

注意このメソッドは、直接コールされることを想定していません。 - PEAR

Normally these do not need to be called directly, so they are not documented here.例文帳に追加

通常これらは直接呼ぶ必要はなく、また、ドキュメントもありません。 - Python

A C function is about to be called. 例文帳に追加

拡張モジュールまたは組み込みの C 関数が呼び出されようとしています。 - Python

For example, the comment "!-text-" will cause this method to be called with the argument 'text'.例文帳に追加

例えば、コメント"!-text-" があると、このメソッドは引数'text' で呼び出されます。 - Python

Called by the server's constructor to activate the server.May be overridden. 例文帳に追加

サーバのコンストラクタによって呼び出され、サーバを活動状態にします。 - Python

Function-name is the drawing or configuration function to be called, describedbellow. 例文帳に追加

function-name 描画または設定のために呼び出す関数(後述)である。 - XFree86

(In 1295, Shinran's image was enshrined in the hall, which came to be called "Otani eido".) 例文帳に追加

(永仁3年(1295年)親鸞の御影像を安置し、「大谷影堂」となる。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sometime after the Ishiyama War, Hongwan-ji Temple came to be called Ishiyama Gobo. 例文帳に追加

石山合戦の頃から、本願寺は、石山御坊といわれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, his school came to be called Hirosawa school. 例文帳に追加

その後益信の門流は広沢流とよばれるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(This event is called the 'Senjumaru Incident,' after the name of a young servant who was considered to be the actual executioner of the crime.) 例文帳に追加

(実行役とされた童子の名をとって「千手丸事件」という)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His residence was on Sanjo Avenue in Kyoto, which is why he came to be called Sanjo Udaijin. 例文帳に追加

三条に邸宅があったことから三条右大臣と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because she composed the poem, after which the title of the chapter mentioned above was named, she came to be called by this name. 例文帳に追加

上記の巻の名に因む和歌を詠んだことから、この名で呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It later came to be called "Kuzensho," after another name of his, 'Kujo Zengo.' 例文帳に追加

後世においては異名の「九条禅閤」にちなんで九禅抄とも呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A series of books after that came to be called kibyoshi later. 例文帳に追加

それ以降の一連の作品をのちに黄表紙と呼ぶようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The alters are considered to be so called himorogi. 例文帳に追加

いわゆる「神籬」(ひもろぎ)とよばれるものがこれに当たると考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Heian period, akari shoji came to be discriminated from fusuma and was specifically called shoji. 例文帳に追加

平安時代に「明かり障子」として襖から分離した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, it came to be called bishi (literally, beautiful paper) near the end of the Heian period. 例文帳に追加

さらに平安末期には美紙と呼ばれるようになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since it had wrinkle patterns appearing to be tapped by stones, it was called ganseki-toshi. 例文帳に追加

石で叩いたような皺紋があったので、岩石唐紙と呼ばれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since Kenjo sage was drawn on silk cloth, it came to be called 'Kenjo no shoji.' 例文帳に追加

絹布に賢聖を描いていたので、「賢聖の障子」の名がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This boiled sukiyaki may be called 'sukini' in order to distinguish it from genuine sukiyaki. 例文帳に追加

煮たすき焼きを本来のすき焼きと区別して「すき煮」と言うこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this case, it may be called Kaisen oyakodon (Seafood oyakodon) to distinguish it from oyakodon. 例文帳に追加

この場合、区別するために海鮮親子丼などともよばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They came to be called 'the Big Four of Kamigata Rakugo.' 例文帳に追加

やがて彼らは「上方落語の四天王」と呼ばれるようになっていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Perhaps both were mixed and existed and came to be called common names. 例文帳に追加

恐らくは両方が混在しつつ、俗称通称化したものであろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, it is considered that the 'being that caused bizarre things' came to be called yokai. 例文帳に追加

そのため「怪異を起こす存在」を妖怪と呼ぶようになったと考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was after the Meiji period that koshaku came to be called kodan. 例文帳に追加

明治時代になって後、講釈は講談と呼ばれるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The number of layers settled as five in the Muromachi period, and juni-hitoe started to be called itsutsuginu (five-layer garment.) 例文帳に追加

室町時代には5枚となり、五衣と呼ばれるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On the other hand, because general priests used black clothing, they came to be called 'kokue (black clothing).' 例文帳に追加

なお、一般の僧は黒い衣であったことから「黒衣」(こくえ)と称された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS