研究社 新英和中辞典

研究社

result

re・sult /rɪzˈʌlt/音声を再生
名詞
1a不可算名詞 [具体的には 可算名詞] 結果; 成り行き結末成果of〕《★【類語】 result はある行為事柄最終的結論としての結果で,具体的なものを示すこと多い; effectcauseをなすで,ある原因から生じる直接の結果; consequence原因に対する直接の結果ではなく,ある出来事と関連して必然的に出てくる結果》.
用例


b[複数形で] 成果好結果.
用例

2可算名詞
a[通例複数形で] (試験競技などの)成績.
用例


b《口語》 (フットボールの)勝利.
3可算名詞 数学 (計算の)結果答え.

名詞としての「result」の
イディオムやフレーズ


動詞 自動詞
1結果として生じる.
用例

2〔+前置詞+()名詞
a〔…に起因[由来]する 〔from〕.
用例

b(結果的に)〔…に帰着する終わるin〕.
用例


ラテン語後ろへ跳ぶ」の (RE+saltāre跳ぶ」)]
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

result

音節re・sult発音記号・読み方rɪzʌ́lt変化~s{-ts}~s{-ts}; ~・ed{~ɪd}; ~・ing
結果成果成績結果として起こる結果になる
名詞
動詞

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

result

「result」は「結果」「成果」「効果」「結論」などの意味を持つ名詞であり、「結果として生じる」「起因する」「導かれる」といった意味を持つ動詞である。

「result」とは・「result」の意味

名詞:結果、成果、効果、結論
動詞:結果として生じる、起因する、導かれる

resultの用法

名詞

結果、成果、効果、結論

「result」が名詞として使われる場合、何かが起こった後の状態や、ある行動やプロセスの最終的な成果を指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The result of the experiment was surprising.(実験の結果は驚くべきものだった。)
2. They were very pleased with the sales results.(彼らは売上の成果に非常に満足していた。)
3. The result of his hard work was a promotion.(彼の努力の結果、昇進した。)
4. The results of the survey will be published next week.(調査の結果は来週公表される。)
5. She waited anxiously for the test results.(彼女は試験の結果を心配しながら待っていた。)

動詞

結果として生じる、起因する、導かれる

「result」が動詞として使われる場合、何らかの事象や行動が原因となって、特定の結果が生じることを示す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The accident resulted from careless driving.(その事故は不注意な運転によって起きた。)
2. His health problems may result from poor nutrition.(彼の健康問題は栄養不足に起因するかもしれない。)
3. The discussion resulted in a new agreement.(議論の結果、新しい合意に至った。)
4. Increased sales can result from improved customer service.(顧客サービスの向上が売上増加につながることがある。)
5. The study's findings resulted in changes to the law.(その研究の発見が法律の変更に導かれた。)

法令用語日英標準対訳辞書

日本法令外国語訳データベースシステム

result

学術用語英和対訳集

ライフサイエンス統合データベースセンター

result

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

result

動詞

1. 結果として起こるか、あとに続く(come about or follow as a consequence)
用例

2. (特定のようすや状態等で)生じる、あるいは終わらせる(issue or terminate (in a specified way, state, etc.))
用例

3. 結果または残留物として有する(have as a result or residue)

名詞

1. 名詞句の指示する対象が、節の動詞によって示される活動によってのみ存在する名詞句の意味の役割(the semantic role of the noun phrase whose referent exists only by virtue of the activity denoted by the verb in the clause)
2. 問題を解く、またはその問題の解き方を説明する言明(a statement that solves a problem or explains how to solve the problem)
用例

3. 結果として生じる何か(something that results)
用例

4. ある先行する現象に続く現象、またはある先行する現象を原因とする現象(a phenomenon that follows and is caused by some previous phenomenon)

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

result

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

result

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

result

訳語

けっか


result

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Result

結果

カテゴリ ビジネス用語

実績

カテゴリ 技術用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

result


result


result

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

result

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

result=$?

例文

a result

例文

a result

例文

What will the result be?

5

結果がでる

例文

Results will come out

例文

How about the results?

例文

This result is as follows.

例文

How are the outcomes?

例文

I have attached the results.

例文

the result of something

例文

to produce a result―bring about a result

13

結果がどうあれ。

例文

Whatever the result may be.

例文

I want to know that result.

例文

The results were as follows.

例文

I derive that result.

例文

reap a harvest

例文

I will send the results.

例文

This is the invariable result.

例文

the net result

例文

What does these results mean?

例文

to expect a result

例文

results

例文

the total result

27

よい結果

例文

an excellent result

例文

result or issue

例文

I gathered the results.

30

以下に結果示します。

例文

The following presents the results.

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

RESULTの変化形一覧

動詞の活用形:

名詞の変化形:

発音記号

  • / rɪzˈʌlt(米国英語)
  • / ri:ˈzʌlt(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル1
学校レベル中学以上の水準
英検3級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア220以上取得に覚えておきたい単語

閲覧履歴

全履歴クリア

RESULT
単語帳に追加

RESULTのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。
  • ライフサイエンス統合データベースセンター
    DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室編集 医学用語集
    ※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.