小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Dai goとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 大子


JST科学技術用語日英対訳辞書での「Dai go」の意味

Daigo


「Dai go」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

Eikichi participated in the fifth siege ('Dai go no eki' in Japanese), the Battle of Hakodate.発音を聞く 例文帳に追加

第五の役箱館戦争に参戦。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ban was removed on 15 August, 1881 (ko dai 8 go (ordinance No. 8 of the first part) of the Ministry of Interior), but a license given by the chief abbot needed to be carried.発音を聞く 例文帳に追加

1881年8月15日には解禁(内務省布達甲第8号)されたが、管長の免許証の携帯が義務づけられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The design of Juroku-yaegiku (eightfold Chrysanthemum with sixteen petals) was officially designated as the crest of the Imperial family by the declaration of Dajokan (Grand Council of state)/Dajokantatsu dai 802 go (No. 802 of the transmittal of Dajokan) issued on September 30, 1869.発音を聞く 例文帳に追加

十六八重菊が公式に皇室の紋とされたのは、1869年(明治2年)8月25日(旧暦)の太政官布告・太政官達第802号による。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Gamma daisan go: Uchu dai sakusen" ("The Green Slime") was distributed by MGM, and "Uchu kara no messeiji" ("Message from Space") was distributed by United Artists in the U.S.発音を聞く 例文帳に追加

『ガンマー第3号宇宙大作戦』はMGM配給で、『宇宙からのメッセージ』はユナイト映画配給でそれぞれ米国で公開された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They are toro (a lantern), san-gusoku (three specific articles for a butsudan altar) (go-gusoku (five specific articles for a butsudan altar)), kabin (a vase), koro (an incense burner), hitate (candle stands), buppanki (a rice bowl for a Buddhist altar), rin (a bell for a Buddhist altar), uchishiki (a piece of cloth laid in a Buddhist altar), kakocho (a family register of deaths), kendai (also known as kakocho-dai (a stand for kakocho)), kyozukue (a sutra desk), kogo (an incense container), and so on.発音を聞く 例文帳に追加

灯篭・三具足(五具足)・花瓶・香炉・火立・仏飯器・輪(りん)・打敷・過去帳・見台(過去帳台)・経机・香合など。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While it is a company structure as a separate entity, since it belongs to a union, these geigi can take an active role in the red-light district and can go to restaurants in Niigata the way one calls geigi to their banquet and Hana-dai being the same.発音を聞く 例文帳に追加

別個体の会社組織だが組合に入っているため、新潟の花柳界で活動し料理屋等にも通用でき、座敷への呼び方や花代は姐さんたちと同様である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Then the use of Kikumon for the decoration of shrine pavilions, curtain/Chochin (Japanese paper lantern) was gradually permitted, and it was allowed to be used for general temples and shrines as the decoration of temples and Buddhist temples by Dajokantatsu dai 23 go (No. 23 of the transmittal of Dajokan - Grand Council of state) issued on May 22, 1879.発音を聞く 例文帳に追加

その後、徐々に社殿の装飾や幕・提灯に菊紋の使用を許され、1879年(明治12年)5月22日の太政官達第23号で、一般の社寺でも神殿・仏堂の装飾として使用する事が許されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英固有名詞辞典での「Dai go」の意味

Daigo

日本人苗字

大湖太子醍醐大豪大子大胡大郷


Daigo


Daigo


Weblio英和対訳辞書での「Dai go」の意味

Daigo

ダイゴ
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「Dai go」に類似した例文

daigo

例文

davits

例文

demigod

例文

dill

4

トートグ

例文

tautogs

5

例文

sake

例文

sake

例文

sakis

例文

dregs

例文

saigas

10

テグー

例文

tejus

例文

tench

12

例文

dew

例文

obstruct

例文

to blockade

例文

smell bad

例文

gnus

例文

grog

18

(さん).

例文

lassie

例文

leaven

例文

For me

例文

pheasants

例文

I

23

あご

例文

a jaw

例文

my dear

例文

a trumpet

26

ぱかり

例文

Popping

27

ぐぐれ

例文

radish

29

例文

me

例文

oleaster

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「Dai go」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

The Sessei school which descended from Ko Enbu was mainstream, and there was the Go school of Kei To based in Soshu-shi (Suzhou) and the Kan school influenced by Tai Shin (Dai Zhen) from Anki-sho (Anhui Province).発音を聞く 例文帳に追加

顧炎武の流れをくむ浙西学派がその主流であり、恵棟を始めとする蘇州市を中心とする呉派、安徽省出身の戴震らの影響を受けた皖派(かんぱ)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Dajokan tasshi dai 69 go (No.69 of proclamation by the Grand Council of State) in 1885 made the transition from the System of Departments of State to the cabinet system, and the first Ito Cabinet established Naikaku-shokken to lay down Prime Minister's power.発音を聞く 例文帳に追加

1885年(明治18年)の太政官達第69号により太政官制から内閣制度へ移行され、内閣総理大臣の権限等を定めるために第1次伊藤内閣が内閣職権を制定する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Article 29, Chapter 4 of Koshitsu Giseirei (Act that sets the ceremonies of the Imperial Court, crests of Imperial family, banners, seating arrangement in Imperial ceremonies, etc) (Taisho 15 nen Koshitsurei Dai 7 go [No. 7 of the Imperial family's Act in 1926]), it was specified that Genro should occupy the fourth seat in the first rank (next to that of chairman of the privy council), handled 'in the same way as for ministers because Genkun should be treated favorably' (favorable treatment of Genkun).発音を聞く 例文帳に追加

元老には、皇室儀制令(大正15年皇室令第7号)第四章第二十九条において、宮中席次第一階第四(枢密院議長の次位)と定められ、「元勲優遇ノ為大臣ノ礼遇」を与えられた(元勲優遇)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 25th, 1887, he was deprived of his official rank, as in 'Anzaisho Tatsu, dai 4 go (message of provisional palace for Gyoko, Emperor's outing, No. 4)' and after his death, he was treated as the commander of the rebel army, and he was conferred the Shosanmi rank by the issuance of the Constitution of the Empire of Japan, which pardoned him with amnesty due to the efforts of Kiyotaka KURODA and others, and the support of the Emperor Meiji himself.発音を聞く 例文帳に追加

明治10年(1877年)2月25日に「行在所達第四号」で官位を褫奪(ちだつ)され、死後、賊軍の将として遇されたが、黒田清隆らの努力や明治天皇直々の働きがあって明治22年(1889年)2月11日、大日本帝国憲法発布に伴う大赦で赦され、正三位を追贈された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example; 'This year things go better, eejanaika (it's good)' (Awaji Province), 'Japan's better condition, eejanaika, I'm very happy with Honen Dance (dance praying for a year of good harvest)' (Awa Province), 'Luckily good, yoijanaika (it's good), don't care anything, yoijanaika, put a slip of paper on omako (vulgar dialect of pubes), put it again if it comes off, yoijanaika,' (applause for sexual liberation: Awaji Province), 'Choshu (a domain advocating the imperial rule) took the capital, things become cheap, ejanaika (it's good)' (Nishinomiya City), 'Choshu people go up to the capital, ejanaika, Cho (Choshu) and Dai (Daigo area, Fujimi, Kyoto meaning the center of Kyoto), ejanaika' (Bingo).発音を聞く 例文帳に追加

例えば、今年は世直りええじゃないか(淡路)、日本国の世直りはええじゃないか、豊年踊はお目出たい(阿波)、御かげでよいじゃないか、何んでもよいじゃないか、おまこに紙張れ、へげたら又はれ、よいじゃないか(淡路)という性の解放、長州がのぼた、物が安うなる、えじゃないか(西宮)、長州さんの御登り、えじゃないか、長と醍と、えじゃないか(備後)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In those days, the evaluation that Emperor Go-Daigo was an illegitimate sovereign was firmly established, and in Dai Nihonshi, which Mitsukuni TOKUGAWA began to compile, there is a section recognizing that Emperor Go-Daigo was illegitimate based on the foundation that the Southern Court was legitimate. In Tokushi Yoron, the author, Hakuseki ARAI, placed Emperor Go-Daigo at the end of his list of responsible emperors, based on his historical view that the accumulated immorality of successive emperors lead to the appearance of samurai government.発音を聞く 例文帳に追加

近世においては後醍醐天皇を不徳の君であるとする評価が定着し、徳川光圀によって編纂が開始された『大日本史』においては南朝を正統とする立場から後醍醐天皇を不徳とする認識が見られ、江戸時代には新井白石が『読史余論』において、王朝政治における累代の天皇の失徳が武家政権成立の過程であるとする歴史観の中で、後醍醐天皇をその末尾に位置付けている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, Article 12 of Koshitsu Giseirei (the act that sets the ceremonies of the Imperial Court, crests of Imperial family, banners, seating arrangements in Imperial ceremonies, etc.) (Taisho 15 nen Koshitsurei Dai 7 go - No. 7 of the Imperial family's Act in 1926) enacted in 1926 defined that 'the crest of the emperor, grand empress dowager, queen mother, empress, crown prince, crown princess, son of the crown prince, and daughter of the crown prince shall be Jurokuyo-yaegiku-omotekikugata (eightfold Chrysanthemum with sixteen leaves facing up),' and Article 13 of the act officially specified as 'the crest of the Imperial Prince, Imperial Princess, Imperial or Royal princess, king, princess, and queen shall be Jushiyo-hitoe-urakiku (Chrysanthemum with onefold blossom facing down and fourteen leaves).'発音を聞く 例文帳に追加

その後、1926年(大正15年)に制定された皇室儀制令(大正15年皇室令第7号)第12条に「天皇太皇太后皇太后皇后皇太子皇太子妃皇太孫皇太孫妃ノ紋章ハ十六葉八重表菊形」と定められ、第13条に「親王親王妃内親王王王妃女王ノ紋章ハ十四葉一重裏菊形」と正式に定められている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On January 1, at about 5:30 in the morning, the Emperor, wearing a traditional formal court dress called Korozen no go-ho, would enter a building constructed in the southern garden of Shinka-den, which is located west of the Three Shrines in the Imperial Court, whereupon he would bow toward the direction of two shrines--Ko-tai jingu Shrine and Toyouke Dai-jingu Shrine of Ise-jingu Shrine--and pray to spirits in various directions.発音を聞く 例文帳に追加

元日の午前5時30分に、今上天皇が黄櫨染御袍と呼ばれる束帯をお召しになり、皇居の宮中三殿の西側にある神嘉殿の南の庭に設けられた建物の中に入り、伊勢神宮の皇大神宮・豊受大神宮の二宮に向かって拝礼した後、続いて四方の諸神を拝する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「Dai go」の意味に関連した用語
3
Dai Yamato Zero-go 百科事典

4
Go Dai massacre 百科事典

5
Esaki Lighthouse 百科事典

6
Fifteenth Army (Japan) 百科事典

7
Fifth Army (Japan) 百科事典

8


10


Dai goのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS