1016万例文収録!

「"整った?"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "整った?"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"整った?"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 313



例文

整った状態にあるものを乱すこと例文帳に追加

an act of putting something out of order  - EDR日英対訳辞書

乱れたものを整った状態にする例文帳に追加

to fix something that is out of order  - EDR日英対訳辞書

ばらばらのものが一つに集り整った状態例文帳に追加

the state of things which were apart from each other being unified  - EDR日英対訳辞書

ばらばらのものを一つに整った状態例文帳に追加

of things which were separate, the state of being unified  - EDR日英対訳辞書

例文

整った状態を乱すことができる例文帳に追加

to be able to change an orderly condition to disorder  - EDR日英対訳辞書


例文

彼は成長してとても容姿の整った若者になった例文帳に追加

He has grown into a very personable young man. - Eゲイト英和辞典

サウナつきの広々として設備の整ったジムがある。例文帳に追加

There is a spacious and well-equipped gym with a sauna. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

広々として設備の整ったサウナつきのジムがある。例文帳に追加

There is a spacious and well-equipped gym with a sauna. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

さて、準備は整ったので、ビルドしましょう。例文帳に追加

Now that all that is done, you are ready to build everything.  - FreeBSD

例文

整った字体や文章で誤字や訂正も少ない。例文帳に追加

The Chinese characters are well-formed and the composition as a whole well-ordered, with few errors or corrections.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後、和議が整ったのでそのまま滞在した。例文帳に追加

Later, as peace was concluded, he stayed in the Osaka-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

青白い整った顔で、森の方に耳を傾けています。例文帳に追加

Her pale handsome face was bent in a listening attitude towards the forest.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

遊撃隊員の整った真ちゅうで取り付けられたカービン銃−F.V.W.メイスン例文帳に追加

the trim brass-mounted carbine of the ranger- F.V.W.Mason  - 日本語WordNet

これらの情報が揃ったら、始める準備が整ったことになります。例文帳に追加

Once you have all this info, you're ready to begin.  - Gentoo Linux

明和期の『遊子方言』(1770年)に至って洒落本のスタイルが整った。例文帳に追加

"Yushi Hogen" (The Rake's Patois, 1770) was written in the Meiwa era, and with it the style of the sharebon took final shape.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この状態に到達することで、スキャナの印字準備は整ったことになる。例文帳に追加

By reaching the state, printing preparation for a scanner becomes completed. - 特許庁

使用準備の整ったカテーテルを備えた尿カテーテル組立体例文帳に追加

URINARY CATHETER ASSEMBLY WITH READY-TO-USE CATHETER - 特許庁

砥粒4は、結晶形状が整ったダイヤモンドが用いられている。例文帳に追加

The abrasive grain 4 uses diamond arranged in a crystal shape. - 特許庁

使用準備が整った脱色用組成物、調製方法及び脱色方法例文帳に追加

DECOLORIZING COMPOSITION READY TO USE, PREPARATION METHOD, AND DECOLIZATION METHOD - 特許庁

使用準備が整った脱色用組成物、調製方法及び脱色方法例文帳に追加

DECOLORIZING COMPOSITION READY TO USE, PREPARATION METHOD, AND DECOLORIZATION METHOD - 特許庁

幼虫の変態の準備が整ったとき、幼虫の体の中に成虫細胞が現れる。例文帳に追加

The imaginal cells appear in the caterpillar's body when it is ready to transform.  - Weblio英語基本例文集

そのドアは、インド更紗とオークの材を基調とし、きれいに家具が整った居間へと通じている例文帳に追加

the door gave access to a tidily furnished sitting-room where chintz and oak predominated  - 日本語WordNet

証明する準備の整った事実のある事柄を認証するまたは否定する声明例文帳に追加

statements affirming or denying certain matters of fact that you are prepared to prove  - 日本語WordNet

欧州中央部と南部に産する、木材用高木で、整った樹冠と灰色の樹皮を持つ例文帳に追加

tall timber tree of central and southern Europe having a regular crown and grey bark  - 日本語WordNet

スクリプトの準備が整ったら、batteryランレベルに追加します。例文帳に追加

Though you can always start hdparmmanually when you are on battery power by running /etc/init.d/hdparmstart, it's much easier to automate its startup and shutdown. To do so, add hdparm to the battery runlevel so that it will automatically enable power management. - Gentoo Linux

戒壇は戒律を受けるための結界が常に整った場所である。例文帳に追加

Kaidan is a place where a person who intends to become a Buddhist priest or priestess is given the precepts of Buddhism, the bounds of which are kept fixed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各国で制度が整ったのはようやく奈良時代末期になってからであると考えられている。例文帳に追加

It is contemplated that this system became full-fledged in all provinces only in the late Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尿道への直接の挿入の準備が整った消毒状態のカテーテル組立体を提供する。例文帳に追加

To provide a ready to use urinary catheter assembly in a sterile condition for direct insertion into the urethra. - 特許庁

形状が整った縁部を有するフランジを備えた構造部材及びその製造方法例文帳に追加

STRUCTURAL MEMBER WITH FLANGE HAVING CLEAN CUT EDGE, AND PROCESS FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

樹脂製フィルムに大きさの整った多数の微細な孔を確実に形成できるようにする。例文帳に追加

To surely form a large number of minute holes regulated in size in a resin film. - 特許庁

ほとんど人手を介することなく、品質の整った似顔絵画像を形成できる技術を確立すること。例文帳に追加

To establish a technique for forming a portrait picture with high quality, that hardly requires human intervention. - 特許庁

整った形状を有する半立体画像の造形が行える発泡造形技術を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system for foam molding capable of forming a half-stereoscopic image having an arranged shape. - 特許庁

電気フライヤーを用いて形の整ったかき揚げを効率良く大量に製作する。例文帳に追加

To efficiently produce a large amount of deep-fried mixed vegetable coated with flour which is shaped well using an electric frier. - 特許庁

この第二意匠部12が目地部材1として視認されることにより、整った外観が提供される。例文帳に追加

The second architectural design section 12 is visibly confirmed as the joint member 1 to provide the trim outside appearance. - 特許庁

形状の整った刃先を有し、スクライブ性能を確保したガラス用切刃を提供する。例文帳に追加

To provide a cutting blade for glass having a cutting edge of a well-formed shape and assuring a scribing performance. - 特許庁

ページ記述言語から画像データへの展開を短時間でかつ頁順の整った状態で行なう。例文帳に追加

To develop a page describing language into image data in the order of page in a short time. - 特許庁

やつれた陰気な様子が見うけられるが、麻栗色の髪と整った顔立ちをしている。例文帳に追加

He was flaxen-haired and handsome, in a washed-out negative fashion,  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

そして旅の準備が整ったので、一行はエメラルドの都に向かって出発しました。例文帳に追加

Then, being prepared for the journey, they all started for the Emerald City;  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

ジキル博士の大きく整った顔がくちびるまで真っ青になり、目には不機嫌なようすがうかがえた。例文帳に追加

The large handsome face of Dr. Jekyll grew pale to the very lips, and there came a blackness about his eyes.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

皆、出発の用意が整ったと見て、彼女は彼らをドアに導き、そこでさようならが言われた。例文帳に追加

Seeing that all were ready to start she shepherded them to the door, where good-night was said:  - James Joyce『死者たち』

彼は整った、堂々と引き締った容姿をして、西部地方ではもっとも優れた騎手の一人だった。例文帳に追加

He had a handsome, finely knit figure, and was one of the best horsemen in the West.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

廃藩置県と太政官制の改革を経て中央集権体制が整ったことで、ようやく旧幕府時代の制度を改革する準備が整った。例文帳に追加

Finally, due to the accomplishment of centralization after the abolition of feudal domains and establishment of prefectures (Haihan-chiken) and the reform of the system of Departments of State, it was possible to begin reform of the old Shogunate system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

荷役作業の準備が整ったならば、前記携帯電話機2に電話をかけて、作業の準備が整った旨とトラック1を進入させるバースを指示する。例文帳に追加

When the preparation for the cargo handling work is made, a telephone call is made to the cellular phone 2 to indicate the effect that work is prepared and a berth for making the truck 1 enter. - 特許庁

および上述した組成物を含有する使用準備が整った組成物、このような使用準備が整った組成物の使用方法、及びケラチン繊維に光学的効果を付与するためのこの組成物の使用。例文帳に追加

A prepared composition by using the above composition, a method for using the composition already prepared for application, and application of the composition for imparting visual effects to keratin fibers are also claimed. - 特許庁

ロードモジュールは,すべてのサブルーチンが所定の位置に入り,実行準備の整った一つの完全なプログラムである例文帳に追加

A load module is a complete, ready to execute program with all subroutines in place  - コンピューター用語辞典

失敗していないとすれば、それは/root/xorg.conf.newに書かれてテストする準備が整ったことを伝えているでしょう。例文帳に追加

Assuming that it didn't fail, it will have told you that it has written /root/xorg.conf.new ready for you to test. - Gentoo Linux

プロジェクトをテストする準備が整ったら、F6 キーを押すか、メインメニューから「実行」「主プロジェクトを実行」を選択します。例文帳に追加

When you are ready to test a project, press F6 or choose Run > Run Main Project from the main menu.  - NetBeans

エドヒガンの花が葉より先に咲く性質とオオシマザクラの大きくて整った花形を併せ持った品種である。例文帳に追加

It's a type having the characteristics of Edohigan, in which the flowers open before the leaves grow, and the Oshima cherry, in which the flowers are large and well proportioned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後宝暦期には徳川家重の下命により、直属の部下13名をつけられ、独立した検査監査機構としての体制が整った。例文帳に追加

Later, in the Horeki era (1751 - 1764), 13 subordinates were placed under each of these officers according to an order from Ieshige TOKUGAWA, establishing the system as an independent inspection and audit organization.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

両機関車の多くは国内民間メーカーで生産され、これをもって蒸気機関車国産化の体制はほぼ整ったと言える。例文帳に追加

Many of these two types of locomotives were produced in domestic private factories and we can say that a domestic production system for steam locomotives was almost established at this point.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS