1016万例文収録!

「"映画界"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "映画界"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"映画界"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 58



例文

映画界例文帳に追加

the film industry; the cinema world  - EDR日英対訳辞書

映画界例文帳に追加

the film scene - Eゲイト英和辞典

映画界の大立者.例文帳に追加

a movie mogul  - 研究社 新英和中辞典

映画界の花形例文帳に追加

a star of the film  - 斎藤和英大辞典

例文

彼女は映画()入りしている.例文帳に追加

She's in the movies.  - 研究社 新英和中辞典


例文

映画界の花形女優, 銀幕の女王.例文帳に追加

a movie queen  - 研究社 新英和中辞典

ハリウッドという,米国の映画界例文帳に追加

the U.S. movie industry, called Hollywood  - EDR日英対訳辞書

インディペンデント映画界の異才。例文帳に追加

A genius in the Independent film industry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女の映画界からの引退は世間の話題をさらった.例文帳に追加

There was a big do over her retirement from the screen.  - 研究社 新英和中辞典

例文

日本映画界最古参の監督の一人である。例文帳に追加

He is one of the oldest Japanese movie directors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ここまでは何らかの形で映画界にコネのある連中。例文帳に追加

all connected with the movies in one way or another.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

同社は25本の作品を残し、勝見はしばらく映画界を離れた。例文帳に追加

Katsumi left the filming world for a time after his company produced twenty-five films.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国などでも、日本映画界の第一人者として知られている。例文帳に追加

Even in countries such as China, he is recognized as the leading figure in Japanese cinema.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トムは映画界にデビューするとすぐに10代の若者の間で人気が出た。例文帳に追加

Tom became popular among teenagers as soon as he made his debut on the screen. - Tatoeba例文

その映画監督は自分の権力を使って、映画界に特別な場を設けました。例文帳に追加

The director used his power to arrange a special place in the cinema world. - Tatoeba例文

トムは映画界にデビューするとすぐに10代の若者の間で人気が出た。例文帳に追加

Tom became popular among teenagers as soon as he made his debut on the screen.  - Tanaka Corpus

その映画監督は自分の権力を使って、映画界に特別な場を設けました。例文帳に追加

The director used his power to arrange a special place in the cinema world.  - Tanaka Corpus

同年、黒澤明も監督デビューし、終生のライバルとして日本映画界を支えてゆくこととなる。例文帳に追加

Director Akira KUROSAWA also debuted the same year and they became lifetime competitors enlivening the Japanese film industry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一躍映画界を代表する存在になり、後世に大きな影響を与えた。例文帳に追加

He immediately became a leading person in the film industry and had a great influence on future generations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中平は映画界に入る前から川島作品には注目しており、その後も親交が続いた。例文帳に追加

Nakahira noticed Kawashima's works before he entered the film industry, and continued to have a relationship with him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、この『五人の斥候兵』は日本映画界初の世三大映画祭受賞作品である。例文帳に追加

"Gonin no Sekkohei" was the first Japanese film to be awarded prizes a three of the worlds major film festivals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は1973年にスタートした「仁義なき戦い」シリーズで映画界にセンセーションを巻き起こした。例文帳に追加

He created a sensation in the movie world with the "Jingi Naki Tatakai" series that started in 1973.  - 浜島書店 Catch a Wave

さらに鴈治郎、扇雀親子の映画界入りと、僅か半年余りで連続して騒動が続く。例文帳に追加

In addition, within a period of slightly more than six months a series of problems occurred, including the decision by Ganjiro and Senjaku, who were father and son, to join the cinema world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして歌舞伎俳優の映画界入り、関西歌舞伎の不振、小芝居が姿を消すなど歌舞伎の社会にも変動の時期が始まった。例文帳に追加

And the transformation age of the Kabuki community started, which was symbolized by some incidents, such as Kabuki actors' going into the film world, the slump of Kabuki in Kansai area, and the disappearance of the low-class theater.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都映画界の地盤沈下に危機感を感じ、1921年(大正10年)、日活より独立し「牧野教育映画製作所」を設立する。例文帳に追加

Feeling a sense of crisis in the cinema world in Kyoto would decline, he left Nikkatsu in 1921 and established 'Makino Kyoiku Eiga Seisakusho (Makino Educational Film Studio).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以降は『晩春(映画)』『麦秋(1951年の映画)』『東京物語』などの名作を立て続けに発表し、日本映画界の重鎮となる。例文帳に追加

Later, he made classics such as "Banshun" (Late Spring), "Bakushu" (Early Summer), "Tokyo Monogatari" (Tokyo Story) and became a heavy hitter in the Japanese movie scene.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日活解雇後、妻や彼を慕う人々に生活や仕事を支えられ、梶原一騎プロデュースの『悲愁物語』で映画界に復活。例文帳に追加

After being dismissed from Nikkatsu, Suzuki's wife and friends supported his livelihood and professional existence, and he returned to the movie industry with "Hiren Monogatari" produced by Ikki KAJIWARA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1967年『戦国無宿』を手始めに、特に映画界が衰退した1980年代以降テレビドラマの脚本も多く手掛けている。例文帳に追加

He contributed, since the time when he made "Sengoku mushuku" (No Lodging in Warring States) in 1967, for many scripts for television dramas from the 1980s when the glory of the film world began to deteriorate.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

映画界が女優を起用し始め、女形が不要になってきたこともあり、監督に転向し、1920年、『妹の死』でデビューする。例文帳に追加

When the motion film industry began to use both actresses and actors, it became unnecessary to play female roles, so he turned to directing and made his directorial debut with "Imoto no Shi" (The Death of My Sister) in 1920.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後は、大映の重役として、ミス日本から映画界入りした山本富士子を起用し続け、彼女をスターに育て上げた。例文帳に追加

As a Daiei executive, he subsequently continued to cast Fujiko YAMAMOTO, who entered the film industry after being crowned Miss Japan, and made her a star.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黎明期から日本映画界を支えた大スターであり、日本映画史を代表する大女優の一人。例文帳に追加

She was a superstar who bolstered the Japanese cinema world from its dawning age as well as one of the greatest actresses represented in the history of Japanese movies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この年、田中絹代主演の『マダムと女房』が(松竹キネマ、五所平之助監督)封切られ、映画界は「トーキー映画」の時代に入っていく。例文帳に追加

"Madamu to Nyobo" (Madam and Wife, Shochiku Cinema Laboratory, directed by Heinosuke GOSHO) starring Kinuyo TANAKA was released this year, leading the film industry into the period of 'talking pictures'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後『国士無双』『赤西蠣太』など独特の風刺の効いた作品を発表し、映画界随一の「知性派」として大監督のひとりに数えられた。例文帳に追加

He went on to create films displaying his unique sense of satire such as "Kokushi Muso" and "Kakita AKANISHI" to become considered one of the greatest intellectual directors in the industry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松竹の野村芳太郎、東宝の森谷司郎、東京放送の大山勝美などが参加し、映画界に新風を吹き込んだ。例文帳に追加

Figures including Yoshitaro NOMURA from Shochiku, Shiro MORITANI from Toho and Katsumi OYAMA from Tokyo Broadcasting joined the company and provided a breath of fresh air to the film industry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼の作風は日本映画界にあっては異端であり、自身の思惑とは裏腹に、当時は理解されなかった。例文帳に追加

His strong distinct design was heresy in Japan's film industry so it was not understood in those days in contrast with his actual intentions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、映画界からは遠ざかり数本のテレビ用2時間ドラマを演出するが、そのほとんどが映画テクニックが要となるサスペンス物である。例文帳に追加

Since then, he stayed away from the screen and produced some TV two hours dramas, most of which were suspense dramas where film techniques were important.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この名跡は、初代が映画界へ転じて以来35年間も絶えていたが、平成19年(2007年)4月に復活した。例文帳に追加

This professional name had been extinct for 35 years since the first Kinnosuke entered the film industry, but was revived April, 2007.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1963年、戦前から日本を代表する二枚目であり、戦後の大映映画の大黒柱だった長谷川一夫が映画界から引退。例文帳に追加

In 1963, Kazuo HASEGAWA, Japan's foremost actor of the prewar period known for his outstanding good looks and being the top Daiei star of the postwar period, retired from the motion picture industry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

選ばれて本当に驚いているが,日本映画界に貢献してきたすべての人を代表して賞をいただけるのはとてもうれしい。例文帳に追加

I'm really surprised that I was chosen, but I'm very happy to receive the prize on behalf of all those who have contributed to Japanese cinema.  - 浜島書店 Catch a Wave

映画界のパトロンであるダ・フォンタノもきていたし、エド・レグロスにジェイムズ B.(“安酒”)フェレット、ド・ジョング夫妻、アーネスト・リリーもいた——例文帳に追加

Da Fontano the promoter came there, and Ed Legros and James B. ("Rot-Gut.") Ferret and the De Jongs and Ernest Lilly——  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

また、特に八代目市川雷蔵については、その後の映画界での大活躍を鑑みた場合、歌舞伎との血縁の薄さ、当初の養父が脇役役者という境遇ゆえに、歌舞伎がその才能を伸ばす事ができず映画界へと流出させてしまった事が、興行という意味において当時の歌舞伎と映画は競合する関係にあった以上、関西歌舞伎にとっては後年さらに大きな痛手となってゆく。例文帳に追加

With respect to Raizo ICHIKAWA VIII in particular, considering his later achievements in the movie industry, the fact that the kabuki world would not develop his talent and let him move to the film industry because of his weak blood relationship with the kabuki world and the fact his initial foster father was a supporting player resulted in major damage to Kansai Kabuki, in the sense of kabuki's performance as a business, because kabuki at that time was competing with films.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やがて壽海も自らの舞台の確保に苦しむことになり、これが養子に迎えた市川雷蔵(8代目)が梨園と決別して映画界入りする一因ともなった。例文帳に追加

Eventually, Jukai himself had difficulty in securing opportunities to perform, which was one of the reasons his adopted son, Raizo ICHIKAWA (VIII) left the kabuki world to enter the world of cinema.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

90歳を超えても現役で活躍したという点では新藤兼人に次ぐ長老監督に位置し、日本映画界においては受賞歴と興行実績をあわせたキャリアにおいて比肩する者のない存在となった。例文帳に追加

He was the second oldest director following Kanehito SHINDO in view of actively working at his age of over 90, and had the greatest career in both the record of winning awards and the box office in the Japanese film industry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、60年の監督生活を長期間特定の会社に専属することなく過ごし、なおかつ低落し続ける日本映画界でほとんどブランクなく撮り続けた実績は驚異的である。例文帳に追加

It is surprising that he spent his 60-year director life without belonging to specific companies for the long term and also continued to shoot with little absence in the sagging Japanese film industry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお監督としても脚本家としても映画界に記した功績は多大なものがあるが、いわゆる「巨匠」扱いされることを好まず、ファンからサインを求められても「そんな器ではない」とほとんど断っている。例文帳に追加

Although he contributed greatly to the film world both as a director and script writer, he prefers to not be considered as a 'great master' and refused fans asking him for a signature by saying, 'I am not that great.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後も、木下惠介監督の『楢山節考』、小津監督の『彼岸花』への出演、京マチ子主演の『流転の王妃』の演出など、常に映画界をリードする活躍を続けた。例文帳に追加

Subsequently, she constantly continued to actively lead the film industry; producing films including "Narayama Bushiko" (The Ballad of Narayama) directed by Keisuke KINOSHITA, "Higanbana" (Equinox Flower) directed by Ozu, and "Ruten no Ohi" (The Wandering Empress) starring Machiko KYO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1985年には、従弟の小林正樹監督により、毎日映画コンクールに「田中絹代賞」が創設され、映画界の発展に貢献した女優に贈られることとなった。例文帳に追加

In 1985, her cousin Masaki KOBAYASHI, a film director, created the "Tanaka Kinuyo Award" at the Mainichi Film Awards to be given to such actresses that have contributed to the development of the film industry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この日活撮影所時代に「監督:伊藤大輔」、「主演:大河内傳次郎」、「撮影:唐沢弘光」の「ゴールデントリオ」が生まれ、サイレント末期の日本映画界をリードする旗手となった。例文帳に追加

The 'Golden trio' composed of Daisuke ITO as a director, Denjiro OKOCHI as leading actor and Hiromitsu KARASAWA as cinematographer, in this period of Nikkatsu Studio became leaders in the twilight of Japanese silent film.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

入社試験に際しては、親しい間柄であった田中絹代に紹介を頼んだが、「映画界は実力がなければ通用しない」と諭され、田中の縁者であることを隠し通したという。例文帳に追加

Although he asked Kinuyo TANAKA, his second cousin, to recommend him for the employment exam, she advised him that 'nobody can survive in the movie industry without talent,' and he kept hiding the fact that he was related to Tanaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1985年に小林自身が病気で倒れた際には急遽、彼の働きで毎日映画コンクールに田中絹代賞が創設され、日本映画界の発展に貢献した女優に授与されることとなった。例文帳に追加

In 1985, when Kobayashi himself fell sick, he hurried to establish the Tanaka Kinuyo Award in the Mainichi Film Awards, to be given to an actress contributing to the development of Japanese movies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS