1016万例文収録!

「"編集部"」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "編集部"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"編集部"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 610



例文

TABテープ編集工程において格納されたデータをパーソナルコンピュータ4から呼び出し、TABテープ巻取りリール2およびTABテープ送出リール1を駆動し、連続不良編集部編集作業位置に来るようにTABテープ6を搬送する(S12)。例文帳に追加

Then the TAB tape 6 is transported so that a continuous defective section may come to the editing position of an editing section by calling out the data stored in the personal computer 4 in a TAB tape editing step from the computer 4, and driving a TAB tape take-up reel 2 and a TAB tape feeding reel 1 (S12). - 特許庁

文書処理135は、予め書式編集部138によって作成されていた書式情報を書式記憶136から読み出し、この書式に、上記異常状況情報に応じた内容を加えて報告書を作成し、出力する。例文帳に追加

The document processing part 135 reads out format information previously prepared by a format edition part 138 from a format storage part 136, prepares a report by adding contents corresponding to the abnormal state information to the read format information and outputs the report. - 特許庁

ディスクDに対して信号記録するための電源2からの記録用信号A1が供給されると共に、トラック編集部5からの書換え制御信号B2が供給される記録1が設けられ、ディスクDに対して信号再生するための再生3が設けられている。例文帳に追加

A recording signal A1 from a power supply 2 for recording a signal is supplied to the disk D, and also a recording part 1 is arranged to which a rewrite-control signal B2 is supplied from a track editing part 5, and a reproduction part 3 for reproducing the signal is arranged for the disk D. - 特許庁

異動データ分類/編集部15は、異動事象テーブル22と関連事象テーブル23と届け先情報ファイル24から変更に必要な届出と届け先を検索するとともに異動事象と国民背番号に対応する個人情報ファイル21から必要なデータを検索する。例文帳に追加

A change data classifying/editing part 15 retrieves a change notification and notification destinations necessary for the change from the change event table 22, a relevant event table 23 and a notification destination information file 24 and retrieves required data from the personal information that corresponds to the change event and the resident identification number. - 特許庁

例文

定型メッセージを表すデータが供給されると、音片編集部8は、定型メッセージ内の音片と読みが合致する音片の音片データを音片データベース10から索出させ、発声スピードデータが示すスピードに合致するよう、この音片データを変換させる。例文帳に追加

When data representing a routine message are supplied, a sound piece editing part 8 retrieves sound piece data of a sound piece where the sound piece in the routine message is matched with the reading from a sound piece database 10, and converts the sound piece data so as to be matched with the speed indicated by the utterance speed data. - 特許庁


例文

メッセージ編集部624は、宛先挿入操作が割り当てられたキー操作に応じて、宛先記号”>”に続けて選択された参加ユーザのユーザ名を、ユーザ名挿入操作が割り当てられたキー操作に応じて、選択された参加ユーザのユーザ名を、メッセージ編集エリアのカーソル位置に挿入する。例文帳に追加

A message editing part 624 inserts the user name of a participant user selected successively to a designation mark ">" to the cursor position of a message editing area according to a key operation to which destination inserting operation is assigned. - 特許庁

辞書登録区間編集部8は、辞書登録候補管理4により管理された辞書登録候補を編集する際に辞書登録候補の文字列とその前後文字列との境界を移動させることで辞書登録候補の文字列区間を編集する。例文帳に追加

When a dictionary registration section editing part 8 edits the dictionary registration candidate managed by the dictionary registration candidate management part 4, the dictionary registration section editing part 8 moves the boundaries between the character string of the dictionary registration candidate and its back-and-forth character strings to edit the character string section of the dictionary registration candidate. - 特許庁

一方で音片編集部8は定型メッセージの韻律予測を行い、索出された音片データのうちから定型メッセージ内の各音片との相関がもっとも高いものを1個ずつ、韻律予測結果に基づいて特定する。例文帳に追加

On the other hand, the sound piece edition section 8 performs the rhythm prediction of the fixed form message and specifies the sound piece data having the highest correlations with the respective sound pieces within the fixed form messages piece by piece from among the retrieved sound piece data based on the results of the rhythm prediction. - 特許庁

定型メッセージを表すデータが供給されると、音片編集部8は、定型メッセージ内の音片と読みが合致する音片の音片データを音片データベース10から索出させ、発声スピードデータが示すスピードに合致するよう、この音片データを変換させる。例文帳に追加

When supplied with data representing a fixed form message, a sound piece edition section 8 retrieves the sound piece data of the sound piece matching in reading with the sound piece within the fixed form message from a sound piece database 10 and has the sound piece data converted so as to match with the speed indicated by utterance speed data. - 特許庁

例文

情報発信装置1は、少なくとも1つのURL、およびURLの通信先が定める管理情報を受信する入手11と、管理情報が表わす要件に合致するURLを利用して、ホームページを作成する編集部12とを含む。例文帳に追加

The information transmitting device 1 is provided with an acquiring part 11 for receiving at least one URL and management information decided by the communication destination of URL and an editing part 12 for creating a home page by using the URL matched with requirements shown by the management information. - 特許庁

例文

姿勢安定化処理1003は、モーション編集部1002において編集されたモーションが実機上で姿勢を安定させながら動作可能であるか否かを、ZMP安定度判別規範に基づいて検証するとともに、姿勢安定化が可能な動作パターンへの修正を行なう。例文帳に追加

An attitude stabilization processing part 1003 verifies whether the motion edited in the motion editing part 1002 can operate while stabilizing the attitude in the actual machine or not based on ZMP stability degree discrimination standard and corrects into a motion pattern in which attitude stabilization is possible. - 特許庁

縦カット位置判断104は、テンプレート編集部101によって編集されたテンプレートデータから、印刷設定103によって設定された自動あるいは手動検知かに関わらず、ロール紙搬送方向と垂直方向の縦カット位置を判断する。例文帳に追加

A vertical cutting position judging section 104 determines a vertical cutting position in a direction perpendicular to the conveyance direction of the roll of paper irrespective of automatic detection or manual detection set by the print setting section 103 based on the template data edited by a template editing section 101. - 特許庁

入力編集部401上に文字入力を行う場合には、先ずカーソル404にてテキスト入力ボタン412を選択(グループ選択)し、次いで、そのテキスト入力ボタン412内の各文字を選択(パレット選択)し、さらにその文字をコントローラからの指示により確定する。例文帳に追加

To input characters to an input editing part 401, a text input button 412 is selected (group selection) first with a cursor 404 and then respective characters in the text input button 412 are selected (palette selection) and further determined according to an indication from a controller. - 特許庁

新しい編集リスト3の作成の際に、編集装置2により、編集部分に対して設けられているデータをデータメモリ装置において当該データに割り当てられているタイムコードデータに従ってマーキングできるし、少なくとも1つの既存の編集リスト5を参照してマーキングすることもできる。例文帳に追加

When creating a new editing list 3, by an editing device 2, data set for a part to be edited is marked according to time code data allocated to the data in a data storage device, or marked by referring to at least one already existing editing list 5. - 特許庁

読み込まれた旧印刷データは、データ変換36において、解析38によりそのデータ構成を解析され、その解析結果に基づいて、編集部40によりプリンタで印刷出力可能なデータ形式の印刷出力用中間データが生成される。例文帳に追加

Data configuration of the read old print data is analyzed by an analyzing part 38 in a data converting part 36, and intermediate print output data of a data format that can be printed out by a printer is generated on the basis of its analysis result. - 特許庁

すなわち、このブロック編集部162により、受け付けられたコンテンツの指定情報、レイアウトの指示情報、及びデザインの指示情報が各ブロックに対応付けられてそれぞれデータメモリ15のブロックデータ領域で管理される。例文帳に追加

That is, the designation information of the accepted content, the instruction information of the layout, and the instruction information of the design are associated with each block by a block edition part 162, and managed in the block data region of a data memory 15. - 特許庁

記憶1、ブロック符号制御2、ブロック伸長3、圧縮4、メモリ5、編集部6から構成された画像処理装置であって、編集したい位置のブロック画像デ−タを読み出し、伸張3により伸長し、所定の編集を行う。例文帳に追加

The image processor is constituted of a storage part 1, a block code control part 2, a block extension part 3, a compression part 4, a memory 5 and an editing part 6, the image processor reads block image data at a position where editing is desired, extends the block image data by the extension part 3 to perform predetermined editing. - 特許庁

編集プログラム61の編集部120は、元楽曲記憶エリア71に記憶された元楽曲の素片データ列の中の素片データを用いて、編集曲の素片データ列を編集曲記憶エリア72内に作成する。例文帳に追加

An editing unit 120 of a music editing program 61 generates an element piece data array of edited music into an edited music storage area 72 by using element piece data in an element piece data array of an original musical piece stored in an original musical piece storage area 71. - 特許庁

インタフェイスに接続された外メモリに対してパラメータ情報書出が書き出すパラメータ情報、又はパラメータ情報記憶にパラメータ情報書込が書き込むパラメータ情報が、編集部によって編集される(S4乃至S11)。例文帳に追加

Parameter information written out to an external memory connected to an interface by a parameter information write-out section or parameter information written into a parameter information storage section by the parameter information write-in section is edited by an editing section (S4-S11). - 特許庁

また、管理者制御34およびデータベース編集部35を用いて提供する情報を編集するとともに、通信回線36を介して接続した外情報源37から最新の情報を入手することにより、乗客に対して最新の情報をタイムリーに提供することができる。例文帳に追加

The supplied information by using a management control unit 34 and data base editing unit 35 is edited, and up-to-date information from an exterior information source 37 connected through a communication line 36 is obtained, thereby enabling to timely provide up-to-date information to passengers. - 特許庁

プログラム中の未解決シンボルのアドレスを仮決定する仮連結編集部220と、未解決シンボル毎の仮アドレスを保持するラベル管理240と、ラベル管理240に保持された情報に従ってプログラムの配置を変更するアライメント調整230とを備える。例文帳に追加

The processor is equipped with a temporary connective editing part 220 which temporality determines the address of an unsolved symbol in a program, a label management part 240 which holds temporary addresses for each unsolved symbol, and an alignment adjustment part 230 which modifies the alignment of the program according to the information held by the label management part 240. - 特許庁

Nアップ機能時には、画像入力11で読み取った画像に対して補正13で補正処理を施し、編集部14で変倍処理などを施した後、蓄積15に格納する際にN枚の画像を並べて1つの合成画像を形成する。例文帳に追加

In the N-UP function, a correction section 13 applies correction processing to an image read by an image input section 11, an edit section 14 applies magnification processing or the like to the corrected image and arranges the number N of the images to compose one composite image when storing the images to a storage section 15. - 特許庁

モデル要素編集部4により編集されたモデル要素が属している構造要素を設定するグループ設定5を設け、そのグループ設定5により設定された構造要素間の包含関係を判別して、各構造要素間の包含関係を示す構造空間図を表示する。例文帳に追加

This diagragm editing device is provided with a group setting part 5 for setting structure elements to which model elements edited by a model element editing part 4 are belonging, and the inclusion relation between the structure elements set by the group setting part 5 is discriminated, and a structure space map showing the including relation between the structure elements is displayed. - 特許庁

重複コード検出10は各分画像データS4の認識結果から分画像データ同士の文字コードが重複する領域を検出して相対位置情報S10を出力し、結果編集部11が文字コードS8の並べ替えを行う。例文帳に追加

An overlapped code detecting part 10 detects an area where the character codes of the partial image data are overlapped from the recognized result of each partial image data S4, and outputs relative position information S10, and a result editing part 11 rearranges the character codes S8. - 特許庁

さらに、監視143が対象制御装置160の障害を検出し、返信メール編集部144が検出された障害を記述した障害通知メール802を編集し、返信メール送信145が障害通知メール802の送信を端末200に依頼する。例文帳に追加

Further, the monitor part 143 detects a fault of the object controlled device 160, the reply mail editing part 144 edits fault notice mail 802 wherein the detected fault is described, and the reply mail transmission part 145 requests the terminal 200 to send the fault notice mail 802. - 特許庁

データ表示編集部18は、操作制限判定19が表示要求可と判定しているときに操作端末12から表示要求があったとき、データ記録17に保存されたプロセスデータを編集し操作端末12に表示する。例文帳に追加

Upon a display request from the operating terminal 12 under a determination by the operation limitation determination part 19 permitting a display request, a data displaying edit part 18 edits the process data saved in the data recording part 17 to display them on the operating terminal 12. - 特許庁

プロセス実行時に得られたプロセス条件データを一定周期で収集することにより得られた時系列のプロセスデータを取得し、プロセスデータ編集部10aにてプロセスデータからプロセス特徴量を抽出し、プロセス特徴量データ記憶10iに格納する。例文帳に追加

The modeling apparatus acquires time series process data by collecting such process condition data in a constant cycle that is obtained when the process is performed, and it extracts a process characteristic quantity from the process data by a process data editing part 10a and stores it in a process characteristic quantity data storage 10i. - 特許庁

行政区画処理データ作成124は、対象地区設定120、更正日設定121、更正事由設定122および新旧町名情報編集部123により設定した情報に基づいて行政区画変更データを作成する。例文帳に追加

An administrative district processing data creating part 124 creates administrative district change data according to the information set by an object district setting part 120, a revision date setting part 121, a revision reason setting part 122 and a new and old town name information edit part 123. - 特許庁

フローチャート作成20が試験対象ソースコードを解析し、状態解析40は、状態変数編集部60を介して供給される状態変数に基づいて、ソースコードの解析結果から状態遷移情報を抽出する。例文帳に追加

A flow chart production part 20 analyzes a test target source code, and a state analysis part 40 extracts state transition information from an analysis result of the source code on the basis of a state variable supplied through a state variable editing part 60. - 特許庁

ヘッダ編集部123,133は、コピーしたフレームであるかどうかを示すフィールド、入力ポート番号を格納するフィールドからなる装置内ヘッダを作成してフレームに付与し、他のフレーム転送13,12に転送する。例文帳に追加

The header editing portions 123 and 133 prepare in-apparatus headers comprised of fields to indicate whether they are the copied frames and the fields to store an input port number, add the fields to the frames and then transfer them to other frame transferring portions 13 and 12. - 特許庁

データ編集部52は、情報照合50により利用者によって入力された画像データ、及び上記デジタル放送番組データに含まれる情報の照合結果に基づいて、上記入力画像データやデジタル放送番組データを編集するブロックである。例文帳に追加

A data editing part 52 is a block for editing the input image data and the digital broadcasting program data on the basis of the collated result of the image data inputted by the user and the information included in the digital broadcasting program data by the information collation part 50. - 特許庁

進捗状況照会端末14からの照会に応答して検索27は、進捗状況データベース21から該当する進捗状況を取り出し、編集部28及び出力29を経由して進捗状況照会端末14へ送信する。例文帳に追加

A retrieval part 27 takes out a corresponding progress situation from the progress situation database 21 in response to inquiry from a progress situation inquiry terminal 14, and transmits it to the progress situation inquiry terminal 14 through an editing part 28 and an output part 29. - 特許庁

編集部7は、ユーザ入出力6から検索式を受信すると、この検索式により要求されているデータがデータベース4に記憶されているデータの型か否かに応じてデータベース4または外情報入力5に送信する。例文帳に追加

When receiving a search formula from a user input/output part 6, an editing part 7 sends data requested by the search formula to either a database part 4 or an external information input part 5 depending on whether or not the data are the same type as data stored in the database part 4. - 特許庁

プログラム編集部18は、シーケンスプログラムの中から複数の命令コードを組にして用いなければならない命令コードを抽出し、ディスプレイ装置11の画面において編集ウインドウにナビゲーションウインドウを並置した形で表示する。例文帳に追加

A program editing part 18 extracts plural instruction codes to be used as a pair from the sequence program. - 特許庁

情報編集部13では、収集蓄積された情報を、登録11に登録した配信先通信端末毎の配信希望情報を元に配信先通信端末毎に分離あるいはマージして、配信先通信端末向けのフォーマットに編集する。例文帳に追加

An information edit part 13 edits the collected/stored information into a format for a delivery- destination communication terminal by separating or merging information for each communication terminal based on delivery request information for each of the communication terminals registered in the registration part 11. - 特許庁

映像検索・編集部4は、計測タイム情報に、映像記録装置2−1〜2−nに蓄積された映像データのタイムスタンプを関連付けて、移動物体の映像を自動検索し、検索した移動物体の映像を編集する。例文帳に追加

A video searching and edit section 4 cross-references the time stamps of the video data stored in video recorders 2-1 to 2-n to the measured time information, automatically searches the video images of the mobile objects and edits the searched video images of the mobile objects. - 特許庁

利用者Aが次に同じURLにアクセスすると、コンテンツ取得&編集部30は利用者ごとの表示プロファイル41を参照して登録された表示内容のみをコンテンツから抽出し、利用者Aの端末装置2へ送信する。例文帳に追加

Then, if the user A accesses to the same URL, a contents acquisition and editing part 30 extracts only the display contents registered by referring the display profile 41 by users and transmits to the terminal 2 of the user A. - 特許庁

また、編集編集部278は、破壊編集された音声データにノンオーディオ(Non-Audio)属性のデータが含まれる場合、その音声データの編集点を再度破壊編集し、クリップの接合分に施された画像効果を無効化し、全て単純なカット繋ぎに変換する。例文帳に追加

When the data of a non-audio attribute is included in the destructive edited audio data, an edit point editing part 278 performs the destructive editing of the edit point of the audio data once again, invalidates image effect applied to a joining part for a clip, and converts all of the joints into simple cut transitions. - 特許庁

メージ編集部323は、帳票推定が推定した切出位置に従い、読取イメージの余白分の記載を含めた外枠分のイメージを切り出し、読取イメージから推定した未記載欄に「以下余白」メッセージを付加した出力イメージを編集する。例文帳に追加

An image editing part 323 cuts out an image of an outer frame portion including entries in a margin part of the read image, in accordance with the cut-out position estimated by the form estimation part and edits an output image wherein message "blank as below" is added to an unfilled field estimated from the read image. - 特許庁

電気機器製品ID読取り機能付き携帯電話機1は、IDチップ読取り10Cと編集部10Dと表示10Aと通信制御10Eと操作10Bとメモ帳付きデータベース10Iと電源制御10Nとを有する。例文帳に追加

The portable telephone set 1 with a function to read the product ID of the electric appliance has an ID chip reading part 10C, an editing part 10D, a display part 10A, a communication control part 10E, an operating part 10B, a database 10I with a memo pad, and a power source control part 10N. - 特許庁

さらに、経路パターン編集部18は、それらの経路パターンに対して案内経路の修正を実行すると、修正後の経由地が経路パターンにおける経由地が経由地条件を満たすか否かを適格経路判定17に判定させる。例文帳に追加

In addition, a route pattern edition part 18 executes correction of the guide route relative to the route pattern, and thereafter allows the eligible route determination part 17 to determine whether the passing spot in the corrected route pattern satisfies the passing spot conditions. - 特許庁

コントローラ100、印刷104、読み取り105、操作パネル106を備えた画像形成装置において、操作パネル106上でファイル編集機能が選択されると、読み込んだファイルの各頁ごとの編集、設定を行うファイル編集部101を備えた。例文帳に追加

The image forming apparatus provided with a controller 100, a print section 104, a read section 105, and an operation panel 106 includes a file edit section 101 that performs editing and setting for each page of a read file when a file edit function is selected on the operation panel 106. - 特許庁

発行データの仕様を設計及び登録する発行データ仕様登録31と、発行データ仕様を格納する発行データ仕様DB32を有する発行データ仕様編集部20を設け、カード発行装置に応じて、作成する発行データの仕様を作成及び/又は変更する。例文帳に追加

This system is provided with an issue data specification editing part 20 having an issue data specification registration part 31 for designing and registering the specification of the issue data, and an issue data specification DB 32 for storing the issue data specifications, and prepares and/or changes the specification of the issue data prepared according to a card issue device. - 特許庁

動画データ再生23によって再生された動画を確認し、ニュースとして利用する価値があると判断され、ニュース配信業者から編集の指示が入力された場合には、配信用ニュース編集部24は、その動画データを用いて配信用ニュースを編集生成する。例文帳に追加

The animation reproduced by an animation data reproducing part 23 is checked, and if it is determined to be valuable for use as a piece of news and an instruction to edit it is inputted from a news distributor, a distribution news editing part 24 uses the animation data to edit and create a piece of news for distribution. - 特許庁

提案情報編集部1160は提案作成1150で作成した計画変更提案の評価を、与えられた評価項目に基づき評価し、評価結果を縦軸に評価結果、横軸に運転再開時刻ととる2次元グラフ上のプロット点として表示する。例文帳に追加

A proposal information editing part 1160 evaluates the evaluation of the plan change proposal prepared at a proposal preparation part 1150 based on given evaluation items, and displays the evaluation result as a plot point on a two-dimensional graph where the evaluation result is on a vertical axis and the operation restart time is on the axis of abscissa. - 特許庁

画像形成システム1は、記録媒体に画像を形成するメイン画像形成装置2と、メイン画像形成装置2によって形成される画像の画像データに対して画像編集を行う画像編集部24と、記録媒体に画像を形成する複数のサブ画像形成装置3,…とを備える。例文帳に追加

An image forming system 1 comprises a main image forming device 2 for forming an image on a recording medium, an image editing part 24 for image editing with respect to the image data of an image formed by the main image forming device 2, and a plurality of sub image forming devices 3, ... for forming images on the recording medium. - 特許庁

Webサーバ109の情報を閲覧する場合、ロケーションに対応する付せん情報があるか否かを確認の上、付せん情報がある場合、HTMLソース編集部205でHTMLソースを編集し、置換画像ファイルDB203に格納された置換画像ファイルを表示させる。例文帳に追加

When the information of the Web server 109 is browsed, presence of the tag information corresponding to location is confirmed, an HTML source is edited by an HTML source edit part 205, and the substituted image file stored in the substituted image file DB 203 is displayed. - 特許庁

工作機械特定22は、データ受信21から送出されたNC工作機械に関する情報に基づいて、利用者側コンピュータに接続されており加工プログラムが最適化されるNC工作機械を特定し、特定されたNC工作機械に関する情報を編集部24に送出する。例文帳に追加

The machine tool specification part 22 specifies an NC machine tool which is connected to a user-side computer and has a machining program optimized according to information regarding the NC machine tool sent out from the data reception part 21 and sends the information regarding the specified NC machine tool to the editing part 24. - 特許庁

画像処理装置においては、スキャナ1で読み込んで、γ補正21および編集部22により画像処理されたデバッグ用の画像データを、各を接続して画像データを伝送する画像データ拡張バス6上に配設された単一の画像デバッグI/F8から出力させる。例文帳に追加

The image processor outputs image data for debugging, which is read by a scanner 1 and processed by a γ-correcting part 21 and an editing part 22, from a single image debugging I/F 8 which is arranged on an image data extension bus 6 for connecting respective parts and transmitting the image data. - 特許庁

例文

回答編集部5は、回答タイプに基づいて、辞書検索4により取得された複数種類の説明情報から、回答に含めるべき1又は複数の説明情報を選択し、抽出した回答及び選択した説明情報を含む回答情報を生成する。例文帳に追加

According to the answer type, an answer edit part 5 selects one or a plurality of pieces of explanation information included in the answer from the plurality of types of explanation information acquired by the dictionary search part 4, and generates answer information including the extracted answer and the selected explanation information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS