1016万例文収録!

「あずはた」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あずはたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あずはたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9464



例文

シェークスピアが作成した詩は大変な数に上った例文帳に追加

Shakespeare's production of poetry was enormous  - 日本語WordNet

コードに沿って旗、ライトを振ることにより合図する例文帳に追加

signal by or as if by a flag or light waved according to a code  - 日本語WordNet

一般的な大きなユーラシア・ハタネズミ例文帳に追加

common large Eurasian vole  - 日本語WordNet

口を形作り、それを開けるのに働く頭蓋骨の骨例文帳に追加

the bones of the skull that frame the mouth and serve to open it  - 日本語WordNet

例文

日没に旗の引き下を合図する集合ラッパの音例文帳に追加

a bugle call signaling the lowering of the flag at sunset  - 日本語WordNet


例文

日没で旗を下ろす合図としてドラムを打つこと例文帳に追加

the beating of a drum as a signal for lowering the flag at sundown  - 日本語WordNet

彼はタクシーに止まるよう合図した例文帳に追加

He gestured to the taxi to stop. - Eゲイト英和辞典

彼女は他の女の子たちに万事うまくいったと合図した例文帳に追加

She signaled the other girls that everything was all right. - Eゲイト英和辞典

アトピー性脊髄炎を治すのは大変だった。例文帳に追加

It was hard to heal atopic myelitis. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

必要な場合には、訪ねていらっしゃい。例文帳に追加

When it's necessary, you can come to me.  - Tanaka Corpus

例文

一日せっせと働いた後は静かに休んでいたい。例文帳に追加

I want to be quiet after a day's hard work.  - Tanaka Corpus

ハ 玉掛け作業及び合図の方法に関する知識例文帳に追加

(c) Knowledge of the methods of slinging and signaling  - 日本法令外国語訳データベースシステム

阿弥陀聖衆来迎図(高野山・有志八幡講)例文帳に追加

Amida Shoju Raigo (Descent of Amida and the Heavenly Multitude) painting (Mount Koya,Yushi-Hachimanko)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和氏と顕氏は、尊氏の命により四国に渡る。例文帳に追加

Kazuuji and Akiuji traveled to Shikoku with an order of Takauji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウィリアムズ選手は,タイブレークの末,第2セットを取った。例文帳に追加

Williams took the second set after a tiebreaker.  - 浜島書店 Catch a Wave

第2のアルゴリズムは、多重待ち行列を使用する。例文帳に追加

The 2nd algorithm uses multiple queues. - 特許庁

油滴径は、体積基準平均で0.1〜50μmが好ましい。例文帳に追加

The volume-based mean diameter of the oil drop is preferably 0.1-50 μm. - 特許庁

冷媒としては、例えば水や油が用いられる。例文帳に追加

As the coolant, water and oil, for example, are used. - 特許庁

社会の変化に併せて、消費者のニーズは多様に例文帳に追加

Consumer needs diversifying along with social shifts  - 経済産業省

ホームズは棚から褐色の分厚い本を取りだした。例文帳に追加

He took down a heavy brown volume from his shelves.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

小豆の水抽出物としては、例えば製餡過程において小豆を水で煮る時に得られる煮汁が用いられる。例文帳に追加

As the water extract of azuki beans, use can be made of, for example, a broth that is obtained by cooking azuki beans in water in the course of producing a sweat azuki bean paste. - 特許庁

図中、11はホルダー、14は対物レンズ、15はコリメータレンズ、16は半導体レーザ、17は集光レンズである。例文帳に追加

In the selected figure, a holder, an objective lens, a collimator lens, a semiconductor laser and a condenser lens are indicated by numbers 11, 14, 15, 16, and 17 respectively. - 特許庁

かれはぼくを何度か見かけていて、ずいぶん前からぼくを訪ねようと思っていたのだけど、いろいろの事情が相重なって果たせずにいた、そうな。例文帳に追加

He had seen me several times, and had intended to call on me long before, but a peculiar combination of circumstances had prevented it——  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

通常の数より多くの指がある人(または他の脊椎動物)の、あるいは、通常の数より多くの指がある人(または他の脊椎動物)に関する例文帳に追加

of or relating to a person (or other vertebrate) having more than the normal number of digits  - 日本語WordNet

「あなたを女王さまとあがめて、命令にしたがうネズミはたくさんいるんですか?」例文帳に追加

"Are there many of these mice which call you Queen and are willing to obey you?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

Z−R^1−SiR^2_n(OR^3)_3−n 一般式(I) 上記一般式(I)中のZは、反応性官能基、炭素数1〜8のいずれかのアルキル基、または炭素数1〜8のいずれかのフルオロアルキル基を示す。例文帳に追加

In general formula (I), Z represents a reactive functional group, a 1-8C alkyl group, or a 1-8C fluoroalkyl group. - 特許庁

初めてのアレの日は、確かに病気かと二日間ほど誰にも言わず思い悩んだ記憶があります。例文帳に追加

The first 'that time of the month' I seem to remember worrying that I was ill, without telling anybody, for two days. - Tatoeba例文

初めてのアレの日は、確かに病気かと二日間ほど誰にも言わず思い悩んだ記憶があります。例文帳に追加

The first 'that time of the month' I seem to remember worrying that I was ill, without telling anybody, for two days.  - Tanaka Corpus

声明の節は複雑で、すべて暗記せねばならず、特に新入にとっては大変な仕事である。例文帳に追加

The melody of Shomyo is complicated and has to be learned by heart and especially for Shinnyu it is a very hard work.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

田畑はわずかで、口分田として尾張国、伊勢国にあった田が志摩国に割当てられている。例文帳に追加

The farm land was small, and as kubunden (the farm land given to each farmer in the Ritsuryo system), the farm land in Owari Province and Ise Province were allocated to Shima Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、勢力を回復した義詮に男山八幡で敗れ、わずか1月あまりで京都を追われる。例文帳に追加

However, Masanori was defeated at Otokoyama hachiman by Yoshiakira who had retrieved the power, and was forced to evacuate from Kyoto in just over a month.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この切手は日本が発行した記念切手としては4番目で、図案選定者は樋畑雪湖であった。例文帳に追加

This was the fourth commemorative postage stamp issued by Japan and Sekko HIBATA selected the design.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、ユーザである生徒は楽しく飽きずに一人で練習することができる。例文帳に追加

Thus, the student who is the user of the music learning device can pleasantly learn music alone without being bored. - 特許庁

リフレクタ10とケース32との間には互いの形状の違いから生ずる隙間がある。例文帳に追加

There exists a gap between the reflector 10 and the housing 32 that is caused by differences in shape of such components. - 特許庁

逆電流時であってもアークは互いに干渉せず、短時間で消弧させることができる。例文帳に追加

Even in the reversing current, the arcs do not interfere with each other, and can be extinguished in a short time. - 特許庁

通水側シート12の封止側端部には多数の通水孔14が設けてある。例文帳に追加

A large number of water-passing holes 14 are formed on the sealing side end part of the water-passing side sheet 12. - 特許庁

押圧加工ステップは、鍛造、押出し、圧延、引抜き、スエージングのいずれかである。例文帳に追加

The press molding step employs any process of forging, extruding, rolling, drawing and swaging. - 特許庁

アウダは思った。あの人は単純にして立派な義侠心《ぎきょうしん》を持ち、すずしい顔で勇気を見せた。例文帳に追加

thinking of the simple and noble generosity, the tranquil courage of Phileas Fogg.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

スペンサー氏の基本原理は、この二つの因子の間には絶えず相互作用があるということなのです。例文帳に追加

Mr. Spencer's fundamental principle is that between these two factors there is incessant interaction.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

──或いは、大尉への激しい憎悪が胸を刺しては、安堵と憐れみの痛みが生ずるのだった。例文帳に追加

- then the pang of hate for the Captain, followed by a pang of tenderness and ease.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

それらの船のサイズは大抵500~750tであり、乗組員はおおよそ200人であった(人数が判明している15隻の平均人数は236人である)。例文帳に追加

The ships weighed around five hundred to seven hundred and fifty tons, and there were about two hundred personnel per ship (the confirmed average number of crew for fifteen ships was two hundred and thirty six).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いずれも札遣いの盛んな土地であり、大和国、河内国、和泉国、備中国の紙幣では地域特性もあって引請人は多種多様である。例文帳に追加

Since several versions of the money were issued in each province, the paper currency in Yamato, Kawachi, Izumi, and Bitchu Provinces were undertaken various people because of the characteristics of the provinces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

種類としてはたれみそをそのまま火を入れずに作る生たれと生たれに削った鰹節を入れて煮詰めて作る煮貫(にぬき)の2種類ある。例文帳に追加

Taremiso has two categories, namatare (the raw taremiso) and ninuki which is made by boiling down both namatare and shaved pieces of dried bonito together.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大原野村には大原野、石見上里(いわみかみざと)、上羽(うえば)、灰方、小塩、石作、出灰(いずりは)、外畑(とのはた)の8の大字があった。例文帳に追加

There were the eight Oaza: Oharano, Iwamikamizato, Ueba, Haikata, Oshio, Ishizukuri, Izuriha and Tonohata in the Oharano village.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通信手段1aは、端末装置3−1−3−3または他の協調作業支援装置(図示せず)との間で通信を行う。例文帳に追加

A communication means 1a performs communications with terminal equipment 3-1 to 3-3 or the other cooperative work supporting device. - 特許庁

尾が短く、光沢のある毛皮を持ち、穴を掘るハタネズミで、米国東部産例文帳に追加

short-tailed glossy-furred burrowing vole of the eastern United States  - 日本語WordNet

拳遊びは大別して「数拳」と「三すくみ拳」があった。例文帳に追加

Main Ken Asobi were 'kazuken' (finger number game) and 'sansukumi-ken' (a three-cornered deadlock finger game).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

屋根面の雨水を軒樋あるいは谷樋に集中させないようにする。例文帳に追加

To prevent rainwater on a roof face from being concentrated in an eaves gutter or a valley gutter. - 特許庁

ブラスト粉末の粒子は炭化珪素、ガラスビーズ、アルミナ等である。例文帳に追加

The particles of the sandblasting powder are silicon carbide, glass beads, alumina, or the like. - 特許庁

例文

この熱伝導性材料106は、例えばアルミニウム、銅、錫等である。例文帳に追加

Aluminum, copper, tin or the like is used as the thermal conductive material 106. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS