1016万例文収録!

「いあん」に関連した英語例文の一覧と使い方(994ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いあんの意味・解説 > いあんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いあんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49939



例文

(メタ)アクリル酸の保存安定性や、(メタ)アクリル酸を原料として重合に用いたときの重合の安定性を阻害する不純物を除去し、(メタ)アクリル酸を安定化する。例文帳に追加

To stabilize (meth)acrylic acid by removing impurities that inhibit the storage stability of the (meth)acrylic acid or its polymerization stability when it is used for polymerization as raw material. - 特許庁

クライアント/サーバシステム中のクライアントデバイスで実行するためのマークアップ言語の文書が、クライアントデバイスを介して入力された入力と関連付けるための文法を示す命令を含む。例文帳に追加

Documents of a markup language executed on a client device in a client/server system includes instructions indicating a grammar for association with input entered through the client device. - 特許庁

このプロアントシアニジンは、5量体以上のプロアントシアニジン1重量部に対し、2〜4量体のプロアントシアニジンを1重量部以上の割合で含有することが好ましい。例文帳に追加

The proanthocyanidin preferably contains ≥1 pt.wt. a dimeric to tetrameric proanthocyanidin based on 1 pt.wt. a pentameric proanthocyanidin in or more. - 特許庁

人尿に安息香酸ナトリウムもしくはアンモニウムを溶解したのち溶液を安息香酸の析出する酸性にして生成する沈殿分画を採取することを特徴とするTHGもしくはウロモジュリンの精製法。例文帳に追加

The method for purifying THG or Uromodulin comprises dissolving sodium benzoate or ammonium in human urine, acidifying the solution to be acidic to precipitate benzoic acid and collecting the produced precipitation fragments. - 特許庁

例文

本発明のガラスアンテナは、ガラス板1と、アンテナ導体2と、このアンテナ導体2をガラス板1に一体的に接合する高誘電体3とを有することを特徴とする。例文帳に追加

This on-glass antenna has a glass pane 1, an antenna conductor 2 and a high dielectric 3 for integrally bonding this antenna conductor 2 to the glass pane 1. - 特許庁


例文

チャネル推定部52は、送信アンテナ毎に挿入されたパイロット信号を用いて送信アンテナと受信アンテナとの間のチャネル利得を推定する。例文帳に追加

A channel estimating part 52 estimates channel gain between transmission antennas and the reception antennas by using a pilot signal inserted for every transmission antenna. - 特許庁

ダイポールアンテナ(34)は、従来の半波長ダイポールアンテナよりも短く、より良好な周波数応答性を有し、アンテナインピーダンス(Z_A)は、ループ(36)におけるフィードポイント(38)の位置に依存する。例文帳に追加

The antenna 34 is shorter than a conventional half-wavelength dipole antenna and has more satisfactory frequency responsiveness, and antenna impedance ZA depends on the position of a feed point 38 in the loop 36. - 特許庁

液状難燃剤成分として、硫酸アンモニウム、ジシアンジアミド、ペンタエリトリトール及びリン酸アンモニウムを配合し、水溶液に溶解させたことを特徴とするノンハロゲン系の紙用液状難燃性付与物を提供する。例文帳に追加

This liquid state non-halogen-based flame retardance-imparting material for paper is characterized by blending ammonium sulfate, dicyandiamide, pentaerythritol and ammonium phosphate as the liquid flame retardant components and dissolving them in an aqueous solution. - 特許庁

クロスダイポールアンテナ10とホイップアンテナ20とをλ/4以上離隔することにより、相互に影響がないと共に、円偏波および垂直偏波を受信できる複合アンテナとする。例文帳に追加

Thus the composite antenna wherein the cross dipole antenna and the whip antenna do not have influences on each other and both circularly polarized waves and linearly polarized waves can be received is obtained. - 特許庁

例文

移動体通信機器などの無線設備に利用されるマイクロストリップアンテナその他の平面アンテナにおいて、インピーダンスおよびアンテナ共振周波数の調整を独立かつ容易に行う。例文帳に追加

To independently and easily regulate the impedance and the antenna resonance frequency of a microstrip antenna and other planar antenna utilized for a radio facility such as a mobile communication device or the like. - 特許庁

例文

暗号鍵情報記憶媒体から読み出した暗号鍵情報を用いて復号鍵を生成し、その復号鍵を用いて受信した暗号化データを復号化する。例文帳に追加

The encryption key information read from the encryption key information storage medium is used to generate a decryption key, and the decryption key is used to decrypt the encrypted data. - 特許庁

単純な工程によって非常に短時間に安定化を終了させることが可能な触媒の安定化方法、特に還元されたNi含有触媒の安定化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a stabilization method of catalyst, especially a reduced Ni-containing catalyst, enabling completion of stabilization in a very short time through a simple process. - 特許庁

案内溝が蛇行せずに形成され且つその幅が周期的に変調されていると共に、上記案内溝に沿って上記記録膜に形成されるマークによって暗号化されたデータを記録する。例文帳に追加

The guide grooves are formed without meandering, their widths are periodically modulated, and data encrypted by marks formed on a recording film along the guide grooves is recorded. - 特許庁

複数のサブアレーアンテナ2の各々のサイズは、サブアレーアンテナ間隔の増加に応じて、隣接するサブアレーアンテナとの隙間を小さくするように、順に大きいサイズに設定されている。例文帳に追加

Respective sizes of the plurality of sub-array antennas 2 are set larger, in the order such that as the sub-array antenna intervals increase, the gaps to adjacent sub-array antennas become smaller. - 特許庁

一方、アンブシュア修正部14は、関与度rに対応する量だけ推奨データを加味してアンブシュア補助信号を生成し、その信号に応じてアンブシュアアクチュエータ18が駆動される。例文帳に追加

An embouchure correction part 14, however, generates an embouchure auxiliary signal, by taking recommended data into account by a quantity corresponding to the degree (r) of participation and an embouchure actuator 18 is driven according to the signal. - 特許庁

2本のアンテナのうちの第1アンテナからのパイロット信号は、ウォルシュ符号のような第1符号でもって符号化され、第2アンテナからのパイロット信号は、別のウォルシュ符号のような第2の符号でもって符号化される。例文帳に追加

A pilot signal from the first antenna of two antennas is encoded by a first code like a Walsh code and a pilot signal from the second antenna is encoded by a second code like the other Walsh code. - 特許庁

優れた光安定性及び暗所安定性を有し、同時に色再現が十分である色素を与えるシアンカプラーを有するカラー写真プリント材料を提供すること。例文帳に追加

To provide a color photographic printing material with a cyan coupler giving a dye having superior photostability and dark stability and ensuring satisfactory color reproduction. - 特許庁

実装する基板に一体的に形成されることが可能であるとともに、アンテナ利得の向上が図れるアンテナを有する多層回路基板およびそれを用いたアンテナ構造を提供する。例文帳に追加

To provide a multilayered circuit board with antenna and an antenna structure using the same which can be formed integrally with a board to mount and improve the antenna gain. - 特許庁

亜塩素酸塩溶液の安定化方法、安定化亜塩素酸塩溶液、安定化亜塩素酸塩溶液を用いた二酸化塩素の発生方法、発生した二酸化塩素の除去方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for stabilizing a chlorite solution, a stabilized chlorite solution, a method for generating chlorine dioxide using the stabilized chlorite solution, and a method for removing the generated chlorine dioxide. - 特許庁

S-アデノシルメチオニン(SAM)を安定化させる効果を有する物質を含有する安定化剤及び該物質を用いた安定化方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a stabilization agent containing a substance having an effect for stabilizing S-adenosylmethionine (SAM), and to provide a stabilization method using the substance. - 特許庁

このアンテナ装置1は、アンテナ本体部2と、アンテナ本体部2に取り付けられた誘電体レンズ3とを備え、誘電体レンズ3の放射面3aには、凹凸形状が形成されている。例文帳に追加

The antenna apparatus 1 comprises an antenna body part 2 and a dielectric lens 3 mounted on the antenna body part 2, and ruggedness is formed on a radiation plane 3a of the dielectric lens 3. - 特許庁

ガウシアン光源201は、非ガウシアン分布の発光スペクトルを有するSLD光源202と、その出力光を整形するガウシアン整形用光フィルタ203から構成されている。例文帳に追加

The Gaussian light source 201 is constituted of SLD light source 202 having light spectrum of non-Gaussian distribution and a Gaussian forming light filter 203 for forming the output light. - 特許庁

高価な酸化剤を使用することなく、電池材料としての安定性に優れたオキシ水酸化コバルトコート水酸化ニッケルの高効率で安価な製造方法を提案する。例文帳に追加

To provide a method for inexpensively and efficiently producing cobalt oxyhydroxide-coated nickel hydroxide which is excellent in stability as a battery material without using an expensive oxidizing agent. - 特許庁

複数のアンテナを用いて信号を受信し、これら複数のアンテナ全体としての指向性を制御してこれら複数のアンテナにより受信される信号を合成する受信機で、構成を簡易化する。例文帳に追加

To simplify the constitution of a receiver which receives signals by using a plurality of antennas and synthesizes the signals received by the plurality of antennas by controlling the total directivity of the plurality of antennas. - 特許庁

クラブ番手毎のスイングのバラツキを低減させ、アイアンゴルフクラブセット内での打球の飛距離と方向性を安定させたアイアンゴルフクラブセットを提供する事である。例文帳に追加

To provide an iron golf club set capable of reducing the dispersion of swing among clubs of different counts and stabilizing the flying distance and the direction of a ball with respect to the iron golf club set. - 特許庁

ディスプレイと一体化されたITSアンテナのフィーダ線を安定保持することができるITSアンテナのフィーダ線固定構造を提供する。例文帳に追加

To provide a feeder wire fixing structure of a ITS antenna capable of stably holding a feeder wire of the ITS antenna integrated with a display. - 特許庁

クライアント10からサーバ50に対してレンダリング命令を行なうと、サーバ50はレンダリングを行なってその結果をクライアント10に戻し、クライアント側でCRTに表示される。例文帳に追加

When rendering is commanded from the client 10 to a server 50, the server 50 performs rendering and returns the result to the client 10 and the result is displayed on a CRT on the side of client. - 特許庁

電磁誘導を利用した非接触データ通信を行うためのループコイルアンテナを有するデータ通信装置において、ループコイルアンテナの組み込み後の形状バラツキを抑制し、通信性能の安定化を図る。例文帳に追加

To restrain the variation in the shape after assembling loop coil antenna and to stabilize communication performance, in a data communication apparatus having a loop coil antenna for performing noncontact data communication using electromagnetic induction. - 特許庁

アンテナ制御手段は初期化信号により可変指向性受信アンテナ41における各アンテナ素子の合成指向性のビーム径が最も広いものになるように制御する。例文帳に追加

The antenna control means receiving the initialization signal controls a control section 45 so that a beam diameter denoting the synthesized directivity of antenna elements in a variable directivity reception antenna 41 is widest. - 特許庁

複数の単位アンテナを備えるアレイアンテナ装置において、単位アンテナの相互間での受信伝送特性のばらつきを補正する手段を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a means for correcting variations in reception transmission characteristic among a plurality of unit antennas in an array antenna device equipped with the plurality of unit antennas. - 特許庁

車両の旋回時にアンダーステア状態が発生したときに、運転者に違和感を与えたり車両挙動の不安定化を生じたりすることなく、アンダーステア状態を解消することを課題とする。例文帳に追加

To resolve an understeer state without giving discomfort to a driver and unstabilizing vehicle behavior, when generating the understeer state in turning a vehicle. - 特許庁

また、アンテナエレメント120の偏波方向が、アンテナエレメント120の偏波方向に対して直交するように、各アンテナエレメント120、130は配置されている。例文帳に追加

The antenna elements 120 and 130 are so disposed that a polarization direction of the antenna element 120 is orthogonal to that of the antenna element 130. - 特許庁

また、アンテナ内蔵無線認識ICチップを実装した無線タグ(アンテナ内蔵無線タグ)を糸の上に実装して、そのアンテナ内蔵無線タグを糸と同じように,布に織り込んでいく。例文帳に追加

Furthermore, the antenna-housed radio recognition IC chip-mounted radio tag (the antenna-housed radio tag) is mounted on a thread, to weave the antenna-housed radio tag in cloth like the thread. - 特許庁

必要に応じて折り畳むことが可能なアンテナ装置において、複数のアンテナと無線モジュールの間を伸びる複数本のケーブルが折り畳みに伴って互いに絡み合うことのないアンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an antenna system foldable as required wherein a plurality of cables extended between a plurality of antennas and a wireless module are not entangled when the system is folded. - 特許庁

複数個の第1ローカルセンスアンプが束ねられて1つの第2ローカルセンスアンプに接続され、第2ローカルセンスアンプが1対の読み出しデータバス2に接続されている。例文帳に追加

A plurality of first local sense amplifiers are bundled and connected with one second local sense amplifier which is connected with a pair of read data bus 2. - 特許庁

アンテナのインピーダンスや利得の変動を極力低減し、イヤホン使用時に良好なアンテナ特性を得ることのできるイヤホン一体型のアンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an antenna apparatus integrated with an earphone which reduces the fluctuation of the impedance and gain of an antenna to the utmost and can obtain a satisfactory antenna characteristic when the earphone is used. - 特許庁

安定液を使用する工事現場から廃棄安定液40を回収し、この廃棄安定液40をソイルセメントのセメントミルク39を造るための水として再利用する。例文帳に追加

At a construction site which uses slurry, a slurry recycling method recovers waste slurry 40 from the construction site and recycles the waste slurry 40 as water to produce cement milk 39 of soil cement. - 特許庁

ドラムをブレが発生しないように安定的に支持することができ、これによって安定したトルクを得ることができると共に、シール箇所を最小限に抑えることで安定したシール性能を保てるようにする。例文帳に追加

To provide a rotation damper with torque adjusting function, for producing stable torque by stably supporting a drum without run-out and for maintaining stable sealing performance by minimizing seal positions. - 特許庁

また、アンテナ内蔵無線認識ICチップを実装した無線タグ(アンテナ内蔵無線タグ)を糸の上に実装して、そのアンテナ内蔵無線タグを糸と同じように、布に織り込んでいく。例文帳に追加

The radio tag (antenna built-in radio tag) having the antenna built-in radio recognition IC chip is mounted on the thread, and the antenna built-in radio tag is woven into cloth similarly to the thread. - 特許庁

クライアントPC4がサーバPC1に対してソフトウェアのダウンロードを要求する際、利用者が部署名を含むクライアント情報をクライアントPC4側で入力してサーバPC1へ伝送する。例文帳に追加

When a client PC 4 requests downloading software to a server PC 1, a user inputs client information including a name of a department from client side PC 4 to the server PC 1. - 特許庁

炭化水素の部分燃焼と一酸化炭素変成を組合せてアンモニア合成用原料を得る際、高価な設備が必要でなく、安価に運転できるアンモニア水溶液の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing an aqueous ammonia solution not needing an expensive equipment and capable of being operated at a low cost at the time of obtaining the material for ammonia synthesis by a combination of partial combustion of hydrocarbons and conversion of carbon monoxide. - 特許庁

インターネットを介してユーザにアンケートを実施する場合、アンケートが掲載されたWebサイトを構築することなく、かつ、このアンケートに対して多くのユーザから回答を得る。例文帳に追加

To acquire answers to a questionnaire from many users without constructing a Website containing the questionnaire when conducting a survey for the users by the questionnaire through the Internet. - 特許庁

異なる周波数に対応した2つのアンテナエレメントを狭い領域でも設置することができるアンテナ及びそのアンテナを搭載した携帯型無線機を提供する。例文帳に追加

To provide an antenna capable of installing two antenna elements supporting different frequencies even in a narrow region, and to provide a portable radio device carrying the antenna. - 特許庁

その暗号化データをデータ記憶媒体に書き込むと共に、暗号鍵情報記憶媒体から読み出した第1の暗号鍵関連情報をデータ記憶媒体に書き込む。例文帳に追加

The encrypted data are written into a data storage medium, and first encryption key-related information read from the encryption key information storage medium is written into the data storage medium. - 特許庁

安定化同期重畳回路23は映像信号4に同期安定化信号を重畳した安定化同期重畳映像信号24を映像表示回路25に供給する。例文帳に追加

A stabilized synchronization superimposing circuit 23 supplies stabilized synchronization superimposed video signals 24 for which the synchronization stabilizing signals are superimposed on the video signals 4 to a video display circuit 25. - 特許庁

アンテナ素子11と、そのアンテナ素子11に導通して、またはその給電線12に導通して給電用信号を入出力するプラグ14とを備えて着脱アンテナ100を構成する。例文帳に追加

A detachable antenna 100 is constituted by providing an antenna element 11 and a plug 14 which electrically connects with the antenna element 11 or its feeder 12 to input and output a feeding signal. - 特許庁

サーバ1のクライアント要求処理部12は、クライアント2がアプリケーションソフトウェア11の格納部とクライアント情報管理テーブル13へアクセスすることを禁止する。例文帳に追加

A client demand processing part 12 of a server 1 prohibits accesses of a client 2 to a storage part of the application software 11 and a client information control table 13. - 特許庁

アンテナの整合装置を、入力電圧によって容量が可変されるバラクタダイオードに構成することで、アンテナの整合を自動に制御し得る移動通信端末機のアンテナ整合装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an antenna matching unit of a mobile communication terminal that can automatically control antenna matching by adopting a varactor diode whose capacitance varies with an input voltage for the antenna matching unit. - 特許庁

誘電体基板上にマイクロストリップ線路等を利用して形成された平面型のアレーアンテナにおいて、アンテナから誘電体基板内部方向への不要放射を低減する構造を、安価で簡単な手段で実現する。例文帳に追加

To provide a plane-shaped array antenna formed by using a microstrip line or the like on a dielectric substrate capable of reducing unwanted radiation from the antenna to the internal direction of the dielectric substrate using an inexpensive and simple means. - 特許庁

例文

アンテナ駆動回路104は、前記制御に応答して、アンテナ回路105のアンテナ用コイルL及びコンデンサCから成る共振回路を励起する。例文帳に追加

In response to the control, the antenna drive circuit 104 excites a resonance circuit composed of a coil L for an antenna and a capacitor C of the antenna circuit 105. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS