1016万例文収録!

「えきそぬくれあーぜ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えきそぬくれあーぜに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えきそぬくれあーぜの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 241



例文

本発明の目的は、ヌクレアーゼ耐性及び細胞内導入率が高く、優れたRNA干渉効果を奏し得る新規な二本鎖RNAを提供することである。例文帳に追加

To provide a new double-stranded RNA which has high nuclease resistance and intracellular introduction efficiency and can give excellent RNA interference effects. - 特許庁

Thermus属由来の熱安定性DNAポリメラーゼから誘導された5’ヌクレアーゼ活性を有する酵素により、核酸合成活性を妨げずに、特異的な核酸配列をハイブリダイゼーションを用いて検出する新規な方法の基礎として使用する方法を提供した。例文帳に追加

A cleaving enzyme derived from a thermostable DNA polymerase derived from the genus Thermus, having 5' nuclease activity without interfering nucleic acid synthetic activity is employed as the basis of a novel method of detection of specific nucleic acid sequences by using hybridization. - 特許庁

また、反強磁性層6をRh−Mn合金によって形成する場合には、第2の磁性層5を0.181nm/s以下の成膜レートで形成する。例文帳に追加

Also, in forming the anti-ferromagnetic layer 6 of Rh/Mn alloy, the second magnetic layer 5 is formed at a film formation rate which is 0.181 nm/s or less. - 特許庁

(式中、Acはアセチル基、R^1〜R^3は水酸基、フッ素原子または水素原子を示す。ただし、R^1〜R^3の少なくとも1つはフッ素原子である。) また、本発明は、ヌクレオシド二リン酸−糖ピロホスホリラーゼを用いる酵素反応により上記式(I)で表されるフッ素化アミノ糖ヌクレオチドを合成することを特徴とする、フッ素化アミノ糖ヌクレオチドの製造法に関するものである。例文帳に追加

The fluorinated amino sugar nucleotide of formula (I) can be synthesized by the enzymatic reaction using a nucleoside diphosphate-sugar pyrophosphorylase. - 特許庁

例文

本発明によるHLA−DRB1抗原遺伝子増幅用プライマーは、下記(a)および(b)からなる群より選択されるオリゴヌクレオチドを含んでなるものである:(a)特定な塩基配列およびそれらの相補鎖からなる群より選択される塩基配列からなる、オリゴヌクレオチド、および、(b)前記(a)のオリゴヌクレオチドと、ストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつ、前記(a)のオリゴヌクレオチドと同一のHLA−DRB1抗原遺伝子を増幅することができる、オリゴヌクレオチド。例文帳に追加

The primer for amplifying a HLA-BRB1 antigen gene comprises an oligonucleotide selected from a group consisting of (a) an oligonucleotide composed of a base sequence selected from the group consisting of a specific base sequence and its complementary chain and (b) an oligonucleotide which is hybridized with the oligonucleotide (a) under a stringent condition and amplifies the same HLA-DBR1 antigen gene as that of the oligonucleotide (a). - 特許庁


例文

小サブユニットとインテイン配列を含有しない大サブユニットとからなる、DNAポリメラーゼ活性及び3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有する、耐熱性ヘテロオリゴマー酵素において、小サブユニットにおける、DNA合成活性制御領域を削除して、該酵素変異体を得る。例文帳に追加

This enzyme variant is obtained by deleting a DNA synthesis activity inhibitory region in a small subunit in a heat resistant hetero-oligomer enzyme consisting of the small subunit and a large subunit without containing intein sequence, and having a DNA polymerase activity and the 3'-5'exonuclease activity. - 特許庁

自動車側誘導装置は、入り口12において全体情報をDSRC27により受信するとともに、入り口12及び各連絡部14において、対応する駐車場10の分割駐車場領域10nに係る分割画像28n、分割区分図30n等の情報を受信するようになっている。例文帳に追加

A guide device on a car side receives overall information by a DSRC27 at an entrance 12, and also receives divided images 28n, a divided section view 30n, etc., regarding divided parking lot areas 10n of the corresponding-parking lot 10 at the entrance 12 and each communication unit 14. - 特許庁

映像表示装置は、HDMI(High Definition Multimedia Interface)ケーブル130を介して、自身に備えられた表示デバイスの物理的解像度とサブピクセル情報を含む表示装置情報をハードディスクレコーダ110に出力する。例文帳に追加

A video display device outputs display device information including physical resolution of a display device provided therefor and subpixel information to a hard disk recorder 110 through an HDMI (High Definition Multimedia Interface) cable 130. - 特許庁

前記遅延素子1aはインダクタ素子Lと容量素子CのL型回路のn段直列接続により構成し、かつ該遅延素子1aは差動増幅器3と同じ集積回路上に形成する。例文帳に追加

The delay element 1a is composed of (n)-stage series connections of L type circuits of inductor elements L and capacity elements C, and the delay element 1a is formed on the same integrated circuit with the differential amplifier 3. - 特許庁

例文

熱的・熱力学的に安定なループは、エキソヌクレアーゼ(分解酵素)に対する抵抗性を示し、分解されずに核に到達したDNAが遺伝子を発現する。例文帳に追加

The thermally/thermodynamically stable loop exhibits a resistance to exonuclease (catabolic enzyme) and DNA arriving a nuclei without being decomposed expresses a gene. - 特許庁

例文

作用:DNA合成活性を有し、改変前の酵素に比べて、95%以下である3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有する。例文帳に追加

The enzyme has DNA synthetic activity and 95% or less 3'-5' exonuclease activity compared to the unmodified enzyme, DNA synthetic rate of at least 20 bases per second and heat stability that 10% or more activity can be remained after treatment at 95°C for 6 hours at pH 8.8. - 特許庁

3'→5'エキソヌクレアーゼであるホスホジエステラーゼにより、5'-モノデオキシヌクレオチド(pdN)が鎖切断末端から生成される速度を明らかにすることにより、DNA鎖切断部の3'側末端のリン酸残基量、全体の鎖切断部の3'末端の量、および損傷塩基の量を、定量化する。例文帳に追加

The amount of phosphoric acid residues at the 3'-terminal of the cleaved part of a DNA strand, the amount of the 3'-terminal of total cleaved part of the strand and the amount of damaged bases are quantitatively determined by clarifying the production rate of 5'-monodeoxynucleotide (pdN) from the cleaved strand terminal by using a phosphodiesterase which is a 3'→5' exonuclease. - 特許庁

DNAポリメラーゼのポリメラーゼ活性により、標的配列にアニーリングしたプライマーから標的配列に相補的なDNA鎖を5’→3’方向に伸長させ、且つ、DNAポリメラーゼの5’→3’エキソヌクレアーゼ活性により、標的配列にアニーリングした標識化プローブを分解し、標識化物質が結合した断片を遊離させる。例文帳に追加

A DNA strand complementary to the target sequence is extended in 5'→3' direction from the primer annealed to the target sequence by the polymerase activity of the DNA polymerase, and the labeled probe annealed to the target sequence is decomposed by the 5'→3' exonuclease activity of the DNA polymerase to isolate a fragment bound with the labeled substance. - 特許庁

本発明の基準電圧発生回路は、低VtPMOSトランジスタLPと低VtNMOSトランジスタLNと所定の抵抗値を有する抵抗Rとを直列接続して構成され、一端に基準電圧VCLRを発生するモニタ回路20を備えている。例文帳に追加

The reference voltage generating circuit is composed by connecting a low VtPMOS transistor LP, a low VtNMOS transistor LN, a resistor R having the prescribed resistance value in series, and is provided with a monitor circuit 20 generating reference voltage VCLR at one end. - 特許庁

基準信号RCLKから遅延時間i×Tだけ遅れたn個のクロック信号CKi(iは1〜n)を出力するDLL回路101aと、DCMP回路103aと、n個のクロック信号CKiに対応したn個のバッファーB1〜B16を備えたバッファー挿入回路102aとを有する。例文帳に追加

A semiconductor integrated circuit is provided with: a DLL circuit 101a for outputting n pieces of clock signals CKi (i is 1 to n) delayed from a reference signal RCLK by a delay time of i×T; a DCMP circuit 103a; and a buffer insertion circuit 102a provided with n pieces of buffers B1 to B16 corresponding to n pieces of the clock signals CKi. - 特許庁

本発明は、3’−5’エキソヌクレアーゼ活性を有するDNAポリメラーゼを用いて得られた正確性の高い塩基配列を有するPCR産物を精製することなく、ベクターに組み込んでクローニングする方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for cloning a PCR product obtained by using a DNA polymerase having 3'-5' exonuclease activities and having a base sequence with high accuracy without purifying the product by incorporating the product into a vector. - 特許庁

核内レセプターであるPPARγを標的分子とするインスリン抵抗性改善剤の投与によって顕著に減少するポリヌクレオチド及び該ポリヌクレオチドでコードされる蛋白質、およびその抗体を用いる方法である。例文帳に追加

A polynucleotide capable of being remarkably reduced by the administration of an insulin resistance-improving agent using a nuclear receptor, PPARγ, as a target molecule, a protein encoding the polynucleotide, and an antibody therefor are used. - 特許庁

オリゴヌクレオチドプローブであって:標的ポリヌクレオチド配列にハイブリダイズし得るオリゴヌクレオチド;該オリゴヌクレオチドの第1の末端に付着した蛍光物質分子;該オリゴヌクレオチドの第2の末端に付着した消光物質分子;ポリメラーゼの5’→3’エキソヌクレアーゼ活性による消化を受けないようにされた5’末端;およびポリメラーゼの5’→3’伸長活性を受けないようにされた3’末端、を含む、オリゴヌクレオチドプローブ。例文帳に追加

The oligonucleotide probe comprises an oligonucleotide capable of hybridizing with a target polynucleotide sequence, a fluorescent substance molecule attached to a first end of the oligonucleotide, a quenching substance molecule attached to a second end of the oligonucleotide, an 5' end formed so as not to be digested by 5'→3' exonuclease activity of a polymerase and an 3' end formed so as not to be influenced by 5'→3' elongation activity of the polymerase. - 特許庁

単離されたポリペプチド分子は、L.イントラセルラリスのHtrA、PonA、HypC、LysS、YcfW、ABC1またはOmp100タンパク質をコードしているヌクレオチド配列、その配列の実質的な部分または相同配列を含む。例文帳に追加

The isolated polypeptide molecule includes a nucleotide sequence encoding L. intracellularis htrA, ponA, hypC, lysS, ycfW, abc1 or omp100 protein, a substantial part in the nucleotide sequence or its homologous sequence. - 特許庁

入力差動増幅段の出力ノードN12と、後段増幅段の出力ノードN11との間に、位相補償容量C1と直列に零点補償抵抗R1を備え、零点補償抵抗R1の抵抗値を切替え制御する制御回路20を備えている。例文帳に追加

The data driver includes: a zero point compensation capacitor R1 in series to a phase compensation capacitor C1 between an output node N12 of an input differential amplification stage and an output node N11 of a post amplification stage; and a control circuit 20 for changing over the resistance value of the zero point compensation capacitor R1. - 特許庁

入力差動増幅段の出力ノードN12と、後段増幅段の出力ノードN11との間に、位相補償容量C1と直列に零点補償抵抗R1を備え、零点補償抵抗R1の抵抗値を切替え制御する制御回路20を備えている。例文帳に追加

The data driver is provided with: a zero point compensation capacitor R1 in series to a phase compensation capacitor C1 between an output node N12 of an input differential amplification stage and an output node N11 of a post amplification stage; and a control circuit 20 for changing over the resistance value of the zero point compensation capacitor R1. - 特許庁

C. smithiiのCOB遺伝子グループIイントロンにコードされているホーミングエンドヌクレアーゼの構造と機能を明らかにし、DNA切断酵素として提供する。例文帳に追加

To clarify a structure and functionals of a homingendonuclease encoded by COB gene group I intron of C. smithii and provide the homingendonuclease as a DNA-cleaving enzyme. - 特許庁

YAK−1関連セリン/トレオニンプロテインキナーゼHTLAR33ポリペプチドおよびポリヌクレオチド、HTLAR33ポリペプチドの組換え法による生産方法、HTLAR33ポリペプチドに対する抗体、並びに疾病の治療と診断アッセイにおけるそれらの使用を提供する。例文帳に追加

To provide a YAK-1 relating serine/threonine protein kinase HTLAR33 polypeptide and polynucleotide, a method for producing HTLAR33 polypeptide by gene recombination method, an antibody against HTLAR33 polypeptide and use of these substances for the treatment and diagnostic assay of diseases. - 特許庁

そして、n−ブタンを蓄冷剤として用いることで、蒸発ガスの液化圧力を0.6〜0.7MPaとして液化することができ、圧縮機26の駆動力を低減して効率良く、再液化することができるようにしている。例文帳に追加

Then, n-butane is used as the cold heat accumulating agent to enable the evaporating gas to be liquefied with a liquefying pressure of the evaporating gas at 0.6 to 0.7 MPa, to reduce a driving power for the evaporated gas compressor 26 and perform a reliquefying state in an efficient manner. - 特許庁

組成物には、サンプル中のタンパク質分解薬剤のタンパク質分解活性および/またはヌクレアーゼ薬剤のヌクレアーゼ活性に必要な微量金属に結合するクエン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、フッ化ナトリウム、EDTAなどのキレート剤が含まれる。例文帳に追加

The composition includes a chelating agent such as sodium citrate, sodium borate, sodium fluoride and EDTA that will bind trace metals necessary for proteolytic activity of proteolytic agent and/or nuclease activity of nuclease agent in a sample. - 特許庁

このインサート被覆は、50−500MPaの低い引張応力レベルを有するTiC_xN_y層と、強烈な湿式ブラスト作業をその被覆に受けさせることによって得られる、AFM法によって測定された平均Ra<0.12μmを有する高い表面平滑性を有するα−Al_2O_3層とを含む。例文帳に追加

The insert coating comprises a TiC_xN_y layer with a low tensile stress level of 50-500MPa and an α-Al_2O_3 layer with a high surface smoothness with a mean Ra<0.12μm as measured by AFM-technique, obtained by subjecting the coating to an intensive wet blasting operation. - 特許庁

過給機の応答遅れが生じるような車両の急加速時の瞬間的なNOxの大量発生を抑制して、NOxの全体的な排出量を低減できるEGRシステムの制御方法及びEGRシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method for controlling the EGR system and an EGR system capable of reducing NOx emission as a whole by inhibiting instantaneous formation of great quantity of NOx at a time of quick acceleration of a vehicle in which response delay of a supercharger occurs. - 特許庁

挿入されたカードの抜き取りを抑制するロックレバー6はアーム部6aとカード挿入方向に付勢してカードの抜き取りを抑制する弾性体13であるカードロック部13bとを設けている。例文帳に追加

The lock lever 6 suppressing removal of an inserted card is provided with the arm part 6a, and the card lock part 13b which is an elastic body 13 energized in a card inserting direction to suppress removal of the card. - 特許庁

本発明はヌクレオプロテイン及び/又はDNA又はRNAの酵素又は加水分解生成物、該分解生成物から分離したデオキシオリゴヌクレオチド、デオキシモノヌクレオチド、オリゴペプチド、オリゴヌクレオチド、モノヌクレオチド、或いは前記分解生成物又は化合物から選択された少なくとも2種の混合物を有効成分として含有する基礎化粧品用配合剤及び該配合剤を含有する基礎化粧品である。例文帳に追加

This compounding agent for the base cosmetic contains at least 2 kinds of mixtures selected from a nucleoprotein and/or the decomposition product by an enzyme or hydrolysate of a DNA or RNA, a deoxyoligonucleotide, a deoxymononucleotide, an oligopeptide, an oligonucleotide or a mononucleotide isolated from the decomposition products, or the above decomposition products or compounds as active ingredients, and the base cosmetic containing the compounding agent is also provided. - 特許庁

具体的には、前記線上ポリヌクレオチドをカチオンを含有する溶液に添加して、グアニン四分子水素結合体を形成させ、前記ドナーと前記アクセプターとの間の蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)を検出する。例文帳に追加

Concretely four guanine molecules hydrogen bonds are formed by adding the linear polynucleotide to the solution containing the cation and fluorescence resonance energy transfer (FRET) between the donor and the acceptor is detected. - 特許庁

移動端末装置10から上りリンクで複数のレイヤが空間多重された信号を受信し、上りリンクの各レイヤで受信した信号に対するHARQのACK/NACKを生成し、上りリンクのレイヤ毎に移動端末装置10との間で予め固定的に規定されたオフセット値を用いて、各レイヤのHARQのACK/NACKをPHICHリソースに割り当てる構成とした。例文帳に追加

A base station apparatus is configured to; receive a signal in which a plurality of layers are spacially multiplexed in an uplink from a mobile terminal device 10; generate ACK/NACK of HARQ for a signal received in each layer of the uplink; and allocate ACK/NACK of HARQ for each layer to a PHICH resource, using an offset value fixedly predefined with the mobile terminal device 10 for each layer of the uplink. - 特許庁

アンチセンスオリゴヌクレオチドは、リボヌクレアーゼHを活性化せず、突然変異により作りだされたスプライス要素の異常な組み合わせの構成要素をブロックするように選択され、その結果スプライシングにより正常なイントロンが除去され、正常なタンパク質をコードしている第一のmRNAが生成されるものである。例文帳に追加

The antisense oligonucleotide is one which does not activate ribonuclease H, and is selected to block a member of the aberrant set of splice elements created by the mutation so that the normal intron is removed by splicing and the first mRNA molecule encoding a native protein is produced. - 特許庁

アンチセンスオリゴヌクレオチドは、リボヌクレアーゼHを活性化せず、突然変異により作りだされたスプライス要素の異常な組み合わせの構成要素をブロックするように選択され、その結果スプライシングにより正常なイントロンが除去され、正常なタンパク質をコードしている第一のmRNAが生成される。例文帳に追加

The antisense oligonucleotide does not activate ribonuclease H, and is selected to block a constituent element of the aberrant set of splice elements created by the mutation, thus, the native intron is removed by the splicing and the first mRNA molecule encoding a native protein is produced. - 特許庁

クレオプロテイン及び/又はDNA又はRNAの酵素分解処理又は加水分解処理して得られた分解生成物、該分解生成物から分離したデオキシオリゴヌクレオチド、デオキシモノヌクレオチド、オリゴペプチド、オリゴヌクレオチド又はモノヌクレオチド、或いは、前記分解生成物又は化合物から選択された少なくとも2種の混合物を有効成分として含有することを特徴とする創傷の治療剤、褥瘡の治療剤又は予防剤或いは熱傷の治療剤。例文帳に追加

The therapeutic agent for wound, the therapeutic agent or the prophylactic for bedsore or the therapeutic agent for burns comprises a decomposition product obtained by enzymatically decomposing or hydrolyzing a nucleoprotein and/or a DNA or a RNA, or a deoxyoligonucleotide, a deoxymononucleotide, an oligopeptide, an oligonucleotide or a mononucleotide obtained from the decomposition product or a mixture of at least two kinds selected from the decomposition product or the compounds as an active ingredient. - 特許庁

上記課題は、以下:(a)プロモーター配列、リボスイッチ配列、翻訳開始配列、および、ポリペプチドコード配列を含むDNA;(b)RNAポリメラーゼ;(c)リボヌクレオチド;ならびに、(d)無細胞蛋白質合成系、を含む、一枚膜リポソームを提供することによって解決された。例文帳に追加

There is provided a unilamellar liposome comprising: (a) a DNA comprising a promoter sequence, a riboswitch sequence, a translational initiator sequence, and a polypeptide-encoding sequence; (b) an RNA polymerase; (c) a ribonucleotide; and (d) an acellular protein synthesis system. - 特許庁

細菌の種々の組み合わせを含む組成物がさらに記載され、これらの細菌の16S rDNAに基づいてこれらの細菌を検出するために用いられ得るポリメラーゼ連鎖反応(PCR)プライマーおよびオリゴヌクレオチドプローブも記載される。例文帳に追加

Compositions containing the various combinations of the bacteria are further described, and polymerase chain reaction (PCR) primers and oligonucleotide probes which can be used for detecting the bacteria based on the 16S rDNA of the bacteria, are also described. - 特許庁

半導体光源点灯回路100は、半導体光源10へ供給される電流の経路上に直列に設けられるNチャネル電界効果型トランジスタM1および電流検出抵抗RSと、電流検出抵抗RSに生じる電圧と基準電圧Vrefとの差を小さくするようにNチャネル電界効果型トランジスタM1を制御する制御回路と、を備える。例文帳に追加

The semiconductor light source lighting circuit 100 comprises an N channel field effect transistor M1 and a current detection resistor RS provided in series on the path of a current supplied to a semiconductor light source 10, and a control circuit which controls the N channel field effect transistor M1 so that the difference between a voltage generated in the current detection resistor RS and a reference voltage Vref is reduced. - 特許庁

式:(式中、Yは水素又はフッ素であり、Rはアシル基である)のヌクレオシドエナンチオマーの分割方法であって、ブタ肝臓エステラーゼ、ブタ膵臓リパーゼおよびズブチリシンからなる群から選択した酵素を用いてヌクレオシドを処理することを含む方法。例文帳に追加

A process for the resolution of a racemic mixture of nucleoside enantiomers of formula 1 (Y is H or F; R is an acyl) that includes the step of exposing the racemic mixture to an enzyme selected from the group consisting of swine hepatic esterase, swine pancreatic lipase and subtilisin. - 特許庁

積分器6は、デジタルフィルタ3で計算されたアーリィ(Early)信号[0:n]−レート(Late)信号[0:n]の符号の情報信号である出力信号SFを入力し、この信号を一定期間Mでモニターし、遅延要素と加算器とを用いて周波数ジッタとして積分する。例文帳に追加

The integrator 6 inputs an output signal SF that is an information signal of a code signal for Early signal [0:n]-Late signal [0:n] calculated by the digital filter 3, monitors the signal for a fixed period M and integrates it as frequency jitter using a delay element and an adder. - 特許庁

DNAポリメラーゼδの3’−5’エキソヌクレアーゼ活性が欠失したマウスは、特定のアミノ酸配列の400番目のアスパラギン酸が他のアミノ酸に変異したタンパク質を有するマウス同士を交配させて得られる。例文帳に追加

The mice with deletion of deleted the 3'-5' exonuclease activity of DNA polymerase δ with each other are obtained by mating mice having proteins wherein the 400-position aspartic acid of a specific amino acid sequence is mutated with one of other amino acids, with each other. - 特許庁

本発明は、50〜390Mpaの低引張応力レベルを有するTiC_XN_Y層と、原子間力顕微鏡(AFM)技術によって測定される平均Raが0.12μm以下の高い表面平滑度を有するAl_2O_3と備えるCVD被覆切削工具インサートに関する。例文帳に追加

There is provided the CVD coated cutting tool insert including: a TiCxNy layer having a low tensile stress level of 50-390 Mpa; and Al_2O_3 having surface smoothness having a high average Ra of 0.12 μm or lower measured by an interatomic force microscope (AFM) technology. - 特許庁

本発明によれば、豚の生膵臓にかえて酵素を用いること、しかも単用ではなく、併用、それも、ペプチダーゼ、リパーゼ、ヌクレアーゼという特定の酵素で且つ特定の組み合わせにより、はじめて上記課題を解決するのに成功した。例文帳に追加

An enzyme is used instead of the raw pancreas of a pig not alone, additionally, in a particular combination with particular enzymes such as peptidase, lipase, and nuclease. - 特許庁

プローブがエキソヌクレアーゼ切断のための基質である場合、組成物は、リアルタイム測定および終点測定によって、PCR産物の定量化および検出を提供する。例文帳に追加

Where the probe is a substrate for exonuclease cleavage, the composition provides quantitation and detection of PCR products, by real-time and end-point measurements. - 特許庁

HIV感受性株に対して活性をもち、ヌクレオシド系ならびに非ヌクレオシド系の逆転写酵素阻害剤、およびプロテアーゼ阻害剤に対し抵抗性のHIV株に対して活性をもつ抗レトロウイルス治療薬を得るための、クロロキン、ヒドロキシクロロキン、および4アミノ−キノリン酸誘導体の使用例文帳に追加

USE OF CHLOROQUINE, HYDROXYCHLOROQUINE, AND 4-AMINO-QUINOLINIC ACID DERIVATIVE FOR OBTAINING ANTI-RETROVIRUS THERAPEUTIC AGENT HAVING ACTIVITY AGAINST HIV STRAIN - 特許庁

溶融樹脂注入後の急速冷却工程では、金型内断熱板40a、40bを流路形成位置に変位させると共に金型温調配管30内の温調媒体を高温から低温に切り換える。例文帳に追加

In a rapid cooling process after injecting the molten resin, the heat insulating plates 40a and 40b in the mold are displaced to the flow path forming position and a temperature conditioning medium in a piping 30 for temperature conditioning of the mold is switched to low temperature from high temperature. - 特許庁

本発明は、50〜390MPaの低い引張応力レベルを有するTiC_xN_y層と、AFM技術により測定された平均Ra≦0.12μmの高い表面平滑性を有するα−Al_2O_3層とを備えたCVD被覆の切削工具インサートに関する。例文帳に追加

The CVD-coated cutting tool insert is provided with a TiC_xN_y layer having a low tension stress level of 50-390 MPa, and an α-Al_2O_3 layer having a highly flat and smooth surface characteristic of an average Ra of 0.12 micrometers or less, which is measured by an AFM technique. - 特許庁

第n段目のビット出力線と第(n+1)段目のビット出力線の出力レベルとがEXOR回路30で比較されてその出力がラッチ回路34に入力しシフトレジスタ20への電力の供給/遮断が切り替えられる。例文帳に追加

The output levels of the n-th step bit output line and the (n+1)th step bit output line are compared with each other by an EXOR circuit 30, and its output is inputted to a latch circuit 34 to switch on-off the power to the shift register 20. - 特許庁

DNAポリメラーゼδの3’−5’エキソヌクレアーゼ活性が欠失したマウス同士を交配する工程を繰り返すことで、ヒトの非可聴音域における声量に比べて,ヒトの可聴音域における声量が多いマウスを得ることができる。例文帳に追加

A mouse having larger volumes of voices in a human audible compass than those of voice in a human inaudible compass can be obtained by repeating a process for mating mice with deletion of the 3'-5' exonuclease activity of DNA polymerase δ with each other. - 特許庁

ブルームDNAヘリカーゼおよび/またはエキソヌクレアーゼExo1の利用により、二重鎖切断誘導による相同組み換えの頻度を飛躍的に高めることができることを見出した。例文帳に追加

It is found that the frequency of the HR by the DSB induction can remarkably be enhanced through utilization of Bloom DNA helicase and/or exonuclease Exo1. - 特許庁

例文

C反応性タンパク質をコードする核酸分子を標的とする長さ15ないし30核酸塩基を含むアンチセンスオリゴヌクレオチドであって、C反応性タンパク質をコードする核酸分子の最低8核酸塩基部分に100%相補性であり、かつ、C反応性タンパク質のmRNAの発現を阻害する、アンチセンスオリゴヌクレオチド。例文帳に追加

An antisense oligonucleotide containing 15 to 30 nucleobases in length, targeted to a nucleic acid molecule encoding C-reactive protein, is 100% complimentary to at least 8 nucleobases of the nucleic acid encoding the C-reactive protein and inhibits the mRNA expression of C-reactive protein. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS