1016万例文収録!

「かいじじょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かいじじょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かいじじょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11647



例文

出願人が審査(実用新案法第12条 (2)参照)を請求したか否かという事実例文帳に追加

whether the applicant has requested an examination, cf. section 12 (2) of the Utility Models Act  - 特許庁

ファン20の回転により、空気7を乾燥室2の下部側から常時上方向に移動させる。例文帳に追加

Rotation of the fan 20 always moves air 7 upward from the lower side of the drying chamber 2. - 特許庁

薄型で2次実装基板上での配線の自由度が高い発光装置を提供する。例文帳に追加

To provide a thin light-emitting device which has a high degree of freedom in wiring on a secondary mounting substrate. - 特許庁

各支軸14は、回動用軸部と昇降用軸部とを有するほぼL字状に形成する。例文帳に追加

Each support shaft 14 is formed in a L-shape having a turning shaft part and an elevating shaft part. - 特許庁

例文

また、台座側支持部材3は、支持軸4が挿入され、支持軸4の回動を規制するように長方形状に形成された穴部3dをむ。例文帳に追加

Further, the supporting member 4 is inserted in the plinth side supporting member 3, which includes hole parts 3d formed in a rectangular form so as to restrict turning of the supporting shaft 4. - 特許庁


例文

横断面C字状の移動手摺3のC字開口部を、横断面T字状の案内レール4のT字横画5に移動自在に嵌合する。例文帳に追加

A C-shaped opening of the moving handrail 3 having a C-shaped cross section is movably fit around a horizontal portion 5 of the T shape of the guide rail 4 with T-shaped cross section. - 特許庁

前記課題を解決するため、本発明の情報表示端末管理システムは、提供情報、情報属性データ及び情報表示状況データを個別化し、情報属性データ及び情報表示状況データを情報表示端末に一旦記録された提供情報と独立して取り扱い、情報量の少ない情報属性データと情報表示状況データのみで提供情報の表示を制御・管理する。例文帳に追加

The information attribute data and the information display state data are handled independently of the distribution information recorded once in the information display terminal, and display of the distribution information is controlled and managed by the information attribute data and information display state data having a small amount of information. - 特許庁

医用画像を多階調かつ高解像度に表示するのと同時に少階調または低解像度ながら該医用画像に関連する文字情報や画像を別個に表示することが出来る医用画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a medical image display instrument capable of displaying images with multiple gradations and high resolution and displaying individually character information and images relating to the medical images with fewer gradations or low resolution. - 特許庁

反射型表示時と透過型表示時の特性バランスを改善し、透過型表示時のパネル透過率及びコントラストを向上した半透過型液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semitransmissive liquid crystal display device having improved characteristics balance between a reflective mode display and a transmissive mode display and enhanced transmittance of a panel and contrast in the transmissive mode display. - 特許庁

例文

簡単な回路構造でありながら、液晶の前表示状態のリセットを行い、適正階調の画像を表示する。例文帳に追加

To display an image with a proper gradation by resetting the preceding display state even with a simple circuit configuration. - 特許庁

例文

データ処理部105は、データ、処理指示情報、処理回数情報を一組づつ格納し、処理指示情報と処理回数情報に従ってデータを外部に出力する。例文帳に追加

A data processing part 15, while storing data, processing indication information, and processing frequency information, group by group, outputs the data to the outside according to the processing indication information and processing frequency information. - 特許庁

駆動手段8は、断面D字状に形成された回転軸8aを有し、回転ファン9には、D字状の開口部9fを備えて回転軸8aが嵌入される貫通孔9eが形成されている。例文帳に追加

The driving means 8 is provided with the rotary shaft 8a formed to have a D-shaped cross section, and the rotary fan 9 has the through-hole 9e with the D-shaped opening part 9f in which the rotary shaft 8a is fitted. - 特許庁

N階調表示時の輝度を、0階調とK階調の2階調で構成するN階調相当のディザパターン輝度と比較することにより、検査・調整を行う。例文帳に追加

The inspection and adjustment are carried out by comparing luminance in N-gradation display with dither pattern luminance corresponding to N gradations consisting of two gradations which are O gradations and K gradations. - 特許庁

一次時刻サーバー《協定世界時 UTC の信号を直接受けて時刻標準としている時刻サーバー》例文帳に追加

a primary time server  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

第八十五条 裁判所は、やむを得ない事情があるときは、開示期日を変更することができる。例文帳に追加

Article 85 When there are unavoidable circumstances, the court may change the disclosure date.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

慶長6年(1601年)から慶長14年(1609年)にかけて姫路城を大規模に改修する。例文帳に追加

From 1601 to 1609, he carried out a large scale renovation of the Himeji-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代に入り大将軍社と改称、明治時代に現名称へと変更された。例文帳に追加

In the Edo period, it was renamed Taishogun-sha, and in the Meiji period, it was changed to the current name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男性長寿世界一は宮崎県都城(みやこのじょう)市の田(た)鍋(なべ)友(とも)時(じ)さんだ。例文帳に追加

The oldest man in the world is Tanabe Tomoji of Miyakonojo in Miyazaki Prefecture.  - 浜島書店 Catch a Wave

開放後の残りのメモリ領域を印字ジョブ実行のためのメモリ領域として割り当てる。例文帳に追加

After the release, the remaining memory region is allotted for the memory region for implementing the print job. - 特許庁

ユーザは、窓部152を介して、表示部32の表示情報を判読することができる。例文帳に追加

The user can read the display information on the display part 32 through the window part 152. - 特許庁

白表示時の明度が高く、かつ、コントラスト比の高い反射型表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a reflection type display having high brightness when white is displayed and high contrast ratio. - 特許庁

制御に必要な計時情報を高い信頼性をもって確保することができる電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic apparatus capable of assuring timing information, having high reliability which is required for control. - 特許庁

画素のエッジ状態に適した階調値変換処理をよりスムーズに行なう。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus and a program that smoothly perform a gradation-value transformation process adapted for an pixel edge status. - 特許庁

距離計算の回数減少を図った類似時系列データ検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a similar time series data detection apparatus capable of reducing the number of times of distance calculation. - 特許庁

証拠を検知すると、エージェントは開始状態から維持状態に移行する。例文帳に追加

Upon sensing the evidence, the agent transitions from the start state to the maintain state. - 特許庁

携帯電話機の開閉に際し、予め携帯電話機に登録し蓄積された文字情報から、ある一定の設定された条件により文字情報を抜き出し、予め登録された画像上に上記文字情報をその都度出力すること。例文帳に追加

The portable telephone is provided with a body foldable and a detection means which detects folding of the body. - 特許庁

論理積回路3−1〜Nは、表示情報回路1から、ディスプレイにおける可視状態を想定して変化する表示情報を、画素当たりの表示あるいは非表示に随時割り当てた表示情報回路出力データを入力し、データ通信回路2から、赤外線通信に係る送信のパルス波形を示すデータ通信回路出力データを入力し、論理積を点灯信号として出力する。例文帳に追加

AND circuits 3-1 to 3-N input display information circuit output data such that changing display information is assigned for display per pixel or non-display upon occasion while a visible state on a display is assumed from a display information circuit 1, input data communication circuit output data showing a pulse waveform of transmission concerned with infrared communication from a data communication circuit 2, and output AND results as illumination signals. - 特許庁

精度の比較的高い被災提示情報を生成するのに好適な被災提示情報生成装置、被災提示情報生成方法、携帯通信端末及び被災情報登録方法を提供する。例文帳に追加

To provide a disaster-stricken presentation information generating apparatus appropriate for generating disaster-stricken presentation information of relatively high accuracy, a disaster-stricken presentation information generating method, a mobile communication terminal and a disaster-stricken information registration method. - 特許庁

キャリッジ軸12に生じる磨耗部分が、他の部分で生じるように、キャリッジ軸支持回転体15,16に取り付け可能に構成されている。例文帳に追加

The carriage shaft 12 is arranged to be fixed to rotators 15 and 16 for supporting the carriage shaft so that wear of the carriage shaft 12 appears at other part. - 特許庁

そこで、大当たり状態後に開始される二回目までの普図ゲームには、短い変動表示時間の変動パターンが選択されるようにした。例文帳に追加

Therefore, the regular symbol game until two times that is started when finishing the big win state is configured that a variation pattern of a short variable display time is selected. - 特許庁

支持筒部2bには、ヒンジ軸3を回動可能に、かつ上下方向へ移動可能に挿入する。例文帳に追加

A hinge shaft 3 is inserted to the supporting cylinder section 2b rotatably and movably in the vertical direction. - 特許庁

田中市兵衛(たなかいちべえ、1838年(天保9年9月)-1910年(明治43年)7月)は、明治時代に活躍した実業家、政治家で関西経済界の重鎮。例文帳に追加

Ichibe Tanaka (September, 1838 - July, 1910) was a businessman and statesman during the Meiji Period and also a grand person in the economic world of the Kansai region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関連した構造、作業、あるいは事情などを述べることによって、理解できるようにする声明例文帳に追加

a statement that makes something comprehensible by describing the relevant structure or operation or circumstances etc.  - 日本語WordNet

さらに、操作レバー33を操作すると、側部ボトムの保持状態が解除可能になるようにする。例文帳に追加

Further, when an operation lever 33 is operated, it becomes possible to release the holding state of the side bottoms. - 特許庁

ヒンジ軸の保護強化を図り、盗難防止効果の高い自動販売機を提供する。例文帳に追加

To provide a vending machine that exhibits an appreciable antitheft effect by enhancing the protection of a hinge shaft. - 特許庁

図柄の変動表示時間の計測が再開した後の演出画像を適切に表示できるようにする。例文帳に追加

To appropriately display a performance image after the measurement of symbol variable display time is restarted. - 特許庁

前後一方の針床(FD)に折り返しの境界を有するC字状編成を行う。例文帳に追加

C-shaped knitting is performed with a return limit on one of front and rear needle beds (FD). - 特許庁

後段回路の入力レンジ上の制約等に対して容易に対応できる。例文帳に追加

Hence, the solid-state image pickup element can easily cope with the restrictions or the like on the input range of the post-stage circuit. - 特許庁

近年の投資の国内回帰現象もこうした事情を反映している可能性がある。例文帳に追加

This may be one of the reasons for recent return of investments to Japan. - 経済産業省

神階の制度は明治時代に廃止されたが、今日でも社名に神階をつけているものがある。例文帳に追加

The shinkai system was abolished during the Meiji period, but shinkai are seen in the names of some shrines today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大和市、大和町(曖昧さ回避)、大和村(曖昧さ回避)はまた異なる事情を持つ。例文帳に追加

Yamato City, Yamato Town and Yamato village have another different reasons.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(刪定律令は)改正を命じられたものの、以後改正は行われず事実上廃止された。例文帳に追加

Although the order for its amendment was issued, it was not enacted after that and Santei Ritsuryo Code was practically abolished.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

回転角度検出器41はC字状アーム5の回転角度を検出する。例文帳に追加

A rotation angle detector 41 detects a rotation angle of the C-shaped arm 5. - 特許庁

本法の目的上、「電子回覧」とはインターネットを介してホームページ上でデータおよび情報を直接オンライン処理することをいう。例文帳に追加

Explanation: for the purposes of this Act, "electronic circulation" means on line processing of data and information directly on website through the internet.  - 特許庁

室内扉の横方向から表示部材を見ても、表示錠が施錠状態か否か一瞥することができること。例文帳に追加

To provide a display lock for an indoor door allowing a user to know whether the display lock is locked or not by a glance merely even when the user sees a display member from the lateral direction of the indoor door. - 特許庁

入力された音声情報は、情報変換手段2で文字情報に変換された後、文書解析手段3により意味解析が行われる。例文帳に追加

The input voice information is converted to character information by an information converting means 2, and then semantic analysis is made by a document analysis means 3. - 特許庁

本合意では2005年1月の当初の交渉期限を事実上延長し、2005年12月に香港で閣僚会議を開催することが決定された。例文帳に追加

This agreement effectively extended the original January 2005 deadline for the negotiations, and decided that a ministerial conference would be held in Hong Kong in December 2005. - 経済産業省

解析部19は、グループ指示情報から当該印刷ジョブが何れの印刷優先順位グループに該当するかのグループ解析と、後処理指示情報から後処理指示の内容を解析する。例文帳に追加

An analysis section 19 performs a group analysis for judging which printing priority group the printing job belongs to from the group indicating information, and analyzes the content of the post-treatment indication from the post-treatment indicating information. - 特許庁

繊維状の生体分解吸収性高分子を含有するスポンジ状の生体分解吸収性高分子からなる、発毛促進用複合材料。例文帳に追加

The composite material for promoting hair growth comprises a sponge-like biodegradable absorbent polymer containing a fibrous biodegradable absorbent polymer. - 特許庁

例文

第十五条 行政機関の長は、開示請求に係る保有個人情報に不開示情報が含まれている場合において、不開示情報に該当する部分を容易に区分して除くことができるときは、開示請求者に対し、当該部分を除いた部分につき開示しなければならない。例文帳に追加

Article 15 (1) In the case that Non-Disclosure Information is included in the Retained Personal Information pertaining to a Disclosure Request, when it is possible to easily divide and exclude the portion that corresponds to Non-Disclosure Information, the head of an Administrative Organ shall disclose to the Disclosure Requester the portion other than the excluded portion.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS