1016万例文収録!

「かいそうば」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かいそうばの意味・解説 > かいそうばに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かいそうばの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5529



例文

通信システムは、端末装置と、提供サーバと、管理サーバと、仲介装置とを具備する。例文帳に追加

The communication system is provided with terminal equipment, a provision server, a management server, and a mediation device. - 特許庁

摩擦部材42とロール保持部材43との間には、ねじりコイルばね44が介装されている。例文帳に追加

A torsion coil spring 44 is mounted between the friction member 42 and the roll holding member 43. - 特許庁

ディスプレイパネルのガラス基板分解装置およびシステム、ならびに、ガラス基板分解方法例文帳に追加

APPARATUS, SYSTEM AND METHOD FOR DISASSEMBLING GLASS SUBSTRATE FOR DISPLAY PANEL - 特許庁

カムフォロワ3とレンズ保持枠2との間には圧縮コイルばね6が介装される。例文帳に追加

A compression coil spring 6 is interposed between the cam follower 3 and the lens holding frame 2. - 特許庁

例文

この塑性変形によって、介装部材40はリアバンパカバー31の変形エネルギーを吸収する。例文帳に追加

The interposed member 40 absorbs the deformation energy of the rear bumper cover 31 by this plastic deformation. - 特許庁


例文

パワーベアチップ4と樹脂基板2との間に、金属板6を介装する。例文帳に追加

A metal plate 6 is intermediately mounted between the power bare chip 4 and the resin substrate 2. - 特許庁

バンパーレインフォース11とバンパーステイ12との間には、中間部材13が介装されている。例文帳に追加

An intermediate member 13 is mounted between the bumper reinforcement 11 and a bumper stay 12. - 特許庁

減衰装置7は対の取付板8,9間に粘弾性体10を介装したものとする。例文帳に追加

The damping device 7 is formed by interposing a viscous elastic body 10 between a pair of fitting plates 8 and 9. - 特許庁

通信媒介装置、方法、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR INTERMEDIATING COMMUNICATION, AND RECORDING MEDIUM WITH THE PROGRAM RECORDED - 特許庁

例文

また、ベッドの脚の部分に介装する免震装置の金属板1がアルミ板である。例文帳に追加

The metallic plate 1 of the base isolation device interposingly provided in the leg part of the bed is an aluminum plate 1A. - 特許庁

例文

制御部は、最下位層フラグを検出していなければ(S4;NO)、S1に戻る。例文帳に追加

When the least significant layer flag has not been detected (S4; NO), the control part returns to S1. - 特許庁

保炎部材30とバーナ20のバーナトップ24との間に、断熱材32を介装する。例文帳に追加

A heat insulating material 32 is interposed between the flame holding member 30 and a burner top 24 of the burner 20. - 特許庁

これにより、屈曲部分の耐久性が向上し、溶解装置100の寿命を延ばすことができる。例文帳に追加

Thus durability of the bend is improved, and a service life of a dissolving apparatus 100 can be lengthened. - 特許庁

プリント基板14と容器11の底面との間には、コイルバネ25が介装してある。例文帳に追加

A coil spring 25 is held between the printed circuit board 14 and the bottom surface of the vessel 11. - 特許庁

高い装置/媒体のバージョンに対する(制限付の)前方互換性を提供する。例文帳に追加

To provide (restricted) forward compatibility to higher device/medium versions. - 特許庁

温度境界層がなくなれば放熱フィン16からの放熱が促進される。例文帳に追加

If there is no temperature boundary layer, then heat dissipation from the heat dissipation fin 16 is promoted. - 特許庁

鈎部材2と閉止部材4との対向内面間に圧縮コイルばね25が介装される。例文帳に追加

A compression spring 25 is interposed between the opposed inner faces of the hook member 2 and the closing member 4. - 特許庁

番組情報管理編集システムとそれに使用される階層化番組情報蓄積管理装置例文帳に追加

PROGRAM INFORMATION MANAGEMENT EDIT SYSTEM AND HIERARCHICAL PROGRAM INFORMATION STORAGE MANAGEMENT DEVICE USED FOR THEREFOR - 特許庁

チャンネル選局直後に、受信可能なより高品質の階層の放送コンテンツをすばやく再生する。例文帳に追加

To speedily reproduce broadcast contents of a receivable higher-quality layer immediately after channel selection. - 特許庁

3階層ウェブサーバ装置及び方法並びに同方法のプログラムを記録した記憶媒体例文帳に追加

THREE-LAYERED WEB SERVER DEVICE AND METHOD, AND STORAGE MEDIUM WHERE PROGRAM FOR THE METHOD IS RECORDED - 特許庁

目盛り盤40aと導光板50との間には光学シート部材90が介装されている。例文帳に追加

An optical sheet member 90 is included between the dial plate 40a and the light-guide plate 50. - 特許庁

下流側メイン通路7の途中にメイン触媒コンバータ8が介装される。例文帳に追加

A main catalytic converter 8 is interposed in the middle of the downstream side main passage 7. - 特許庁

生産物販売仲介システム及び方法、生産物販売仲介装置、ならびに、コンピュータプログラム例文帳に追加

PRODUCT SALES MEDIATION SYSTEM, METHOD, DEVICE, AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

海藻着生基盤1は、基盤材2と多数の線状体3とを有する。例文帳に追加

The marine alga adhesion base 1 has a base material 2 and a large number of linear bodies 3. - 特許庁

また、ベルト32に長さ調節用バックル36と着脱用バックル34を介装した。例文帳に追加

A length adjusting buckle 36 and a fastening buckle 34 are interposed in the belt 32. - 特許庁

画像データの記憶媒体、該記憶媒体を使用したデジタルカメラおよび画像取り扱い装置例文帳に追加

STORAGE MEDIUM FOR IMAGE DATA, DIGITAL CAMERA AND IMAGE PROCESSING DEVICE USING THE SAME - 特許庁

選別仲介装置、送信装置、選別仲介プログラム記憶媒体および送信プログラム記憶媒体例文帳に追加

SELECTION MEDIATING DEVICE, TRANSMITTING DEVICE, SELECTION MEDIATING PROGRAM STORAGE MEDIUM, AND TRANSMITTING PROGRAM STORAGE MEDIUM - 特許庁

仲介装置1は販売者コンピュータ3による検索結果を購買者コンピュータへ2転送する。例文帳に追加

The mediating device 1 transfers the results retrieved by the seller computers 3 to the buyer computer 2. - 特許庁

更に、側板が、この側板内面に固着されるスカートを備えた改装用防水床である。例文帳に追加

Further the side plate is formed with a skirt fixed to the inner surface of the side plate. - 特許庁

電子黒板システムにおいて、幅広いユーザが利用可能な高い操作性を実現する。例文帳に追加

To realize high operability applicable for a wide range of users in an electronic black board system. - 特許庁

旋回装置の上部の建屋カバー10を、旋回体の建屋カバー9よりも低くする。例文帳に追加

The building cover 10 on the upper part of the circulating device is set lower than the building cover 9 of a revolving superstructure. - 特許庁

可動カム11と主軸8の頭部との間に皿ばね12が介装される。例文帳に追加

A belleville spring 12 is interposed between the movable cam 11 and a head part of a main shaft 8. - 特許庁

本発明において、15〜35℃の培養液で不稔性海藻を培養することが好ましい。例文帳に追加

It is preferable to culture the sterile marine algae in 15-35°C culture solution. - 特許庁

また、柱部材と可動台との間にはばね材を主体とする復帰機構3が介装される。例文帳に追加

A restoring structure 3 chiefly formed of a spring material is interposed between the column member and the movable base. - 特許庁

そこで一息おくと、まるでしばらく無邪気な日々を回想しているようでした。例文帳に追加

There was a break in his voice, as if for a moment he recalled innocent days  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

メイン触媒コンバータよりも上流側の排気のメイン流路に流路切換弁を介装し、メイン流路の上流部分に並設されたバイパス流路にバイパス触媒コンバータを介装する。例文帳に追加

The flow passage selector valve is interposed in an exhaust emission main flow passage upstream of a main catalytic convertor, and a bypass catalytic convertor is interposed in a bypass flow passage juxtaposed to the upstream portion of the main flow passage. - 特許庁

例えば、住所属性における検索キーの階層レベルよりも、ジャンル属性における検索キーの階層レベルの方が深ければジャンル毎とし、逆に浅ければ地域毎、又は、距離順とする。例文帳に追加

For example, when the hierarchical level of the retrieval key in the genre attributes is deeper than the hierarchical level of the retrieval key in the address attributes, the narrowed-down candidate facilities are displayed for every genre, and otherwise, the narrowed-down candidate facilities are displayed for every region or in the order of distance. - 特許庁

さらには、設定された前記年齢階層あるいは前記生活階層により異なる売買手数料率を設定して、設定された前記売買手数料率を基に有価証券等の売買手数料を計算する。例文帳に追加

Furthermore, different sales commission rates are set according to the set age hierarchies or life hierarchies, and the sales commission of securities is calculated based on the set sales commission rates. - 特許庁

1034発は宇治到着後中書島の引き上げ線に回送し一旦留置後、再び宇治まで回送し天満橋行となり、到着後寝屋川車庫まで回送。例文帳に追加

The train departing at 10:34 was deadheaded to the spur line of Chushojima after arriving at Uji, and once stationed there it was again deadheaded to Uji and was operated to Tenmabashi; after arriving there, it was deadheaded to the Neyagawa depot.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五品江戸廻送令(ごひんえどかいそうれい)は、江戸幕府が1860年(万延元年)に発令した生糸・雑穀・水油・蝋・呉服を対象とした貿易統制法令。例文帳に追加

The Law for Transporting Five Articles through Edo was a law for trading control over raw silk thread, cereals, hair oil, wax and draperies issued by the Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) in 1860.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホルムアルデヒド分解装置、ホルムアルデヒド分解用触媒を備えた空調機、ホルムアルデヒド発生装置と分解装置を備えた燻蒸システム及びホルムアルデヒド発生・分解装置例文帳に追加

FORMALDEHYDE CRACKING DEVICE, AIR CONDITIONER HAVING CATALYST FOR CRACKING OF FORMALDEHYDE, FUMIGATION SYSTEM HAVING FORMALDEHYDE GENERATING DEVICE AND CRACKING DEVICE, AND FORMALDEHYDE GENERATING AND CRACKING DEVICE - 特許庁

これで、基本階層での量子化幅が任意なため符号量と伝送レートが制御でき、上位階層の情報を用い付加階層を符号化する事で符号化効率低下が抑えられる。例文帳に追加

Since the quantization width in the basic layer is optional, the code quantity and the transmission rate can be controlled and the information of the higher layer is used to encode the additional layer so as to suppress deterioration in the coding efficiency. - 特許庁

電解槽の殺菌及びカルシウム付着の除去方法は、電解槽の電解過程中、電解槽内で実際の電解作業より数倍以上高い瞬間相反パルス波をかける。例文帳に追加

In the method of sterilization and calcium deposition removal in an electrolytic cell, the instantaneous reciprocal pulse whose voltage is several times or more higher than that of actual electrolytic operation in the electrolytic cell is applied during the electrolysis process in the electrolytic cell. - 特許庁

階層構造化されたソフトウェアを備えた制御装置において、下位階層から報告された情報に基づいて、上位階層が異常を検出した場合でも、その異常の原因を分析することができるようにする。例文帳に追加

To analyze the cause of a failure in a control device provided with hierarchically structured software, even when a higher layer detects the failure based on information received from a lower layer. - 特許庁

原料金属を溶解し、凝固させて金属インゴットを得る金属溶製用溶解装置において、溶解装置の天井壁を金属蒸気凝縮部材で内張りしたことを特徴とする金属溶製用溶解装置。例文帳に追加

In this melting device for melting metal to obtain metallic ingot by melting and solidifying material metal, a ceiling wall of the melting device is lined with metal vapor condensation member. - 特許庁

同様にして形成される第2の階層を第1の階層の上部に重ね、順次、所要数の階層を上下に重ねて、ブロック足場1を形成する。例文帳に追加

The second story formed in the same way is placed on the upper part of the first story, and the required number of stories are vertically built up in sequence to form the block scaffolding 1. - 特許庁

その結果として層流境界層から乱流境界層への初期の遷移が促進され、遷移点の下流の翼型背面の後部の乱流境界層が極めて安定した状態に留まるようになる。例文帳に追加

Initial transition from a laminar boundary layer to a turbulent boundary layer is resultantly facilitated and the turbulent boundary layer in a rear portion on the airfoil back surface downstream of the transition point is held in a very stable state. - 特許庁

少なくとも2枚の電極板を有する電解槽を有した水処理装置において、電解槽内の水を振動させてスケールの除去および再付着を予防する振動発生手段を前記電解槽内に設ける構成とした。例文帳に追加

In the water treatment apparatus provided with the electrolytic cell having at least two electrode plates, a vibration generation means for vibrating the water in the electrolytic cell to remove scale or to prevent the readhesion of scale is provided in the electrolytic cell. - 特許庁

この場合、階層多重TS(73)のPIDとペイロードとにビットエラーが発生している状態であっても、階層多重TS(73)から計測階層TS(83)を抽出してビットエラーレートを計測することができる。例文帳に追加

Even when a bit error is caused in a PID and the payload of the hierarchically multiplexed TS (73), the bit error can be measured by extracting the measurement layer TS(83) from the hierarchically multiplexed TS (73). - 特許庁

例文

基礎となる一階層1は鉄骨フレーム構造にて形成するとともに、このような一階層1の上に設けられる二階層2はツーバイフォー方式にて形成される木造建物からなるようにする。例文帳に追加

The first story 1 serving as a foundation is formed by a steel frame structure, and the second story 2 provided on the first story 1 is composed of a wooden building formed by the two-by-four system. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS