1016万例文収録!

「かぶせる」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かぶせるの意味・解説 > かぶせるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かぶせるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 892



例文

男子の成人式において,加冠という,冠をかぶせる役目の人例文帳に追加

persons whose duty was to preside over an ancient Japanese coming of age ceremony for boys, called 'kakan'  - EDR日英対訳辞書

かくしたり守ったりするために,物の上やまわりに何かをかぶせる例文帳に追加

to put something on or over something in order to hide or protect it  - EDR日英対訳辞書

かくしたりさえぎったりするために,物の上やまわりに何かをかぶせる例文帳に追加

to cover a thing to hide it from plain view  - EDR日英対訳辞書

なおマグネットには、磨耗を防ぐため真鍮のカバーをかぶせる例文帳に追加

The magnet is covered by the brass to prevent its abrasion. - 特許庁

例文

このとき、部材3は、部材2の割れ目20を覆うようにかぶせる例文帳に追加

In this case, the member 3 covers the member 2 so as to cover the slit 20. - 特許庁


例文

「ぼくのわらを取り出して、女の子と犬とライオンにかぶせるんだ。例文帳に追加

"Take out my straw and scatter it over the little girl and the dog and the Lion,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

[気球をロウソクの上にかぶせると、すぐにふくらみだした。]例文帳に追加

[The balloon was held over the chimney, when it immediately commenced to fill.]  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

人に罪をきせる、罪をかぶせる、罪を背負わせる、罪を浴せる、罪を塗り付ける、罪を嫁す例文帳に追加

to lay the blame on one―charge the guilt on one―fasten the guilt on one  - 斎藤和英大辞典

色またはテクスチャーを対比するパッチで跡をつける、あるいはオーバーレイをかぶせる例文帳に追加

mark or overlay with patches of contrasting color or texture  - 日本語WordNet

例文

攪拌流出口15を覆いかぶせるようにして例えば金網製外環ストレーナ22を設ける。例文帳に追加

For example, a wire netting-made outer ring strainer 22 is arranged so as to cover the mixing outflow openings 15. - 特許庁

例文

中本体(14)に外本体(15)をかぶせると、上記爪片(17)は中本体(14)の内方に突出する。例文帳に追加

When the inner main body (14) is covered with an outer main body (15), the pawl piece (17) is projected into the inner main body (14). - 特許庁

顔の上半分にヴェールをかぶせると、生まれながらの教区民と言っても通用する。例文帳に追加

Throw a veil over the upper part of the face, and you might be in the company of a born vestryman.  - R. Landor『カール・マルクス Interview』

一度汚名を被せると容易に雪げないものだ例文帳に追加

A bad name will stick to one.  - 斎藤和英大辞典

言い立てて他人に罪を被せる例文帳に追加

to give excuses to shift the blame from oneself to another person  - EDR日英対訳辞書

アスファルト舗装の上に被せる新舗装材例文帳に追加

NEW PAVING MATERIAL PUT ON ASPHALT PAVEMENT - 特許庁

そのバルブ管は可動バルブのガイド槽45を被せる。例文帳に追加

The valve pipe is covered with the guide tank of the movable valve. - 特許庁

第2ピストンには、押下部材27を被せる。例文帳に追加

The second piston is covered with a push down member 27. - 特許庁

保持した両磁石12にヨーク11を被せる。例文帳に追加

The held magnets 12 are covered with a yoke 11. - 特許庁

ベッド用マットレスに被せるためのベッド用シーツ。例文帳に追加

This bed sheet covers over the bed mattress. - 特許庁

ステップS7でバスバに他方の絶縁カバーを被せる。例文帳に追加

The other insulation cover is put on the busbar in Step S7. - 特許庁

ステップS4でバスバに一方の絶縁カバーを被せる。例文帳に追加

One insulation cover is put on the busbar in Step S4. - 特許庁

呼吸用ベンチレータ及びこのベンチレータに被せるカバー例文帳に追加

VENTILATOR FOR RESPIRATION AND COVER FOR VENTILATOR - 特許庁

電線4にプロテクタ本体7を被せる。例文帳に追加

The wire 4 is covered with the protector body 7. - 特許庁

医療用注射器に針保護キャップを被せる装置例文帳に追加

APPARATUS FOR COVERING CAP FOR PROTECTING NEEDLE ON SYRINGE FOR MEDICAL CARE - 特許庁

次に、IC搭載レセプタクルをプラグ1に被せる。例文帳に追加

Next, the IC-carrying receptacle is fitted over a plug 1. - 特許庁

ゴミ袋に被せるカラス撃退ネット例文帳に追加

CROW REPULSING NET FOR COVERING GARBAGE BAG - 特許庁

本体ケース2に上ケース3を被せる。例文帳に追加

The body case 2 is covered with the upper case 3. - 特許庁

かぶせる土はきめの荒いものから塗り始め、だんだん外側へ行くにしたがって粒子の細かい土を塗っていく。例文帳に追加

It was coated with rough soil then gradually minute one on the outer side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、古いスタイルではたこ焼きを裏返さず、片面だけ焼き、たこ焼き器ごと裏返して、対となる鉄板の上にかぶせる例文帳に追加

Old-style takoyaki is not turned over; you bake hemispheres of takoyaki, turn over Takoyaki-ki itself and make the two corresponding iron plates face each other.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような蓋13をバケツ本体12にかぶせると突出部29が蓋13の第2の溝部32と嵌合して密閉性が向上する。例文帳に追加

When the lid 13 is covered over the bucket body 12, the projecting part 29 is fitted to the second groove part 32 of the lid 13 to improve the sealability. - 特許庁

シートの耐摩擦性と耐引き裂き性が高いので、保護カバー10をかぶせる物品1の損傷を効果的に防ぐことができる。例文帳に追加

Since the sheet is high in rub and tear resistances, the damages of articles 1 covered with the protective cover 10 can effectively be protected. - 特許庁

ガードレールのフレーム(1)にゴミを置くための折り畳み式の柵(2)と、柵にかぶせるふた(3)を付けたことを特徴とする。例文帳に追加

In this guard rail, a collapsible fence 2 for placing garbage and a lid 3 for covering the fence are attached to a frame 1. - 特許庁

上記のようにしたパネル本体11であって、リブ12を形成した側には、アルミ合金製の防火カバー13をかぶせるようにしている。例文帳に追加

The panel main body 11 is constructed as described above and an aluminum alloy fire resistant cover 13 is applied to cover a side where the ribs 12 are formed. - 特許庁

さらにカバー7を立ち上がり部1a、L部材2aにまたがるようにして押し込むようにしてかぶせる例文帳に追加

A cover 7 is pushed and put on so as to straddling a rising part 1a and an L member 2a. - 特許庁

前輪を固定し安定させるため、前輪に上下可動のスタンドを設け、その両脇に回転式アームをかぶせる例文帳に追加

In order to fix a front wheel for stability, a vertically movable stand is provided on the front wheel, and a rotary arm is housed over both sides thereof. - 特許庁

マウスの形状にあわせて成型したカバーの表面を、吸湿性のある布でおおったカバーをマウスにかぶせる例文帳に追加

The mouse of a computer is covered with a cover which is molded corresponding to the shape of the mouse and whose surface is covered with moisture absorption cloth. - 特許庁

紙枠1に難燃性不織布2を貼り付け、揚げ鍋に直接ふたのようにかぶせることができるようにする。例文帳に追加

The flame-retardant non woven fabric 2 is stuck onto a paper frame 1, thereby obtaining the lid capable of directly covering the frying pan. - 特許庁

方法としては、吸水シートに白華除去剤2(液体)をしみ込ませ、これを舗装ブロック1の白華部分に覆いかぶせる例文帳に追加

In the method, a water absorbing sheet is impregnated with the efflorescence remover 2 (liquid), and an efflorescence part of a pavement block 1 is covered with the water absorbing sheet. - 特許庁

また各最上段のリール5の内周に押さえアーム13側の円板20を嵌合させて位置決めした上、防塵カバー38をかぶせる例文帳に追加

A disk 20 on the holding arm 13 side is fitted to the inner circumference of the reel 5 on the highest stage and positioned thereto, and a dust-proof cover 38 is placed thereon. - 特許庁

シャワーヘッドにかぶせる形状の本体に、ブラシなどの掃除具と、洗浄用たわしなどの掃除具をつけたことを特徴とする風呂掃除具。例文帳に追加

The bathroom cleaner is characterized by cleaning implements such as a brush and a scrub brush attached to a body formed in the shape to cover the shower head. - 特許庁

スプライス保護用具30はコーティング310にかぶせるスリーブ320を有し、これはコーティング360と類似の直径を有する。例文帳に追加

The splice protecting tool 30 has a sleeve 320 to cover the coating 310 and the sleeve has a diameter nearly equal to that of the coating 360. - 特許庁

帯状リング部材22をこのように嵌挿させた状態でケーシングカバー部材22をその上にかぶせる例文帳に追加

A casing cover member 22 is put thereon in a state where the ring member 22 is fitted. - 特許庁

片手でマウス1を握り、片方の防寒カバー4をかぶせて他方の防寒カバー4をかぶせる例文帳に追加

The mouse 1 is held with one hand, one cold protection cover 4 is put on and the other cold protection cover 4 is put on. - 特許庁

空気穴(4)の開いた半円球ケース(1)にカイロ(2)を入れケース(3)を設け半円球ケース(1)をかぶせる例文帳に追加

This apparatus for suppressing shrinkage of the golf ball is constituted to put a body warmer 2 in a semispherical case 1 with air holes 4 opened, to provide a case 3 and to put a semispherical case 1 thereon. - 特許庁

クランプエリアの反対面側に環状突起部を設け、キャップ状のクランプ板をかぶせるようにした。例文帳に追加

An annular projection part is provided at the opposite plane of a clamp area, a cap type clamp plate is covered on it. - 特許庁

受光部11におけるX線撮像素子を内包する部分の上部にかぶせるキャップ30を備える。例文帳に追加

The dental intraoral imaging system includes a cap 30 covered on an upper part of a portion containing the x-ray imaging element in the light receiving part 11. - 特許庁

ケーブルカバーを台座にかぶせる際の作業効率の向上を可能とするケーブルプロテクタを提供する。例文帳に追加

To provide a cable protector which can improve work efficiency when a pedestal is covered with a cable cover. - 特許庁

網材は太陽電池モジュールの全面に被せることも、枠状にして太陽電池モジュールの周縁部にだけ被せることもできる。例文帳に追加

The mesh material can cover a whole area of the solar cell module or can cover only a peripheral part of the solar cell module by forming the mesh material in a frame-like shape. - 特許庁

角隠し布を、帽子の様に花嫁のかつらの上にかぶせるだけで装着できる様にした補助具の提供。例文帳に追加

To provide a assisting tool capable of wearing a bride's hood by just putting the hood cloth on a bride's wig like wearing a hat. - 特許庁

例文

円筒状シャフトに、防鳥ネットを巻いておき、その都度必要の長さだけ引き出して生ゴミK2、K4にかぶせる例文帳に追加

The bird-proof net storage instrument has the following mechanism: A bird-proof net is wrapped around a cylindrical shaft and drawn out at a necessary length each time and covered on garbage K2, K4. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”INTERVIEW WITH KARL MARX”

邦題:『カール・マルクス Interview』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

by R・ランドール、訳:山形浩生 <hiyori13@alum.mit.edu> リンクやコピーは黙ってどうぞ。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS