1016万例文収録!

「ごかんせい」に関連した英語例文の一覧と使い方(996ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ごかんせいの意味・解説 > ごかんせいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ごかんせいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49960



例文

プラスチックフィルム又は合成紙上に特定の黒色系の発色性化合物、特定の赤色系の発色性化合物、CVL又はベンゾイルロイコメチルンブルー、顕色性化合物として2,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホンを含有することを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

This thermal recording material contains a specified black coloring compound, a specified red coloring compound, CVL or a benzoyl leuco methylene blue, and 2,4'-dihydroxy diphenyl sulfone as a color developing compound on a plastic film or a synthetic paper. - 特許庁

重合性官能基を導入した4級アンモニウムカチオンとフッ素含有アニオンとの塩よりなる重合性イオン性液体モノマーおよび重合開始剤を含む組成物を原料ポリマーへ適用し、その場で4級アンモニウム塩モノマーを重合する。例文帳に追加

This antistatic agent is obtained by applying a composition containing a polymerizable ionic liquid monomer, which comprises a salt of a fluorine-containing anion and a quaternary ammonium cation having a polymerizable functional group, and an initiator to a raw material polymer, and polymerizing in situ the quaternary ammonium salt monomer. - 特許庁

合金化熱処理を省略しても、種々のIII−V族化合物半導体上に簡便かつ確実にオーミック電極を形成でき、特にGaAlNのごとくオーミック電極の形成が困難な半導体についても容易に電極形成できるオーミック電極の形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide an ohmic electrode forming method for forming ohmic electrodes on various group III-V compound semiconductors, especially on a semiconductor made of GaAIN that makes ohmic electrode formation difficult, easily and surely even when omitting an alloying heat treatment. - 特許庁

バインダーポリマーと、エチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と、光重合開始剤と、を含有し、光重合開始剤が下記一般式(21),(22),(23)で表される基を含有するイミダゾール二量体を1種又は2種以上含む、感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains a binder polymer, a photopolymerizable compound having an ethylenically unsaturated group and a photopolymerization initiator, wherein the photopolymerization initiator contains one or more imidazole dimers containing a group represented by formula (21), (22) or (23). - 特許庁

例文

本発明は、カチオン重合性基を有する化合物(A−1)およびカチオン重合開始剤であるオニウム塩(A−2)からなる組成物(A)にホスフィンオキサイド誘導体(B)を配合する事を特徴とするカチオン硬化性組成物に関する。例文帳に追加

The cation- curable composition is obtained by incorporating (B) a phosphine oxide derivative into (A) a composition composed of (A-1) a compound having a cationically polymerizable group and (A-2) an onium salt as a cation polymerization initiator. - 特許庁


例文

このような構成によれば、鎖状炭酸エステル系化合物の負極上でのエステル交換反応がビニレンカーボネートにより抑制されるとともに、ビニレンカーボネート自体の正極上での分解がフッ素化鎖状エーテル系化合物によって抑制される。例文帳に追加

In this structure, transesterification on the negative electrode of the chain-like carbonate system compound is suppressed by vinylene carbonate and decomposition on the positive electrode of vinylene carbonate itself is suppressed by the fluorination chain-like ether system compound. - 特許庁

好ましくは、ナフタレン骨格有するジカルボン酸成分が全酸成分中50モル%以上、かつビスフェノールA骨格を有するグリコール成分が全グリコール成分中50モル%以上共重合されている上記記載の共重合ポリエステル樹脂に関する。例文帳に追加

Preferably, not less than 50 mole% of the dicarboxylic acid component having a naphthalene skeleton in the total acid components and not less than 50 mole% of the glycol component having a bis-phenol A skeleton in the total glycol components are copolymerized. - 特許庁

a)2つのウレタン結合を有するアクリレートモノマ、b)少なくとも2つのエチレン系二重結合を有する、ウレタン系列の架橋性モノマ、c)セルロースフタレート系アルカリ可溶性化合物、d)光重合開始剤、及びe)溶剤を含む感光性樹脂組成物を利用する。例文帳に追加

The photosensitive resin composition comprises (a) an acrylate monomer having two urethane bonds, (b) a crosslinkable urethane monomer having at least two ethylene double bonds, (c) an alkali-soluble cellulose phthalate compound, (d) a photopolymerization initiator and (e) a solvent. - 特許庁

本発明の感光性樹脂組成物は、(A)バインダーポリマー、(B)分子内に少なくとも一つの重合可能なエチレン性不飽和基を有する一般式(1)で示される化合物を必須成分として含む光重合性化合物及び(C)光重合開始剤を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains (A) a binder polymer, (B) a photopolymerizable compound including as an essential component a compound of formula (1) having at least one polymerizable ethylenically unsaturated group within a molecule, and (C) a photopolymerization initiator. - 特許庁

例文

ラジカル重合性基を2つ以上有する多官能単量体からなる単量体(a)及びその他の共重合単量体(b)を共重合させて得られる重合体(I)と、コロイダルシリカ(II)と、アニオン系界面活性剤(III)と、ノニオン系界面活性剤とを含む水性被覆材。例文帳に追加

The polymer (I) is obtained by copolymerizing a monomer (a) consisting of a multifunctional monomer having at least two radically polymerizable groups and the other copolymerizing monomer (b). - 特許庁

例文

本ペプチドを、フィブロネクチン又は他の関連コラーゲン- 結合性タンパク質に結合させて、フィブロネクチン- 依存性細胞接着を阻害し、そしてフィブロネクチンのゼラチン- 結合性ドメインと相同性を共有する他のタンパク質のコラーゲンとの相互作用を阻害するために、使用することができる。例文帳に追加

The peptides can be used to bind to fibronectin or other related collagen-binding proteins to inhibit fibronectin-dependent cell adhesion and to inhibit interactions with collagen of other proteins that share homologies with the gelatin-binding domain of fibronectin. - 特許庁

上記の課題は、スチレン・ブタジエン系ラテックス、エチレン性不飽和単量体重合エマルジョンおよび保護コロイド成分を混合して乾燥することによって得られた再分散性良好な合成樹脂粉末とすることによって解決される。例文帳に追加

The method of producing synthetic resin powder with good dispersing ability comprises the steps of mixing a styrene-butadiene latex, a polymer emulsion obtained by polymerizing an ethylenic unsaturated monomer and a protective colloid component, and drying to make the synthetic resin powder. - 特許庁

1分子中に2個以上のエチレン性不飽和二重結合を有する樹脂(A)と、エチレン性不飽和二重結合を有する単量体(B)と、ホルムアルデヒド捕捉剤としてのアセトアセトキシエチルメタクリレート、アセチルアセトン等の化合物(C)を含有してなるラジカル重合性樹脂組成物に関する。例文帳に追加

This radically polymerizable resin composition comprises a resin (A) having two or more ethylenically unsaturated double bonds in a molecule, a monomer (B) having an ethylenically unsaturated double bond, and a compound (C) as the formaldehyde scavenger such as acetoacetoxyethyl methacrylate and acetylacetone. - 特許庁

硬化レジスト層は、(A)アクリル系樹脂、(B)分子内に少なくとも1個のエチレン性不飽和結合を有する光重合性化合物、及び(C)光重合開始剤、を含有する感光性樹脂組成物を光硬化させて得られたものであることが好ましい。例文帳に追加

The curing resist layer is preferably obtained by photo-setting a photosensitive resin composition containing (A) acrylic resin, (B) a photopolymerizable compound having at least one ethylenic unsaturated linkage within a molecule and (C) photopolymerization initiator. - 特許庁

メタロセン系遷移金属触媒の存在下、気相重合法において、オレフィンを重合する際に、煩雑な操作を追加することなく、また、活性低下を招かずに、塊状ポリマーの生成を効果的に抑え、高活性に長期間安定的に重合が進行する重合法を提供する。例文帳に追加

To provide a polymerization method for effectively reducing generation of aggregated polymers and stably progressing polymerization with high activity over a long time without requiring addition of complicated operation or causing deterioration in activity when olefin polymerization is carried out by a gas phase polymerization method in the presence of a metallocene transition metal catalyst. - 特許庁

亜鉛酸化物及び/又はアルミニウム酸化物と銅酸化物とを所定の割合で、白金及び/又はパラジウムの水溶性化合物と、亜鉛の水溶性化合物の混合溶液に分散し、この混合溶液を乾燥、焼成してメタノール改質触媒を製造する。例文帳に追加

Zinc oxide and/or aluminum oxide and copper oxide are dispersed in the mixed solution of the water soluble compound of platinum and/or palladium and the water soluble compound of zinc in a predetermined ratio and this mixed solution is dried and baked to manufacture the methanol modifying catalyst. - 特許庁

第2の映像信号形成回路11は、第2のプログレッシブ映像生成回路5が出力するプログレッシブ映像フィールド信号P2の画素間に新たに画素を形成してプログレッシブ映像フィールド信号P4を出力する。例文帳に追加

A second video signal forming circuit 11 newly forms pixels between the pixels of a progressive video field signal P2 outputted by a second progressive video generating circuit 5, and outputs a progressive video field signal P4. - 特許庁

また、既に生成済みの概念ベース中に存在する単語のベクトル値を固定した上で、上記生成済の概念ベースに存在しない単語の最適なベクトル値を、処理対象テキストにおけるカテゴリ内の単語共起関係に基づいて、推定する。例文帳に追加

Then the optimum vector value of the word not present in the generated concept base is presumed on the basis of the word cooccurrence relations in the categories in the processing-object text. - 特許庁

(a)アルカリ水溶液可溶性のポリベンゾオキサゾール前駆体、(b)光により酸を発生する化合物、及び(c)芳香環に直接結合した炭素上に水酸基を有する三級アルコールを少なくとも1つ以上有する化合物を含む感光性重合体組成物。例文帳に追加

The photosensitive polymer composition contains (a) a polybenzoxazole precursor soluble in an aqueous alkali solution, (b) a compound which generates an acid under light and (c) a compound having one or more tertiary alcohols having a hydroxyl group on carbon bonding directly to an aromatic ring. - 特許庁

サンゴパウダーおよび/またはパーライトを主成分とし、シルク成分でコーティングした光触媒、有機ゲルマニウムおよび色素タンパク質を配合することにより、サンゴパウダーに配合成分を吸着させたことを特徴とする環境浄化用食品添加物兼整腸剤及び飼料。例文帳に追加

The food additive for environmental cleaning also serving as the medicine for intestinal disorders and the feed contain coral power and/or pearlite as main ingredients, and compounded ingredients are adsorbed in the coral powder by compounding a photocatalyst coated with a silk component, organic germanium and chromoprotein. - 特許庁

他の例示的な実施形態は、送信のために選択されたアンテナ、周波数、及びチャンネルに関するデータを処理する1つ又はそれ以上の受信構成要素、並びに復号信号を受信して復号オーディオ信号を生成するオーディオ構成要素を含むことができる。例文帳に追加

Other exemplary embodiments may include one or more receiving components that processing data regarding antenna, frequencies and channels selected for transmission, as well as an audio component that receives the decoded signals and produces decoded audio signals. - 特許庁

(A)10000〜30000の重量平均分子量を有するバインダーポリマーと、(B)分子内に少なくとも1つの重合可能なエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物と、(C)光重合開始剤と、を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains (A) a binder polymer having a weight average molecular weight of 10,000-30,000, (B) a photopolymerizable compound having at least one polymerizable ethylenically unsaturated group per molecule and (C) a photopolymerization initiator. - 特許庁

制御回路部16を構成する制御IC17において、両者の加算信号は帰還電流信号入力端子FBIのみに入力することとし、一方で出力電圧信号入力端子OVPは接地して、信号の入力を行わないように構成する。例文帳に追加

In a control IC 17 constituting the control circuit part 16, their added signals are input only into a feedback current signal input terminal, while an output voltage signal input terminal OVP is grounded and the signals are not input into it. - 特許庁

塩基性物質の作用によって開裂する、ヘミアセタールエステル結合、ヘミアセタール結合、及びカルバメート結合よりなる群から選択される1種以上の結合を主鎖に有する高分子と、光塩基発生剤とを含有する、感光性樹脂組成物である。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains: a polymer having, in its main chain, one or more bonds selected from a group comprising hemiacetal ester bonds, hemiacetal bonds, and carbamate bonds, which are cleaved by the action of a basic substance; and a photobase generator. - 特許庁

本発明に係る光硬化性組成物は、(A)1分子あたり5個以上のアクリル基を有する光重合性多官能化合物、(B)ポリアルキレンオキシド基とポリアルキル基とのうちいずれかを有する親油性樹脂、(C)光重合性モノマー、及び(D)光重合開始剤を含む。例文帳に追加

The photocurable composition comprises: (A) a photopolymerizable polyfunctional compound having five or more acrylic groups per molecule; (B) a lipophilic resin having one of a polyalkylene oxide group and a polyalkyl group; (C) a photopolymerizable monomer; and (D) a photopolymerization initiator. - 特許庁

ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、およびポリアミド樹脂からなる群より選択される少なくとも一種の基体樹脂に、ウレア結合またはウレタン結合を介してカチオン性水和官能基が結合してなるカチオン性樹脂と、中和化合物とを含有している、カチオン性樹脂組成物を用いる。例文帳に追加

A cationic resin composition comprises a cationic resin whose cationic hydration functional group is bonded to at least one substrate resin selected from the group consisting of a polyimide resin, a polyamide-imide resin, and a polyamide resin through a urea bond or a urethane bond, and a neutralization compound. - 特許庁

画像生成回路25は、信号解析ユニット26において計算された各エコー信号についての統計量をエコー信号と同様に空間的に再配置することで、通常の超音波画像と同様な形態を持つ統計解析画像を生成する。例文帳に追加

The image generating circuit 25 generates a statistical analysis image with a mode similar to that of a normal ultrasonic image by spatially re-disposing the statistic for each echo signal calculated by the signal analysis unit 26 as well as the echo signals. - 特許庁

必須の成分として、分子中に2個以上の炭素−炭素二重結合を有するラジカル重合性樹脂(A)、コロイダルシリカ(B)、エネルギー線感受性ラジカル重合開始剤(C)、及び、アニオン性基を有する高分子化合物の塩(D)、を含有するハードコート剤である。例文帳に追加

This hard coating contains (A) a radically polymerizable resin having two or more carbon-carbon double bonds in the molecule, (B) colloidal silica, (C) an energy ray-sensitive radical polymerization initiator, and (D) an anionic group-having polymer salt. - 特許庁

周波数逓倍回路8は、基準クロック発振回路6から基準クロック信号PCKが入力されている期間、内部で生成した計測用クロック信号を用いて基準クロック信号PCKの周期を逐次計測し、その周期データを用いて逓倍クロック信号POUT を生成する。例文帳に追加

A frequency multiplication circuit 8 sequentially measures cycle of reference clock signal PCK by using a clock signal for measurement generated inside and generates multiplication clock signal POUT by using the cycle data while the reference clock signal PCK is input from the reference clock oscillation circuit 6. - 特許庁

ここで、上記変性共役ジエン系重合体は、(1)活性末端を有する所定の共役ジエン系重合体に所定の官能基を二つ以上有する化合物を反応させ、(2)更に得られる生成物に第一級アミノ基を有する化合物を反応させることで得られる。例文帳に追加

The modified conjugated polymer is obtained by (1) reacting a prescribed diene polymer having active ends with a compound having at least two prescribed functional groups, and (2) reacting further the resultant product with a compound having a primary amino group. - 特許庁

光硬化性不飽和炭化水素基をもつ官能基を少なくとも1つ末端に有する共役ジエン系重合体(A)、重合性化合物(B)、光重合開始剤(C)及び活性エネルギー線遮蔽剤(D)を含有することを特徴とする接着剤組成物である。例文帳に追加

The adhesive composition contains (A) a conjugated diene-based polymer having, on at least one terminal, a functional group with a photocurable unsaturated hydrocarbon group, (B) a polymerizable compound, (C) a photopolymerization initiator and (D) an active energy ray-shielding agent. - 特許庁

炭酸カルシウム粉末を含み、ヒドロシリル化反応により硬化するシリコーンゴム組成物であって、長期に保管しても、当初設計の通りのシリコーンゴムの物理的特性やシリコーンゴムに対する接着性を得ることができるシリコーンゴム組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a silicone rubber composition capable of obtaining a physical characteristic of the silicone rubber as initially designed and an adhesion property to the silicone rubber even if it is stored for a long period of time in the silicone rubber composition containing a calcium carbonate powder and cured by a hydrosilylation reaction. - 特許庁

前記イコライザは、前記第1のサンプリングされた信号を受信するよう構成されて、その受信に応答して、イコライジングされた出力データ信号シーケンス(560)を生成し、前記プロセッサは、前記相互相関信号から前記イコライザタップ係数を決定するよう構成される。例文帳に追加

The equalizer is configured to receive the first sampled signal and in response to the reception produce an equalized output data signal sequence (560), and the processor is configured to determine the equalizer-tap coefficients from the cross-correlated signal. - 特許庁

光安定剤を含む樹脂組成物であって、該樹脂組成物が、0.05〜20μmの膜厚の硬化された樹脂膜で、キセノンアーク灯で500時間照射処理後の絶縁破壊電圧が150kV/mm以上を満たすことを特徴とする耐光性樹脂組成物。例文帳に追加

The light resistant resin composition contains a light stabilizer and a cured resin film of the resin composition having 0.05-20μm film thickness satisfies ≥150kV/mm dielectric breakdown voltage after 500 hours treatment by irradiation with a xenon arc lamp. - 特許庁

基地局は、制御信号を用意する手段と、リファレンス信号を用意する手段と、制御信号及びリファレンス信号を多重し、送信シンボルを生成する手段と、送信シンボルを逆フーリエ変換し、無線送信する手段とを有する。例文帳に追加

The base station includes: means for preparing a control signal; means for preparing a reference signal; means for multiplexing the control signal and the reference signal to generate a transmission symbol; and means for performing the inverse Fourier transform on the transmission symbol for radio transmission. - 特許庁

加水分解性シリル基を有する重合性不飽和単量体と、カルボキシル基を有する重合性不飽和単量体とその他重合性単量体とを重合して得られた樹脂エマルションに有機低分子を分散させた塗液を基材に塗布、乾燥させる。例文帳に追加

A coating liquid is applied on a substrate and dried, the coating liquid comprising an organic monomeric substance and a resin emulsion, the organic monomeric substance being dispersed in the resin emulsion which is obtained by polymerizing a polymerizable unsaturated monomer having a hydrolyzable silyl group, a polymerizable unsaturated monomer having a carboxyl group and other polymerizable monomer. - 特許庁

(A)アルカリ可溶性樹脂、(B)側鎖に特定のオキシラニル基に不飽和結合を有するカルボン酸を付加反応して得られた基を有する重合体を含有してなる重合性不飽和化合物、および(C)光重合開始剤を含有することを特徴とする感放射線性組成物。例文帳に追加

The radiation-sensitive composition comprises (A) an alkali-soluble resin, (B) a polymerizable unsaturated compound containing a polymer having in a side chain a group obtained by addition reaction of a carboxylic acid having an unsaturated bond to a specific oxiranyl group, and (C) a photopolymerization initiator. - 特許庁

4−置換フェノールの酸化重合を行なう場合に、反応溶媒である有機溶媒−水混合系における有機溶媒と水の混合比を変化させることで、生成する重合物の2種の構成単位(フェニレンユニット及びオキシフェニレンユニット)の比を制御する。例文帳に追加

In effecting the oxidative polymerization of 4-substituted phenol, the ratio of two kinds of constituent units (phenylene units and oxyphenylene units) of the polymer produced is controlled by changing the ratio of the organic solvent to water in an organic solvent/water mixture system serving as a reaction solvent. - 特許庁

無機酸との反応で空洞を有する網かご状の結晶構造を生成して水素イオンを吸着させ、有機酸との反応で網かご状結晶構造を被覆して、水素イオンを不活性化させて水酸イオンが多く存在させた還元性のある沈殿物を得る。例文帳に追加

A crystal structure of a net basket shape is formed by a reaction with an inorganic acid and hydrogen ion is adsorbed and the crystal structure of a net basket shape is covered by a reaction with an organic acid, and the hydrogen ion is inactivated and a deposition with reducibility having a lot of the hydroxide ion is obtained. - 特許庁

(A)ウレタン結合を介してビニルエーテル基を有し、且つt−ブチルエステル基を含有する重合体; (B)1分子中に平均2個以上のカルボキシル基を含有する化合物;及び (C)活性エネルギー線照射により酸を発生する化合物を含むことを特徴とする感光性塗料組成物。例文帳に追加

The photosensitive coating material composition contains (A) a polymer having vinyl ether groups with a urethane bond in-between and containing t-butyl ester groups, (B) a compound containing ≥2 carboxyl groups on the average in one molecule and (C) a compound which generates an acid when irradiated with active energy beams. - 特許庁

この変換後のデータ信号に基づいて生成された映像信号をテレビジョン装置10に供給することで、要求されたコンテンツを示すデータ信号がコンピュータ装置に対応して生成されていても、テレビジョン装置に対応させた形式で所望のコンテンツを出力することができる。例文帳に追加

A video signal generated based on the converted data signal is supplied to a television device 10 so that, even when the requested data signal indicating the contents is generated corresponding to the computer device, the desired contents can be outputted in the format corresponding to the television device. - 特許庁

マトリクス回路13は、CDS及びA/D変換回路12からの映像信号のデジタルデータから複数の色信号を生成するために、CPU15からのカラーマトリクス係数に基づいて行列演算処理を行い複数の色信号を生成する。例文帳に追加

The matrix circuit 13 performs a matrix operation on the basis of a color matrix coefficient from the CPU 15 to generate a plurality of chrominance signals in order to generate a plurality of chrominance signals digital data of a video signal from the CDS and A/D conversion circuit 12. - 特許庁

このコマンドバッファ回路12は、アクティブコマンド信号ACTに対応して内部プリチャージコマンド信号PRCxを生成するとともに、この内部プリチャージコマンド信号PRCxより若干遅延された内部アクティブコマンド信号ACTxを生成する。例文帳に追加

The command buffer circuit 12 generates an internal precharging command signal PRCx corresponding to the active command signal ACT and an internal active command signal ACTx slightly delayed compared to the internal precharging command signal PRCx. - 特許庁

半導体集積回路12である増幅回路12aは導電性探針2Cより得られる電気的特性信号を増幅し、増幅した電気的特性信号を導電性カンチレバー1C及び信号ケーブル9を介して信号処理装置10に与える。例文帳に追加

An amplification circuit 12a, that is the semiconductor integrated circuit 12 amplifies the electrical characteristic signals obtained from the conductive probe 2C, and gives the amplified electrical characteristic signal to a signal- processing apparatus 10 via a conductive cantilever 1C and a signal cable 9. - 特許庁

水酸基やアミノ基、カルボキシル基などの活性水素を含有する不純物や酸素が存在する重合溶媒を簡単な処理を施すだけで精密なアニオン重合が可能になる重合溶媒の精製方法およびその方法を用いたアニオン重合方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for purifying a polymerization solvent, by which a precise anion polymerization can be performed in the polymerization solvent only by the simple treatment of the polymerization solvent containing oxygen and impurities having active hydrogen-containing groups such as hydroxyl groups, amino groups and carboxyl groups, and to provide an anion polymerization method using the purification method. - 特許庁

微生物による生ごみ分解処理の際に生じる未分解残渣の外部への流出を大幅に少なくすることができ、また、微生物の外部への流出を大幅に少なくすることができる湿式微生物循環生ごみ処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a wet microorganism circulating garbage treatment apparatus capable of sharply reducing not only the outflow of undecomposed residue to the outside produced at the time of decomposition treatment of garbage by microorganisms but also the outflow of microorganisms to the outside. - 特許庁

送受信装置の入出力インピーダンスを伝送ラインの特性インピーダンスに選択的に整合又は近似整合させ、伝送信号の信号完全性を向上させる送受信装置、及びそれを備えた高速インタフェースシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a transceiver and a high speed interface system for selec tively matching or approximately matching output impedance of the transceiver to characteristic impedance of a transmission line, which improves integrity of transmission signals. - 特許庁

(A)多官能重合性不飽和基含有化合物、(B)ラジカル重合開始剤、(C)下記一般式(1)で示される化合物によって変性された反応性酸化物粒子[式(1)中、R^1は2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する有機基を示し、R^2は炭素数1〜3のアルキル基を示し、nは1〜8の整数を示す。例文帳に追加

The curable composition includes: (A) a polyfunctional polymerizable unsaturated group-containing compound; (B) a radical polymerization initiator; (C) reactive oxide particles modified by a compound expressed by general formula (1); and (D) an organic solvent. - 特許庁

バイオリアクター(2)内で懸濁液を生物学的に処理する際に懸濁液の少なくとも一部を垂直に整列配置された流路案内部(5)内に導き、懸濁液の垂直ループ流を生成させてリアクター内を循環させる。例文帳に追加

When the suspension in the bioreactor (2) is biologically treated, at least a part of the suspension is guided into vertically arranged flow channel guide parts (5) and the vertical loop flow of the suspension is formed to be circulated in the bioreactor (2). - 特許庁

例文

また、輝度信号Yは、端縁部置換プロセッサ38により輪郭を調整され、輝度ピーキング回路42によりピーキング処理され、その出力YPEはビデオ駆動回路34により色信号と合成されてRGB駆動信号を生成する。例文帳に追加

The luminance signal Y, whose outline is adjusted by the edge replacing processor 38, makes peaking in the luminance peaking circuit 42 and the output YPE is compounded with a color signal in a video driving circuit 34 and generates a RGB driving signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS