1016万例文収録!

「さんはら」に関連した英語例文の一覧と使い方(994ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さんはらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さんはらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49972



例文

ガス排気経路121〜123は最終的に一つの排ガス経路13にまとめられ、一つの除害装置14に繋がる。例文帳に追加

Gas exhausting routes 121-123 are finally collected into one gas exhausting route 13 and connected to one detoxifying device 14. - 特許庁

第1密閉空間31から第2密閉空間32に至る配線通路は、ケーブル40を配設した状態でシールする。例文帳に追加

A wiring passage ranging from the hermetic space 31 to the hermetic space 32 is hermetic in a state that the cable 40 is arranged. - 特許庁

照明器具32の厚みはヘッドガード16の厚みより薄く、ヘッドガード16の下面から照明器具32は突出せずに設置している。例文帳に追加

A thickness of the lighting fixture 32 is thinner than a thickness of the head guard 16, and the lighting fixture 32 is mounted without projected from a lower face of the head guard 16. - 特許庁

さらに、V:3%未満、Nb:1%未満あるいはNi:3%以下を選択して単独または複合して含有してもよい。例文帳に追加

The cast roll material can selectively comprise <3% V, <1% Nb or ≤3% Ni independently or in combination as well. - 特許庁

例文

2本のルーフィング接合用粘着剤13_4,13_5は、ルーフィング体12の裏面側、あるいは、表面側に設けられている。例文帳に追加

Two roofing joint pressure sensitive adhesives 134 and 135 are provided on the rear side or the front side of the roofing body 12. - 特許庁


例文

半導体レーザチップ23から出射された光は、ビームスプリッタ25によって一部が反射されモニタ用光検出手段36に受光される。例文帳に追加

The light outputted by the semiconductor laser chip 23 is partly reflected by the beam splitter 25 but mostly received by a monitor optical detector 36. - 特許庁

ハウジング2の右壁面23には、当該ハウジング2の内外を連通する貫通孔23aが設けられている。例文帳に追加

A through hole 23a which communicates with the inside and the outside of the housing 2 is formed at the right hand side wall face 23 of the housing 2. - 特許庁

受け台93には、スプロケット46の側方から析出物を排出する排出口93aが形成されている。例文帳に追加

An outlet 93a discharging the deposits from a side of the sprocket 46 is formed in the cradle 93. - 特許庁

歯車4,4は、前記ローラ列のうち両端のローラ3’,3’に形成された歯とそれぞれ噛み合っている。例文帳に追加

The gears 4, 4 are respectively meshed with teeth formed on rollers 3', 3' on both ends of the roller train. - 特許庁

例文

整流回路3の出力はコンデンサ6で平滑され、負荷5には、整流回路3にて生成した直流電力が与えられる。例文帳に追加

The output of the rectifier circuit 3 is smoothed in a capacitor 6, and the DC power generated in the rectifier circuit 3 is supplied to a load 5. - 特許庁

例文

核酸又は細胞と、前記核酸又は細胞を保持することのできる保持体とからなる精度管理用疑似組織。例文帳に追加

This false tissue for the accuracy control consists of a nucleic acid or cells and a holding material capable of holding the nucleic acid or cells. - 特許庁

前記変性層34ないし35の形成には、Heによるプラズマ処理ないしはプラズマCVD法を採用することができる。例文帳に追加

Plasma treatment with He or a plasma CVD method can be adopted for forming the modification layer 34 or 35. - 特許庁

セルロース誘導体を有機溶剤中に溶解或いは分散させて得られる溶液或いは分散液を紙の強化のための処理液とする。例文帳に追加

A cellulose derivative is dissolved or dispersed into an organic solvent to give a solution or a dispersion, which is used as the treating solution for reinforcing paper. - 特許庁

面法線及び他の3D形状記述子が鏡面反射性又は複合的な拡散鏡面反射性の物体に関して求められる。例文帳に追加

To determine surface normals and other 3D shape descriptors for a specular or hybrid specular-diffuse object. - 特許庁

さらに、本体部11は、接触部32を挟んで弾性接触片22と反対側の位置に、天井壁19を有している。例文帳に追加

Furthermore, the body part 11 has a ceiling wall 19 at a position opposite to the elastic contact piece 22 across the contact part 32. - 特許庁

ファール球排出口23から排出された球は、ファール球検出器66を通過した後に、枠側集合樋63に取り込まれる。例文帳に追加

Balls discharged from a foul ball discharge hole 23, after passing through a foul ball detector 66, are introduced in the frame side collecting chute 63. - 特許庁

さらに、多連筒状コアに2本または3本の導線を連続して挿通させて、2相または3相電源用のチョークコイルを構成する。例文帳に追加

Furthermore, two or three conductors are continuously inserted into the multiple cylindrical core for the formation of a two-phase or three-phase power supply choke coil. - 特許庁

受付装置38には採血後の元検体が投入され、その受付装置38において不適検体が抜き取られる。例文帳に追加

An original specimen after collecting blood is thrown to a reception device 38, and an inappropriate specimen is extracted in the reception device 38. - 特許庁

供給源ユニット70は受入ユニット30の中に配置され、受入ユニット30から取り外されることができる。例文帳に追加

A supply source unit 70 is arranged in a receiving unit 30, and is detachable from the receiving unit. - 特許庁

搬送ローラ31,…は、第1装置2とカッタ32との間に生じるべき撓みを、搬送ローラの間で吸収する。例文帳に追加

The conveyance rollers 31 are configured to absorb bending to be generated between the first device 2 and the cutter 32 between the conveyance rollers. - 特許庁

本発明は、マルチ・ソース(26、28、30及び34)から受信したテレビジョン・スケジュール情報を組合せる方式に関する。例文帳に追加

The present invention relates to a scheme for merging television schedule information received from multiple sources (26, 28, 30 and 34). - 特許庁

排水用容器6が第1洗浄用容器3の排水口31および第2洗浄用容器4の排水口41からの排水を受ける。例文帳に追加

A waste water vessel 6 is used for receiving waste water from the drain outlet 31 of the first cleaning vessel 3 and that from the drain outlet 41 of the second cleaning vessel 4. - 特許庁

受信手段31は、相手局からデジタル信号を受信し、送信手段32は、相手局へデジタル信号を送信する。例文帳に追加

A reception means 31 receives a digital signal from the other station, and a transmission means 32 transmits a digital signal to the other station. - 特許庁

また、FFC63の両端を除いた途中部分は折り曲げられ、FFC63の幅よりも小幅になっている。例文帳に追加

A middle part of the FFC 63 except for both ends is bent and has a width smaller than that of the FFC 63. - 特許庁

一方、Y1はサンプリング周波数変換器にて水平・垂直サンプリング周波数変換が施され動画出力端子から出力される。例文帳に追加

On the other hand, the signal Y1 is performed horizontal/vertical sampling frequency conversion at a sampling frequency converter to output from moving image output terminals. - 特許庁

操作受付手段14には、キーボードやマウスからなる操作部3が接続され、操作受付手段14は操作部3に対する操作を受け付ける。例文帳に追加

The operation receiving means 14 is connected with an operation section 3 composed of a keyboard and a mouse, and receives the operation to the operation section 3. - 特許庁

ダイアフラム43は矩形状をしており、ダイアフラム43の4つの隅部と長辺の中央部はアンカー46によって支持されている。例文帳に追加

A diaphragm 43 in a rectangular shape has four corners and center parts on its long sides supported by anchors 46. - 特許庁

出口部分153aは下方に開放されており、その延長上には規制部材300が設けられている。例文帳に追加

The output part 153a is opened downward and a regular member 300 is provided on the extension of a straight line. - 特許庁

その生成されたチップは、搬出管36を経てその下端に取り付けられたごみ袋38内に収集される。例文帳に追加

The chips thus formed are collected into a refuse bag 38 set on the lower end of a delivery pipe 36 through the delivery pipe. - 特許庁

S32から所定時間内にS34の応答があった場合には、親機及び子機はシステムIDを更新しない。例文帳に追加

When the response of the S34 is present from the S32 within the prescribed time, the system ID of the master device and the slave device are not updated. - 特許庁

配信ファイル記憶領域332には、当該通信カラオケ装置宛に配信されたカラオケファイルが記憶される。例文帳に追加

The KARAOKE sing along machine files distributed to the communication KARAOKE sing along machine system are stored in the memory region 332. - 特許庁

一方、ドアミラーベース16の張り出し部36には、従来のコード挿入孔に替えてスリット38が形成されている。例文帳に追加

A slit 38 is formed on a projecting part 36 of a door mirror base 16 for a conventional cord insertion hole. - 特許庁

焼結することで圧粉体1が収縮するために端面3,3の接触面積は更に低減して互いの付着力は小さくなる。例文帳に追加

Since the green compact 1 shrinks due to sintering, the contact area of the end faces 3 and 3 is further reduced and each adhesion force becomes small. - 特許庁

正面フレーム41、背面フレーム42及び側面フレーム43は、画像形成部22から画像読取部23まで貫通して配置されている。例文帳に追加

A front frame 41, a back frame 42 and a side frame 43 are arranged to pass through from the image forming part 22 to the image reading part 23. - 特許庁

そして、第二流路壁368の端部368Bを通過した空気は、第一ランプ212A及び第二ランプ212Bへ直接導かれるよ。例文帳に追加

Passing through the edge portion 368B of the second flow channel wall 368, the air is directly guided to the first and second lamps 212A and 212B. - 特許庁

さらに、左側ガイド板30Dは、底板30Cに対して5°〜15°の範囲で右側に傾けて配置される。例文帳に追加

Further, the left guide plate 30D is disposed with an inclination toward the right within the range of 5-15° to the bottom plate 30C. - 特許庁

I/Oユニット19,21,23および通信ユニット17は、第一制御盤1とは別の第二制御盤3に取り付けられる。例文帳に追加

The I/O units 19, 21 and 23 and the communication unit 17 are installed in a second control board 3 which is different from the first control board 1. - 特許庁

周波数制限部42は、差動信号出力部30より送られる差動信号36の周波数を制限する。例文帳に追加

The frequency controlling part 42 limits the frequency of differential signal 36 sent from the differential signal output part 30. - 特許庁

各ヨーク部分層10b,17bのエアベアリング面30側の端部はエアベアリング面30から離れた位置に配置されている。例文帳に追加

The end of each yoke part layer 10b, 17b on an air bearing face 30 side is situated at a position away from the air bearing face 30. - 特許庁

薬剤供給手段30aとクッション体供給手段30は、搬送ライン上Lに配置されている。例文帳に追加

The medical agent supply means 30a and the cushion body supply means 30 are disposed on the conveyance line L. - 特許庁

サービス制御サーバ3は、情報配信サーバ4から通知された情報を参照してメッセージを構築し、加入者へ配信する。例文帳に追加

The service control server 3 creates a message, while referring to the information notified from the information delivery server 4 and delivers it to the subscribers. - 特許庁

より具体的には、シリンダ32,37,42,47は低温端から高温端に向かって肉厚が連続的に増して形成されている。例文帳に追加

More specifically, the cylinders 32, 37, 42, 47 are formed to continuously increase in wall thickness toward the high temperature end from the low temperature end. - 特許庁

また、異常電圧供給時には、第2トランジスタQ2が導通状態となり、第3トランジスタQ3は非導通状態となる。例文帳に追加

During supply of abnormal voltage, a second transistor Q2 is kept in a conduction state and a third transistor Q3 is kept in a non-conduction state. - 特許庁

プラークサンプルまたは唾液サンプル中のう食原性細菌を半定量的に測定するための方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for the semi-quantitative determination of cariogenic bacteria in a sample of saliva and/or plaque. - 特許庁

上プレス基部3aは、昇降式のシリンダ2に取り付けられ、その下端には下プレス基部3bが連結されている。例文帳に追加

An upper press base part 3a is fitted to an elevation type cylinder 2, and a lower press base part 3b is connected to the lower edge thereof. - 特許庁

左側面111にはパッシブラジエータ12が、左側キャビネット内分割面113にはパッシブラジエータ13がそれぞれ設置される。例文帳に追加

A passive radiator 12 is installed on a left side face 111 and a passive radiator 13 is installed on a division surface 113 inside a left side cabinet respectively. - 特許庁

本発明の高周波フィルタ(100、300、400)は、導電性材料の単一のシート(110、310、410)から形成される。例文帳に追加

The high-frequency filter (100, 300, 400) of this invention is made from a single sheet (110, 310, 410) of electrically conductive material. - 特許庁

物体からの光束は、負パワーの第1の光学素子B1内では第3面R3と第4面R4との間で中間結像をする。例文帳に追加

A luminous flux form an object forms an intermediate image between a third face R3 and a fourth face R4 in a first optical element B1 having a negative power. - 特許庁

そして、この反射光と半導体発光素子3の表面3aから発する光とが混色放射される。例文帳に追加

The reflected light and the light emitted from the surface 3a of the element are emitted in a mixed state. - 特許庁

例文

発熱体48から記憶媒体14上の潤滑膜53に熱が作用すると、潤滑膜53の温度は上昇する。例文帳に追加

The temperature of the lubricating film 53 rises, if the heat acts on the lubricating film 53 on the storage medium 14 from the heating element 48. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS