1016万例文収録!

「しゃかいそしき」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しゃかいそしきの意味・解説 > しゃかいそしきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しゃかいそしきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6590



例文

4 債権者が第二項第二号の期間内に異議を述べなかつたときは、当該債権者は、当該組織変更について承認をしたものとみなす。例文帳に追加

(4) When a creditor does not make an objection within the period set forth in paragraph (2), item (ii), said creditor shall be deemed to have approved said Entity Conversion.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

境外社・御旅所として当社から500mほどのところに石明神遺跡(古墳時代後期の横穴式石室跡)がある。例文帳に追加

The remains of Ishimyojin (a cave shrine dating from the latter part of the Kofun period), a sub-shrine and place where the sacred palanquin is lodged outside of the precinct, is located 500 m from the shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3月31日,三重県の鳥(と)羽(ば)水族館は魚用の大水槽の中で,一部の新入社員のための入社式を行った。例文帳に追加

On March 31, Toba Aquarium in Mie Prefecture held its initiation ceremony for some of its new employees inside a large fish tank. - 浜島書店 Catch a Wave

電子写真方式の画像形成装置において、像担持体上の転写残トナーを容易に、かつ効率良く除去する。例文帳に追加

To easily and efficiently remove transfer residual toner on an image carrier in an electrophotographic image forming apparatus. - 特許庁

例文

制御データを変更する際に操作者が予め登録された特定操作者と認識された場合にのみ制御データの変更を可能化する。例文帳に追加

The control data can be modified only in the case where the operator is identified as the preregistered specific operator in modifying the control data. - 特許庁


例文

(a)一般式(1)で表される化合物とと、(b)M^+Z^−で表される感放射線性酸発生剤とを含有する感放射線性組成物。例文帳に追加

The radiation-sensitive composition includes (a) a compound, represented by general formula (1), and (b) a radiation-sensitive acid generator represented by M^+Z^-. - 特許庁

式(1)で表される曇価(%)が、入射光のフィルムへの入射角度によって異なる位相差フィルム。例文帳に追加

In the retardation film, the haze value (%) expressed by equation (1) depends on the incident angle of incident light to a film. - 特許庁

照明光照射手段10は、特定物質の光吸収ピークを少なくとも有する照明光を生体組織に照射する。例文帳に追加

The illumination light radiation means 10 illuminates the living tissue with illumination light having at least a light absorption peak of a specific substance. - 特許庁

合わせガラスなどのガラス構成体の遮音性を、誰でも実感として認識可能な遮音性測定用構造体を提供する。例文帳に追加

To provide a structure for sound insulation measurement which can make every body to recognize the sound insulation performance of a glass structure such as laminated glass as actual feeling. - 特許庁

例文

中間転写方式のカラー画像形成装置におけるファースト印字速度を速くし、画像劣化を少なくして転写効率を向上させる。例文帳に追加

To enhance a transfer efficiency by increasing a first printing speed and reducing the deterioration of an image, as for an intermediate transfer system color image forming device. - 特許庁

例文

第1開閉装置11にバッグ式管内遮断装置を取付け、該既設供給管内のガス流通を遮断する。例文帳に追加

A bag type in-pipe blocking device is fitted to the switching devices 11 to block a gas flow inside the existing supply pipe. - 特許庁

4 債権者が第二項第二号の期間内に異議を述べなかつたときは、当該債権者は、当該組織変更について承認をしたものとみなす。例文帳に追加

(4) When a creditor does not make an objection within the period set forth in paragraph 2, item 2, said creditor shall be deemed to have approved said Entity conversion.  - 経済産業省

像担持体上の可視像を中間転写体に一次転写し更に転写材に二次転写する中間転写方式の画像形成装置において、転写される可視像と同極性電荷を一次転写に先立ち上記中間転写体に付与し、ペーパーフリー性を損なうことなしに色重ね時に発生する転写チリを低減する。例文帳に追加

To reduce transfer scattering caused when superposing colors without spoiling paper-free performance by applying charge having the same polarity as a visible image to be transferred to an intermediate transfer body before primary transfer in an intermediate transfer type image forming apparatus where the visible image on an image carrier is primarily transferred to the intermediate transfer body and further secondarily transferred to transfer material. - 特許庁

そして、第2回転電機によりハイブリッド車両が駆動されるEV走行では、シリーズ式走行モードの最高制限車速は、シリーズパラレル式走行モードの最高制限車速よりも大きい。例文帳に追加

In the EV drive mode where the hybrid vehicle is driven by the second motor, a maximum speed limit in the series traveling mode is higher than that in the series/parallel traveling mode. - 特許庁

また、停止低速事象認識部34は、車両認識部30の検出状態と、停止保持情報格納部33に保持されている情報に基づいて、停止車両又は低速車両を判定する。例文帳に追加

The stopping or low-speed event recognition part 34 determines, based on the detection state of the vehicle recognition part 30 and the information held in the stopping holding information storage part 33, a stopping vehicle or low-speed vehicle. - 特許庁

中継装置は記憶部に車載通信システムを構成する車載装置の組み合わせと、組み合わせ毎に各車載装置から送信されるデータの識別情報を対応付けて記憶しており、受付部を介して設定された車載装置の組み合わせに対応付けられているデータの識別情報を各車載装置へ送信する(S14)。例文帳に追加

A relay apparatus correspondingly stores in a storage section combinations of on-vehicle units constituting an on-vehicle communication system and identification information of data transmitted from each of the on-vehicle units for each combination and transmits to each of the on-vehicle units the identification information of data corresponding to the combination of on-vehicle units set via a reception section (S14). - 特許庁

四 前号に規定する場合には、吸収合併消滅株式会社の株主(吸収合併消滅株式会社及び吸収合併存続持分会社を除く。)又は吸収合併消滅持分会社の社員(吸収合併存続持分会社を除く。)に対する同号の金銭等の割当てに関する事項例文帳に追加

(iv) in the case prescribed in the preceding item, matters concerning allotment of Monies, etc. set forth in that item to shareholders of the Stock Company Absorbed in Absorption-type Merger (excluding the Stock Company Absorbed in Absorption-type Merger and the Membership Company Surviving Absorption-type Merger) or partners of the Membership Company Absorbed in Absorption-type Merger (excluding the Membership Company Surviving Absorption-type Merger);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 当該吸収合併消滅株式会社の新株予約権の新株予約権者に対して吸収合併存続株式会社の新株予約権を交付するときは、当該新株予約権の内容及び数又はその算定方法例文帳に追加

(a) when delivering Share Options of the Stock Company Surviving Absorption-type Merger to holders of Share Options of the Stock Company Absorbed in Absorption-type Merger, the description of the features and number of such Share Options, or the method for calculating such number;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、貸しおしぼり業者の一部には企業舎弟として暴力団と繋がりを持ち、法外な価格で飲食店におしぼりを提供して「みかじめ料」を得ているものが見られ、犯罪組織の資金源の一つとして社会問題化している。例文帳に追加

Some oshibori rental companies have connections with gangster organizations and these companies charge restaurants exorbitant fees as 'bodyguard service fees' for oshibori services, creating social problems by providing sources of finance for criminal organizations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の画像形成装置は、複数の感光体ドラム1上のトナー像を無端状の中間転写ベルト5に順次に1次転写し、2次転写部24で用紙上に一括転写する形式のものである。例文帳に追加

The image forming apparatus primarily successively transfers toner images on a plurality of photosensitive drums 1 on an endless intermediate transfer belt 5, and collectively transfers on a paper sheet with a secondary transfer part 24. - 特許庁

中間転写体8を備えた電子写真方式の画像形成装置において、トナーの転写や定着を行う前記中間転写体8に感温性粘着剤19を使用する。例文帳に追加

In the electrophotographic image forming apparatus, having an intermediate transfer body 8, a thermosensitive adhesive 19, is used for the intermediate transfer body 8 that transfers and fixes toner. - 特許庁

被計測物の計測に使用する入射光13の波長に対して反射防止機能を有し、かつ、前記被計測物の表面を研磨することなく除去可能な反射防止膜12を、前記被計測物の表面に成膜した後に、前記被計測物の光学特性を計測する。例文帳に追加

The antireflection film 12 which has an antireflective function corresponding to the wavelength of incident light 13 used for measuring the object to be measured, and which can be removed without grinding the surface of the object to be measured, is formed on the object to be measured, and then the optical characteristics of the object to be measured is measured. - 特許庁

2 前項に規定する場合において、吸収合併消滅株式会社が種類株式発行会社であるときは、吸収合併存続株式会社及び吸収合併消滅株式会社は、吸収合併消滅株式会社の発行する種類の株式の内容に応じ、同項第三号に掲げる事項として次に掲げる事項を定めることができる。例文帳に追加

(2) In the case prescribed in the preceding paragraph, if the Stock Company Absorbed in Absorption-type Merger is a Company with Class Shares, the Stock Company Surviving Absorption-type Merger and the Stock Company Absorbed in Absorption-type Merger may provide for the following matters in prescribing the matters set forth in item (iii) of that paragraph in accordance with the features of the classes of shares issued by the Stock Company Absorbed in Absorption-type Merger:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

日本住宅リフォームセンターという,住まいのリフォームに関する社会組織例文帳に追加

a social organization concerned with housing reform called {the Japan Housing Reform Center}  - EDR日英対訳辞書

方位角と相対速度との間の理論的関係に基づいて目標車を識別する方法例文帳に追加

TARGET VEHICLE IDENTIFICATION BASED ON THEORETICAL RELATION BETWEEN AZIMUTH ANGLE AND RELATIVE SPEED - 特許庁

中間転写体、画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成用乾式トナー例文帳に追加

INTERMEDIATE TRANSFER MEMBER, IMAGE FORMING APPARATUS, IMAGE FORMING METHOD AND IMAGE FORMING DRY TONER - 特許庁

直接噴射式エンジンにおいて成層運転を行う場合、冷間時に着火性を向上させる。例文帳に追加

To improve ignitability during cold when conducting stratification operation, in a direct injection type engine. - 特許庁

印刷に代わり電子写真方式を使用して、減感剤層をオンデマンド作製する。例文帳に追加

To form a desensitizer layer on demand using an electrophotographic system in place of printing. - 特許庁

自走式ふるい装置は、車体10、ふるいユニット20、コンベアユニット30などから構成される。例文帳に追加

This mobile sieving device is constituted of a car body 10, a sieve unit 20, a conveyor unit 30 and the like. - 特許庁

顔画像情報撮影記憶システム及び顔画像情報認識方法及び自動写真撮影装置例文帳に追加

SYSTEM AND METHOD FOR PHOTOGRAPHING FACIAL PICTURE INFORMATION AND AUTOMATIC PHOTOGRAPHY DEVICE - 特許庁

筒内噴射式エンジンの排気浄化触媒装置及び排気浄化方法例文帳に追加

EXHAUST EMISSION CATALYST PURIFIER OF CYLINDER INJECTION SYSTEM ENGINE AND EXHAUST EMISSION PURIFYING METHOD - 特許庁

成層燃焼を広負荷範囲に達成する筒内噴射式火花点火エンジンを提供する。例文帳に追加

To provide a direct injection spark ignition engine capable of achieving stratified charge combustion in a wide load range. - 特許庁

電子写真方式の画像形成装置は感光体ドラム16と現像装置19とを有する。例文帳に追加

This image forming apparatus of electrophotograph type comprises a photoreceptor drum 16 and a developing apparatus 19. - 特許庁

この後、半導体素子を第1の基板10から剥離し、樹脂基板等の第2の基板に転写する。例文帳に追加

Thereafter, the semiconductor element is peeled from the first substrate 10 and transferred to a second substrate constituted of a resin substrate etc. - 特許庁

正帯電単層型電子写真感光体及び接触帯電方式の画像形成装置例文帳に追加

POSITIVE CHARGE MONOLAYER TYPE ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR AND IMAGE FORMING APPARATUS OF CONTACT CHARGING SYSTEM - 特許庁

光触媒親水層の層厚の変動に対する反射光の色調の変動を小さくする。例文帳に追加

To reduce a variation of color tone of reflection light for a variation in layer thickness of a photocatalyst hydrophilic layer. - 特許庁

簡易な方式で、トナー像の転写を良好に行なうことが可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of carrying out favorable transfer of a toner image by a simple system. - 特許庁

電子写真式画像形成装置ならびにそれに用いる感光体ユニットおよびクリーニング装置例文帳に追加

ELECTROPHOTOGRAPHIC IMAGE FORMING DEVICE, AND PHOTORECEPTOR UNIT AND CLEANING DEVICE USED FOR THE ELECTROPHOTOGRAPHIC IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

電子写真式画像形成装置においてトナーが不足してくると、印字にかすれが生じてしまう。例文帳に追加

To solve the problem that a print has a blur as a toner becomes deficient. - 特許庁

環状成形品を製造するバルブゲート式射出成形装置の構造を簡単にする。例文帳に追加

To simplify the structure of a valve gate type injection molding machine for manufacturing an annular molded product. - 特許庁

電子写真感光体およびそれを備えた湿式現像用画像形成装置例文帳に追加

ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR AND IMAGE FORMING APPARATUS FOR WET DEVELOPMENT EQUIPPED WITH THE SAME - 特許庁

前記音声認識可否判定装置の判定結果は、状況通知装置によって、使用者に通知される。例文帳に追加

A state informing device informs the user of the decision result of the speech recognition possibility decision device. - 特許庁

検者は、入力部7を介して、計測対象組織の輪郭点を設定する(S102)。例文帳に追加

The examiner sets the contour point of the tissue to be measured via an input section 7 (S102). - 特許庁

湿式電子写真画像形成装置のキャリア回収機構およびキャリア回収方法例文帳に追加

MECHANISM AND METHOD FOR RECOVERING CARRIER FOR WET ELECTROPHOTOGRAPHIC IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

フレキシブル型ベルト状電子写真感光体およびこれを用いる湿式現像用画像形成装置例文帳に追加

FLEXIBLE TYPE BELT-LIKE ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR AND WET DEVELOPMENT IMAGE FORMING APPARATUS USING THE SAME - 特許庁

中間転写方式の画像形成装置における設計的な自由度を高めることを目的とする。例文帳に追加

To improve the degree of freedom in design in an intermediate transfer type image forming device. - 特許庁

カブリの発生を防止することが可能な電子写真方式の画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electrophotographic image forming apparatus that prevents an occurrence of fogging. - 特許庁

間接転写方式画像形成装置の感光媒体の画像バンディング低減方法例文帳に追加

IMAGE BANDING REDUCTION METHOD OF PHOTOSENSITIVE MEDIUM OF INDIRECT TRANSFER-TYPE IMAGE FORMING DEVICE - 特許庁

光混合部材及び多灯式照明装置及び投写型映像表示装置例文帳に追加

LIGHT-MIXING MEMBER, MULTIPLE-LAMP LIGHTING DEVICE AND PROJECTION-TYPE VIDEO DISPLAY APPARATUS - 特許庁

例文

ラックアンドピニオン式の車両用自動開閉装置を小型・軽量化することである。例文帳に追加

To provide a rack-and-pinion type automatic opening/closing apparatus for a vehicle, which enables a reduction in size and weight. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS