1016万例文収録!

「せろとにん」に関連した英語例文の一覧と使い方(999ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せろとにんの意味・解説 > せろとにんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せろとにんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49968



例文

現像ローラと感光ドラムとが接触している接触状態にある時間を正確に計測する。例文帳に追加

To accurately measure duration of contact between a developing roller and a photoreceptor drum. - 特許庁

第2の合成部26は第2の信号と第2のキャンセル信号とを合成する。例文帳に追加

A second synthesis section 26 synthesizes the second signal and the second cancellation signal. - 特許庁

小型スピンドルモータの結線検査をステータとロータを組合わせる前に実施できるようにすること。例文帳に追加

To inspect the connection of a small spindle motor before combining a stator and a rotor. - 特許庁

バリを発生させること無く被転写媒体にホログラム転写箔を熱転写することが容易にする。例文帳に追加

To heat-transfer a hologram transfer foil onto a medium to be transferred easily without causing burr. - 特許庁

例文

この弁64を適切に動作させることにより、発電能力の向上を図ることができる。例文帳に追加

The power generation capacity is improved by properly operating this valve 64. - 特許庁


例文

製造プロセスの結果として生じる感光体に固有の感光体のばらつきを未然に防ぐこと。例文帳に追加

To prevent the variance of a photoreceptor being peculiar to the photoreceptor occurring as a result of manufacturing process. - 特許庁

さらに、外層回路7をセミアディティブ法等で形成することによりプリント配線板1を得る。例文帳に追加

Further, an external layer circuit 7 is formed by a semi-additive method etc., to obtain the printed circuit board 1. - 特許庁

したがって、コイル電流を制御することにより、インペラ10をスムーズに回転起動させることができる。例文帳に追加

Consequently, the impeller 10 is smoothly activated to rotate by controlling the coil current. - 特許庁

このような固体高分子型燃料電池において、固体高分子電解質膜30とセパレータ60との間に導電性のガスシール材によりガスシール部50を設けるとともに、ガス拡散電極10がガスシール部50に接触するように構成する。例文帳に追加

In the solid polymer fuel cell, a gas sealing part 50 is installed by a conductive gas sealing material between the solid polymer electrolyte membrane 30 and the separator 60, and the gas diffusion electrode 10 contacts with the gas sealing part 50. - 特許庁

例文

セラミック基板101は、主面102と裏面103を有し、主面102上に形成されたハンダバンプ127と、主面102に形成された主面メタライズ層123と、裏面103に形成された裏面メタライズ層125とを備える。例文帳に追加

The ceramic substrate 101 is provided with a main surface 102, a rear surface 103, solder dumps 127 formed on the main surface 102, a main surface metallized layer 123 formed on the main surface 102, and a rear surface metallized layer 125 formed on the rear surface 103. - 特許庁

例文

また前記、高反応性金属ナトリウム分散体は非イオン系界面活性剤を金属ナトリウムに対して0.05〜5.0重量%含んでいる。例文帳に追加

Further, the highly reactive metallic sodium dispersion contains a nonionic surfactant in an amount of 0.05-5.0% by weight of metallic sodium. - 特許庁

訓練者101は、把持手段56を把持した状態にて歩行するように両脚を動かし、その太股104,106をクッション50,52に作用させて旋回アーム28,30を旋回軸線を中心として旋回させて歩行運動を行う。例文帳に追加

The user executes the walking exercise by moving the both legs with the grip means 56 held in the hands, applying the thighs 104 and 106 to the cushions 50 and 52 and rotationally turning the rotational arms 28 and 30 around the turning axis. - 特許庁

ナイロン6を含有する熱可塑性樹脂(A)を40〜80質量%、炭素繊維(B)を20〜60質量%含有する熱可塑性樹脂組成物であって、炭素繊維(B)が、下記(i)〜(iii)を満足するものである熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition comprises 40-80 mass% of a thermoplastic resin (A) containing nylon 6 and 20-60 mass% of carbon fibers (B). - 特許庁

本発明の内燃機関用センサ100は、先端側が被測定ガスに晒される検出素子120と、金属からなりガス検出素子120を包囲する筒状のケーシング部材160と、検出素子120と電気的に接続するリード線170を自身の内部に挿通させた状態で、後端開口部163bを閉塞するグロメット185とを備えている。例文帳に追加

The sensor 100 for internal combustion engines is provided with a detection element 120, having a tip side to be exposed to gases to be measured; a tubular casing member 160 made of metal for surrounding the gas detecting element 120; and a grommet 185 for blocking the rear-end opening part 163b, with a lead wire 170 electrically connected to the detecting element 120 inserted in itself. - 特許庁

端子金具20に圧接刃22Bを形成して電線Wと直接接続するようにしたので、端子金具20と電線Wとの間に中間端子が不要となり、部品点数が少なくて済む。例文帳に追加

Since the terminal fitting 20 is directly connected to the wire W by forming the press-contact blade 22B on it, the need of an intermediate terminal between the terminal fitting 20 and the wire W is obviated, and the number of components can be reduced. - 特許庁

セメントに磁性を持たせることで、セメント充填路への均一かつ密なセメントの充填が可能な磁性セメント充填工法を提供する例文帳に追加

To provide a magnetic cement filling construction method capable of uniformly and densely filling cement in a cement filling passage by imparting magnetism to the cement. - 特許庁

レベル制御回路107はスペクトル解析回路106で検出された入力信号の高域成分のスペクトル強度に基づいてレベル制御を行い、加算回路108で入力信号に加算する。例文帳に追加

A level control circuit 107 performs level control on the basis of the spectral intensity of the high frequency band components of the input signals detected with a spectrum analysis circuit 106, and an adder circuit 108 adds the higher harmonics to the input signal. - 特許庁

アナログ回路の回路特性を切り替えて、その特性が所定の範囲内に入るように調整することができる半導体集積回路において、調整の精度を下げることなく調整時間を短縮し、低消費電力を実現する。例文帳に追加

To reduce an adjustment time without lowering the adjustment accuracy and to bring low power consumption for a semiconductor integrated circuit, which can be adjusted so as to set circuit characteristics of an analog circuit within a predetermined range by changing the circuit characteristics. - 特許庁

入力されたクロック信号によって動作タイミングを合わせるフリップフロップ等のロジック回路2を基板6上に設ける。例文帳に追加

A logic circuit 2 like a flip-flop which adjusts operation timing by using an inputted clock signal is arranged on a substrate 6. - 特許庁

板状粒子においては、X線回折におけるピーク強度比[003]/[104]が1.6以下であり、アスペクト比が2.1〜20である。例文帳に追加

The plate particles have a peak intensity ratio [003]/[104] of 1.6 or less in X-ray diffraction, and an aspect ratio of 2.1 to 20. - 特許庁

偏光ビームスプリッター21は、側面2106を基板16の長さ方向の他方に向けるとともに、底面2102を基板16の上面および受光素子23に透間なく密着させた状態で固定される。例文帳に追加

A polarized beam splitter 21 is fixed while turning its lateral side 2106 toward another side of a substrate 16 in the lengthwise direction and tightly contacting its bottom surface 2102 to the upper surface of the substrate 16 and a photodetector 23 without gap. - 特許庁

冷房運転から暖房運転に切り替えるときには、全ての吹出口201〜204を閉じて吹出口201〜204から空気が車室内に流出することを阻止した状態で、内気用ファン208aのみを稼働させる。例文帳に追加

When switching from the cooling operation to the heating operation, only a fan 208a for inside air is worked in a state that all blow-off ports 201 to 204 are closed and air is prevented from flowing into the cabin from the blow-off ports 201 to 204. - 特許庁

GPS信号受信部104は、GPS用クロック生成部106が生成するGPSクロック信号を基にGPS信号の捕捉を行う。例文帳に追加

A GPS signal receiving unit 104 performs capturing of a GPS signal based on the GPS clock signal which is generated by a clock generation unit for GPS signal 106. - 特許庁

ゲル部分を含まない範囲で高重合転化率、高ムーニー粘度化などのゴム弾性を高めた高弾性硫黄変性クロロプレンゴムと、ムーニー粘度15以下の硫黄変性クロロプレンゴムを10〜30重量%含有させた硫黄変性クロロプレンゴムとの混合物を製造し、用いる。例文帳に追加

A mixture of a high modulus sulfur modified chloroprene rubber having a high polymerization conversion in the gel-free region and improved rubber elasticity such as increase in Mooney viscosity with a sulfur modified chloroprene rubber comprising 10-30 wt.% sulfur modified chloroprene rubber having a Mooney viscosity of15 is produced and used. - 特許庁

放射線照射方向較正装置10は、放射線検出器5とレーザ強度分析器6とカメラと解析装置8とモニタ9とを備える。例文帳に追加

The radiation irradiation direction calibrator 10 is equipped with a radiation ditector 5, a laser intensity analyzer 6, a camera, an analyzer 8 and a monitor 9. - 特許庁

薄板に多数の孔6が互いに間隔をおいて貫通形成されており、孔6の断面積は10000μm^2以下であり、互いに隣り合う孔6の外周縁どうしの間隔7は100μm以下である。例文帳に追加

A number of holes 6 are formed at intervals while penetrating the thin plate, a cross-sectional area of the hole 6 is 10000 μm^2 or less and an interval 7 between outer circumferential edges of holes 6 adjacent to each other is 100 μm or less. - 特許庁

当接部材20aは、走査(プリスキャン又は本スキャン)中に読取ユニット20に接続されたフラットケーブル20bと当接・係合し、フラットケーブル20bを所期の状態に規制する。例文帳に追加

The abutting member 20a is abutted/engaged with a flat cable 20b, connected to the reading unit 20 during scanning (prescan or main scan), and the flat cable 20b is regulated into desired state. - 特許庁

別基板上に作製した光電変換部30と信号電荷読み出し回路部20とに圧力を加え接合する積層型固体撮像装置において、光電変換部30と信号電荷読み出し回路部20の少なくともいずれか一方に圧力緩和層110を設けたことにより、電気的特性の劣化を防いで安定に動作し作製時の歩留まりを向上することができる。例文帳に追加

The laminated solid-state imaging device constituted by pressing and joining a photoelectric transfer part 3 and a signal charge readout circuit 20 formed on different substrates stably operates by preventing the electric characteristics from deteriorating and is improved in production yield by providing a pressure reducing layer 110 to at least one of the photoelectric transfer part 30 and signal charge readout circuit 20. - 特許庁

前記着座センサ30の前縁部30Cには、固定具60が挿通され、該固定具60が挿通される係止孔を有する係止部材50が、前記パッド本体10に埋設され、前記係止部材50に前記固定具60を係止することにより、前記着座センサの前縁部30Cがパッド本体10に固定される。例文帳に追加

A fastener 60 is inserted into the front edge part 30 of the seating sensor 30, a locking member 50 having a locking hole for inserting the fastener 60 is embedded in the pad body 10, and the front edge part 30C of the seating sensor is fixed to the pad body 10 by locking the fastener 60 to the locking member 50. - 特許庁

給紙カセット22の先端側にはストッパ90が形成されており、このストッパ90が給紙装置本体20に形成されたストッパ受け94に当接して給紙カセット22が停止されるようになっている。例文帳に追加

A stopper 90 is formed on a tip side of the paper feed cassette 22, the stopper 90 is abutted on a stopper receiver 94 formed on the paper feeder body 20 to stop the paper feed cassette 22. - 特許庁

さらに、この制限部材6に突起部6aを形成し、ホルダ2がY1方向に過度に変位した場合には、ホルダ内壁部2bと突起部6aとを接触させてY1方向へのホルダ2の変位量を制限する。例文帳に追加

Further, a projection part 6a is formed on the limiting member 6, and when a holder 2 excessively displaces in a Y1 direction, a holder inner wall part 2b is brought into contact with the projection part 2 to limit the displacement amount of the holder 2 in the Y1 direction. - 特許庁

無線回路100は、電圧制御発振回路を有するPLL回路120を有し送信信号を生成して出力する送信信号生成回路110と、送信信号を増幅するパワーアンプ130と、周波数測定回路140とを含む。例文帳に追加

The radio circuit 100 includes a transmission signal generating circuit 110, having a PLL circuit 120 having a voltage-controlled oscillator circuit for generating a transmission signal and outputting the signal, a power amplifier 130 for amplifying the transmission signal, and a frequency-measuring circuit 140. - 特許庁

テープの製造において溶融糸及び接着糸を含む切断区域(12、12a、12b、12c、12d)を切断線(10、10a、10b、10c、10d、10e)に沿って備えた布(4)をまず製作する。例文帳に追加

In the production of tape, at first, a cloth (4) having the cutting zones including fusible fibers and adhesive fibers (12, 12a, 12b, 12c, and 12d) along the cutting lines (10, 10a, 10b, 10c, 10d and 10e) is prepared. - 特許庁

静止画記録の指示が入力されると、静止画記録制御回路205はスイッチ204を所定期間だけ静止画フレームメモリ203側に接続し、同一静止画フレームを連続して符号化ループに入力する。例文帳に追加

When a still image recording instruction is input, a still image recording control circuit 205 connects a switch 204 to the side of the still image frame memory 203 only for a prescribed period of time, and continuously inputs the same still image frame to an encoding loop. - 特許庁

静止画記録の指示が入力されると、静止画記録制御回路205はスイッチ204を所定期間だけ静止画フレームメモリ203側に接続し、同一静止画フレームを連続して符号化ループに入力する。例文帳に追加

When an instruction to record still pictures is inputted, a still picture record control circuit 205 connects a switch 204 to the frame memory 203 for a specified time to input identical still picture frames continuously to a coding loop. - 特許庁

ロボット・シーム溶接装置は、多関節ロボット1と、このロボットに搭載した一対の回転電極輪3a,3bとを含む。例文帳に追加

The robot seam welding apparatus includes an articulated robot 1, and a pair of rotary electrode rings 3a, 3b mounted on the robot 1. - 特許庁

荷重伝達方向から見て、第一当接部30と第二当接部と40L、40Rとは、ずれて配置される。例文帳に追加

From a load transmitting direction, the first abutting portion 30 and the second abutting portions 40L and 40R are disposed so as to be deviated. - 特許庁

指定された設置場所、制限した機能、管理コードとを関連づけてデータベースに登録する(S1306)ことを特徴とする。例文帳に追加

The specified location, the restricted function and the management code are registered in a database in association with each other (S1306). - 特許庁

燃焼炉をセメント焼成炉、ごみ焼却炉とすることができ、熱交換器にプレートフィン型熱交換器を用いることができる。例文帳に追加

The combustion furnace can be made a cement firing furnace and an incinerator, and a plate fin type heat exchanger can be used for the heat exchanger. - 特許庁

乾燥は、里芋の質量が乾燥前の生の里芋の質量の40質量%以上60質量%以下となるようにすることが好ましい。例文帳に追加

Preferably the drying is carried out so that the mass of the dried taro is40 and ≤60 mass% of the mass of the raw taro before drying. - 特許庁

また、フィルタ部64のカットオフ周波数を高く設定することにより、DAコンバータ100のセットリング時間を短縮することが可能となる。例文帳に追加

The cutoff frequency of the filter part 64 is set high to shorten the settling time of the DA converter 100. - 特許庁

コントロールユニット16は、プリント要求を受け付けると、各コントロールユニット11〜14へ画像データを送りプリント処理を実行させる。例文帳に追加

The control unit 16 conducts print processing by sending image data to respective control units 11 to 14 when accepting a print request. - 特許庁

挿入口2からFPC/FFC60の端部62を後斜め下方向に向けて挿入すると、たとえ接触部27に当たったとしても接触部27が下側若しくは前斜め下側に変位することから、接触部27などがFPC/FFC60の端部62の挿入の妨げになることはない。例文帳に追加

When an end part 62 of the FPC/FFC 60 is inserted in a diagonally back and downward direction from the insertion port 2, even if it hits against the contact part 27, the contact part 27 displaces itself downwards or diagonally front and downwards, so that the contact part 27 and the like do not hinder the FPC/FFC 60 end part 62 from being inserted. - 特許庁

制御回路40は、第2のセンサ62によって蓋体30が閉位置にあることが検出されると、第1のセンサ62からの検出信号とキャリッジの位置条件とに基づいて、蓋体30が実際に閉位置にあるか否かを確定する。例文帳に追加

A control circuit 40 decides whether or not the lid body 30 is actually at the closing position on the basis of a detection signal from the first sensor 62 and a position condition of the carriage when it is detected by the second sensor 62 that the lid body 30 is present at the closing position. - 特許庁

処理室46を炉内に画成する断熱ケーシング45の外側に、搬送ローラ40の各端部を回転可能に支持する軸受部50,50を配置するとともに、これら軸受部50,50を二硫化タングステンを分散分布させた固体潤滑剤で構成する。例文帳に追加

Bearing units 50 to turnably support each end of the carrier roller 40 are disposed outside a heat insulation casing 45 to demarcate a treatment chamber 46 in the furnace, and the bearing units 50 are formed of a solid lubricant with tungsten disulfide distributed therein. - 特許庁

試料分析装置1は、ラマンスペクトル測定装置10と、分析部位特定装置20と、分析装置30と、入力装置31と、標準データベース40と、表示装置50とを備えている。例文帳に追加

The sample analyzer 1 is equipped with a Raman spectrum measuring instrument 10, an analyzing region specifying device 20, an analyzer 30, an input device 31, a standard database 40 and a display device 50. - 特許庁

給湯接続ブロックを取外したり分解せずとも給湯接続ブロックの溶湯通路内面の状況(酸化物等の付着状況等)を簡便に観察することができると共に、溶湯通路の内面に付着堆積した酸化物等の除去作業を容易且つ迅速に行なうことができるようにする。例文帳に追加

To simply observe a state (adhesion state, etc., of oxide) of an inner face of a molten metal passage of a pouring connection block without dismounting/disassembling the pouring connection block and to easily/quickly remove the oxide, etc., adhered/deposited on the inner face of the molten metal passage. - 特許庁

メチルフェニル系シリコーン樹脂20〜30重量%と熱分解温度250℃以下のメタアクリル樹脂2〜10重量%と酸化チタン粉末10〜20重量%とアセトン、トルエン及びキシレンから選ばれる有機溶剤40〜60重量%とからなり、且つ、粘度が15〜30cpであるドット印字用耐熱ペイント。例文帳に追加

This heat-resisting coating for dot printing comprises 20-30 wt.% methylphenyl silicone resin, 2-10 wt.% methacrylic resin having ≤250°C thermal decomposition temperature, 10-20 wt.% titanium oxide powder and 40-60 wt.% organic solvent selected from acetone, toluene and xylene, and has 15-30 cp viscosity. - 特許庁

リン脂質が濃度0.001〜5.0質量%、平均分散径0.1〜10μmで水に分散していること特徴とする高度不飽和脂肪酸を構成脂肪酸として持つリン脂質組成物の水分散液。例文帳に追加

This aqueous dispersion of the phospholipid composition having highly unsaturated fatty acids as its constituting fatty acids is characterized with that the phospholipid is dispersed by 0.001-5.0 mass% concentration with 0.1-10 μm mean dispersion diameter in water. - 特許庁

例文

外部から状態遷移手段8にテスト信号が入力されると、状態遷移手段8がコントローラ各部に供給する動作クロックを停止させ、かつCPU1、ROM2、RAM3等のコントローラ各部を停止状態にしてマイクロコントローラをスタンバイモードに遷移させる。例文帳に追加

When a test signal is inputted to a state-transiting means 8 from the outside, the state transiting means 8 stops an operation clock to be supplied to each part of a controller, also stops each part of the controllers for a CPU 1, a ROM 2, a RAM 3, etc., and transits the microcontroller to a standby mode. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS