1016万例文収録!

「そうみ2ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そうみ2ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そうみ2ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2924



例文

延長ドレイン領域には、第1の埋め込み層4a及び第の埋め込み層4bを形成する。例文帳に追加

A first buried layer 4a and a second buried layer 4b are formed in the extended drain region 2. - 特許庁

ユーザは再生装置2の画面から、重畳された2値情報をスキャナ4で読み取る。例文帳に追加

A user reads the superimposed binary information from the screen of the reproduction apparatus 2 with scanner 4. - 特許庁

調理のために加熱される水が貯溜される貯水槽を備えている。例文帳に追加

The food cooking apparatus includes a water tank 2 for storing water to be heated for cooking. - 特許庁

この像を位相変調素子の書き込み面4に結像する。例文帳に追加

The image is image-formed on the write surface 4 of the phase modulation element 2. - 特許庁

例文

特に、埋め込み層は、成長障壁層1の凹部D内にも成長するため、凹部内横方向成長によって、埋め込み層内の結晶転位が低減する。例文帳に追加

Especially, the buried layer 2 is grown also inside a concave portion D of the growth barrier layer 1, and hence crystal dislocation inside the buried layer 2 is reduced by the lateral growth inside the concave portion. - 特許庁


例文

未形成部の有る透明樹脂層4Aはその未形成部を絵柄層の絵柄に同調させる。例文帳に追加

The unformed part of the transparent resin layer 4A having the unformed part is harmonized with the pictorial pattern of the pictorial pattern layer 2. - 特許庁

データ読込手段は、データベースの変更や登録を行うための帳票を帳票読込装置1を介して読込みを行う。例文帳に追加

A data reading means 2 reads out a document for changing or registering data in a data base 8 through a document reader 1. - 特許庁

加水分解槽への生ごみの供給量を調節するための給液ポンプ8が設けられている。例文帳に追加

A liquid feed pump 8 for adjusting the supply rate of the garbage to the hydrolysis vessel 2 is disposed. - 特許庁

生ごみを分解処理するための生ごみ処理槽と、生ごみ処理槽1から残さが排出される調整槽と、調整槽に設けた点検口14に開閉自在に取付けた点検蓋15とを有している。例文帳に追加

This garbage disposer has a garbage disposal vessel 1 for subjecting garbage to decomposing treatment, an adjusting vessel 2 to which residue is discharged from the garbage disposal vessel 1, and an inspection cover 15 fitted to an inspection port 14 provided on the adjusting vessel 2 so that is can be freely opened and closed. - 特許庁

例文

さらに、超音波送受波器は、同一平面上に配置された、超音波の送波及び受波の両方を行う複数の超音波振動子1〜4と、超音波の送波のみを行う超音波振動子5とを有する。例文帳に追加

Further, the ultrasonic transceiver 2 has a plurality of ultrasonic oscillators 21-24 for performing both of transmission and reception of ultrasonic waves and an ultrasonic oscillator 25 for performing only transmission of ultrasonic waves placed on an identical plane. - 特許庁

例文

座椅子1は、操作レバー4の操作で座部に対する背もたれ3の角度を調整するための角度調整具5を片側のみに備える。例文帳に追加

A legless chair 1 is provided with the angle adjuster 5 only on one side for adjusting the angle of the backrest 3 against the seat 2 by operating the operation lever 4. - 特許庁

空間光変調素子となる画素は、反射凹面構造1、透光性の部材からなる埋め込み層、液晶層4からなり、反射凹面構造1と埋め込み層との間には反射電極6が設けてあり、埋め込み層の上には上面を平坦化された平坦化層3を有する。例文帳に追加

A pixel as a spatial light modulation element has a reflective concave surface structure 1, an embedded layer 2 made of a translucent member, a liquid crystal layer 4, a reflecting electrode 6 provided between the structure 1 and the layer 2 so that a planarized layer 3 in which the upper surface is planarized is provided on the layer 2. - 特許庁

明治2年5月14日(旧暦)相馬主計新選組局長就任弁天台場の新選組、降伏する例文帳に追加

May 14 1869, Kazue SOMA assumed position as Commander of Shinsen-gumi, Shinsen-gumi surrendered at Benten Daiba.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

係止機構6は、操作摘み4を、ロック時とロックの解除時に調整リングに係止させる。例文帳に追加

The lock mechanism 6 locks the operating knob 4 to the adjusting ring 2 at lock/unlock time. - 特許庁

本発明の電子部品実装基板は、Si基板1の上方に、光導波路21を形成するためのポリマー層2と、Si基板1の線膨張係数とポリマー層2を形成するポリマーの線膨張係数の中間の線膨張係数を有する金属材料からなる緩衝層31とを設けている。例文帳に追加

In this electronic component packaging substrate, a polymer layer 2 for forming an optical waveguide 21, and a cushioning layer 31 consisting of metallic material having middle coefficient of linear expansion of the coefficient of linear expansion of the Si substrate 1 and the coefficient of linear expansion of polymer for forming the polymer layer 2, are formed above the Si substrate 1. - 特許庁

調湿装置のケーシング(10)では、室内側吸込口(15)の近傍に室内空気(RA)の相対湿度を検出するための湿度センサ(2)が設けられる。例文帳に追加

In a casing 10 of the humidity control unit, a humidity sensor 2 for detecting the relative humidity of indoor air RA is provided near an indoor side suction opening 15. - 特許庁

ディスプレイ装置1は、密閉されたキャビネット2上に、キャビネット2内外の通気を許す内部圧力調整弁5を設け、キャビネット2内側に吸湿作用を有する調湿材7、7が取り付けられている。例文帳に追加

In the display device 1, an internal pressure adjusting valve 5 allowing ventilation inside and outside a hermetically sealed cabinet 2 is provided on the cabinet 2 and humidity control materials 7, 7 performing moisture absorption action are attached to the inside of the cabinet 2. - 特許庁

 理事長は、必要があると認めるときは、臨時総会を招集することができる。例文帳に追加

(2) The president may, when he/she finds it necessary, call an extraordinary General Meeting.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

 会長は、必要があると認めるときは、臨時総会を招集することができる。例文帳に追加

(2) The chairman may convene an extraordinary general meeting when he/she finds it necessary.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

門人は武士や僧侶が多かったが、町人や農民も1~2割を占めていた。例文帳に追加

Although many of the pupils were warriors and Buddhist priests, merchants, and artisans accounted for 10 to 20% of all the pupils.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アルミ鋳物の場合は電磁調理器で発熱させるために底に磁性体の溶射層を設ける。例文帳に追加

In case of the aluminum casting 2, a magnetic spray layer 4 is disposed on the bottom to be heated by the electromagnetic cooker. - 特許庁

理事長は、必要があると認めるときは、臨時総会を招集することができる。例文帳に追加

(2) The president may, if he/she finds it necessary, convene an extraordinary general meeting.  - 経済産業省

円筒状の台金の一端の作用面4に超砥粒5を一層のみ固着させて超砥粒層6を形成する。例文帳に追加

The super abrasive grain layer 6 is formed by adhering only one layer of the super abrasive grains 5 on one end of the working surface 5 of the cylindrical base metal 2. - 特許庁

板状の台金の作用面4に超砥粒5を一層のみ固着して超砥粒層6を形成する。例文帳に追加

The super-abrasive grains 5 are fixed to the function surface 4 of the plate-like base metal 2 in only one layer to form a super-abrasive grain layer 6. - 特許庁

こうすることで、ツマミの装着を容易にし、不用意にツマミが動かないためのトルク調整をできるようにする。例文帳に追加

Thus mounting the knob 2 is facilitated, and torque can be adjusted for preventing unexpected movement of the knob 2. - 特許庁

測定装置は、この反射波を受信して復調し、脈波の波形を求め、求めた波形を示す画像を表示部6に表示する。例文帳に追加

The measuring apparatus 2 receives and demodulates the reflected waves, obtains the waveform of the pulse waves, and displays an image indicating the obtained waveform at a display part 26. - 特許庁

押し体(1)の下部に、包丁(3)の峰(4)を装着するための取付け溝()を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

On the lower part of the pressing member (1), an attaching groove (2) on which the back (4) of the kitchen knife (3) is mounted is formed. - 特許庁

搬送経路P1に沿いつつ決められた方向D1に移動する紙巻タバコ小包体3にラベルを貼付するための方法及び装置1。例文帳に追加

The method and the device 1 for affixing the label 2 to a cigarette packet 3 which is moved along a transfer path P1 and in a predetermined direction D1 are provided. - 特許庁

リン酸塩皮膜のリン酸塩結晶は、基部がめっき層1に喰い込み、めっき層1から起立する方向に成長している。例文帳に追加

Regarding the phosphate crystals 2 of the phosphate film, the base parts are bitten into the plating layer 1, and are grown to a direction in which they stand up from the plating layer 1. - 特許庁

薬剤を含有する含水ゲル層を備える薬剤発散用シート1であって、 含水ゲル層は、一方面が平滑な貼付面3とされ、他方面が貼付面3よりも表面積が大きい露出面5とされている。例文帳に追加

This medicament-releasing sheet 1 is equipped with a water-containing gel layer 2 containing the medicament, wherein one of surfaces of the water-containing gel layer 2 is formed into a smooth sticking surface 3 and the other surface is formed into an exposed surface 5 the surface area of which is larger than that of the sticking surface 3. - 特許庁

透明フイルム基材(1)の片面にレーザ発色層()、インキ層(3)が順次積層され、インキ層(3)の厚みがレーザ発色層()の厚みの3倍以上であるレーザ発色性積層体を使用することを特徴とする。例文帳に追加

The laser coloring laminate has a laser-coloring layer (2) and an ink layer (3), laminated in this order on one side of a transparent film substrate (1), with the thickness of the ink layer (3) being at least three times that of the laser-coloring layer (2). - 特許庁

1.国王の恵みの雨:干ばつの解決 .森林:水の復元 3.ダムの調査:遊水 4.ベチベル草:地滑りの防止5.貯水池:丘での水の復元例文帳に追加

1. Royal Rain/Drought solution 2. Forest/Water restoration 3. Dam survey/water retarding 4. Vetiver grass/landslide prevention 5. Reservoir/water restoration at hill base - 経済産業省

導波路を構成する金属パイプと、金属パイプの内壁に内装された誘電体層3を有し、誘電体層3は、波長μm以上の赤外領域の波長帯で透明な環状オレフィンポリマーを用いた。例文帳に追加

The hollow waveguide has a metal pipe 2 constituting the waveguide and a dielectric layer 3 formed internally on the internal wall of the metal pipe 2, and a cyclic olefin polymer which is transparent in the infrared range above 2 μm wavelength is used for the dielectric layer 3. - 特許庁

前記バックコート層は、温度80℃および荷重6mgfで0〜40kg/mm^2(196〜39MPa)の範囲であって前記磁性層の超微小押し込み硬度よりも小さい超微小押し込み硬度を有する。例文帳に追加

The back coat layer has ultrafine indentation hardness lower than ultrafine indentation hardness of the magnetic layer in the range of 20 to 40 kg/mm^2 (196 to 392 MPa) at 80°C and 6 mgf load. - 特許庁

すると、里右衛門は持っていた棒で惣右衛門を2度打擲し、3度目を打擲しようとしたところ、棒を取り落としたため、脇差に手をかけた。例文帳に追加

Then Riuemon hit Soemon twice with his stick, but dropped it when trying to hit him the third time and therefore held his short sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、この被膜(最外層4)の表面粗さRaは、0.5μm超過とされている。例文帳に追加

The surface roughness Ra of the film 2 (outermost layer 4) exceeds 0.5 μm. - 特許庁

洗浄液が満たされる洗浄槽1の側面に、超音波振動子を配置する。例文帳に追加

An ultrasonic transducer 2 is disposed on a side face of the cleaning tank 1 filled with cleaning liquid. - 特許庁

紙層1の一面側に、防湿剤が塗着されてなることを特徴とする。例文帳に追加

This paper comprises a damp proofing agent 2 applied to one side of a paper layer 1. - 特許庁

短繊維を配合したゴム層と短繊維を配合しないゴム層3からなる複数のゴム層,3を積層し、両ゴム層,3の積層の組み合わせによって側面の摩擦係数を調整したVリブ1を形成する。例文帳に追加

The V rib 1 is formed by adjusting the friction coefficient of a side surface by a combination of lamination of both rubber layers 2 and 3 by laminating the plural rubber layers 2 and 3 composed of the rubber layer 2 blended with short fiber and the rubber layer 3 nonblended with the short fiber. - 特許庁

透光性低膨張ガラスセラミックスからなる基板と、基板における調理面1とは反対側の面である裏側面に積層したパール調層3とからなる。例文帳に追加

The glass top plate for a heating cooker includes a substrate 2 made of translucent and low-expansion glass ceramics, and a pearl tone layer 3 laminated at a rear side surface 22 that is an opposite side surface of a cooking face 21 on the substrate 2. - 特許庁

長谷川特務曹長は滑落し道に迷っており、彼に従った数名は午後2時頃平沢の炭小屋を発見しそこに滞在していた。例文帳に追加

Sergeant Major Hasdgawa slipped behind and got lost, finding a charcoal house in Hirasawa about 2 p.m. and stayed there along with a few people following him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、抽出した録画ファイルに関する情報を含む未視聴メッセージ信号を生成して、視聴装置に送信する(S55)。例文帳に追加

Further, the video recording and reproducing apparatus generates an unviewed message signal including information associated with the extracted video recording files and transmits the signal to the viewing apparatus 2 (S55). - 特許庁

読み取られた帳票イメージに対応付けて記憶装置内には帳票情報ファイルが格納されている。例文帳に追加

In a storage device 2, document information files are stored while made to correspond to read document images. - 特許庁

ペダル部と、ペダル部の踏み込み面に設けられた少なくとも1つの操作手段Caと、操作手段Caとともにペダル部が踏み込み操作されることで操作対象装置へ操作信号を出力する信号出力手段6とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The foot switch comprises: a pedal portion 2; at least one operative means Ca placed on a step face of the pedal portion 2; and a signal output means 6 that outputs an operation signal to a device to be operated, by operation of stepping down on the pedal portion 2 as well as the operative means Ca. - 特許庁

拡張命令の場合、汎用仮想拡張レジスタID読込み部18は、1バイトのバイトコードを読込み、命令判別部111及び汎用仮想拡張レジスタID判別部118は、バイトのバイトコードより命令種別と汎用仮想拡張レジスタのIDを特定する。例文帳に追加

In the case of expansion instruction, a general virtual expansion register ID reading part 128 reads the byte code of 1 byte and the instruction discriminating part 111 and a general virtual expansion register ID discriminating part 118 specify an instruction class and the ID of the general virtual expansion register from the byte code of 2 bytes. - 特許庁

ハウジングが、熱膨張によって密封装置1に対する締め代が減少しても、このハウジングとの間のシール性を確保する。例文帳に追加

To secure sealability between a sealing device 1 and a housing 2 even if the interference of the housing 2 with the sealing device 1 is reduced due to thermal expansion. - 特許庁

鋼材表面に設けためっき層中に鉄亜鉛固溶相が存在し、その厚みが1から50μmであり、めっき層の総亜鉛量が、10〜90g/m^2であることを特徴とする。例文帳に追加

This product is characterized in that an iron-zinc solid soluble phase exists in the plated layer on a steel surface, its thickness is 1 to 50 μm, and the total zinc quantity in the plated layer is 10 to 90 g/m^2. - 特許庁

透明部材5は、カバー部材10を筐体1に装着したとき、ちょうど表示パネルの表示面の前方に配置される。例文帳に追加

When the cover member 10 is mounted on the housing 1, the transparent member 5 is arranged in front of the display surface of the display panel 2. - 特許庁

本発明の製造方法では、基板表面に設けられた窪みの側壁及び底部に金属を析出する工程において、噴流型メッキ装置を用いて0.005mA/mm^2以上0.01mA/mm^2以下の電流密度で金属を析出させることを特徴とする。例文帳に追加

In a step of depositing metal on a sidewall and bottom of a recess made in the surface of a substrate in the manufacturing method, the metal is deposited with use of an injection type plating machine with a current density of not smaller than 0.005 mA/m^2 and not larger than 0.01 mA/m^2. - 特許庁

例文

紙質基材1表面に発泡塩化ビニル樹脂層を設け、この上にウレタン樹脂層3を設けたことを特徴とする積層壁紙。例文帳に追加

The laminated wallpaper includes a foamed vinyl chloride resin layer 2 provided on the surface of a papery substrate 1 and a urethane resin layer 3 provided thereon. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS