1016万例文収録!

「そこがたい」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そこがたいの意味・解説 > そこがたいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そこがたいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19425



例文

人体の動きを捉えたい部分に超小型のカメラを取りつけ、そこから見える画像を記録する。例文帳に追加

Very small-sized cameras are fitted to desired parts of a human body to be motion-captured and images viewed from there are recorded. - 特許庁

どうしてもやりとげたいと心の底から念じている願い例文帳に追加

an earnest wish  - EDR日英対訳辞書

目の前には、広い国が広がっていましたが、そこには大きなお皿の底みたいにすべすべで輝く白い床がありました。例文帳に追加

Before them was a great stretch of country having a floor as smooth and shining and white as the bottom of a big platter.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

従者がこの地のいわれを聞きたいというと、そこにひとりの海女が登場する。例文帳に追加

When the retainer says he wants to know the history of this land, a female diver appears.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし一旦かかる書体が定着するとそこに美意識が介在し書芸の対象となった。例文帳に追加

However, once a certain calligraphic style was established, a sense of beauty intervened and it became a subject of calligraphic art.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

大卒者がそこで働くことによって多くを得ることができることから、たいへん効果的だと思います。例文帳に追加

I find this effective, because they can learn a lot from working in such places. - 厚生労働省

そこでは哀れな幽霊が、夢を空気みたいに呼吸しながら、行き当たりばったりにただよいつづける……例文帳に追加

where poor ghosts, breathing dreams like air, drifted fortuitously about . . .  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

たい頭のてっぺんに目があり、がっしりした体つきで海の底に潜む例文帳に追加

heavy-bodied marine bottom-lurkers with eyes on flattened top of the head  - 日本語WordNet

又は粉末収納体が底蓋14が開封される容器7である。例文帳に追加

Alternatively, in the container 7, the bottom lid 14 of the powder storage body is opened. - 特許庁

例文

いいえ、今日天気が悪いので、私はそこに行きませんでした。例文帳に追加

No, since the forecast for the weather today was bad, I didn't go there.  - Weblio Email例文集

例文

そこではお祭りの日に毎年相撲大会が行われます。例文帳に追加

Every year on the festival day, there is a sumo wrestling tournament that takes place there.  - Weblio Email例文集

私がそこに滞在するためにはいくら必要か教えて欲しい。例文帳に追加

I want you to tell me how much I need in order to stay there.  - Weblio Email例文集

そこには観光客がたくさん集まって、大変な混雑だった。例文帳に追加

Many tourists gathered there, so it was really crowded.  - Weblio Email例文集

平滑筋組識の破裂で、そこから身体の組識が突出する例文帳に追加

rupture in smooth muscle tissue through which a bodily structure protrudes  - 日本語WordNet

太陽が黄道と白道の交点を通過し再びそこへ戻るまでの時間例文帳に追加

a year during which there is an eclipse of the sun or moon  - EDR日英対訳辞書

私が、そこに滞在していたとき、盲腸の手術をしました。例文帳に追加

Oh, I had my appendix out when I was over there. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

山車、屋台などが出る場合はそこに乗り込み演奏する。例文帳に追加

When festival float and carts appear, these are in some cases ridden and performed upon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこに登場したのが、石や木に媒体変換を行う模刻であった。例文帳に追加

Then the mokoku, a method for changing the writing medium from paper to stone or wood, came out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこに、砧を打つ音がきこえてくる(舞台では鼓での演奏)。例文帳に追加

The sound of pounding a kinuta is then heard (tsuzumi performance on the stage).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小万の腕を掴み上げると、そこには「三五大切」の彫り物があった。例文帳に追加

Seeing Koman, he instantly grips her arm, and notices her tattoo changed to 'Sango-taisetsu五大.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで数百人ずつの三部隊を派遣して防がせた。例文帳に追加

Fukei organized three military units comprised of some hundred members for each and dispatched them for the defense.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで、抜本的対策として駅ビルの改築が計画された。例文帳に追加

Therefore, the renovation of the building was planned as a drastic measure.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで、勝敗が決しないうちに蓬原・井俣村に退却した。例文帳に追加

Therefore, the troop retreated to Futsuhara and Imata Village before the battle was decided.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで、明治36年(1903年)から、大仏殿の解体修理が行われた。例文帳に追加

Therefore, the Great Buddha Hall was overhauled in 1903.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこもちょっと(言えませんが)、適切に対処いたしております。例文帳に追加

I cannot comment on that, either, and yet we are appropriately dealing with this matter.  - 金融庁

ウルトラマン一族,怪獣,宇宙人の模型数千体がそこに展示される。例文帳に追加

Thousands of models of Ultraman family members, monsters and aliens will be displayed there.  - 浜島書店 Catch a Wave

若いうちは目標を決めて,そこに向かって進むことが大切です。例文帳に追加

When you are young, it is important to set a goal and move toward it. - 浜島書店 Catch a Wave

そこで、その後の受信パルスが入力されても状態は変化しない。例文帳に追加

Thereafter, its state is not changed even if another reception pulse is inputted. - 特許庁

かれもパトロンの家にいて、そこには大勢の人が集まっていました。例文帳に追加

him also I found in a great assembly at his patron's,  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

ほとぼりがさめるまでそこに滞在すればよろしいでしょう。例文帳に追加

where she might remain safely until the affair was hushed up  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「一分かそこら、休ませていただけませんか——せめて——また息がつけるまで」例文帳に追加

`to stop a minute--just to get--one's breath again?'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

一分かそこら、アリスはだまってボウシャを見送りながら立っていました。例文帳に追加

For a minute or two Alice stood silent, watching him.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

一分かそこら、その手は指をくねらせながら床から突き出ていた。例文帳に追加

For a minute or more the hand, with its writhing fingers, protruded out of the floor.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

そこで僕はベルを鳴らし、すると期待通り、件の店員が出てきた。例文帳に追加

Then I rang the bell, and, as I hoped, the assistant answered it.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

そこに陣をかまえて夜明け直前まで待機するにちがいありません。例文帳に追加

here he must establish himself and wait for just before the dawn.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

ブリキの木こりがそこらを歩くと、胸の中で心がガタガタ言っているのが感じられました。例文帳に追加

When the Tin Woodman walked about he felt his heart rattling around in his breast;  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

位相がずれることがないので、立体視が損なわれることがない。例文帳に追加

Since the phase is not deviated, stereoscopic vision is not spoiled. - 特許庁

下垂体が位置している頭蓋底の骨の凹み。例文帳に追加

a depression of the bone at the base of the skull where the pituitary gland is located.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

少し長くなりましたけれども、よくそこら辺を理解していただければありがたいなと思っております。例文帳に追加

Though my answer may have been a bit overlong, I would like you to understand the points I made.  - 金融庁

そこで、「その他営利業務サービス」について我が国と日本の違いをみてみたい例文帳に追加

So, let us look at how the “other profit-making business servicesis different from that of Japan. - 経済産業省

失礼ですが、どうかそこらの箱の上に座って邪魔しないようお願いしたいですね。」例文帳に追加

Might I beg that you would have the goodness to sit down upon one of those boxes, and not to interfere?"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

携帯型記憶媒体を用いたパソコン制御システム及びその記憶媒体例文帳に追加

PERSONAL COMPUTER CONTROL SYSTEM USING PORTABLE STORAGE MEDIUM AND ITS STORAGE MEDIUM - 特許庁

撮像素子画素構造体の構造決定方法、撮像素子画素構造体の構造決定プログラム、および撮像素子画素構造体の構造決定装置例文帳に追加

METHOD, PROGRAM, AND APPARATUS FOR DETERMINING STRUCTURE OF IMAGING DEVICE PIXEL STRUCTURE - 特許庁

待賢門は信頼が守っていたが、そこへ清盛の嫡男の平重盛が攻め寄せた。例文帳に追加

Nobuyori was deployed at Taiken-mon Gate, where TAIRA no Shigemori, the eldest son and heir of Kiyomori, invaded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

羽(1)が流体に作用するとき羽の先端部がなくそこから発生する騒音が出ない。例文帳に追加

Because there are no blade tip ends, the noise is not generated from them when the blade (1) interacts on the fluid. - 特許庁

あなたはどのくらいの期間、私たちはそこに滞在すべきと考えますか?例文帳に追加

How long do you think we should stay there for?  - Weblio Email例文集

通常、寄生体として動物の外面に住む、またはそこで成長する例文帳に追加

living or growing on the exterior surface of an animal usually as a parasite  - 日本語WordNet

大赦により許された後、長安に戻りそこで3年を過ごす。例文帳に追加

After he was released under an amnesty, he went back to Changan to spend three years there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、そこから生まれた外交関係における孤立状態を指す。例文帳に追加

National isolation also refers to the isolated condition in diplomatic relations resulting from the policy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

インカ人はそこでトウモロコシ,ジャガイモ,コカを栽培していた。例文帳に追加

The Incas grew corn, potatoes and coca there.  - 浜島書店 Catch a Wave

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS