1016万例文収録!

「てるそう」に関連した英語例文の一覧と使い方(342ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てるそうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てるそうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17141



例文

帯電防止性の基材樹脂フィルム上に、放射線硬化性の粘着剤層が形成された放射線硬化型ウエハ加工用粘着テープであって、該基材樹脂フィルムが、少なくともエチレンと(メタ)アクリル酸を重合体の構成成分とする共重合体が金属イオンで架橋されたアイオノマー樹脂90〜70質量%と、ポリエーテル成分を含む帯電防止樹脂10〜30質量%を含有する放射線硬化型ウエハ加工用粘着テープ。例文帳に追加

In the adhesive tape for processing a radiation curing wafer that a radiation curing adhesive layer is formed on an antistatic base material resin film, the base material resin film contains: an ionomer resin of 90-70 mass% prepared by crosslinking a copolymer at least including ethylene and (meth)acrylic acid as constituents of a polymer with a metal ion; and an antistatic resin of 10-30 mass% containing a polyether component. - 特許庁

少なくとも1種のポリエステル樹脂を、樹脂混合物を形成するために、有機溶媒および位相反転剤と接触させること、少なくとも1種の油成分を樹脂混合物に添加すること、樹脂混合物を、約25℃から約120℃までの温度に加熱すること、樹脂混合物を中和剤で中和すること、および脱イオン水を、樹脂エマルジョンを形成するために、樹脂混合物に導入することを含む、方法。例文帳に追加

The method includes: bringing at least one polyester resin into contact with an organic solvent and a phase inversion agent in order to form a resin mixture; adding at least one oil component to the resin mixture, heating the resin mixture to a temperature from about 25°C to about 120°C; neutralizing the resin mixture with a neutralizing agent; and introducing deionized water into the resin mixture in order to form the resin emulsion. - 特許庁

少なくとも活性水素基との反応性官能基を有するポリエステルプレポリマーを含有する組成物を溶剤に溶解または分散させた溶液を水系媒体中で乳化または分散させた乳化分散液からプレポリマー中の反応性官能基を反応させた後、もしくは反応させながら溶剤を除去し、洗浄、乾燥することにより製造される静電荷現像用トナーにおいて、前記反応性官能基がイソシアネート基であり、前記プレポリマーにおける分子鎖一本あたりに含まれる反応性官能基数が1.80〜2.80であることを特徴とする静電荷現像用トナー。例文帳に追加

The toner for electrostatic charge development is produced in the steps of: preparing an emulsified dispersion liquid by emulsifying or dispersing a solution in an aqueous medium, the solution that is produced by dissolving or dispersing a composition containing a polyester prepolymer having a reactive functional group reactive with at least an active hydrogen group in a solvent; removing the solvent after or while allowing the reactive functional groups in the prepolymer to react; and cleaning and drying the product. - 特許庁

電子写真装置の現像ローラ等に用いられる半導電性ローラにおいて、まず、ウレタンゴム等のポリマー,カーボン系の導電剤,架橋剤を用いると共に、その可塑剤として目的とする半導電性ローラおよび加熱減量に応じて適切な炭酸エステル(プロピレンカーボネート,ジメチルカーボネート,ジエチレンカーボネート,エチレンカーボネート)を用い、架橋させることにより高分子弾性体組成物を作製する。例文帳に追加

For a semiconductive roller used for a developing roller etc., of an electrophotographic device, a polymer such as urethane rubber, a carbon-based conductive agent, and a crosslinking agent are used and proper ester carbonate (propylene carbonate, dimethyl carbonate, diethylene carbonate, or ethylene carbonate) is used as the plasticizer according to the target semiconductive roller and a heating weight decrease, and crosslinked to produce a macromolecular elastic body composition. - 特許庁

例文

バインダー樹脂を含む感光層を有する電子写真感光体であって、バインダー樹脂は、ビスフェノールとジフェニルエーテルジカルボン酸クロライドとの重合体からなる、粘度平均分子量が10000〜300000であるポリアリレート樹脂から構成され、ポリアリレート樹脂中の窒素原子及び/またはリン原子の濃度を100ppm以下にすることによって、電子写真感光体の電気特性及び機械的特性を向上させる。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor has a photosensitive layer containing a binder resin, wherein the binder resin comprises a polyarylate resin comprising a polymer of a bisphenol and a diphenyl ether dicarboxylic acid chloride and having a viscosity average molecular weight of 10,000-300,000, and electrical and mechanical properties of the electrophotographic photoreceptor are improved by regulating the concentration of nitrogen atoms and/or phosphorus atoms in the polyarylate resin to100 ppm. - 特許庁


例文

カルボキシル基含有スチレン/アクリル系共重合体及び/又はそのアンモニウム塩を乳化剤として使用し、スチレンと(メタ)アクリル酸、又は(メタ)アクリル酸エステルを重合して得られたスチレン/アクリル系共重合体エマルション、アセトアセチル化ポリビニルアルコール、コロイド性無定形シリカ及び高級脂肪酸金属塩を含有する水性保護層用インキ組成物及びそれを使用してなる感熱記録材料。例文帳に追加

The heat-sensitive recording material is prepared by using an ink composition for an aqueous protective layer, which contains a carboxyl group-containing styrene-acrylic copolymer and/or an styrene-acrylic copolymer emulsion obtained by polymerizing a styrene-(meth)acrylate or a (meth)acrylate by using its ammonium salt as an emulsifier, an acetoacetylated polyvinyl alcohol, colloidal amorphous silica, and a higher fatty acid metal salt. - 特許庁

温水及び/又は蒸気により空間内壁全面および空間内に設置された装置表面が湿熱加熱殺菌されるとともに無菌エアーにより陽圧保持される無菌閉鎖空間に口部非結晶ポリエステル容器を導入し、前記容器の少なくとも内面を温水及び/又は蒸気により湿熱加熱殺菌し、次いで前記殺菌済み容器に内容物を40℃以上で容器の含水率によって定まるガラス転移温度未満の温度範囲内の充填温度で充填して密封する。例文帳に追加

Then, the content is filled into the sterilized container at a filling temperature at 40°C or higher and within a temperature range below the glass transition temperature determined by the water content of the container, and is sealed. - 特許庁

熱融着性絶縁シートが、結晶融解ピーク温度260℃以上のポリアリールケトン樹脂65〜35重量%と、非晶性ポリエーテルイミド樹脂35〜65重量%とを含有する熱可塑性樹脂組成物からなり、この熱可塑性樹脂組成物は、示差走査熱量測定で昇温した時に測定されるガラス転移温度が150〜230℃、結晶融解熱量ΔHmと昇温中の結晶化により発生する結晶化熱量ΔHcとの関係が下記の式(I) で示される関係を満たす特性であることを特徴とする熱融着性絶縁シートとする。例文帳に追加

The thermally fusible insulating sheet 2 is formed of a thermoplastic resin composite containing 65-35 wt.% of polyallylketone resin exhibiting 260°C or higher of crystal fusion peek temperature and 35-65 wt.% of amorphous polyetherimide resin. - 特許庁

感光体表面に残留したトナーをクリーニングブレードでクリーニングするクリーニング手段及びオイルレス定着器を具備した画像形成装置で使用する非磁性一成分静電荷現像用トナーにおいて、トナー表面から0.3μmまでの深さに存在する離型剤量を規定する値としてATR法による離型剤由来のピークと樹脂由来のピークの比が0.1〜0.4である変性ポリエステル含有トナーであって、少なくとも1種類の外添剤が無機酸化物及び/または無機酸塩であり、該外添剤のモース硬度が7〜13である。例文帳に追加

At least one external additive is an inorganic oxide and/or inorganic acid salt and the Mohs hardness of the external additive is 7 to 13. - 特許庁

例文

メモリ内に記憶されたカートリッジが使用されることに伴って累積された情報と種々のプロセス条件を変化させるためのタイミング情報をメモリー媒体に持たせることによって個体差を吸収し安定した画質を提供することのできるプロセスカートリッジ、プロセスカートリッジが着脱自在とされる画像形成装置及び画像形成システム、更には、プロセスカートリッジ用メモリー媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a process cartridge capable of providing a stable picture by absorbing an individual difference by providing information stored in a memory and accumulated with using of a cartridge and timing information for varying kinds of process conditions in a memory medium, a device which the process cartridge is freely attached to and detached from and an image forming system and a memory medium for the process cartridge. - 特許庁

例文

ポリイミドフィルムが、ジアミン成分としてパラフェニレンジアミン及び4,4’−ジアミノジフェニルエーテルを、酸二無水物成分としてピロメリット酸二無水物を主として用いてなり、更に無機微細粒子を添加し、表面突起を発生させることにより易滑性を有するポリイミドフィルムを使用し、このポリイミドフィルムの片面または両面に、接着剤を介することなく直接銅層が形成されていることを特徴とする銅張り板。例文帳に追加

In the copper-clad plate, the polyimide film which is produced by mainly using p-phenylenediamine and 4,4'-diaminodiphenyl ether, as diamine components, and pyromellitic acid dianhydride, as an acid dianhydride component, and has slidability by generating the surface projections by adding the fine inorganic particles is used, and a copper layer is formed directly on at least one side of the polyimide film without using an adhesive. - 特許庁

アルミニウム支持体上にエチレン性不飽和二重結合を有する化合物、光重合開始剤、及び、高分子結合剤からなる光重合型感光性組成物の感光層を有する感光性平版印刷版を、画像露光した後、無機のアルカリ剤とポリオキシアルキレンエーテル基を有するノニオン系界面活性剤を含有し、pH10.0〜12.5、導電率3〜30mS/cmの現像液で現像することを特徴とする。例文帳に追加

A photosensitive planographic printing plate with a photosensitive layer of a photopolymerization type photosensitive composition containing a compound having an ethylenically unsaturated double bond, a photopolymerization initiator and a polymer binder on an aluminum substrate is imagewise exposed and developed with a developing solution of pH 10.0-12.5 having 3-30 mS/cm electric conductivity and containing an inorganic alkali agent and a nonionic surfactant having a polyoxyalkylene ether group. - 特許庁

建築用基材としては、所定形状に調製したポリスチレン発泡体、所定形状に調製したポリスチレン発泡体に、ラッカー系シンナーを吹付け、粗面化処理を施してなるもの、所定形状に調製したポリスチレン発泡体にアクリル酸エステル・スチレン共重合体を主成分とするシーラベース、ポルトランドセメント及び珪砂を含む水系塗材を塗装してなるものを用いることができる。例文帳に追加

Examples of the building substrate are foamed polystyrene processed to a prescribed form, a material produced by spraying a lacquer thinner to the foamed polystyrene processed to a prescribed form to roughen the surface of the foamed polystyrene, and a material produced by applying a water-based coating material containing a sealer base composed mainly of an acrylic acid ester-styrene copolymer, portland cement and silica sand to the foamed polystyrene processed to a prescribed form. - 特許庁

セルロースエステルと可塑剤を含有する偏光膜保護フィルムであって、当該偏光膜保護フィルムの少なくとも表面近傍に空孔を有し、膜厚が20〜60μmの範囲内にあり、かつ当該偏光膜保護フィルムを温度25℃・相対湿度80%RHの環境下に24時間放置したとき、当該偏光膜保護フィルムの表面と裏面との吸水率の差が0.5%以上であることを特徴とする偏光膜保護フィルム。例文帳に追加

The film thickness thereof is within a range of 20 to 60 μm and, when the polarizing film protective film is subjected to environment with a temperature of 25°C and a relative humidity of 80%RH for 24 hours, a difference in water absorption rates between the surface and the backside of the polarizing film protective film is 0.5% or more. - 特許庁

熱硬化型粘接着テープ又はシートは、モノマー成分として、アルキル基の炭素数が2〜14である(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a)およびシアノ基含有モノマー(b)を少なくとも含有するアクリル系ポリマー(X)と、フェノール樹脂(Y)とを含有している熱硬化型粘接着剤組成物による熱硬化型粘接着剤層が、シリコーン成分が実質的に含まれてない剥離ライナーにより保護された構造を有している。例文帳に追加

The thermosetting hardenable adhesive tape or sheet has a structure in which a thermosetting hardenable adhesive layer made from a thermosetting hardenable adhesive composition comprising an acrylic polymer (X) comprising a monomer component essentially consisting of an alkyl (meth)acrylate (a) with a 2 to 14C alkyl group and a cyano-containing monomer (b) and a phenolic resin (Y) is protected by a release liner substantially free from any silicone component. - 特許庁

側鎖に光重合性官能基を有する熱可塑性樹脂(a−1)、光重合開始剤(a−2)および水酸基、カルボキシル基、エポキシ基、アジリジニル基、アミノ基、スルホン基、イソシアネート基およびエーテル基から選ばれる少なくとも1種の極性基を有する熱可塑性樹脂(a−3)を含み、(a−1)以外の架橋性化合物を実質的に含まない光硬化性樹脂組成物(A)の層と、基材シート(B)とを含むシートである。例文帳に追加

The sheet composed of (A) a photo-setting resin layer composition containing (a-1) a thermoplastic resin having a photopolymerizable functional group in the side chain, (a-2) a photopolymerization initiator, and (a-3) a thermoplastic resin having at least one polar group of hydroxy, carboxyl, epoxy, azirizinyl, amino, sulfon, isocyanate and ether groups and (B) a base sheet. - 特許庁

支持体上に通常無色ないし淡色の発色性化合物、該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物及び増感剤を主要成分として含有する感熱発色層を設けた感熱記録材料において、顕色性化合物として5−ヒドロキシイソフタル酸を、増感剤としてp−トルエンスルホン酸−β−フェノキシエチルエステルを含有することを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

In the heat sensitive recording material, which is formed by providing a heat sensitive color forming layer mainly including a normally colorless or light-colored color forming compound, a color developing compound, which forms color under heat in the color forming compound, and a sensitizer, a 5-hydroxyisophthalic acid is included as the color developing compound and a p-toluenesulfonic acid-β-phenoxy ethyl ester is included as the sensitizer. - 特許庁

(A)テレフタル酸を主体とするポリカルボン酸成分と、ポリアルコール成分とから誘導されたポリエステル樹脂60乃至90重量%、(B)石炭酸及び/またはメタクレゾールを主体とするフェノール類から誘導されたレゾール型フェノール樹脂5乃至30重量%、及び(C)メラミン及び/またはベンゾグアナミンから誘導されたアミノ樹脂0.5乃至10重量%から成ることを特徴とする金属包装体用塗料。例文帳に追加

The coating material for a metallic package comprises (A) 60-90 wt.% polyester resin derived from a polycarboxylic acid component having terephthalic acid as the major component and a polyalcohol component, (B) 5-30 wt.% resol type phenolic resin derived from phenols having carbolic acid and/or m-cresol as the major component, and (C) 0.5-10 wt.% amino resin derived from melamine or benzoguanamine. - 特許庁

本発明は、食品又は医薬品原料、植物ステロールエステル及びシクロデキストリンを含む複合体を水中に分散させた組成物を製造する方法において、 前記複合体中に含まれるシクロデキストリンの量が前記組成物に対して0.6重量%未満となるときに、前記組成物中におけるシクロデキストリンの総量が前記組成物に対して0.6重量%以上となるように、シクロデキストリンをさらに添加する工程を含むことを特徴とする前記組成物の製造方法を提供する。例文帳に追加

This method for producing the composition obtained by dispersing the compound material containing the raw materials of the food or medicine, a plant sterol ester and a cyclodextrin in water is characterized by comprising a process of adding the cyclodextrin further so that the total amount of the cyclodextrin to the composition becomes ≥0.6 wt.%, when the amount of the cyclodextrin contained in the compound material is <0.6 wt.% to the composition. - 特許庁

芳香族炭酸ジエステルと脂肪族ジヒドロキシ化合物及び芳香族ジヒドロキシ化合物とを触媒の存在下、溶融重合させて芳香族−脂肪族共重合ポリカーボネート(A)を製造し、次いで押出工程において他の少なくとも1種の樹脂(B)と溶融混練する際、触媒を失活させた後に樹脂(B)を溶融混練することにより、分子量低下の少ない、色相の優れた芳香族−脂肪族共重合ポリカーボネート樹脂組成物を製造する。例文帳に追加

The aromatic/aliphatic copolycarbonate resin composition undergoing little reduction in molecular weight and excellent in color hue is manufactured by subjecting an aromatic carbonic diester, an aliphatic dihydroxy compound and an aromatic dihydroxy compound to melt polymerization in the presence of a catalyst to produce an aromatic/aliphatic copolycarbonate (A), and melting and kneading the copolycarbonate (A) with at least one other resin (B) in an extrusion step after the catalyst is deactivated. - 特許庁

アルミニウム支持体上に、エチレン性不飽和二重結合を有する化合物と、光重合開始剤と、高分子結合剤とを含有する光重合型感光性組成物からなる感光層を有する感光性平版印刷版を、画像露光した後、(1)無機のアルカリ剤と、(2)ポリオキシアルキレンエーテル基を有するノニオン系界面活性剤と、(3)両性界面活性剤とを含有する現像液で現像することを特徴とする。例文帳に追加

A photosensitive planographic printing plate with a photosensitive layer comprising a photopolymerization type photosensitive composition containing a compound having an ethylenically unsaturated double bond, a photopolymerization initiator and a polymer binder on an aluminum substrate is imagewise exposed and developed with a developing solution containing (1) an inorganic alkali agent, (2) a nonionic surfactant having a polyoxyalkylene ether group and (3) an amphoteric surfactant. - 特許庁

トリエチレンテトラミン六酢酸、1,3−プロパンジアミン四酢酸、グリコールエーテルジアミン四酢酸、タウリン二酢酸、メチルグリシン二酢酸、ニトリロ三酢酸、グルタミン酸二酢酸及びシクロヘキサンジアミン四酢酸、並びにこれらの塩より選ばれた一種以上のキレート剤を8〜20重量%、相当する過カルボン酸を0.5〜6重量%及び過酸化水素15〜25重量%を含有する過カルボン酸組成物例文帳に追加

The percarboxylic acid composition comprises 8-20 wt.% one or more kinds of chelating agents selected from triethylenetetramine hexaacetic acid, 1,3-propanediamine tetraacetic acid, glycol ether diamine tetraacetic acid, taurine diacetic acid, methylglycine diacetic acid, nitrilotriacetic acid, glutamic acid diacetic acid, cyclohexanediamine tetraacetic acid and their salts, 0.5-6 wt.% corresponding percarboxylic acid and 15-25 wt.% hydrogen peroxide. - 特許庁

芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとを触媒の存在下または非存在下に溶融重縮合して芳香族ポリカーボネートを製造するに際し、実質的に水と芳香族モノヒドロキシ化合物とよりなり、当該水と当該芳香族モノヒドロキシ化合物との合計に対する当該水の重量割合が0/100〜20/100の間にあるシール液を使用したメカニカルシールを有する少なくとも1基以上の回転部分を有する装置を使用する。例文帳に追加

An aromatic polycarbonate is produced by the melt polycondensation of an aromatic dihydroxy compound and a carbonic acid diester in the presence or absence of a catalyst using an apparatus having at least one rotating part having a mechanical seal using a sealing liquid composed essentially of water and an aromatic monohydroxy compound at a weight ratio of water to the sum of water and the aromatic monohydroxy compound of (0-20)/100. - 特許庁

セルロースアセテートプロピオネートを主成分とするセルロース系繊維を少なくとも一部に含む繊維構造物であり、該セルロース系繊維のセルロースエステル部分の加水分解率が0%〜10%であるとともに、該セルロース系繊維表層の水酸基が、複数の官能基を有するポリシロキサン系化合物および/またはポリイソシアネート系化合物で実質的に化学架橋されていることを特徴とするセルロース系繊維構造物。例文帳に追加

The cellulose fabric structure is a fabric structure at least partly containing a cellulose fiber composed mainly of a cellulose acetate propionate, has a hydrolysis rate of 0-10% in the cellulose ester part of the cellulose fiber, and has a hydroxyl group, on the surface layer of the cellulose fiber, substantially chemically crosslinked by a polysiloxane compound having a plurality of functional groups and/or a polyisocyanate compound. - 特許庁

アルミニウム支持体上に、エチレン性不飽和二重結合を有する化合物と、光重合開始剤と、高分子結合剤とを含有する光重合型感光性組成物からなる感光層を有する感光性平版印刷版を、画像露光した後、(1)無機のアルカリ剤と、(2)ポリオキシアルキレンエーテル基を有するノニオン系界面活性剤と、(3)カルボキシル基を有するポリマーとを含有する現像液で現像することを特徴とする。例文帳に追加

A photosensitive planographic printing plate with a photosensitive layer comprising a photopolymerization type photosensitive composition containing a compound having an ethylenically unsaturated double bond, a photopolymerization initiator and a polymer binder on an aluminum substrate is imagewise exposed and developed with a developing solution containing (1) an inorganic alkali agent, (2) a nonionic surfactant having a polyoxyalkylene ether group and (3) a polymer having carboxyl groups. - 特許庁

プライマー組成物は、基材の表面にプライマー層を形成させるためのプライマー組成物であり、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体の水素添加物にα,β−不飽和カルボン酸又はその無水物が付加された形態の酸変性水添スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体(A)と、水酸基価が50〜200mgKOH/gであるポリエステルポリオール(B)とを含有することを特徴とする。例文帳に追加

This primer composition for forming the primer layer on the surface of the substrate contains (A) an acid-modified hydrogenated styrene-butadiene-styrene block copolymer having a form of adding an α,β-unsaturated carboxylic acid or its anhydride to the hydrogenated material of the styrene-butadiene-styrene block copolymer and (B) a polyester polyol having 50-200 mgKOH/g hydroxy value. - 特許庁

本発明は、上記要求を満たすためのポリアリーレン及び/またはポリアリーレンエーテルの製造方法およびそれを用いた膜形成用組成物に関し、さらに詳しくは、半導体素子などにおける層間絶縁膜として、金属不純物の含有量が少なく、比誘電率特性、低リーク電流特性に優れた膜形成用組成物、および工業的に安定性の高い製造方法および該組成物から得られる有機膜を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyarylene and/or a polyarylene ether which is useful as an interlayer insulating film in a semiconductor element, etc., has a low metal impurity content, excellent dielectric constant characteristics and low leakage current characteristics and has high industrial stability and to obtain a compound for film formation using the same. - 特許庁

基板上に形成された隔壁により囲まれた凹部にインクジェット方式により付与され、カラーフィルタの画素の形成に使用されるカラーフィルタ用インクジェットインクであって、少なくとも着色顔料と有機溶剤とを含有し、前記有機溶剤の一種として沸点が250℃以上のアルキレングリコールモノアルキルエーテルを含むことを特徴とするカラーフィルタ用インクジェットインク、このインクを用いたカラーフィルタ及びその製造方法並びにこのカラーフィルタを用いた表示装置。例文帳に追加

The ink jet ink for color filter is supplied by an ink jet system to a recessed part enclosed with a barrier formed on a substrate, is used to form pixels of the color filter, and contains at least coloring pigment and an organic solvent, and further contains alkylene glycol monoalkyl of ≥250°C in boiling point as one kind of the above organic solvent. - 特許庁

毛髪賦活剤は、ニコチン酸アミド、ビタミンB_6およびその誘導体、ビオチン、パントテン酸およびその誘導体、セファランチン、モノニトログアヤコール(Na)、6−ベンジルアミノプリン、ジイソプロピルアミンジクロル酵酸、ヒノキチオール、ペンタデカン酸モノグリセリド、シチジン5′−三リン酸、パントテニルエチルエーテル、サンショウ抽出物、コリアンダー抽出物ならびにヒレハリソウ抽出物から1種または2種以上選ばれる。例文帳に追加

The follicle-activating agent is one or more kinds selected from nicotinic acid amide, vitamin B6 and its derivatives, biotin, pantothenic acid and its derivatives, cepharanthine, mononitroguaiacol (Na), 6- benzylaminopurine, diisopropylamine dichloroacetate, hinokitiol, pentadecanoic acid monoglyceride, cytidine 5'-triphosphate, pantothenyl ethyl ether, an extract of Japanese pepper, an extract of coriander and an extract of comfrey. - 特許庁

本発明のゲーム装置は、メインBETボタンからの入力に基づいて、ルーレットホイール上の複数のポケットのうち、1のポケットに対応する番号へのBETを受け付けるとともに、サブBETボタンからの入力と、ルーレットホイール上における複数のポケットの配列順序を示す配列データとに基づいて、1の上記ポケットに隣接する隣接ポケット、又は、上記隣接ポケットを含んで互いに隣接して配列された複数のポケットに対応する番号へのBETを受け付ける。例文帳に追加

The game apparatus primarily receives the BET to the number corresponding to one out of a plurality of pockets on a roulette wheel based on inputs from the main BET button and additionally receives BETs to numbers corresponding to pockets adjacent to the one or more than one pockets arrayed adjacent to each other containing the adjacent pockets based on inputs from a sub BET button and array data showing the array sequence of the plurality of pockets on the roulette wheel. - 特許庁

少なくとも架橋可能な加水分解性シリル基を有するビニル系重合体(a)と、アミノ基を有し、かつ2個のアルコキシ基がケイ素原子に結合したシラン化合物(c)と、グリシジル基を含有し、かつ2個のアルコキシ基がケイ素原子に結合したシラン化合物(d)とからなり、任意に架橋可能な加水分解性シリル基を有するポリエーテル系重合体及び/または層状珪酸塩を含む硬化性組成物。例文帳に追加

The curable composition comprises a vinylic polymer (a) having at least a cross-linkable and hydrolyzable silyl group, a silane compound (c) having an amino group and two alkoxy groups bound to a silicon atom and a silane compound (d) containing a glycidyl group and two alkoxy groups bound to the silicon atom, and further optionally a polyether polymer having the cross-linkable and hydrolyzable group and/or a phyllosilicate. - 特許庁

少なくとも離型剤を含有するトナーを用いてなる以下の工程を有する画像形成方法において、該離型剤が少なくともモノエステル化合物よりなる第1の離型剤成分と、分岐鎖状構造を含む炭化水素化合物を含有してなる第2の離型剤成分よりなり、該第1の離型剤成分及び該第2の離型剤成分の総質量に対する該第1の離型剤成分の割合が40〜98質量%であることを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

In the image forming method using toner including at least a release agent, the release agent is composed of a first release agent component including at least a monoester compound and a second release agent component including a hydrocarbon compound having branched chain structure, and the proportion of the first release agent component to the total mass of the first release agent component and second release agent component is 40 to 98 mass%. - 特許庁

フェライト粒子からなるキャリア芯材の表面が、4フッ化エチレン・6フッ化プロピレン共重合体又は4フッ化エチレン・パーフロロアルキルビニルエーテル共重合体とポリアミドイミド樹脂とを分散媒としての水で分散した混合樹脂によって被覆されており、かつ上記混合樹脂によって形成された被覆樹脂層中にカーボンブラックが含有されており、上澄み透過率が90%以上であることを特徴とする電子写真現像剤用フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤を採用する。例文帳に追加

The ferrite carrier is characterized in that: the surface of the carrier core material comprising ferrite particles is coated with a mixture resin prepared by dispersing a tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer or a tetrafluoroethylene-perfluoroalkylvinyl ether copolymer and a polyamide imide resin in water as a dispersion medium; the coating resin layer formed of the mixture resin contains carbon black; and the transmittance of a supernatant of the carrier is not less than 90%. - 特許庁

カルバミン・ポリリン酸アンモニウム化合物を含浸させた、綿単独糸または綿繊維とポリエステル繊維との混紡糸を用いた織物、編物または不織布よりなる基材、および該基材の片面または両面に設けられた、部分ベンザール化ポリビニルアルコール樹脂、無機粉体および第4級アンモニウム塩型カチオン性化合物を含有する層を含むことを特徴とする防炎印刷用シート素材。例文帳に追加

This flameproof sheet for printing is characterized as comprising a substrate composed of a woven fabric, a knitted fabric or a nonwoven fabric using cotton yarns alone or blended yarns of cotton fibers with polyester fibers impregnated with an ammonium polyphosphate carbamate compound and a layer provided on one or both surfaces of the substrate and containing a partially benzylidenated polyvinyl alcohol resin, an inorganic powder and a quaternary ammonium salt type cationic compound. - 特許庁

導電物質およびバインダー成分を含有する導電性インキにおいて、バインダー成分に塩素化ポリエステルおよび活性エネルギー線重合性化合物を含むことを特徴とする活性エネルギー線硬化型導電性インキ、および基材上に前記導電性インキを用いて形成された導電回路と、該導体回路に導通された状態で実装されたICチップとを具備する非接触型メディアである。例文帳に追加

The active energy ray-curable conductive ink is an electroconductive ink containing a conductive substance and a binder component comprised of a chlorinated polyester and an active energy ray-polymerizable compound, and the above non contact-type media comprises the conduction circuit, that is formed by applying the conductive ink on a substrate, and an IC chip mounted in a state electrically connected with the conductive circuit. - 特許庁

水酸化ニッケルを主体とする活物質2が充填されたアルカリ蓄電池用ニッケル極の表面にコバルトCo,ニッケルNiから選択される少なくとも1種の金属と、イットリウムY,イッテルビウムYb,ランタンLa,エルビウムEr,ビスマスBiから選択される少なくとも1種の金属との合金からなる被覆層3を形成し、またこのアルカリ蓄電池用ニッケル極をアルカリ蓄電池の正極に使用した。例文帳に追加

A covering layer 3 composed of an alloy of at least one metal chosen from cobalt Co, nickel Ni, and one metal chosen from yttrium Y, ytterbium Yb, lanthanum La, erbium Er, bismuth Bi, is formed on the surface of the nickel electrode for the alkali storage battery filled with active material composed mainly of nickel hydroxide, and the electrode for the alkali storage battery is used as the cathode of the alkali storage battery. - 特許庁

ポリエステルマルチフィラメントで構成された高密度織物の製造方法に関するものであり、詳しくは織物を構成する経糸サイジング、糊付け技術に関するものであり、合成繊維の特性に合わせて低温乾燥を行い品質品位の優れた糊付糸を得るだけでなく、糊付糸の糊皮膜、抱合力も良好であり、尚且つ効率的で安定し、経済性に優れたサイジング、或いは糊付け、整経および製織が可能な製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a method for producing a high-density woven fabric comprising polyester multifilament, specifically involving the technique of sizing warps constituting the fabric by which high-quality/grade sized wars with good size film and cohesive force are obtained by low-temperature drying to the properties of the synthetic fibers and also efficient, stable and economical sizing, warping and weaving operations can be accomplished. - 特許庁

本発明のトナーは、活性水素を有する化合物と反応可能な基を有するポリエステル樹脂を少なくとも含むバインダー樹脂(1)及び着色剤を含有する樹脂着色剤複合体を、離型剤とともに有機溶媒中に溶解或いは分散させ、該溶解或いは分散液を水系媒体中で分散させることでトナー粒子を造粒し、有機溶媒を除去、洗浄、乾燥して得られることを特徴とする。例文帳に追加

The toner is obtained by dissolving or dispersing a resin-coloring agent composite material containing a coloring agent and a binder resin (1) containing at least a polyester resin having a group which can react with a compound having active hydrogen, together with a release agent in an organic solvent, further dispersing the solution or the dispersion liquid in an aqueous medium to granulate toner particles, removing the organic solvent, rinsing and drying. - 特許庁

本発明は、共役ジエン系ゴムからなるディップ成形体と、上記ディップ成形物の表面に形成され、エチレンオキサイド50〜99.9モル%、不飽和エポキサイド0.1〜15モル%、並びに上記エチレンオキサイド及び不飽和エポキサイドと共重合可能な他のオキシラン化合物0〜35モル%が共重合されてなるポリエーテル系共重合体を含有する低電気抵抗層と、を有することを特徴とするディップ成形物を提供することにより、上記課題を解決するものである。例文帳に追加

The dip-molded product provided by the present invention comprises a dip-molded product made from a conjugated diene rubber and a low-electrical resistivity layer formed on the surface thereof and comprising a polyether copolymer prepared by the copolymerization of 50-99.9 mol% ethylene oxide, 0.1-15 mol% unsaturated epoxide, and 0-35 mol% other oxirane compounds copolymerizable therewith. - 特許庁

ポリオール化合物、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、水、触媒を含有するポリオール組成物とポリイソシアネート化合物を含有するポリウレタン組成物を使用することにより、水発泡硬質ポリウレタンフォームの寸法安定性、強度、断熱性に優れているとともに、媒体として水を含む水性材料を塗付したとしても優れた密着性を有する優れた硬質ポリウレタンフォーム積層体を得る。例文帳に追加

This method for forming the excellent rigid polyurethane foam laminate having excellent adhesiveness is characterized by using a urethane composition comprising a polyisocyanate compound and a polyol composition comprising a polyol compound, a polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, water and a catalyst to produce a water-foamed rigid polyurethane foam excellent in dimensional stability, strength and heat insulating property, and then coating the foam with an aqueous material containing water as a medium. - 特許庁

符号化装置1は、入力されたデータに対して繰り返し符号化を行う繰り返し符号化器10と、この繰り返し符号化器10により符号化されたデータを構成する各ビットの順序を置換して並べ替えるインターリーバ20と、このインターリーバ20から供給されたデータに対して累積加算による畳み込み符号化を行うアキュムレータ30と、繰り返し符号化器10における繰り返し数の分布を設定する設定器40とを備える。例文帳に追加

The encoder 1 comprises a repetitive encoder 10 for encoding input data repetitively, an interleaver 20 for reordering respective bits constituting data encoded by the repetitive encoder 10, an accumulator 30 performing convolution encoding of data delivered from the interleaver 20 by accumulation, and a setter 40 for setting distribution of repetitive number in the repetitive encoder 10. - 特許庁

光照射により発生するカチオンでエポキシ基の反応を開始させて硬化する光硬化型エポキシ樹脂組成物層の一部分を、光照射により硬化反応を開始させた後、未硬化部分を除去して硬化部分を残す現像処理において、現像液としてジエチレングリコールモノアルキルエーテル誘導体と水を含む液体を使用することで、引火や人体に悪影響を及ぼす危険性をなくした。例文帳に追加

The developing process includes starting a curing reaction by irradiating a part of a photosetting epoxy resin composition layer with light, the epoxy resin starting the reaction of epoxy groups by cations generated by irradiation with light, and then eliminating a uncured portion to leave a cured portion; wherein the hazardous nature such as catching fire and adverse influences on a human body is eliminated by using a liquid containing diethyleneglycol monoalkylether derivative and water as a developer solution. - 特許庁

クロスニコルに配置された偏光子間に、熱可塑性飽和ノルボルネン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリスルホン系樹脂、ポリエーテルサルホン系樹脂、ポリメタクリル酸メチル系樹脂等の熱可塑性樹脂フィルムを配置した際に、光漏れが生じる、熱可塑性樹脂フィルムの光学欠点が遮光処理されていることを特徴とする光学フィルム及びこの光学フィルムと偏光子が積層されていることを特徴とする偏光板。例文帳に追加

The optical film is disclosed in which light-shielding processing is applied to an optical defect causing light leakage, the optical defect appearing when a thermoplastic resin film such as a thermoplastic saturated norbornene resin, a polycarbonate resin, a polysulfonic resin, a polyether sulfonic resin, and a polymethyl methacrylate resin is located between polarizers arranged at crossed Nicols, and the polarizing plate is disclosed on which the optical film and the polarizers are layered. - 特許庁

メモリー媒体を用いて種々のプロセス条件を変化させるためのタイミング情報を記憶させ、カートリッジが使用されることに伴って累積された使用量情報と合わせてプロセス条件を変更することにより、カートリッジの個体差を吸収し安定した画質を提供することのできるプロセスカートリッジ、プロセスカートリッジが着脱自在とされる画像形成装置及び画像形成システムを提供する。例文帳に追加

To provide a process cartridge capable of providing a stable picture quality by absorbing the individual difference of the cartridge by storing timing information for changing various process conditions while using a memory medium and by changing the process conditions together with use information accumulated with the use of the cartridge, a device, to and from which the process cartridge is freely attachable an detachable, and a system for forming electrophotographic image. - 特許庁

ポリエステル製造用触媒は、チタンハロゲン化物またはチタンアルコキシドを加水分解して得られる加水分解物を、アルコールの共存下に脱水乾燥させて得られる固体状チタン化合物を、エチレングリコールを含むエチレングリコール含有溶液に溶解することにより調製され、固体状チタン化合物に由来するチタンの含有量が500〜100,000ppmの範囲にある溶液と、アルカリ金属化合物と、必要に応じてマグネシウム化合物などとからなる。例文帳に追加

This polyester production catalyst consists of a solution containing 500-100,000 ppm titanium content derived from a solid state titanium compound, which is prepared by dissolving a solid state titanium compound obtained by dehydrating and drying a hydrolysate obtained by hydrolyzing a titanium halide or titanium alkoxide, in the co-presence of an alcohol, in an ethylene glycol-containing solution, with an alkali metal compound and as necessary a magnesium compound, etc. - 特許庁

エムペントリン、テフラメトリン及びフッ素置換ベンジルアルコールエステル化合物から選ばれた1種又は2種以上の常温揮散性ピレスロイド系薬剤60〜1600mgを、2枚〜8枚羽根を有する有孔ファン2に含浸させ、モーター3を用いて50〜2000rpmの速度で回転させるとともに、前記ファンから薬剤を1時間当たり0.01〜2.0mgの割合で揮散させるようになした薬剤揮散装置1、及びこれを用いた害虫防除方法。例文帳に追加

The chemical diffusion apparatus 1 comprises a porous fan having 2-8 blades 2 impregnated with 60-1600mg of one or two or more pyrethroidal chemicals which are volatile at normal temperatures, chosen from empenthrin, tefuramethrin and fluorine substituted benzyl alcohol ester compounds, and the blade is rotated at 50-2000 rpm by using a motor 3 to diffuse 0.01-2.0 mg of the chemicals. - 特許庁

本発明によれば、緑藻類からフリーアスタキサンチンを選択的に分離する方法に関し、より具体的には、ヘマトコッカスプールビアリースを含む細胞培養液をアルカン系溶媒と混合及び攪拌してフリーアスタキサンチン及びアスタキサンチンエステルなどのアスタキサンチン物質を含むアルカン系溶媒抽出物を得る段階と(第1段階)、及びアルカン系溶媒抽出物をアルコールと混合及び攪拌してフリーアスタキサンチンを含むアルコール抽出物を得る段階(第2段階)を含む、ヘマトコッカスプールビアリースからフリーアスタキサンチンを選択的に分離する方法が提供される。例文帳に追加

The method for selectively separating free astaxanthin from Haematococcus pluvialis includes a process (first process) for obtaining an alkane-based solvent extract containing astaxanthin materials such as free astaxanthin, astaxanthin esters and the like by mixing and agitating a cell culture liquid containing Haematococcus pluvialis with the alkane-based solvent and a process (second process) for obtaining an alcohol extract containing free astaxanthin by mixing and agitating the alkane-based solvent extract with alcohol. - 特許庁

グリセリンと、脂肪酸及びグリセリンエステルから選ばれる少なくとも1種のアシル基を有する化合物とを反応させてモノグリセライド含有組成物を製造する方法であって、鉄、コバルト及びマンガンから選ばれる少なくとも1種の金属を含む触媒を、金属として0.1〜60ppm(グリセリンとアシル基を有する化合物の総重量に対する重量比)用いて反応を行う、モノグリセライド含有組成物の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of the monoglyceride-containing composition comprises reacting glycerin with a compound having at least one acyl group selected from the fatty acid and the glycerin ester, where a catalyst containing at least one metal selected from iron, cobalt and manganese is used in a weight ratio of 0.1-60 ppm in terms of the metal based on the total weight of glycerin and the compound having the acyl group. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、ジアルキルカーボネートと芳香族モノヒドロキシ化合物とを、触媒を存在させた反応蒸留塔内でエステル交換反応に付し、芳香族カーボネートを1時間あたり1トン以上の工業的規模で製造する際に副生するアルコール類を含む大量の低沸点反応混合物から、該アルコール類を効率的に長時間安定的に分離できる具体的な工業的分離装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a concrete device for industrially separating alcohols from a large amount of low boiling reaction mixture containing the alcohols produced as byproducts in producing an aromatic carbonate by ≥1 ton per 1 hr industrial scale, on subjecting a dialkyl carbonate with an aromatic monohydroxy compound to an ester interchange reaction in a reaction and distillation column in the presence of a catalyst, efficiently and stably for a long time. - 特許庁

例文

条件1:バインダー樹脂の主たる成分としてセルロース系樹脂を用い、溶剤の主たる成分として、生物由来の再生産可能な資源から製造されるアルコール系溶剤および/または生物由来の再生産可能な資源から製造される脂肪酸エステル系溶剤を用い、さらに生物由来の再生産可能な資源から製造される材料の総量が、インキ組成物全量に対して50質量%以上である。例文帳に追加

Condition 1: a cellulose series resin is used for the main components of the binder; an alcohol system solvent and/or a fatty acid ester system solvent manufactured from recyclable biologic resources is used for the main components of the solvent, and further, the total amount of the materials manufactured from recyclable biologic resources is more than 50 mass% of the total ink compositions. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS