1016万例文収録!

「ひごう」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひごうの意味・解説 > ひごうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひごうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1985



例文

文書の偽造、非合法的変更、及び/又は、複製の検知を提供する。例文帳に追加

To provide detection of forgery of, illegal change and/or duplication of documents. - 特許庁

ペレット状動物忌避剤及び動物忌避ごみ袋ならびにその製造法例文帳に追加

PELLET-SHAPED ANIMAL REPELLENT, ANIMAL-REPELLING REFUSE BAG AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

それから休眠預金の払戻し率が約4割という、非常に外見的なそういった特質があるということもぜひご理解を頂きたいと思っております。例文帳に追加

I would like you to understand that Japanese deposits have such characteristics.  - 金融庁

第九国立銀行(第九銀行)→1907年に肥後銀行(現在の肥後銀行とは無関係で、後の富士銀行)に合併例文帳に追加

The Ninth National Bank (Daiku Bank) -> merged into the Higo Bank [there is no relationship with the current Higo Bank], later Fuji Bank) in 1907.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ロボットに付加された非剛体物の状態を的確に診断することのできるロボット付加非剛体物の状態診断方法を提供する。例文帳に追加

To provide the state diagnosing method of non-rigid object added to a robot, by which the state of a non-rigid object added to the robot is exactly diagnosed. - 特許庁


例文

その後、帯板状中間材を長手方向に沿って小幅寸法wに切断分割して、小帯状ひご8を作製する。例文帳に追加

Then, the band plate-like intermediate materials are cut and divided in a small width dimension w in a longitudinal direction so as to manufacture small band like sticks 8. - 特許庁

ロボット付加非剛体物のシミュレーション方法およびロボット付加非剛体物の状態診断方法例文帳に追加

SIMULATION METHOD OF NON-RIGID OBJECT ADDED TO ROBOT AND STATE DIAGNOSING METHOD OF NON-RIGID OBJECT ADDED TO ROBOT - 特許庁

彼女は日頃運動していないので、とても疲れたようです。例文帳に追加

It seems like she usually doesn't exercise so she was very tired.  - Weblio Email例文集

アメリカの多くの州では、かつて異種族混交は非合法だった。例文帳に追加

Miscegenation used to be illegal in many American states.  - Weblio英語基本例文集

例文

公認されていないことによる、あるいは法と一致していことによる非合法例文帳に追加

unlawfulness by virtue of not being authorized by or in accordance with law  - 日本語WordNet

例文

タミズダートという,ソ連の国外で非合法に出版される出版物例文帳に追加

a publication published illegally outside the Soviet Union called {'tamizudato'}  - EDR日英対訳辞書

尊円法親王の庇護を受け青蓮院別当となった。例文帳に追加

He became a betto (the superior of a temple) of Shoren-in Temple under the patronage of the Cloistered Imperial Prince Sonen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、長男河内経国は源義国の庇護を受けていたようである。例文帳に追加

The first son of Yoshitada, Tsunekuni KAWACHI, was believed to be under the patronage of MINAMOTO no Yoshikuni.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

15歳頃から肥後国八代城城代加藤正方に仕えた。例文帳に追加

He had served Masakata KATO since he was around 15.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元服後は北条時政の庇護の下にあったという。例文帳に追加

It is said that after genpuku (celebrating his coming of age), he was placed under the patronage of Tokimasa HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元服後は北条時政の庇護の下にあったという。例文帳に追加

It is said that after genpuku (celebrating his coming of age), he was under the patronage of Tokimasa HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

肥後の通潤橋に携わり、東京の万世橋などを手掛けた。例文帳に追加

He took part in building Tsujun-kyo Bridge in Higo Province and engaged in works such as Mansei-bashi Bridge in Tokyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「団地族」と呼んだ最初の報道記事は『週刊朝日』1958.7.20号。例文帳に追加

The first media report to use the word "danchi-zoku" appeared in the July 20, 1958 edition of the "Shukan Asahi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この面状材4を介して表皮5と裏皮9を張る。例文帳に追加

A surface side skin 5 and a backside skin 9 are pasted via the material 4. - 特許庁

田中専務の送別会を開きますので、ご多用中とは存じますがぜひご出席くださいますようお願い申し上げます。メールで書く場合 例文帳に追加

We will hold a farewell party for Mr. Tanaka. I hope you will be able to attend this.  - Weblio Email例文集

平家台頭後は日宋貿易に熱心だった平清盛が肥後守に就任するなど、平家による肥後国統制が強化される。例文帳に追加

After the rise of the Taira family, TAIRA no Kiyomori, who was enthusiastic about the trade between Japan and the Sung Dynasty in China took the post of the Governor of Higo Province, thus the Taira family's controlling over Higo Province was strengthened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

被噛合部260aは上部歯車264aと噛み合い、延長部256の被噛合部262aは下部歯車264bと噛み合う。例文帳に追加

The intermeshed part 260a intermeshes with the upper gear wheel 264a, and the intermeshed part 262a on the extended part 256 intermeshes with the lower gear wheel 264b. - 特許庁

また、この被咬合部9及び11は、使用者により咬まれる一対の平坦な被咬合面を備えた形状を有している。例文帳に追加

The portions 9 and 11 to be occluded have a shape having a pair of flat surfaces to be occluded by the user. - 特許庁

物体の非剛体3D形状および動きを復元するための方法およびシーンの非剛体3Dモデルを復元するためのシステム例文帳に追加

METHOD FOR RESTORING NONRIGID 3D SHAPE AND MOVEMENT OF OBJECT AND SYSTEM FOR RESTORING NONRIGID 3D MODEL OF SCENE - 特許庁

せっかくの週末にもかかわらず恐縮ではございますが、ぜひご参加賜りますようご案内申しあげます。メールで書く場合 例文帳に追加

Sorry for contacting you during the weekend, but I'd like you to attend this event.  - Weblio Email例文集

せっかくの週末にもかかわらず恐縮ではございますが、ぜひご参加賜りますようご案内申しあげます。メールで書く場合 例文帳に追加

This will be held during the weekend, but I'd like you to attend.  - Weblio Email例文集

特に江戸時代以降は立春(毎年2月3日ごろ、うるう年は2月4日ごろ)の前日のことを指す場合が多い。例文帳に追加

Particularly since the Edo period, the term setsubun (or sechibun) has been often used to specify the day before risshun (the first day of spring, around February 3 of every year except February 4 for leap years).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二十四節気の小寒(1月5日頃)から立春(2月4日頃)までの寒中に行う見舞いである。例文帳に追加

It is the greeting card during mid-winter from Shokan (the second coldest day) in 24 divisions of the old calendar (around January 5) to Risshun (the first day of spring) in 24 divisions of the old calendar (around February 4).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二色ひご2を織り糸4にて織って、市松模様、長方形、矢絣等の模様Mを形成する。例文帳に追加

The weaving of the two-color thin strips 2 using the weaving yarn 4 is performed so to form a pattern M such as a checkered pattern, rectangular pattern or sagittal pattern. - 特許庁

各筬構成体1は、経糸の位置を整え、竹ひごBを織り込むもので、同時に動く構造である。例文帳に追加

Since each reed constituent body 1 arranges the position of warp and weaves the thin strip of bamboo B, the reed constituent bodies have a simultaneously operating structure. - 特許庁

混合比誤差算出部29により算出混合比と設定混合比との混合比誤差を算出する。例文帳に追加

A mixing ratio error between the calculated mixing ratio and the set mixing ratio is calculated by a mixing ratio error calculating part 29. - 特許庁

当時芸術家は金持ちの庇護を得て創作活動を続けた.例文帳に追加

In those days artists carried on their creative activities under the patronage of rich men.  - 研究社 新和英中辞典

何か(特に後ろ暗いこと、非合法なこと)をするための秘密の計画例文帳に追加

a secret scheme to do something (especially something underhand or illegal)  - 日本語WordNet

有害なごみが捨てられる場所(非合法的であることが多い)例文帳に追加

a location where toxic wastes can be or have been disposed of (often illegally)  - 日本語WordNet

国の管理下から外れて行われる非合法な経済活動例文帳に追加

the economic activity outside the control and knowledge of the nation  - EDR日英対訳辞書

非合法な手段で成立した政府を政府として承認すること例文帳に追加

the act of formally recognizing a government even though it has been established by illegal means  - EDR日英対訳辞書

普段着という,公式の場に着る服ではない,日頃着る服例文帳に追加

clothes proper for everyday wear, as distinguished from those worn on formal occasions  - EDR日英対訳辞書

江戸時代-領主藤掛氏の庇護を受けたが、寺坊は漸減する。例文帳に追加

Edo period: It received the patronage of a feudal lord, Fujikake, but the number of temple buildings gradually decreased.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、各地を流浪し、最終的には徳川家康の庇護を受けた。例文帳に追加

Later, he roamed around various areas, and in the end, he received protection from Ieyasu TOKUGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

9代将軍足利義尚や生母日野富子の庇護をうける。例文帳に追加

He was patronized by the Ninth Shogun Yoshihisa ASHIKAGA and his birth mother Tomiko HINO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関白二条良基の猶子となり、その庇護を受けた。例文帳に追加

He was adopted by Yoshimoto NIJO, who had the title of Kanpaku (chief advisor to the Emperor) and received his protection.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

どのような伝を辿ったのか不明だが範頼を庇護、養育している。例文帳に追加

He took Noriyori under his wing and brought him up, although what their connection was is unknown.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

師古田重然のような非業の死を避けるためとも思われる。例文帳に追加

It is possible that he was being careful in order to avoid the unnatural death which had befallen his teacher, Shigenari FURUTA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この三代目十郎大夫は越智氏の庇護を受け、越智大夫と呼ばれた。例文帳に追加

This third Juro dayu under the aegis of the Ochi clan was called Ochi dayu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兄である仁科盛信の庇護のもと、高遠城の城下の館に移る。例文帳に追加

She moved to a house in the castle town of Takato-jo Castle under the patronage of her brother Morinobu NISHINA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、1602年に庇護者であった夫・久信が滞在中の京都で急死。例文帳に追加

However in 1602, her husband Hisanobu, who was her advocate died suddenly while staying in Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実は、西園寺公宣の肥後滞在中に、娘・安姫が生まれている。例文帳に追加

In fact, when Kinnobu SAIONJI stayed in Higo province, he got a daughter, who was named Yasuhime.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、子孫の肥後細川家は系譜上奥州家の流れといえる。例文帳に追加

Therefore his descendant, the Higo Hosokawa family was genealogically a line of the Oshu family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特殊な集団である長鼻衆は、天狗神の直接の庇護を受けている。例文帳に追加

The Long Noses form a peculiar company, under the direct patronage of the god Tingou.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

お分かりでしょうが、常日頃から私の周囲にいるのは他人ばかりです。例文帳に追加

You see, I usually find myself among strangers  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS