1016万例文収録!

「ひごう」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひごうの意味・解説 > ひごうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひごうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1985



例文

彼らの芸に感銘を受けた義満は、観阿弥・世阿弥親子の結崎座(観世座)を庇護した。例文帳に追加

Being impressed by their performance, Yoshimitsu protected Yusakiza (Kanzeza) headed by Kannami and Zeami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(ただし、氏憲の子の何人かは出家することにより存命し、幕府の庇護を受けている)。例文帳に追加

(However, some of Ujinori's children survived by entering the priesthood where they were put under the patronage of the bakufu.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次男の足利頼純(頼淳)は父の死後、里見氏の庇護を受けて成長する。例文帳に追加

Yorizumi ASHIKAGA, the second son of Yoshiaki, grew up under the patronage of the Satomi clan after his father's death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近江浅井氏の「あさい」の語源は朝日(あさひ)郷の転化によるものとするのが自然例文帳に追加

Etymologically it is reasonable to understand that the surname 'Asai' of the Omi-Asai (and not Omi-Azai) clan was a result of the phonetic change of the name of 'Asahi-go' village.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

肥後熊本藩の支藩・熊本藩宇土藩(熊本県宇土市)3万石の藩主。例文帳に追加

The family was the lord of the Uto Domain of the Kumamoto Domain (Uto City, Kumamoto Prefecture), a branch domain of the Higo Kumamoto Domain, with 30,000 koku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

菊池(きくち)氏は、九州の肥後国菊池郡(熊本県菊池市)を本拠としていた一族である。例文帳に追加

The Kikuchi clan was a family settled in Kikuchi Country, Higo Province (Kikuchi City, Kumamoto Prefecture) as its home base.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただし、関係通貨当局とは常日頃から緊密な連絡を取り合っている。例文帳に追加

Although yen-selling recently became somewhat predominant in the market, further yen appreciation would still constitute a downside risk to the Japanese economy.  - 財務省

画像形成装置において、トナーボトルの非互換性を低コストで実現する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus that realizes incompatibility of toner bottles and the image forming apparatus at low cost. - 特許庁

三次元モデル選択部13は、被合成三次元モデルと合成三次元モデルとを選択する。例文帳に追加

A three-dimensional model selection section 13 selects a synthetic object three-dimensional model and a synthetic three-dimensional model. - 特許庁

例文

ゲームプレイはゲーム世界の日毎や週毎といった期間単位のターンで構成される。例文帳に追加

The game is constituted by turns of a daily- or weekly-period unit in the game world. - 特許庁

例文

選択部13は、被合成三次元モデルと合成三次元モデルとを選択する。例文帳に追加

A selection unit 13 selects a composited three-dimensional model and a composite three-dimensional model. - 特許庁

突起部254aには、被噛合部260aが形成された板状部材260が連結されている。例文帳に追加

The projection 254a is coupled with a plate member 260 formed with an intermeshed part 260a. - 特許庁

同軸ケーブル48は、信号線50、絶縁体51、編組線52、外皮53からなる。例文帳に追加

Each coaxial cable 48 consists of a signal line 50, insulation 51, a braided wire 52, and a jacket 53. - 特許庁

三次元モデル選択部13は、被合成三次元モデルと合成三次元モデルとを選択する。例文帳に追加

A three-dimensional model selecting part 13 selects a three-dimensional model to be composited and a composite three-dimensional model. - 特許庁

スイスでは、貿易サービス収支はいまだGDP比5%の水準で推移している。例文帳に追加

Switzerland’s goods and services balance still stands at five percent of GDP. - 経済産業省

それぞれの経費ごとの記載欄は必要に応じて追加して記載してください。例文帳に追加

Add a record row for each expense item as it becomes necessary.  - 経済産業省

「私の主人である偉大な戦士に打ち破られて、あなたは非業の死を遂げるところだったのに!例文帳に追加

"Would that thou hadst perished, conquered by that great warrior who was my lord!  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

金属層の、非合金オームコンタクト層との融合を防ぎ、金属層の反射表面の平坦度を維持するため、光学透過層が金属層と非合金オームコンタクト層の間に介装される。例文帳に追加

For preventing the fusion between the metal layer and the non-alloy ohmic contact layer and for maintaining flatness in the reflection surface of the metal layer, an optical transmission layer is interposed between the metal layer and the non-alloy ohmic contact layer. - 特許庁

金属層の、非合金オーム コンタクト層との融合を防ぎ、金属層の反射表面の平坦度を維持するため、光学透過層が金属層と非合金オームコンタクト層の間に介装される。例文帳に追加

An optical transmission layer is interposed between the metal layer and the non-alloy ohmic contact layer to prevent fusion of the metal layer and the non-alloy ohmic contact layer and to maintain flatness in the reflection surface of the metal layer. - 特許庁

ブレーキホース10は、内管ゴム層12と外皮ゴム層20とを備え、上記内管ゴム層12と上記外皮ゴム層20との間に上糸層18と下糸層14からなる少なくとも2層の補強層をもつ。例文帳に追加

The brake hose 10 includes an inner tube rubber layer 12 and an outer skin rubber layer 20, and it has at least two reinforcement layers comprising an upper thread layer 18 and a lower thread layer 14 between the inner tube rubber layer 12 and the outer skin rubber layer 20. - 特許庁

制御部23はその評価値に基づいて、被写体像の合焦/非合焦を判定し、被写体像が非合焦状態である場合には画像処理部10に対して画像の暈け度合い等を示す情報を送出する。例文帳に追加

The control part 23 judges the focus/non-focus of the object image based on the evaluation value and transmits information indicating blurring state of the image to an image processing part 10 when the object image is at a non-focus state. - 特許庁

炭化硼素の持つ高い比剛性を利用した高比剛性複合材料でありながら研削性が優れた複合材料、及びその製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a composite material excellent in grindability regardless of the composite material with high specific rigidity utilizing the high specific rigidity of boron carbide and to provide its producing method. - 特許庁

炭化硼素の持つ高い比剛性を利用した高比剛性複合材料でありながら研削性が優れた複合材料の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a composite material excellent in grindability regardless of the composite material with high specific rigidity utilizing the high specific rigidity of boron carbide. - 特許庁

フォーカスロック中に非合焦状態になった場合に警告を発生することができ、フォーカスロック中のカメラの移動等に伴う非合焦状態での撮影を防止可能にする。例文帳に追加

To generate a warning when a camera becomes a non-focused state during focus lock and to prevent photography at the non-focused state in accordance with transfer of the camera, etc. during the focus lock. - 特許庁

土佐国へ護送中、肥後国の百姓等が夏井の肥後国外への移送を拒もうとしたり、讃岐国の百姓等は讃岐国内から土佐国の境まで夏井に付き随い別れを惜しんだという。例文帳に追加

It is said that as Natsui was escorted to Tosa Province, some peasants and the other subjects of Higo Province, on one hand, attempted to prevent Natsui from being transferred out of the province, and on the other hand, peasants and the other subjects of Sanuki Province followed Natsui from inside Sanuki Province to the border of Tosa Province, regretting at parting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

合焦不能であるようなコントラストの低い被写体に対して非合焦の判定を素早く行うことにより、処理の高速化を図ることができるシングルAFスキャンにおける非合焦判定方式を提供する。例文帳に追加

To provide a non-focusing decision method for single AF scan, which is capable of speeding up processing by rapidly subjecting a subject of such a low contrast as to make focusing infeasible. - 特許庁

第六国立銀行(肥後銀行(現在の肥後銀行とは無関係))→1923年に当行等11行保善銀行(安田、富士銀行を経て現在のみずほ銀行)に合併例文帳に追加

The Sixth National Bank (Higo Bank [there is no relationship with the current Higo Bank]) -> 11 banks including the Sixth National Bank were merged into the Hozen Bank in 1923 (the current Mizuho Bank after the Yasuda and the Fuji Bank).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それぞれのスロットのアレイ出力信号と対応する重み情報とは最大比合成回路21によって最大比合成され、特定の移動端末装置からの受信信号が合成される。例文帳に追加

A maximum ratio synthesis circuit 21 synthesizes the weight information corresponding to the array output signal of each slot with the array output signal at a maximum ratio to synthesize a received signal from a specific mobile terminal. - 特許庁

合成撮影処理では、電子ビューファインダ上で被合成データを撮影画像を重ねて表示し、撮像部14は、シャッタ操作に応じて、撮影画像と被合成データを重ねて制御回路12に出力する。例文帳に追加

In the composite photographing processing, the data to be composited and a photographed image are displayed overlapping on an electronic viewfinder and an imaging 14 outputs the data to be composited and the photographed image, that have been overlapped with each other to a control circuit 12, in response to shutter operation. - 特許庁

しかし、私は夏休みも冬休みも日頃の練習も必死に頑張りました。例文帳に追加

However, I frantically tried my best, even in the summer, the winter, and with the daytime practice.  - Weblio Email例文集

私たちは日頃から、市場の変化に見合った製品の開発を考えてきている。例文帳に追加

We have always been thinking about the development of products which match market changes.  - Weblio Email例文集

私たちは日頃から、市場の変化に見合った製品の開発を考えてきました。例文帳に追加

We had always been thinking about the development of products which match market changes.  - Weblio Email例文集

妻は腹立ちまぎれに夫に対する日ごろの恨みつらみを洗いざらいぶちまけた.例文帳に追加

The wife got so angry that she came out with [spilt out] all the grudges she had against her husband.  - 研究社 新和英中辞典

これらの人々がコミュニティから排除されたのだと考えることは非合理的だとは言えない。例文帳に追加

It is not unreasonable to think that these people were excluded from the community. - Tatoeba例文

これらの人々がコミュニティから排除されたのだと考えることは非合理的だとは言えない。例文帳に追加

It is not unreasonable to think that these people were excluded from the community.  - Tanaka Corpus

(a.out のみ)(libc5)a.out ライブラリにおけるマイナーバージョン番号の非互換に対する警告メッセージを抑制する。例文帳に追加

out only)(libc5)Suppress warnings about a. out libraries with incompatible minor version numbers. - JM

日ごろ鹿の皮をまとっていたことから革聖(かわひじり)とも皮仙とも称された。例文帳に追加

He was called kawa-hijiri (hijiri wearing leather) or hisen () (unworldly person wearing leather) because he always wore a buckskin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1368年總持寺5世となり、1370年細川頼之の庇護を受け丹波国に永沢寺を開いた。例文帳に追加

In 1358, he became the fifth head priest of Soji-ji Temple, and in 1370, he founded Yotaku-ji Temple in Tanba Province under the patronage of Yoriyuki HOSOKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

場所は東は上総国、西は肥後国と当時の物語としては極めて範囲が広い。例文帳に追加

As for locations used in the anecdotes, they range from Kazusa Province in east to Higo Province in west covering extremely wide areas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

河内国・肥後国の国守を歴任し、980年(天元(日本)3年)3月、従五位上に至る。例文帳に追加

He assumed various positions, such as the governor of Kawachi Province and the governor of Higo Province, and he was given the rank of Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) in March 980.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また足利義教も世阿弥の甥音阿弥を高く評価し、その庇護者となった。例文帳に追加

Further, Yoshimitsu ASHIKAGA also highly appreciated Zeami's nephew On-ami and became his protector.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一部の猿楽の座は、社寺の庇護を得て、その祭礼の際などに芸を披露した。例文帳に追加

Some Sarugaku groups were protected by shrines and temples and therefore gave performances at rituals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-お歳暮、クリスマス(24日、25日頃)、大晦日・除夜の鐘(31日)、忘年会例文帳に追加

Oseibo (year-end gift), Christmas (around the 24th and 25th), New Year's Eve and bells on New Year's Eve (the 31st), and the year-end party  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし幕府の手厚い庇護を受けた江戸狩野と比べるとその勢いに大きな隔たりがあった。例文帳に追加

However, the Kyo Kano had incomparably smaller influence than the Edo Kano that was enjoying a large scale of patronage of the Edo bakufu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代には柳本藩織田氏の庇護を受け、柳本藩社と呼ばれた。例文帳に追加

During the Edo period, it was under the patronage of the Oda clan of Yanagimoto Domain and was called Yanagimoto Domain Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、姉の時子とその夫・清盛の庇護を受けていたと推測される。例文帳に追加

Therefore, it is inferred that Tokitada was protected by his elder sister, Tokiko, and her husband, Kiyomori.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中納言大江匡房の孫で、肥後国守大江維順(大江匡時)の子。例文帳に追加

He was the grandson of OE no Masafusa who reached the court title of Chunagon (vice-councilor of state), and the son of OE no Korenobu (also called OE no Masatoki) who assumed Higo no kuni no kami (the governor of Higo Province).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、叔母にあたる源倫子(藤原道長室)の縁故から、道長夫妻の庇護をも受けた。例文帳に追加

He was given the patronage of the Michinaga couple for being related to his aunt, MINAMOTO no Rinshi (wife of FUJIWARA no Michinaga).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文化6年(1809年)、肥後熊本(現在の熊本県)に、熊本藩藩士の次男として生まれる。例文帳に追加

In 1809, he was born as the second son of a feudal retainer of Kumamoto Domain in Kumamoto, Higo (current Kumamoto Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

豊臣秀吉の家臣として仕え、各地を転戦し武功を挙げ肥後北部を与えられた。例文帳に追加

He served Hideyoshi TOYOTOMI as a retainer, distinguished himself in various battles and was given the northern part of Higo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS