1016万例文収録!

「ふえぐり」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふえぐりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふえぐりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

サイドフレーム141には、えぐり部151が形成されている。例文帳に追加

A hollow part 151 is formed on the side frame 141. - 特許庁

えぐり部16の加工において機械加工部20を他の部位により邪魔されることなく深く挿入して加工することができ、加工の自由度を向上してえぐり部16を深く形成したりすることが可能となる。例文帳に追加

The machining part 20 can be machined by being deeply inserted without being hindered by the other part in machining of the hollowed-out part 16, a degree of freedom of the machining is improved, and the hollowed-out part 16 can be deeply formed. - 特許庁

底蓋片70の先端部の略中心には、この底蓋片が一部切除されて形成されたえぐり部74が設けられ、えぐり部74の近傍には、底蓋片70の先端部に連通する破断線76で設けられた改ざん防止用切刃部76を備える。例文帳に追加

A gouged part 74 formed by partly removing the bottom lid piece is provided at a substantially center part of the tip part of the bottom lid piece 70, and a tamper-proof cutting blade part 76 provided by a breaking line 76 communicating with the tip part of the bottom lid piece 70 is provided in the vicinity of the gouged part 74. - 特許庁

凹部12は、リング部材10を鍛造加工することにより、複数の突起部11がえぐり出された跡に形成される。例文帳に追加

The ring member 10 is subjected to a forging process, and the recesses 12 are formed where a plurality of projections 11 are extruded. - 特許庁

例文

殖栗皇子(えくりのみこ、敏達天皇6年(578年)-没年不詳)は用明天皇の第五皇子。例文帳に追加

Prince Ekuri (578 - year of death unknown) was the fifth son of Emperor Yomei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

船舶の船首形状において、オリジナル形状の船体形状をえぐり取って船首11の船体幅を平水水面位置H1付近から航行時の水面上昇範囲H2まで略同一にした。例文帳に追加

In the bow shape of the ship, a hull of an original shape is cut out to set the hull breadth of a bow 11 to be substantially the same from a part in a vicinity of the still-water level position H1 to the water level elevated range H2 during the navigation. - 特許庁

エ グリシドールを付加したシアノエチル化ポリアミン(第三条第七号ソに掲げるものを除く。)又はグリシドールを付加したシアノエチル化ポリアミンの塩例文帳に追加

hh) Cyanoethylated poly amine with added glycydol (excluding those listed in Article 3, item (vii), (r)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

抉り深さMが大きな湾曲面33によって、他の切刃部位より小さな角度α1の切刃35を形成する。例文帳に追加

The cutting edges 35 at an angle of α1 smaller than those of the other cutting portions are formed by the curved surfaces 33 with larger hollowing depths M. - 特許庁

二箇下線:公庄駅前-グリーンヒル-旧農協前-千原下-蓼原-大江駅前-京都府立大江高等学校-北有路-二箇上-二箇下例文帳に追加

Nika South Route: Gujyo Station Front - Green Hill - Former Agricultural Cooperative Office Front - Senbara North - Tadehara - Oe Station Front - Kyoto Prefectural Oe High School - Kitaariji - Nika North - Nika South  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

外周に複数のグリッパ2bを備え該グリッパ2bで工具ホルダ1aを保持するタレット2を有する。例文帳に追加

The automatic tool changer has a turret 2 provided with a plurality of grippers 2b on the outer periphery and holding the tool holder 1a by the grippers 2b. - 特許庁

例文

左右の湾曲面33・34の抉り深さM・Nを異ならせて、小刃21の断面を左右で非対称のベルマウス状に形成する。例文帳に追加

The cross-sections of the small blades 21 are formed in an asymmetric bell mouth shape by allowing the hollowing depths M, N of the right and left curved surfaces 33, 34 to be different. - 特許庁

発光装置(20)は、周方向に沿って複数の抉り部(32)が設けられた光反射部材(30)が配置されて構成される。例文帳に追加

A light emitting device (20) is configured by arranging a light reflection member (30) with a plurality of hollow parts (32) along the circumferential direction. - 特許庁

また、この凹空間18は、便座本体11の上面からえぐり取った形状に形成されているため、暖房便座12に座っている利用者は手電極16を上方から触れることができ、例えば側方から触れる場合に比べて、アプローチしやすい。例文帳に追加

Since this recessed space 18 is formed to the shape hollowed up from the top surface of the toilet seat body 11, a user sitting on a warming toilet seat 12 can touch the hand electrodes 16 from above and is more easily accessible to the hand electrodes than in the case the hand electrodes are touched from sideways. - 特許庁

例えば高張力鋼からなる小型ディーゼルエンジン用ピストンヘッドのギャラリのような狭隘深奧形状部分の最深部まで被工作物に変形を与えることなく切り込めるえぐり込み旋削方法およびその方法に適合したバイトホルダを提供する。例文帳に追加

To provide a turning method for gouging which can be used to cut into the deepest section of a very narrow and very deep configuration portion like the gallery of a piston head for a compact diesel engine made of high tension steel, for instance, without giving any deformation to a work-piece, and a cutting tool holder suitable for its method. - 特許庁

半導体ウエハー1の半導体層形成側の表面に相対的に幅W0の狭い且つ深さの浅いプレ溝4をダイシングにより形成する工程と、該表面に相対的に幅W1の広い且つ深さの深い幅広溝5を前記プレ溝4をえぐり取るようにしてダイシングにより形成する工程とを含む。例文帳に追加

The method comprises a process for forming a relatively narrow and shallow pre-groove 4 of a width W0 on the surface of a semiconductor layer formation side of a semiconductor wafer 1 by dicing, and a process for forming a relatively wide and deep groove 5 of a width W1 on the surface by dicing by hollowing out the pre-groove 4. - 特許庁

座屈強度や耐久性に優れ、抉り、傾斜、捩り等の防振性能も向上させ、ゴム部と硬質フランジとの一体化強度や耐久性も向上する改善された防振ゴムを提供する。例文帳に追加

To provide an improved rubber cushion which is excellent in buckling strength or durability, and improves damping performance in gouging, leaning, torsion or the like, and integrated strength or durability between a rubber section and a hard flange. - 特許庁

送風機の手前にフィルタユニット3を着脱自在に備え、キッチンの排気を行うキッチンフード1において、フィルタユニット3は、グリスフィルタ9と、グリスフィルタ9の周囲を着脱自在に保持する枠体11とを備え、グリスフィルタ9は、ガラスウールからなることを特徴とする。例文帳に追加

A range hood 1 is detachably attached with a filter unit 3 before a blower and exhausts a kitchen, wherein the filter unit 3 is provided with a grease filter 9 and a frame body 11 detachably holding the circumference of the grease filter 9 consisting of glass wool. - 特許庁

一対の取付プレート2,3の間に環状のゴム状弾性体4を介装してなる防振マウント1において、環状のゴム状弾性体4における外径部が径方向外方へ延長されてゴム延長部4aとされ、このゴム延長部4aが抉り振動の入力方向に合わせて配置されることにより、ゴム状弾性体4の抉り方向の剛性が高く設定されている。例文帳に追加

The vibration control mount 1 is formed by interposing the annular rubber elastic body 4 between a pair of mounting plates 2, 3. - 特許庁

遠心羽根車1では、複数の羽根4と、回転軸L1の回りに回転可能なディスク本体3と、ディスク本体3の背面に形成され、回転軸側よりも外周側が後方へ傾斜する傾斜面5aを有するえぐり構造5と、ディスク本体3の剛性を補強する環状の補強部材7と、を備えている。例文帳に追加

The centrifugal impeller 1 is equipped with a plurality of vanes 4, a disc body 3 capable of rotating around a rotating shaft L1, a gouged structure 5 having an inclined surface 5a which is formed on the back surface of the disc body 3 and where the outer peripheral side is inclined rearward than a rotating shaft side, and an annular reinforcing member 7 for reinforcing the rigidity of the disc body 3. - 特許庁

具体的には、筐体に対しグリップ部3を回転可能に結合するヒンジ部7を備え、グリップ部3の熱伝導部材により形成されるグリップフレーム31にヒンジ部7を接続する。例文帳に追加

Concretely, a hinge part 7 is included that couples the grip part 3 to the body rotatably and a grip frame 31 formed by a thermal conductive member of the grip part 3 is connected to the hinge part 7. - 特許庁

構成部品の組立作業を容易化できるうえ、グリース溜まりに封入したグリースの基油を、継続的に安定して固定側軌道輪の軌道面に供給することができる転がり軸受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rolling bearing device facilitating assemble work of components, and continuously stably supplying grease base oil sealed in a grease reservoir to a raceway surface of a fixed side bearing ring. - 特許庁

複列ころ軸受用の合成樹脂製の保持器10について、その柱部12の内側壁面12dに位置するゲート部の痕跡を抉り取ることで凹部12eを形成する。例文帳に追加

In a retainer 10 made of synthetic resin for bearing with a plurality of rows, a concavity 12e is formed by scratching off the trace of gate portion which is located in an inner side wall surface 12d of its pillar portion 12. - 特許庁

更に、ソール面3の前後方向のほぼ全範囲でアドレス時のロフト角θが規定されるように、当該ソール面3における段差部8の後方側に位置する部分を抉り取る。例文帳に追加

Further, a part positioned on the rear side of the step part 8 on the sole surface 3 is hollowed out so as to regulate a loft angle θ at the time of address in the almost entire range in the front and back directions of the sole surface 3. - 特許庁

内輪と外輪の間にグリース封入空間を形成するシール部材を備え、グリース封入空間に外部よりグリースを給脂する転がり軸受において、古いグリースを外部に排出し易くし、かつ低トルク化を図る。例文帳に追加

To intend to make easy to exhaust old grease to exterior and to lower torque low in a roller bearing which is provided with a sealing member forming a grease fill-in space between inner and outer rings and feeds a grease into the grease fill-in space from outside. - 特許庁

深溝玉軸受1は、内周面に外輪軌道溝2aを設けられた外輪2と、外周面に内輪軌道溝3aを設けられた内輪3と、外輪軌道溝2aと内輪軌道溝3aとの間に転動自在に保持された複数の玉4とを備え、グリース8が封入されている。例文帳に追加

This deep groove ball bearing 1 comprises an outer ring 2 having an outer ring raceway groove 2a on its inner peripheral face, an inner ring 3 having an inner ring raceway groove 3a on its outer peripheral face, and a plurality of balls 4 rotatably retained between the outer ring raceway groove 2a and the inner ring raceway groove 3a, and the grease 8 is sealed therein. - 特許庁

各ベーンのフロントカバー側面に、進角側油圧室に対しそれぞれ連通し、かつその進角側油圧室に作用する油の圧力により各ベーンのリアプレート側面をリアプレートに押し付けるようなスラスト力を該各ベーンに付与するように抉られた抉り部125,125,…を設けている。例文帳に追加

Scooped parts 125 scooped to communicate to the advancing side oil pressure chamber and to apply thrust force to press a rear plate side surface of each vane against the rear plate by pressure of oil acting on the advancing side oil pressure chamber are provided on a front cover side surface of each vane. - 特許庁

下グリップはハンドルステムを着脱自在に固定するハンドルステム取付具2に、フレ−ム12を着脱自在に固定するフレ−ム取付具3が取付角度調整自在に連結され、上グリップは傘を着脱する着脱部62を備える。例文帳に追加

The lower grip is connected to a handle stem-fixture 2 for removably fixing a handle stem, a frame-fixture 3 for removably fixing a frame 12 is connected to the handle stem-fixture so that the mounting angle can be freely adjusted, and the upper grip is provided with an mounting and demounting part 62 for attaching and detaching an umbrella. - 特許庁

グリル33は、前面開口部7bから天井面切り欠き部7aにわたって連続面となって形成される覗き窓34付き回動扉2を備え、グリル庫5内の被調理物Fの焼け具合を器体の前方、上方面に加えて斜め上方からも確認できる。例文帳に追加

A grill 33 is attached with a turn door 2 which is attached with a view port 34 and formed extending from the front opening 7b to the ceiling cutaway part 7a, and it can be checked if the cooked things F in the grill 5 are baked well from the front and the top of the grill body and checked aslant down too. - 特許庁

横置きしたシリンダー2の頂面に連結するシリンダーヘッド3の上面の抉り部9に逆止弁11を取付けて弁蓋12で覆った弁室13を設け、シリンダーヘッド3の排気孔4と弁室13を通孔14で連通させるようにした。例文帳に追加

In this system, a valve chamber 13 covered with a valve cover 12 is formed by providing a recess portion 9 on the top surface of the cylinder head 3 connected to the top surface of a transversal cylinder 2 such that an exhaust hole 4 of the cylinder head 3 is communicated with the valve chamber 13 via a communication hole 14. - 特許庁

外輪軌道面21が形成されている外輪2と、内輪軌道面31が形成されている内輪3と、複数の玉4と、これら玉4を周方向に所定の間隔で保持している保持器5とを備え、グリースGにより潤滑される転がり軸受1である。例文帳に追加

A rolling bearing 1 comprises an outer ring 2 containing an outer ring raceway surface 21, an inner ring 3 containing an inner ring raceway surface 31, a plurality of balls 4 and a cage 5 for holding the balls 4 circumferentially at predetermined intervals, and is lubricated by grease G. - 特許庁

ゴム状弾性体4の捩り方向の剛性を低く抑えたまま抉り方向の剛性を高く設定することができ、もって前者により優れた振動絶縁性を発揮するとともに後者によりゴム状弾性体4の耐久性を高めることが可能な防振マウント1を提供する。例文帳に追加

To provide a vibration control mount 1 capable of setting rigidity in a hollowing direction of a rubber elastic body 4 high while suppressing rigidity in a twisting direction low to enhance durability of the rubber elastic body 4 by the former while exhibiting excellent vibration insulating property by the latter. - 特許庁

取付ベース2及び取付ベース2に枢軸3を介し回動可能に連結されたグリップ本体1を備え、グリップ本体1が車室取付壁7に沿う不使用位置と、車室内に突出される使用位置とに回動切換可能なアシストグリップを対象としている。例文帳に追加

This assist grip is provided with the installation base 2, and a grip main body 1 rotatably connected to the installation base 2 through a pivotal shaft 3, and the grip main body 1 is changeable by rotation to a non- usage position along a cabin installation wall 7 and a usage position protruded into a cabin. - 特許庁

たとえグリースなどの粘度の高い潤滑剤が付与されている案内面であってもこの案内面上の潤滑剤を常に回収保持し、この油自己保持機能が発揮されることで、油切れすることなく潤滑剤が保持され、油膜厚も常に均一に保持できる画期的な摺動装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an epoch-making sliding device capable of always collecting and holding a lubricant on a guide surface even when the guide surface is provided with the lubricant having high viscosity such as grease, holding the lubricant without oil shortage by exerting an oil self holding function, and always uniformly holding an oil film thickness. - 特許庁

【解決手段】カーカスを含むシート状のタイヤ構成部材11をタイヤ成型ドラム1の外周面で巻回して円筒状のグリーンタイヤ10を成型した後、タイヤ成型ドラム1のドラムセグメント1aに加振器3から高周波振動を与え、グリーンタイヤ10とタイヤ成型ドラム1の間をエアーの力で離型する。例文帳に追加

After a sheetlike tire constituent member 11 containing a carcass is wound around the outer peripheral surface of the tire molding drum 1 to mold the cylindrical green tire 10, high frequency vibration is applied to the drum segments 1a of the tire molding drum 1 from an oscillator 3 to separate the green tire 10 and the tire molding drum 1 by the air force between them. - 特許庁

例文

メラニン生成抑制作用を有する没食子酸誘導体及び/又はテルペン類およびこれらの誘導体及び/又はシソ科イヌコウジュ属ホソバヤマジソ及び/又はキモスタチン、エグリンC又はその活性ペプチド、αアンチトリプシン、αアンチキモトリプシンから選択される一種又は二種以上の化合物を含有、更にチロシナーゼ活性を抑制する成分を上記有効成分に併用したことを特徴とする皮膚外用剤。例文帳に追加

This skin care preparation contains a gallic acid derivative and/or terpenes and derivatives thereof and/or Mosla chinensis belonging to the genus Mosla of Labiatae and/or one or more kinds of compounds selected from chymostatin, eglin C or an active peptide thereof, α-antitrypsin and α- antichymotrypsin, and further contains a component inhibiting tyrosinase activities besides the active ingredients. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS