1016万例文収録!

「よんりんさんえすてる」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > よんりんさんえすてるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

よんりんさんえすてるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 419



例文

炭素数10〜24の脂肪酸及び/又はそのエステル(b)とポリエチレンポリアミン(c)とを反応させて得られる、イミダゾリン量が0〜10%のアミドアミン組成物(a)に、50〜140℃で、エピクロロヒドリンを反応させる工程を有する、固体状の紙質向上剤の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the solid paper quality-improving agent has the step of reacting an amide amine composition (a) having an imidazoline content of 0 to 10% and obtained by reacting a 10 to 24C fatty acid and/or its ester (b) with polyethylenepolyamine (c), with epichlorohydrin at 50 to 140°C. - 特許庁

(A)イソシアネート基含有ウレタンプレポリマーと、(B)分子内にポリオキシエチレン鎖(−[C_2H_4O]_n−、ただし、nは重合度を示す。)を有するアクリル酸エステル及び/又はメタアクリル酸エステルとを含有する、シーリング材の変位に追従しかつ汚れ防止性を有するシーリング材上塗り塗料組成物とすることにより、上記の目的を達成するものである。例文帳に追加

The top coat composition for the sealing material capable of following displacement of the sealing material and having contamination-preventive properties comprises an isocyanate group-containing urethane prepolymer (A) and an acrylate and/or methacrylate (B) having polyoxyethylene chains (-[C_2H_4O]_n-; n indicates a degree of polymerization) in the molecule. - 特許庁

加水分解タンパク又はアミノ酸の誘導体であって、第4級アンモニウム原子を含む官能基が結合したアミノ基、及びグリセリンがエステル結合したカルボキシ基を有する第4級アンモニウム化加水分解タンパク又は第4級アンモニウム化アミノ酸のグリセリンステル誘導体で化粧品基材を構成する。例文帳に追加

The cosmetic base comprises a hydrolyzed protein or an amino acid derivative; wherein the hydrolyzed protein is a quaternarized ammoniated hydrolyzed protein having amino group bound with quaternarized ammonium functional group and a carboxy group with glycerol ester-linkaged thereto, or a glycerol ester derivative of a quaternarized ammoniated amino acid. - 特許庁

(a)両親媒性高分子と、(b)ポリエチレングリコールと、(c)グリセリン脂肪酸エステル型界面活性剤と、(d)エタノール40質量%以上とを含有したことを特徴とする頭皮頭髪用組成物。例文帳に追加

The composition for the scalp and the hair contains (a) an amphipathic polymer, (b) a polyethylene glycol, (c) a glycerol-fatty acid ester-type surfactant, and (d) ≥40 mass% ethanol. - 特許庁

例文

L値が24以下の焙煎コーヒー豆より得られるコーヒー抽出液、乳成分、並びに、20%塩化ナトリウム水溶液中1重量%濃度で測定した曇点が80℃以上であるポリグリセリン脂肪酸エステル、及びHLB10以上の蔗糖脂肪酸エステルを含有した液を均質した後、UHT殺菌処理する。例文帳に追加

The coffee is subjected to UHT sterilization treatment after homogenizing the extract solution obtained from roasted coffee beans with L value of24 and milk component with liquid containing polyglyceryl fatty acid ester having a clouding point of80°C measured with 1 wt.% concentration in 20% sodium chloride aqueous solution and sucrose fatty acid ester with HLB≥10. - 特許庁


例文

アナトー色素とポリグリセリン脂肪酸エステルとを少なくとも含み、上記ポリグリセリンが平均重合度が8から12のポリグリセリンであり、上記脂肪酸が炭素数14から18の飽和脂肪酸であることを特徴とするアナトー色素製剤。例文帳に追加

The annatto pigment preparation contains at least the annatto pigment and a fatty acid ester of a polyglycerol wherein the polyglycerol has an 8-12 average polymerization degree, and the fatty acid is a 14-18C saturated fatty acid. - 特許庁

また、本発明の製造方法は、リン酸エステル基を有する重合体含有コーティング液を調製する工程(A)と、該コーティング液を基体に接触させてリン酸エステル基を有する膜を形成する工程(B)と、形成された膜を200〜450℃で1秒〜30分間加熱処理する工程(C)とを含む。例文帳に追加

The production method contains (A) a step to prepare a coating liquid containing a polymer having a phosphoric acid ester group, (B) a step to form a film having a phosphoric acid ester group by contacting the coating liquid with a substrate and (C) a step to heat the formed film at 200-450°C for 1 sec to 30 min. - 特許庁

熱可塑剤ポリマーとして平均分子量20万〜2,000万のポリエチレンオキシド10〜29重量%、可塑剤としてグリセリン脂肪酸エステルまたはショ糖脂肪酸エステル1〜15重量%、粘着剤としてカルボキシメチルセルロースナトリウム15〜45重量%、さらに粘着補助剤として、メトキシエチレン無水マレイン酸共重合体塩5〜45重量%未満を含む、義歯安定剤。例文帳に追加

This denture adhesive includes 10-29 wt.% of polyethylene oxide with mean molecular weight of 200,000-20,000,000 as a thermoplastic polymer, 1-15 wt.% of glycerine fatty acid ester or sucrose fatty acid ester as a plasticizer, 15-45 wt.% of carboxymethylcellulose sodium as adhesive, and less than 5-45 wt.% of methoxy ethylene maleic anhydride copolymer salt as an adhesion adjuvant. - 特許庁

難燃剤、消臭剤、バインダー、架橋剤及び、風合い改良剤が混合分散されてなる水性分散液で、この分散液は、風合い改良剤として、特定の芳香族リン酸エステル系化合物を0.04〜2重量%の濃度で含有する。例文帳に追加

An aqueous dispersion obtained by mixing and dispersing a flame retarder, a deodorant, a binder, a crosslinking agent and a feel-improver contains a certain aromatic phosphoric acid ester-based compound having a concentration of 0.04 to 2 wt.% as a feel improver. - 特許庁

例文

(式(1)中、nは1〜10の整数を表す。mは、オリゴマーの場合1〜30の整数、ポリマーの場合は30〜40000を表す。Yは、水酸基、ホルミル基、カルボキシ基、エステル基、カルボニル基又はピロリン酸残基で表される基を表す。)例文帳に追加

In the formula, n denotes an integer of 1 to 10; m denotes an integer of 1 to 30 for an oligomer, and 30 to 40,000 for a polymer; Y denotes a hydroxyl group, a formyl group, a carboxyl group, an ester group, a carbonyl group or a pyrophosphoric acid residue. - 特許庁

例文

A)、(B),(C)及び(D)の合計を基準として、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)30〜93重量%,板状無機充填材(B)5〜35重量%、ポリトリメチレンテレフタレート樹脂(C)1〜46重量%、及び有機リン酸エステル(D)0.005〜1重量%を含有してなる熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition is suitable as a material for machine parts, automobile parts, and the like. - 特許庁

更には、ポリグリセリン脂肪酸エステルが、(1)ポリグリセリンの重合度が3〜8である、(2)重合度と構成脂肪酸から算出する総炭素数が25〜40の範囲内である、の少なくとも1つの条件を満たすものを使用する。例文帳に追加

The polyglyceryl fatty acid ester to be used satisfies at lease one of conditions that (1) the degree of polymerization of polyglycerol is 3-8, and (2) the total carbon number calculated from the degree of polymerization and the constituent fatty acid is in a range of 25-40. - 特許庁

リン含有ポリエステル組成物を1質量%から8質量%及びチバ・スペシャルティ・ケミカルズ株式会社製EB44−69又はFLAMESTAB NOR116を0.5質量%から3質量%の範囲で含有するポリプロピレン系難燃繊維、及びその織編物、並びにそのロールスクリーン。例文帳に追加

The polypropylene flame-retardant fiber contains a 1-8 mass% polyester composition containing a phosphorus and 0.5-3 mass% EB 44-69 (R)or FLAMESTAB NOR116 (R), and its woven fabrics and roll screens are disclosed. - 特許庁

ポリビニルアルコール系樹脂において、水酸基の水素原子の一部がアルキル基および/またはアルケニル基で置換されており、かつ、カルボン酸塩、スルホン酸塩、硫酸エステル塩、リン酸エステル塩、アミン塩および第4級アンモニウム塩からなる群より選ばれる1種または2種以上のイオン性基が分子内の側鎖に導入されていることを特徴とするポリビニルアルコール系樹脂。例文帳に追加

In the polyvinyl alcohol resin, part of the hydrogen atoms of hydroxy groups is replaced by an alkyl group and/or an alkenyl group, and more than one or two kinds of ionizable groups selected from the group consisting of carboxylic acid salts, sulfonic acid salts, sulfate ester salts, phosphoric ester salts, amine salts, and quaternary ammonium salts are introduced into side chains within molecules. - 特許庁

酸の存在下、セサモールと、3−アルコキシアクリル酸エステルとを有機溶媒中で反応させることにより、下式(1)に示される3,4−ジヒドロ−4−置換−6,7−メチレンジオキシクマリンを高収率且つ簡便に製造することができる。例文帳に追加

This method for simply producing the 3,4-dihydro-4-substituted-6,7-methylenedioxycoumarin represented by formula (1) comprises reacting sesamol with a 3-alkoxyacrylic acid ester in the presence of an acid in an organic solvent. - 特許庁

本発明のコーティング膜及び該膜を備えた被覆基体は、リン酸エステル基を有する重合体含有コーティング液を基体に接触させて形成したリン酸エステル基を有する膜を、200〜450℃で加熱処理して得た、特定の水系媒体に対する溶出率が50%以下を示すことを特徴とする。例文帳に追加

The coating film and the coated substrate provided with the coating film having a dissolution rate of50% to a specific aqueous medium is obtained by contacting a substrate with a coating liquid containing a polymer having a phosphoric acid ester group and heat-treating the obtained film having phosphoric acid ester group at 200-450°C. - 特許庁

4−ヒドロキシベンゾニトリルを、塩化メチレン溶媒中にてトリフルオロスルホン酸触媒を用いて反応させ、トリス(ヒドロキシフェニル)トリアジン化合物を製造し、次いで、ジフェニルリン酸クロライド化合物と反応させる方法等によって製造されたトリアジン系芳香族リン酸エステル化合物。例文帳に追加

The triazine-based aromatic phosphate compound is produced by a method for reacting 4-hydroxybenzonitrile in a methylene chloride solvent by using a trifluorosulfonic acid catalyst to produce a tris(hydroxyphenyl)triazine compound and reacting the tris(hydroxyphenyl)triazine compound with a diphenylphosphoric acid chloride compound. - 特許庁

(A) セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド4、セラミド5、セラミド6、スフィンゴシン及びフィトスフィンゴシンより選ばれるセラミド類、(B) アルキロイル乳酸および/またはその塩、(C) グリセリンおよび/または重合度2以上のポリグリセリン脂肪酸エステルを含有するセラミド配合化粧品添加物。例文帳に追加

This additive for a ceramide formulated cosmetic contains (A) a ceramide selected out of ceramide 1, ceramide 2, ceramide 3, ceramide 4, ceramide 5, ceramide 6, sphingosines and phytosphingosines, (B) alkyloyllactic acid and/or its salt (C) glycerin and/or its polyglycerin fatty acid ester of ≥2 in degree of polymerization. - 特許庁

更に補酵素A、甲虫ルシフェラーゼ及びルシフェラーゼ−ルシフェリン反応の励起状態のオキシルシフェリンの結合体並びに、補酵素Aとルシフェリン(D−(−)−2−(6’−ヒドロキシ−2’−ベンゾチアゾリル)−チアゾリン−4−カルボン酸)のチオエステルも提供する。例文帳に追加

Furthermore, coenzyme A, a conjugation of the beetle luciferase and oxyluciferin which is an excited state of the luciferase-luciferin reaction and a thioester of the coenzyme A and a luciferin [D-(-)-2-(6'-hydroxy-2'-benzothiazolyl)-thiazoline-4-carboxylic acid] are also provided. - 特許庁

4−{3−[6−アミノ−9−((2R,3R,4S,5S)−5−シクロプロピルカルバモイル−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−2−イル]−2−プロピニル}−ピペリジン−1−カルボン酸メチルエステルとβ受容体遮断薬とを組み合わせることで、眼圧下降作用をお互いに補完および/または増強する。例文帳に追加

Combination use of 4-{3-[6-amino-9-((2R, 3R, 4S, 5S)-5-cyclopropylcarbamoyl-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)-9H-purin-2-yl]-2-propynyl}-piperidine-1-carboxylic acid methyl ester and a β-receptor blocker mutually supplements and/or enhances ocular hypotensive actions. - 特許庁

4−{3−[6−アミノ−9−((2R,3R,4S,5S)−5−シクロプロピルカルバモイル−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−2−イル]−2−プロピニル}−ピペリジン−1−カルボン酸メチルエステルとα_2受容体作動薬とを組み合わせることで、眼圧下降作用をお互いに補完および/または増強する。例文帳に追加

Combination use of 4-{3-[6-amino-9-((2R, 3R, 4S, 5S)-5-cyclopropylcarbamoyl-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)-9H-purin-2-yl]-2-propynyl}-piperidine-1-carboxylic acid methyl ester and α_2 receptor agonist mutually supplements and/or enhances ocular hypotensive actions. - 特許庁

4−{3−[6−アミノ−9−((2R,3R,4S,5S)−5−シクロプロピルカルバモイル−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−2−イル]−2−プロピニル}−ピペリジン−1−カルボン酸メチルエステルとプロスタグランジン類とを組み合わせることで、眼圧下降作用をお互いに補完および/または増強する。例文帳に追加

Combination use of 4-{3-[6-amino-9-((2R, 3R, 4S, 5S)-5-cyclopropylcarbamoyl-3,4-dihydroxytetrahydrofuran-2-yl)-9H-purin-2-yl]-2-propynyl}-piperidine-1-carboxylic acid methyl ester and prostaglandin analogs mutually supplements and/or enhances ocular hypotensive actions. - 特許庁

a.プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリンまたはジグリセリンを40〜90重量%、b.HLBが12以上であるポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル型非イオン性界面活性剤を5〜30重量%、c.ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリン型非イオン性界面活性剤を5〜30重量%含有することを特徴とするホットクレンジング料。例文帳に追加

The hot cleansing cosmetic comprises (a) 40 to 90 wt.% propylene glycol, dipropylene glycol, glycerin or diglycerin, (b) 5 to 30 wt.% polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester type non-ionic surfactant having HLB of more than 12, and (c) 5 to 30 wt.% polyoxyethylene fatty acid glyceride type non-ionic surfactant. - 特許庁

(A)平均粒子径1nm以上40nm以下の硫酸バリウム粒子、(B)重合性基およびカルボキシル基を有する化合物、または重合性基を有するリン酸エステル化合物を含むペースト状または未硬化シート状の絶縁層形成用材料。例文帳に追加

The material for forming the insulating layer, which is in the form of paste or uncured sheet, including: (A) barium sulfate particles having the average particle diameter of at least 1 nm to at most 40 nm; and (B) a compound having a polymerizable group and a carboxyl group or a phosphate ester compound having a polymerizable group. - 特許庁

脂肪酸又はその低級アルキルエステルとグリセリンを、固定化担体の単位表面積あたりのエステル化活性が100〜140000U/m^2である固定化部分グリセリドリパーゼの存在下で反応させるモノアシルグリセロール高含有油脂の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the fat and oil highly containing the monoacylglycerol includes reacting a fatty acid or a lower alkyl ester thereof with glycerol in the presence of an immobilized partial glyceride lipase having an esterification activity per unit surface area of an immobilizing carrier of 100-140,000 U/m^2. - 特許庁

脂肪族ポリエステル系繊維品に1,4−ピペラジンジイルビス(ジフェニルホスフェート) とアニリノジフェニルホスフェートとジアニリノフェニルホスフェートから選ばれる少なくとも1 種のリン酸アミドを難燃剤として含有させてなる難燃性脂肪族ポリエステル系繊維品。例文帳に追加

The flame-retardant aliphatic polyester-based textile product is produced by adding at least one kind of phosphoric amide selected from 1,4-piperazinyl bis(diphenyl phosphate), anilinodiphenyl phosphate and dianilinophenyl phosphate as a flame retardant. - 特許庁

ステル化を単核または多核、好ましくは単核ないし四核のフェノールを基礎とする立体障害フェノールおよび1〜10個、好ましくは1〜8個の炭素素子を線状、枝分かれまたは環状配列で包含するアルキル基を有する部分的にエステル化されたリン酸の存在において実施する。例文帳に追加

The esterification is carried out in the presence of partially esterified phosphoric acid having a sterically hindered phenol based on a single- nuclear or polynuclear, preferably single nuclear to tetranuclear phenol, and an alkyl group having 1-10, preferably 1-8 carbon elements arranged in a linear, branched or cyclic arrangement. - 特許庁

下記式(1)を含有する、厚さ20〜100μmのポリエステルフィルムであり、ポリエステルフィルム中のリン含有量が0.30〜2.00重量%であり、247℃以上の融点を有し、フィルム製造工程内で設けられた塗布層を有する。例文帳に追加

The polyester film contains what is represented by formula (1), wherein n is an integer of 3 or more, and has a thickness of 20-100 μm, wherein the polyester film has a phosphorus content of 0.30-2.00 wt.% and a melting point of 247°C or more and includes a coating layer provided in a film production process. - 特許庁

スルホン酸エステル構造を導入したフェニル基を置換基として有する新規1,2,3,4−テトラヒドロキノキサリン誘導体からなるグルココルチコイド受容体アゴニスト例文帳に追加

GLUCOCORTICOID RECEPTOR AGONIST COMPRISING NEW 1,2,3,4-TETRAHYDROQUINOXALINE DERIVATIVE CONTAINING PHENYL GROUP HAVING SULFONIC ACID ESTER STRUCTURE INTRODUCED THEREIN AS SUBSTITUENT - 特許庁

炭素数が12以下の飽和のアシル基を40%以上含む水酸基価が20から120であるグリセリン脂肪酸エステルとステロールとを含有する油脂組成物。例文帳に追加

This oil and fat composition comprises a fatty acid ester of glycerin containing40% of a ≤12C saturated acyl group and having 20-120 of hydroxyl value and a sterol. - 特許庁

スルホン酸エステル構造を導入したフェニル基を置換基として有する新規1,2,3,4−テトラヒドロキノキサリン誘導体の新たな薬理作用の提供。例文帳に追加

To provide a new pharmacological activity of a new 1,2,3,4-tetrahydroquinoxaline derivative containing a phenyl group having a sulfonic acid ester structure introduced therein as a substituent. - 特許庁

水溶性リン酸エステルを水、炭素数1から4の低級アルコール、ジメチルホルムアミド及びジメチルスルホキシドからなる群から選択される1以上の溶媒に溶解し、次いで炭素数3から7のケトンを添加する。例文帳に追加

The water soluble phosphoric ester is dissolved in one or more solvents selected from a group composed of water, a 1-4C lower alcohol, dimethylformamide, and dimethyl sulfoxide, and subsequently a 3-7C ketone is added thereto. - 特許庁

四価金属のリン酸塩、二価金属の水酸化物および光触媒を含有する融点170℃以上、ガラス転移温度(Tg)60℃以下の変性ポリエステルからなる消臭繊維。例文帳に追加

The deodorizing fiber is made from a modified polyester170°C in melting point and ≤60°C in glass transition temperature(Tg) and contains a tetravalent metal phosphate, a bivalent metal hydroxide and a photocatalyst. - 特許庁

シアノヒドリン、アルコール類、溶媒および水との混合物に塩化水素を導入することを特徴とする、2−ヒドロキシ−4−フェニル酪酸エチルエステルの製造方法である。例文帳に追加

The method for producing ethyl 2-hydroxy-4-phenylbutyrate comprises introducing hydrogen chloride into a mixture of a cyanohydrin, an alcohol, a solvent and water. - 特許庁

非水溶性の熱可塑性重合体として熱可塑性ポリエステルエラストマー57重量部と、水溶性物質(吸水性を有するものも含む)としてβ−シクロデキストリン43重量部を混練して得る。例文帳に追加

A polymeride composition consists of a knead containing 57 parts by wt. thermoplastic polyester elastomer as a thermoplastic polymeride which is non-soluble to the water and 43 parts by wt. - 特許庁

本発明では、樹脂層4の表面に、球状SiO_2 粒子10と鱗片状SiO_2 粒子11及びポリエステル樹脂12とを含む多孔質層13が形成されている。例文帳に追加

A decorative metal panel is obtained by forming a porous layer 13 containing spherical SiO2 particles 10, scaly SiO2 particles 11 and a polyester resin 12 on the surface of a resin layer 4. - 特許庁

インキ組成物全量に対して、メジアン径が5μm〜100μmのガラスフレーク顔料を0.1重量%〜40重量%と、ポリグリセリンモノ脂肪酸エステルを10重量%〜60重量%含有している。例文帳に追加

This aqueous stamp ink composition comprises 0.1-40 wt.% of a glass flake pigment having a median diameter of 5-100 μm and 10-60 wt.% of a polyglycerol monoaliphatic ester, based on the total of the composition. - 特許庁

酸価が10〜40mg/KOHでありかつ重量平均分子量が9000以上であるポリエステル樹脂(A)と、オキサゾリン基含有重合体(B)とを含有することを特徴とする水性コーティング組成物。例文帳に追加

The water-base coating composition comprises a polyester resin (A) having an acid value of 10-40 mg/KOH and a weight average molecular weight of 9,000 or more, and an oxazoline-group-containing polymer (B). - 特許庁

HLB14〜16のショ糖ラウリン酸エステル50〜80wt%と水溶性ポリマー50〜20wt%からなる防曇性被膜を有することを特徴とする樹脂シート材料。例文帳に追加

A resin sheet material has an anti-fogging film consisting of 50-80 wt.% of sucrose lauric acid ester with an HLB of 14-16 and 50-20 wt.% of a water-soluble polymer. - 特許庁

塩化ビニル系樹脂100重量部に対し、安定剤1〜10重量部、可塑剤10〜100重量部、及び分子量が450以上の縮合リン酸エステル1〜50重量部からなる塩化ビニル系樹脂組成物。例文帳に追加

This vinyl chloride-based composition characterized by comprising 100 pts.wt. of a vinyl chloride-based resin, 1 to 10 pts.wt. of a stabilizer, 10 to 100 pts.wt. of a plasticizer, and 1 to 15 pts.wt. of a condensed phosphate ester having a mol.wt. of ≥450. - 特許庁

第4級アンモニウム化加水分解タンパク又は第4級アンモニウム化アミノ酸のグリセリンステル誘導体からなる化粧品基材及びそれを含有する化粧料例文帳に追加

COSMETIC BASE COMPRISING QUATERNARIZED-AMMONIATED HYDROLYZED PROTEIN OR QUATERNARIZED-AMMONIATED AMINO ACID GLYCEROL ESTER DERIVATIVE, AND COSMETIC INCLUDING THE COSMETIC BASE - 特許庁

カルボキシメチルエチルセルロース(CMEC)5〜20重量%、グリセリン脂肪酸エステル0.8〜2重量%、エタノール39〜75重量%、塩化メチレン18〜46重量%からなる溶解液を用いて成形した生分解性プラスチック成形品。例文帳に追加

This biodegradable molding product is obtained by molding a solution comprising 5-20 wt.% of carboxymethylethyl cellulose(CMEC), 0.8-2 wt.% of glycerol fatty acid ester, 39-75 wt.% of ethanol and 18-46 wt.% of methylene chloride. - 特許庁

本発明の光学フィルタは、下記式(10)で表されるリン酸エステル化合物及び銅イオンより成る成分を含有し、リン原子の含有量が銅イオン1モルに対して0.4〜1.3モルであり、銅イオンの含有量が2〜60重量%である近赤外光吸収層を備える。例文帳に追加

The optical filter is provided with a near-infrared absorption layer, containing a component consisting of a phosphate compound represented by the formula (10) and copper ion and having 0.4-1.3 mol phosphorus atom content with respect to 1 mol copper ions and 2-60 wt.% copper ion content. - 特許庁

成分(a)デキストリン脂肪酸エステルを0.1〜20%、成分(b)リンゴ酸ジイソステアリルを46〜95%含有し、更には、成分(c)液状オレフィンポリマーを成分(b)の配合量より少ない量含有する油性化粧料を提供するものである。例文帳に追加

This oily cosmetic is characterized by containing (a) 0.1 to 20% of a dextrin fatty acid ester, (b) 46 to 95% of diisostearyl malate, and preferably further (c) a liquid olefin polymer in a smaller amount than the amount of the component (b). - 特許庁

(a)節足動物に対して活性を有する害虫防除成分が、シフルトリンであって、更に、(c)炭素数が14〜18の高級脂肪酸と炭素数が14〜18の分枝飽和アルコールとの高級脂肪酸エステル化合物が含有されるのが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that: (a) the insect pest control component having activity to arthropods is composed of cyfluthrin; and further (c) the higher fatty acid ester compound of 14 to 18C higher fatty acid and 14 to 18C branched saturated alcohol is contained. - 特許庁

(A)アスコルビン酸及びその誘導体から選択される1種又は2種以上、(B)カルボキシビニルポリマー及び/又はアルキル変性カルボキシビニルポリマーを0.4〜3.0質量%、並びに(C)アルキルグルコシド、グリセリン脂肪酸エステル又はソルビタン脂肪酸エステルのEO若しくはPO付加物を含有することを特徴とする化粧料。例文帳に追加

The cosmetic is characterized by comprising (A) one or more compounds selected from ascorbic acid and derivatives thereof, (B) 0.4 to 3.0 mass% of a carboxyvinyl polymer and/or an alkyl-modified carboxyvinyl polymer, and (C) the EO or PO adduct of an alkyl glycoside, a glyceryl fatty acid ester or a sorbitan fatty acid ester. - 特許庁

次式(3)[式中、R^1はアルキル基、クロロエチル基を表し、R^2はアルキル基を表す]の化合物のニトロ基を還元することによってアミノ基に変換した後、さらにリン酸エステルおよびカルボン酸エステルを加水分解して脱保護することを含んでなる、D,L−2−アミノ−4−(ヒドロキシメチルホスフィニル)−ブタン酸の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of D, L-2-amino-4-(hydroxymethylphosphinyl)-butanoic acid comprises reducing a nitro group of a compound represented by formula (3) [wherein R^1 is an alkyl group or a chloroethyl group; and R^2 is an alkyl group] to convert it into an amino group followed by deprotection by hydrolysis of a phosphoric ester and a carboxylic ester. - 特許庁

ガム及び糖菓組成物の両方についての界面活性剤は、中鎖及び長鎖脂肪酸エステル及び塩、最も好ましくは14〜20炭素原子を含有するもの、特に、ステアリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム及びそれらの混合物、並びにモノ及びジグリセリドのクエン酸エステルの混合物からなる群から選択される。例文帳に追加

The surfactants for both the gum and confectionery compositions are selected from the group consisting of medium and long chain fatty acid esters and salts, most preferably containing 14-20 carbon atoms, and especially sodium stearate and sodium palmitate and mixtures thereof, as well as a mixture of citric acid esters of mono and diglycerides. - 特許庁

本発明の熱可塑性ポリエステル樹脂は、(A)熱可塑性ポリエステル樹脂と、(B)ビスフェノール骨格を有する重合体と、(C)不飽和カルボン酸及びその誘導体から選ばれた少なくとも1種で変性した変性オレフィン系重合体と、(D)分子量400〜1000の脂肪族エステルと、(E)リン含有化合物とを含む。例文帳に追加

A thermoplastic polyester resin contains (A) a thermoplastic polyester resin, (B) a polymer having a bisphenol skeleton, (C) a modified olefin polymer which is modified with at least one chosen from unsaturated carboxylic acids and derivatives thereof, (D) an aliphatic ester having a molecular weight of 400 to 1,000 and (E) a phosphorus-containing compound. - 特許庁

例文

不織布製造用合成繊維の処理剤として、いずれも特定の非イオン界面活性剤、アニオン界面活性剤及びポリグリセリン脂肪酸エステルの3成分を合成で90質量%以上含有し、且つ該非イオン界面活性剤を20〜70質量%、該アニオン界面活性剤を15〜50質量%及び該ポリグリセリン脂肪酸エステルを10〜40質量%含有して成るものを用いた。例文帳に追加

As the treatment agent for synthetic fibers for producing nonwoven fabrics, surfactants containing90 mass% sum total of three components comprising a specific nonionic surfactant, a specific anionic surfactant and a specific polyglycerol fatty acid ester and consisting of 20-70 mass% nonionic surfactant, 15-50 mass% anionic surfactant and 10-40 mass% polyglycerol fatty acid ester are used. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS