1016万例文収録!

「トウガ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > トウガの意味・解説 > トウガに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

トウガを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 148



例文

好ましくは、トウガラシにあらかじめ油脂類を添加混合した後に抽出することにより、収率を向上できる。例文帳に追加

Preferably, yield can be increased by previously admixing the cayenne with oils and fats and extracting the objective substances therefrom. - 特許庁

Cタイプのウイルスは、ハスモンヨトウ及びスポドプテラ・リトラリスに加えて、ヨトウガやオオタバコガの幼虫に対する殺虫作用を有する。例文帳に追加

The type C virus has the insecticidal activities against not only the tobacco cutworm and Spodoptera littoralis, but also the larvae of the Mamestra brassicoe and the Helicoverpa armigera. - 特許庁

収納容器にシート状でトラバースしながら収納されたアクリル繊維トウを鉛直方向に引き上げて、整トウガイドを介して焼成工程に送って炭素繊維を製造する方法であって、前記収納容器と前記整トウガイドの間に、アクリル繊維トウに対し、自重に加えて更に張力を付与する張力付与手段を配し、前記張力付与手段から前記整トウガイドまでの鉛直方向の引き上げ高さをY(mm)、アクリル繊維トウの総繊度をF(dtex)としたとき、アクリル繊維トウに更に付与する張力f(g)が下式(1)の範囲である炭素繊維の製造方法。例文帳に追加

The method for production of carbon fibers by vertically drawing the acrylic fiber tows contained in a container while being traversed in a sheet form and feeding the tows to the calcination process through an arranging tow guide, wherein a tensioning means which applies tension further in addition to tare on the acrylic fiber tows is disposed between the container and the arranging tow guide. - 特許庁

収納容器にトラバースしながら収納されたアクリル繊維トウを鉛直方向に引き上げて、整トウガイドを介して焼成工程に送って炭素繊維を製造する方法であって、前記収納容器と前記整トウガイドの間に、アクリル繊維トウに対し、自重に加えて更に張力を付与する張力付与手段を配し、前記張力付与手段から前記整トウガイドまでの鉛直方向の引き上げ高さをY(mm)、アクリル繊維トウの総繊度をF(dtex)としたとき、アクリル繊維トウに更に付与する張力f(g)が下式(1)の範囲である炭素繊維の製造方法。例文帳に追加

The method for producing carbon fiber by vertically drawing the acrylic fiber tows traversely contained in a container and feeding the tows to the calcination process through a tow arranging guide, wherein a tensioning means which applies tension further in addition to tare is disposed between the container and the tow arranging guide. - 特許庁

例文

トウガラシに含まれるカロテノイドの一種カプソルビンまたはその脂肪酸エステルが、肺がん細胞の増殖を抑制する活性を持つことを認め、カプソルビンまたはその脂肪酸エステルもしくはこれらの成分を有効成分として含有するトウガラシ抽出物からなる事を特徴とする肺がん細胞増殖抑制剤である。例文帳に追加

The proliferation inhibitor of the cancer cells comprises capsorbin or a fatty acid ester thereof, or a cayenne pepper extract containing these components as active ingredients because the capsorbin which is one kind of the carotenoid contained in the cayenne pepper, or the fatty acid ester thereof is recognized to have activities for inhibiting the proliferation of the lung cancer cells. - 特許庁


例文

コショウ-日本には中国、胡を経て伝来していて、辛味の調味料として現在よりも多用されていたが、トウガラシが伝来して以後、日本料理の調味料としての需要は減少した。例文帳に追加

Pepper: Brought to Japan via China and ko (races lived in the places to the north and west of old China), and used as a seasoning for a pungent taste more often than today, but demand for pepper as seasoning for nihon-ryori dishes diminished after red pepper was brought to Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがって、含有されるトウガラシエキスがインドメタシンの長期安定性を改善するための安定化剤である旨が規定されているとしても、このことにより、刊行物に記載されている発明と別異のものとなるということはできない。例文帳に追加

Accordingly, even if the capsicum extract is defined as a stabilizer for improving long-term stability of the indomethacin, this cannot make the invention different from the invention described in the publication.  - 特許庁

静菌剤として、しらこたん白、ポリリジン、ナイシン、ホップ抽出物、トウガラシ抽出物、カンゾウ油性抽出物、卵白リゾチーム、グリシン、アラニン等が用いられる。例文帳に追加

Examples of the bacteriostatic agent are soft roe protein, polylysine, nisin, hop extract, Capsicum extract, licorice extract, albumen lysozyme, glycine and alanine. - 特許庁

当該カプシノイド化合物は、カプシエイト、ジヒドロカプシエイト、ノルジヒドロカプシエイト、オクタン酸バニリル、ノナン酸バニリル、デカン酸バニリル及び辛くないトウガラシから抽出されるカプシノイド化合物を含む。例文帳に追加

The capsinoid compounds include capsiate, dihydrocapsiate, nordihydrocapsiate, vanillyl octanoate, vanillyl nonanoate, vanillyl decanoate, and a capsinoid compound extracted from a nonpungent capsicum. - 特許庁

例文

サリチルアルデヒドを空気中に気化させ、野菜の食用部位に加害を加える鱗翅目害虫のうち、ウワバ類、ヨトウガ類、コナガ等の害虫を防除する。例文帳に追加

The invention relates to the controlling agent controlling the lepidoptera insect pests damaging edible parts of vegetables in particular Plusiinae, Mamestra brassicaes, Plutella xylostella or the like by vaporizing salicylaldehyde in the air. - 特許庁

例文

トウガラシ属植物の辛味遺伝子座近傍に位置するDNAマーカーを用いた遺伝子型判別方法、DNAマーカー検出に用いられるプライマー、およびこれを用いた遺伝子型判別方法例文帳に追加

METHOD FOR DISCRIMINATING GENOTYPE USING DNA MARKER POSITIONED NEAR HOT-TASTING GENE LOCUS OF PLANT OF GENUS CAPSICUM, PRIMER USED IN DETECTING DNA MARKER AND METHOD FOR DISCRIMINATING GENOTYPE USING THE SAME - 特許庁

トウガラシ抽出物と、ショウガ抽出物と、アルギニンと、カフェインとを含有する本発明の組成物は、カフェインを単独で配合した従来の眠気防止用組成物と比較して眠気防止効果が顕著に高い。例文帳に追加

The composition comprises a Guinea pepper extract, a ginger extract, arginine and caffeine and has extremely high sleepiness prevention effect in comparison with a conventional composition for sleepiness prevention mixed with caffeine alone. - 特許庁

構成アシル基中のω3系不飽和アシル基含量が15重量%以上であるジグリセリドを15重量%以上及び辛味成分(トウガラシエキスなど)を含有する油脂組成物。例文帳に追加

The fat and oil composition comprises not lower than 15 wt.% diglyceride having not less than 15 wt.% ω3 unsaturated acyl groups based on its constituent acyl groups and a pungent ingredient (e.g., capsicums extract). - 特許庁

カプサンチン、カプソルビンまたはトウガラシ(パプリカ)から抽出されるカロテノイドを用いる紫外線による皮膚の光酸化を抑制しかつ美白効果を与える組成物である。例文帳に追加

There is provided a composition which uses capsanthin, capsorbin or a carotenoid extracted from a pepper (paprika), suppresses skin photooxidation due to ultraviolet rays, and imparts whitening effect to the skin. - 特許庁

ヘアトニックにおいて、トウガラシエキス、L−メントール或いはグリセリルモノ(L−メンチル)エーテルに起因する刺激感の改善手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for ameliorating an irritant feeling caused by an extract from Capsicum annuum L., L-menthol or glyceryl mono(L-menthyl) ether in a hair tonic. - 特許庁

コショウ、ショウガ、クローブ及びシナモンの各香辛料抽出物の混合物、又はコショウ、ショウガ、クローブ、シナモン及びトウガラシの各香辛料抽出物の混合物を含有することを特徴とする塩味増強剤である。例文帳に追加

The salty taste enhancing agent contains a mixture of respective spice extracts of pepper, ginger, clove and cinnamon, or a mixture of respective spice extracts of pepper, ginger, clove, cinnamon and red pepper. - 特許庁

当該植物は、トマト、ジャガイモ、ピーマン、ナス、タバコ、トウガラシ、シソ、ダイコン、イチゴ、バナナ、マーガレット、キクまたはヒマワリのいずれかであることが好ましい。例文帳に追加

The plant is preferably any one plant selected from tomato, potato, green pepper, eggplant, tobacco, hot pepper, Japanese basil, Japanese radish, strawberry, banana, marguerite, chrysanthemum and sunflower. - 特許庁

なお、トウガラシ属植物の辛味遺伝子座であるPun座の近傍に位置する強く連鎖した2つのマーカーで目的の遺伝子を挟み込むことにより、誤判定の可能性を極限まで減らすことを可能とする。例文帳に追加

Further, possibility of misjudgment is minimized, by interposing the target gene between two markers strongly linked and positioned near the Pun locus which is the hot-tasting gene locus of the plant of the genus Capsicum. - 特許庁

含浸シートを、不織布に、ハーブと称せられる植物精油を単独又は複数種ブレンドしたものを含浸して構成するか、さらに、capsicum(激辛トウガラシ)のエキス、及び/又はガーリック(ニンニク)のエキスを含浸させて構成する。例文帳に追加

A nonwoven fabric is impregnated with a single plant essential oil or their plural blend called herbs or additionally impregnated with capsicum essence and/or garlic essence to prepare the impregnated sheets. - 特許庁

食品や医薬品等として安全に使用でき、カプサイシノイドの辛さや刺激性が少なく、更に、ビタミンやアミノ酸等の増強も可能であるトウガラシ又はカプシノイド含有植物の発酵組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a fermentation composition of cayenne pepper or a capsaicinoid-containing plant, capable of being safely used as a food, a pharmaceutical, etc., scarcely having pungency of a capsaicinoid, nor irritativeness thereof, and capable of potentiating vitamins, amino acids, etc. - 特許庁

また、さらにトウガラシ(Capsicum annuum L.)エキス,センブリ(Ophelia japonica Makino)エキスから選択される1種又は2種のエキスを配合することにより温浴効果が相乗的に向上する。例文帳に追加

The body-warming effect is synergistically improved by further adding one or two extracts selected from red pepper (Capsicum annuum L.) extract and Japanese green gentian (Ophelia japonica Makino) extract. - 特許庁

保護カバー20の内面にトウガード15がピッタリ嵌る凹部23を形成して、その保護カバー20の内面を甲被14の爪先部表面に接触(フィット)させる。例文帳に追加

A recessed part 23 in which the toe guard 15 is just fitted is formed at the inner face of the protective cover 20, so that the inner face of the protective cover 20 is brought into contact with (fitted to) the surface of the tiptoe part of the upper 14. - 特許庁

貴宝石を0.15〜0.35%と、それに加えて天然セラミックパウダー0.15〜0.35%、ブラックペッパー0.5〜1.5%、酸化チタン0.5〜1.5%およびトウガラシチンキ0.5〜1.5%のうち少なくとも1つを含有する爪化粧品を提供する。例文帳に追加

This nail cosmetic contains 0.15-0.35% precious/jewel stone, and in addition at least one of 0.15-0.35% natural ceramic powder, 0.5-1.5% black pepper, 0.5-1.5% titanium oxide and 0.5-1.5% Guinea pepper tincture. - 特許庁

また辛味成分を70〜100パーセント除去した水分をもったトウガラシを搾汁して搾汁液を完成したことによって血液の循環を活発にする物質を容易に摂取できることを見いだした。例文帳に追加

As an alternative, raw Guinea pepper is squeezed after removing 70-100% of the hot taste component and obtain a squeezed liquid enabling easy taking of a substance activating the circulation of blood. - 特許庁

本発明は、種々の効能を有するトウガラシ抽出組成物並びにこれを用いた育毛剤、美肌化粧水、精力増強剤、排尿障害緩和剤、肩こり緩和剤、虫さされ薬を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a capsicum extract composition having various effects, and to provide a hair growth tonic, a skin lotion for a lustrous skin, an energy-reinforcing agent, a dysuria moderator, a shoulder stiffness relieving agent and a drug for an insect bite, each using the capsicum extract composition. - 特許庁

トウガラシ属(Capsicum)植物の栄養繁殖方法を確立することによって、品種開発に要する期間を大幅に短縮することができ、多岐にわたる要求に迅速に対応した品種開発も可能とする。例文帳に追加

To provide a novel method for breeding plants of Capsicum that can largely shorten the period of time needed for developing new strains and can promptly meet a wide variety of requirements by establishing the vegetative propagation technique of Capsicum plants. - 特許庁

(e−1)バニリルブチルエーテル及び/又はスピラントール(e−2)ブラックペッパー、トウガラシ、ジンジャーから選ばれる植物の精油又は抽出物例文帳に追加

The dentifrice composition further contains (e) at least one kind selected from the following (e-1) and (e-2): (e-1) is vanillyl butyl ether and/or spilanthol and (e-2) is an essential oil or an extract of a vegetable selected from among black pepper, capsicum, and ginger. - 特許庁

粘着層14には、メントール等の薬剤を含有したものや、温感効果のあるトウガラシエキス等の薬剤を含有したものでも良く、サリチル酸メチル等の消炎鎮痛剤やその他の薬剤を含有したものでも良い。例文帳に追加

The pressure-sensitive adhesive layer 14 may contain a medicine such as menthol or the like, a medicine such as capsicum extract or the like exhibiting warm feeling effects, an antiphlogistic analgesic agent such as methyl salicylate or the like, or other medicines. - 特許庁

1)リン脂質0.01〜0.1質量%と、2)トウガラシエキス、L−メントール及びグリセリルモノ(L−メンチル)エーテルから選択される成分0.01〜1質量%とを、一相の形態のヘアトニックに含有させる。例文帳に追加

This hair tonic is obtained by containing (1) 0.01-0.1 mass% of a phospholipid, (2) 0.01-1 mass% of an ingredient selected from the extract from the Capsicum annuum L., L-menthol and glyceryl mono(L-menthyl) ether in the hair tonic in the form of one phase. - 特許庁

トウガラシの無辛味固定品種である「CH−19甘」、その乾燥(粉砕)物、又はその酢酸エチル或いはエタノール抽出物を含有する食品組成物。例文帳に追加

The food composition includes a kind of non-pungent capsicin established as 'H-19 unpungent fixed strain', the dried (and crushed) product thereof and the extract from the (processed) plant bodies with ethyl acetate or ethanol. - 特許庁

本願発明者は、不溶化が不完全なpH領域に調整したゾル−ゲル状コンニャクにトウガラシなどの忌避成分を混合させた物を所望の型に入れた後、乾燥し、シートを作製した。例文帳に追加

The method for preparing the sheet comprises charging a mixture of sol-gel state devil's tongue adjusted to an insolubility-imperfect pH region with a repellent such as red pepper into a desired mold and then drying the molded mixture. - 特許庁

血液の循環を活発にする物質を含有している辛み成分を除去したトウガラシを摂取することによって健康増進を図ることができる食品を提供すること。例文帳に追加

To provide a food having health promotion effect by taking Guinea pepper containing a substance to activate the circulation of blood and treated to remove the hot taste component. - 特許庁

したがって、含有されるトウガラシエキスがインドメタシンの長期安定性を改善するための安定化剤である旨が規定されているとしても、このことにより、刊行物に記載されている発明と別異のものとなるということはできない(東京高判平13.12.18(平成13(行ケ)107))。例文帳に追加

Accordingly, even if the capsicum extract is defined as a stabilizer for improving long-term stability of the indomethacin, this cannot make the invention different from the invention described in the publication (Tokyo High Court Judgment Hei 13.12.18 (Heisei 13(Gyo Ke) 107).  - 特許庁

本発明は、特別な設備や栽培方法を必要とせず、常法による栽培方法によって、ビタミンC含量、特にはビタミンC含量のみが高められた、トウガラシ属植物の果実の生産方法を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a method for producing Capsicum plant fruits which are increased in vitamin C content, especially only in vitamin C content, by a usual cultivation method without the need of special facilities or a cultivation method. - 特許庁

ディル、セロリー、キャラウェイ、クミン、シナモン、メースおよびトウガラシからなる群より選ばれた少なくとも一種の植物片を溶剤中に浸漬して得た抽出液、あるいは、その抽出液成分を含む部材を、忌避剤あるいは忌避材として使用する。例文帳に追加

The extract liquid produced by immersing a piece of at least one kind of vegetables selected from dill, celery, caraway, cumin, cinnamon, mace and capsicum in a solvent or a material containing the extracted liquid component is used as the repelling agent or the repelling material. - 特許庁

カプサイシノイド生合成系を有するトウガラシ属等の植物において、バニリンからバニリルアミンへのアミノ基転移反応を触媒する酵素遺伝子の機能欠損変異を検出する、カプシノイド類産生能を有する植物の同定方法。例文帳に追加

A method for identifying the plant having a function for biosynthesizing capsinoids such as a plant belonging to the genus Capsicum by detecting the variation of function defects of an enzymatic gene catalyzing a transamination reaction from vanillin to vanillylamine is provided. - 特許庁

前記食肉を予め調味加工し、焼肉味の香ばしさ、醤油、味噌などの発酵性食品の風味、トウガラシ、キムチ、カレーなどの香辛料その他の種々の風味を加えて食肉の風味を改善し、嗜好性を高めた削り節状食品を得る。例文帳に追加

A flaky food having improved palatability is produced by seasoning the raw meat and applying the flavor of grilled meat, the taste of fermented foods such as soy sauce and miso, spices such as pepper, kimchi and curry and various other tastes and flavors to improve the taste of the meat. - 特許庁

界面活性剤、酵素、消臭機能を持つ成分(例えば、カテキン、タンニン、フラボン、柑橘類抽出物)、キレート剤(例えば、EDTA、トリポリリン酸)、及び/又は刺激性化合物(例えば、ワサビ、トウガラシ等の抽出物)を含有する水溶状組成物からなる。例文帳に追加

This deodorizing detergent comprises a water-soluble composition containing a surfactant, an enzyme, a deodorizing component (e.g. catechin, tannin, flavone, citrus extracts), a chelating agent (e.g. EDTA, tripolyphosphoric acid) and/or a stimulating compound (e.g. extracts of wasabi, pepper, etc.). - 特許庁

なお、蜂蜜成分3と、ウコン、ドクダミ、田七人参、霊芝、枇杷葉、生姜、及びトウガラシの少なくともいずれか一つの植物から抽出され、微量の有機ゲルマニウムを含む植物エキス6とをさらに含有することを特徴とするものとしてもよい。例文帳に追加

This skin care preparation may additionally contain a honey ingredient 3 and a plant extract 6 containing minute amounts of organic germanium, extracted from at least one plant among Curcuma domestica, Saururaceae, San-chi ginseng carrot, bracket fungus of the genus fomes, Eriobotryae folium, ginger and capsicum. - 特許庁

トウガラシを、有機溶媒または有機溶媒を30体積%以上含む水との混合液で抽出し、その抽出液を水で希釈することで、水に不溶なカプサイシン類を沈澱除去し、水に可溶なカプサイシン類配糖体だけを効率的に分離精製する。例文帳に追加

A method for effectively separating and purifying only the glycoside of the capsaicins comprises subjecting the capsicum to extraction with an organic solvent, or an aqueous solution of the organic solvent containing 30 vol% or more of the solvent, and then precipitating and removing the capsaicins which are insoluble in water, by diluting the extract solution with water, so that the glycoside which is soluble in the water is separated and purified. - 特許庁

「明太子」という言葉は、現在、全国的に見れば「辛子明太子」の事を指す言葉として使われる場合が多いが、「辛子明太子」の本場福岡県をはじめとした西日本の一部地域ではトウガラシを使わない、本稿で説明している「たらこ」を示す言葉として、辛子明太子とは明確に使い分けられるため注意が必要である。例文帳に追加

Today the word 'mentaiko' is used to mean 'karashi-mentaiko' in most parts of Japan, but the word is tricky to use in that in some parts of western Japan such as Fukuoka Prefecture, the home of karashi-mentaiko, the word is used to mean 'tarako' without being marinated with hot pepper sauce, which is explained above in this article, and we need to pay attention since the word is clearly distinguished from the word 'karashi-mentaiko.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この繊維構成要素はトウガードの代わりになり、そのチェーファー補強繊維構成要素が、タイヤが車輪に装着され運転されている間中タイヤの表面が車輪リムとリムフランジに接触する全ての場所を、ビード域の表面に沿って延びることによりさらにビード域を補強し、保護する。例文帳に追加

The fabric component may replace a toe guard, and the chafer reinforcement fabric component reinforces and protects a bead area by extending the component along a surface of the bead area over the whole areas where a surface of a tire contacts with a wheel rim and the rim flange during the mounting of the tire on a wheel and during the operated condition of the tire. - 特許庁

育毛成分としては、例えば、カルプロニウム及び/又はその塩、ミノキシジル及び/又はその塩、スティグマスタノール配糖体、ビタミンE及び/又はそのエステル、エストラジオール及び/又はその誘導体、ウルソール酸及び/又はその誘導体、チョレイエキス、トウガラシエキス及びサンザシエキスから選択されるものが好適に例示できる。例文帳に追加

For example, a substance selected from carpronium and/or its salt, minoxidil and/or its salt, stigmastanol glycoside, vitamin E and/or its ester, estradiol and/or its derivative, ursolic acid and/or its derivative, polyporus essence, essence of Guinea pepper and essence of Crataegus cuneata is preferably exemplified as the hair growth component. - 特許庁

アセロラの果実より抽出したエキスと、センブリエキス、朝鮮ニンジンエキス、トウガラシチンキ、ヒノキチオール、ビタミンE及びその誘導体、パントテン酸誘導体、ニコチン酸誘導体、グリチルリチン酸及びその誘導体、グリチルレチン酸及びその誘導体からなる群より選ばれる少なくとも一種以上の物質を含有することを特徴とする養毛化粧料。例文帳に追加

This hair growing cosmetic features including an extract extracted from fruits of acerola and at least one kind of substances selected from the group consisting of swertia herb extract, ginseng extract, capsicum tincture, hinokitiol, vitamin E and its derivatives, pantothenic acid derivatives, nicotinic acid derivatives, glycyrrhezinic acid and its derivatives or glycrrhetinic acid and its derivatives. - 特許庁

カプシノイドを含有するトウガラシから溶媒で抽出する溶媒抽出工程と、該溶媒抽出工程後の抽出液から、前記溶媒を分離してカプシノイドを濃縮する濃縮工程とを少なくとも含み、抽出溶媒としてエタノール又は含水エタノールを用い、前記溶媒抽出工程を酸性条件下で行なう。例文帳に追加

The method for producing the capsinoid extract comprises at least a solvent extraction process for extraction-treating capsinoid-containing Chili pepper with a solvent and a concentration process for separating the solvent from the extracted solution after the solvent extraction process and concentrating capsinoid, using ethanol or hydrous ethanol as the extraction solvent and carrying out the solvent extraction process under an acidic condition. - 特許庁

(A)難黄変樹脂よりなるバインダー樹脂と、(B)クルクミン色素、紅麹色素、クロロフィル、トウガラシ色素、マリーゴールド色素およびカラメル色素から選ばれる1種または2種以上の退色性色素とを組成物全体に基づいて0.001〜10重量%含んでなる、シーリング材用プライマー組成物。例文帳に追加

The primer composition for the sealing material includes (A) a binder resin comprising a resin resistant to yellowing, (B) one or two or more color-fading pigments selected from curcumine pigment, monascus pigment, chlorophyll, paprika pigment, marigold pigment and caramel pigment in an amount of 0.001-10 wt.% based on the entire composition. - 特許庁

老化に伴うホルモン減少に起因する脱毛・薄毛・禿等に対して、育毛・養毛効果や脱毛予防効果が著しく促進され、安全性が高く、使用性に優れた育毛用の皮膚外用剤を得るために、津液作用を有する生薬のエッセンス(チョレイ、ブクリョウ、ニンジン、トウキ、トウガラシ、チンピ、トウヒ、トウニン)の一種乃至は二種以上と血管新生活性を有する生薬エッセンス(アサガオカラクサ属植物)の一種乃至は二種以上とを育毛用の皮膚外用剤などに含有させる。例文帳に追加

This skin care preparation for external use for hair growth is allowed to contain at least one crude drug essence having a body-fluid action (Chuling, Hoelen, Ginseng, Dong quai, capsicum, Chen pi, bitter orange peel, Tao Ren, or the like) and at least one crude drug essence having a vascularization action (plants belonging to genus Evolvulus). - 特許庁

例文

有効成分として、ベンゾカインおよび反対刺激効果(Counter−irritation)を有する成分を配合してなることを特徴とする消炎鎮痛貼付剤であり、反対刺激効果を有する成分が、l−メントール、dl−メントール、dl−カンフル、d−カンフル、サリチル酸メチル、サリチル酸グリコール、ハッカ油、ユーカリ油、カプサイシン、トウガラシ抽出物、ノニル酸ワニリルアミドからなる群から選択される一種または二種以上であり、ベンゾカインを、0.5〜20重量%含有する消炎鎮痛貼付剤である。例文帳に追加

This anti-inflammatory and analgesic plaster is obtained by formulating 0.5-20 wt.% of benzocaine and ingredients having counter-irritation effect as active ingredients, wherein the latter ingredients are one or more substances selected from the group consisting of l-menthol, dl-menthol, dl-camphor, d-camphor, methyl salicylate, glycol salicylate, peppermint oil, eucalyptus oil, capsaicin, capsicum extract and nonylic acid vanillylamide. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS