1016万例文収録!

「ユーザー側」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ユーザー側の意味・解説 > ユーザー側に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ユーザー側の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 488



例文

暗号データの利用可能時間を情報提供者で管理し、ユーザー側で任意に再生することのできない暗号文伝送システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an encrypted sentence transmission system for allowing an information provider side to manage the available time of encrypted data, and for preventing a user side from arbitrarily reproducing the encrypted data. - 特許庁

ユーザー側で問題を入力すると、そのデータはサーバーに送られ、実例データーベースあるいは問題解決に関するメタデーターベースを検索する。例文帳に追加

When a problem is inputted on the user side, the data are transmitted to the server side, and an example data base or a meta data base related with a solution to the problem is retrieved. - 特許庁

下段トレイと上段トレイとを備えた複数段構造の用紙カセットにおいて、より一層使い勝手を向上させ、ユーザーの様々なニーズに応えることができる様にする。例文帳に追加

To further improve usability, and to meet a variety of needs of users, in a sheet cassette of a multi-stage structure having a lower-stage side tray and an upper-stage side ray. - 特許庁

非定常的なメッセージを管理者から各ユーザー側に室内機のリモートコントローラ表示を利用して容易かつ迅速に送信できるようにする。例文帳に追加

To permit the transmission of an unstationary message from the side of a controller to the side of respective users easily and quickly by utilizing the remote controller indication of an indoor machine. - 特許庁

例文

ユーザー側のオペレータ等に不足しているスキルや経験をメーカーにおいて補完することにより問題を迅速に解決し、加工装置1の稼働率の低下を防止することができる。例文帳に追加

Accordingly, the skill or experience lacked by an operator or the like on the user side is complemented on the maker side, thereby a problem can be rapidly solved to prevent reduction in operation rate of the machining device 1. - 特許庁


例文

サーバーは、ネットワーク上で、ユーザー側の端末と物品等の取り扱いを行う加盟店の端末との両者に各種のサービスを提供する。例文帳に追加

The server provides various kinds of services to both a terminal on the side of a user and a terminal on the side of a member store dealing with articles, or the like, on a network. - 特許庁

クライアント、或は、ユーザー側から見て有用,有益な面で機能を拡大した電子サービス情報が提供できるシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a system for providing electronic service information in which a function is expanded in the aspect being useful and suitable from the viewpoint of a client side or a user side. - 特許庁

監視装置10−1からユーザー側部品在庫リスト16−4を獲得してセンター部品在庫リスト34−4を更新し、監視装置10−1から稼働予定データを獲得し、機器の保守点検予定を決定する。例文帳に追加

The user-side component stock list 16-4 is obtained from the monitor device 10-1 and the operation schedule data are obtained from the monitor device 10-1 to determines the maintenance inspection schedule of the equipment. - 特許庁

ICカードのブート情報、OS情報、AP情報、ユーザーの個人情報と、コンピュータのそれとを選択する制御部37〜40を設ける。例文帳に追加

Control sections 37-40 are provided for selecting the boot information, OS information, AP information and personal information of the users of the IC card side, and those of the computer side. - 特許庁

例文

表面から画素200を見ると、凹レンズ領域300により画素200の虚像が画素200よりユーザー側、即ち、保護部21内に位置する。例文帳に追加

When the pixels 200 are seen from the surface side, a virtual image of the pixels 200 is positioned on the user side rather than on the pixels 200, that is, within the protective part 21, due to the concave lens regions 300. - 特許庁

例文

ユーザーにとって手前の位置を片基準として異なる幅のロール紙をセットすることのできる簡単な構成の紙幅調整機構を備えたロール紙供給装置を提案すること。例文帳に追加

To provide a roll paper supply device including a paper width adjustment mechanism having a simple configuration capable of setting roll paper with different widths by using a position on the front side of a user as an one side reference. - 特許庁

本体のリモコンモードを変更した時点でリモコンのリモコンモードを変更しないとリモコンによる遠隔操作が出来なくなりユーザーに故障との誤認識を与える。例文帳に追加

To solve the problem that in an electronic apparatus that, if the remote control mode is not changed at a remote control side when that is changed at the apparatus side, a remote controller for remote-controlling at the remote side is disabled to make a user mistake it for a failure. - 特許庁

画像の送信及び受信の電源の無駄を防止するとともに、ユーザーが送信操作することなく自動的に画像を無線で送信可能にする。例文帳に追加

To prevent waste in a power supply of an image transmitter side and an image receiver side and to automatically transmit an image through a radio cannel without the need for a user to make a transmission operation. - 特許庁

車両制御装置20のECU21は、車両通信部22にて携帯機10からの予約信号を受信すると、バックドア付近にユーザーが存在するか否かを検出する(S10〜S12)。例文帳に追加

The ECU 21 of a vehicle side control device 20 detects whether the user is present or not near a back door when it receives a reservation signal from a mobile device 10 by a vehicle side communication part 22 (S10-S12). - 特許庁

本発明は、通信ネットワークを介して、サービス提供ユーザー側において、それぞれが適正な料金の取得を可能とならしめることをその解決課題とする。例文帳に追加

To enable a service providing side and a user side to respectively acquire appropriate charges in the service via a communication network. - 特許庁

ディスクの半径方向のユーザーデータ領域3には、内周に連続アクセス領域が、外周にランダムアクセス領域が配置される。例文帳に追加

A continuous access region is arranged at an inner periphery side and a random access region is arranged at an outer periphery side in the user data region 3 of a radius direction of the disk. - 特許庁

電子メールシステム等の受信において、送信で強制的に文章データ内に挿入した改行キャラクタを除去し、ユーザーに見やすく表示する。例文帳に追加

To display sentence data in an easily viewable form for a user by removing, in the reception side of an e-mail system or the like, a line feed character forcibly inserted in the sentence data in the transmission side. - 特許庁

このサポートサービスは、ユーザー側コンピュータ(10)が通信回線(30)を介してサポートコンピュータ(20)に接続されることによって行われる。例文帳に追加

This support service is performed, in such a manner that a user side computer (10) is connected to a support side computer (20) via a communication line (30). - 特許庁

発信端末の意図及び用途に合わせて、ユーザー可変の情報要素で、直接、着信携帯無線端末の報知機能を任意に制御できるようにする。例文帳に追加

To provide a digital wireless system tat can directly and arbitrarily control notice function of a called party mobile wireless terminal, by means of information elements variable by a user, in matching with intention and application of a caller terminal. - 特許庁

すなわち、人体通信システム10によれば、ユーザーは、タッチパネル操作のみによって、人体通信装置11と機器通信装置12の双方に対して入出力を行なうことができ、個別に操作する必要はない。例文帳に追加

That is, according to a human communication system 10, the user can perform input and output for both the human body side communication device 11 and a device side communication device 12 through only toch panel operation, and does not need to operate separately. - 特許庁

人体通信装置は、ユーザーが所持した状態で信号端子が人体表皮に当接し、機器通信装置は床に固定されている。例文帳に追加

A human body side communication device is in contact with the skin of a human body by its signal terminal in a state in which a user holds the device, and a device side communication device is fixed to a floor. - 特許庁

またユーザーにとって有用な電子文書は、文書処理装置に転送し、文書処理装置で本文を提示出力させることができるようにする。例文帳に追加

Further, an electronic document which is useful to the user is transferred to a document processor side, where the body can be presented and outputted. - 特許庁

仲介業者は、双方に関する情報を保管し、前記情報により双方の要望を認識し、さらに認証することにより、ISPユーザー側を結びつけ、認証することによりサービスをインターネットにより提供する例文帳に追加

The agent stores information about both the user and the ISP's information, recognizes requests from the both sides on the basis of the information, further authenticates them, thereby connecting the ISP and the user and providing a service through the Internet by authenticating them. - 特許庁

ICカードのデータとコンピュータのデータの同期を取るための蓄積データ比較/同期部42と、共同利用コンピュータなどにおいて、ユーザーに課金するための課金処理実行部45を設ける。例文帳に追加

There are provided a storage data compare/synchronization section 42 for synchronizing the data of the IC card side with the data of the computer side, and a charging execution section 45 for charging to the users in an interoperable computer, etc. - 特許庁

使用に際しては、装置を、組立て起こした状態で床に配し、ユーザーが自分の足を上パネル上に配置し、湾曲した下パネル上で装置を前後に揺らす。例文帳に追加

At the time of use, the device is arranged on a floor in an assembled and erected state, a user arranges his/her feet on the upper side panel and the device is swung back and forth on the curved lower side panel. - 特許庁

システムサーバー1と、体験者に設置されたユーザー端末2と、農業従事者に設置された現地端末である農場端末3とから構成する。例文帳に追加

This system comprises a system server 1, a user terminal 2 installed on an experiencer side, and a farm terminal 3 as a field terminal installed on a farming pactician side. - 特許庁

相手情報はユーザーにより登録され得るが、通信相手12と通信するために必要な相手情報が登録されていることは可能であり、この場合、メーカーで初めからそれが登録されている。例文帳に追加

A user can register the information of the opposite party, it is possible to register the information of the opposite party for communication with the communication opposite party 12, and in this case, the information of the opposite party has already been registered by the manufacture of the communication unit. - 特許庁

コンテンツ配信サーバー装置11とユーザー端末装置12とでメタデータを同時に生成している場合には、ユーザー端末装置12において、コンテンツ配信サーバー装置11でコンテンツに応じて設定したメタデータ優先度に基づいて、広告データの出力制御に用いるメタデータを選択する。例文帳に追加

When the metadata is simultaneously generated in the content distribution server device 11 and the user terminal device 12, on the side of the user terminal device 12, the metadata to be used for output control of the advertisement data is selected on the basis of the metadata priority degree set corresponding to the contents in the content distribution server device 11. - 特許庁

特に、受信SIPセッション設定を効率的に活用するために、ユーザープレーンシグナリングを介してグループ通話に参加するものと予想される他のユーザーに関連した情報を伝達する方案、及びこれをサポートするためのアクセス規則、サービスセッティング、タイマー、及びクライアントとサーバとの間で設定された応答を変更する方法を開示する。例文帳に追加

Especially, there are disclosed: a method which to effectively use reception-side SIP session setting, transmits information of another user who is predicted to participate in a group communication via user brain signaling; and a method which changes an access rule for supporting this, service setting, a timer, and a response that is set between a client and the server. - 特許庁

施設利用者個々が装着するユーザー機器で案内表示が行え、施設利用者が施設を利用に当たって迷いを生じないようにすることができ、しかも同時に施設利用に関して生じる利用者個人のデータをユーザー機器に自動的に保存し、そのデータを施設で利用することが可能な施設利用コミュニケーションシステムを提供することにある。例文帳に追加

To provide a facility using communication system capable of performing guide display by a user instrument mounted by each facility user, preventing a facility user from being puzzled when using a facility, preserving automatically in the user instrument, personal data of the user generated simultaneously on facility use, and utilizing the data on the facility side. - 特許庁

次に、テレビ電話として使用する時は、図1(b)にようにユーザーは撮影カメラ部を内に向け、方向センサ11はユーザーがテレビ電話として使おうとしていることを認識し、テレビ電話モードであることをマイコン7に伝え、マイコン7の管理下でテレビ電話モードとして機能する。例文帳に追加

When using the camera as a video phone, the user then turns the photographing camera part inward as illustrated in (b), the direction sensor 11 recognizes that the user is going to use the camera as a video phone, and reports setting of a video phone mode to the microcomputer 7, and the camera is functioned in the video phone mode under the control of the microcomputer 7. - 特許庁

チューナーユニットやビデオサーバー等のサーバー機器、および複数の受像機等の映像端末などが相互にネットワークで接続された映像視聴システムにおいて、映像端末(受像機)の電源投入操作により、ユーザーが視聴を開始する際に前回電源切断時の接続状態を自動的に再現する事により、ユーザーの利便性を図る。例文帳に追加

In this video viewing system in which server devices such as a tuner unit and a video server and a plurality of video terminals such as receivers are mutually connected via a network, when the user starts viewing by supplying the power to the video terminals (receivers) sides, user's convenience is improved by automatically reproducing the connection state at the time when the power is previously turned off. - 特許庁

ユーザーがこの画面に必要事項を入力すると、データベースの該当商品に関わるデータを基に、自動的に標準価格、納期をユーザー側に回答し、当該企業内では、値引きを含む正式見積書を発行するとともに、イントラネットで関連情報を関係部門に開示しながら、商品の生産及び納品に必要な手続きを履行する。例文帳に追加

When a user enters necessary items on this picture, based on data relating to the corresponding goods in the database, standard prices and delivery dates are automatically replied to the user, while in the enterprise, a formal quotation including discount is issued, and procedures required for production and delivery of the goods are carried out disclosing the related information to relevant divisions through the Intranet. - 特許庁

一方、ユーザー側では画像データの取り出しを任意に行えないので、撮影できなくなった電子スチルカメラ100を有するユーザーは、撮影した画像データに基づき画像を所望する際には、ラボなどの所定の場所に電子スチルカメラ100を持参などする必要があり、それにより電子スチルカメラ100の回収率を向上させることが出来る。例文帳に追加

Since image data can not be arbitrarily taken out on a user side, the user having the electronic still camera 100 by which the photographing can not be performed is required to bring the electronic still camera 100 to a prescribed place such as a laboratory at the time of desiring images based on photographed image data and thus, the recovery rate of the electronic still camera 100 is improved. - 特許庁

各サイトが作るページ(A面)内容を分析しユーザー側から見て1問1答形式で疑問に答えるページ(B面)をユーザー個々にダイナミックに自動生成する「1:1FAQ&Aナレッジコントロール」を用いた逆引きインデックス(目次)統一化共通化したナレッジ型エージェントエキスパートサポートシステム例文帳に追加

KNOWLEDGE TYPE AGENT EXPART SUPPORT SYSTEM WHICH INTEGRATES AND STANDARDIZES REVERSE INDEX, USING ONE-TO- ONE FAQ AND A KNOWLEDGE CONTROL ANALYZING CONTENTS OF A PAGE (SIDE A) THAT EACH SITE CREATES AND AUTOMATICALLY AND DYNAMICALLY PRODUCES A PAGE (SIDE B) FOR EACH USER, WHICH ANSWERS QUESTIONS, SUCH AS EXCHANGE OF QUESTIONS AND ANSWERS FROM USERS' VIEWPOINT - 特許庁

具体的には、インターネットを経由して上記PCでゲームを行う際にそのユーザーが狙った景品を基にして、同PCのユーザーの嗜好に応じたバーナー広告を、上記加盟店が取り扱う物品等に関連する複数のバーナー広告のうちから選び出し、この選出したバーナー広告を、ゲーム実行画面上に表示する。例文帳に追加

When the game is executed on the PC side via the Internet, the banner advertisement meeting taste of the PC user is selected from plural advertisements relating to articles or the like handled by the member store based on the free gift which the user aims at, and the selected banner advertisement is indicated on a game executing screen, in concrete. - 特許庁

本発明は、サービス提供装置及びサービス提供方法に関し、例えばアプリケーションプログラムのダウンロードのサービスに適用して、ユーザー側の煩雑な作業を有効に回避して、ユーザーが所望するサービス、および適切なサービスをインターネット等を介して提供することができるようにする。例文帳に追加

To provide services required by an user and appropriate services via the Internet or the like, for example, by applying to a downloading service of an application program and also by effectively avoiding complicated working at an user side and appropriate services, regarding a service supply system and method. - 特許庁

FTPサーバ(記憶装置)において、ログイン認証に際して、ホスト装置から受信したユーザー名が、予め定められた特殊ユーザー名であると判定された場合に、パスワードの暗号化に使用するパスワード用公開キーと、該暗号化されたパスワードの復号化に使用するパスワード用秘密キーとを作成するとともに、パスワード用公開キーをホスト装置に送信する。例文帳に追加

When the FTP server (storage device side) determines that a user name, received from the host device, is a predetermined special user name during login authentication, the FTP server creates a public key for a password to be used to encrypt a password and a secret key for a password to be used, to decrypt the encrypted password and transmits the public key for a password to the host device. - 特許庁

電子回路のシステム構成に応じた整合用回路をユーザー側で予め準備しておく必要がなく、ユーザーによる前記整合用回路の組み付けを不要とし、手間をかけずに簡単にシステム構成の異なる種々の電子回路とのインピーダンスの整合をとることのできるインピーダンス整合装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an impedance matching device for making it unnecessary for a user side to preliminarily prepare for a circuit for matching corresponding to the system configuration of an electronic circuit, and for making it unnecessary for the user to perform the attachment of the circuit for matching, and for easily matching the impedances of various electronic circuits whose system configurations are different while saving labor. - 特許庁

ユーザー側において、自己主導型で要望を確立し、事前に発注情報を決定した上での入札システムにより、商品の価値を業者が提示する価格とVE提案等を考慮して業者を選定して取引することによって、適正価格の維持と、自己主導型の判断行為によって、ユーザーの満足度をより高める。例文帳に追加

To maintain a proper price and to further enhance a satisfaction degree of a user by way of a self-initiative judgment behavior by establishing a demand with a self-initiative system of a user side, in a bidding system on determining ordering information in advance and performing a transaction for selecting a trader in consideration of the value of an article with a price presented by the trader and a VE proposal. - 特許庁

商品仕様11を記憶するデータベース12と、このデータベースに対してユーザー10のから商品仕様11を選択可能な商品仕様選択システムと、前記商品仕様の選択を受けて目的物を生産する工場13等の生産システムと、この生産システムによる前記目的物をユーザー10に供給する供給システムとを有する、TV、AV機器等の商品供給システム。例文帳に追加

The commodity supply system of TV and AV units has a data base 12 storing a commodity specification 11, a commodity specification selecting system selecting the commodity specification 11 from the side of a user 10 with respect to the data base, the production system of a factory 13 producing an object by receiving the selection of the commodity specification and a supply system supplying the object by the production system to the user 10. - 特許庁

情報が自動配信されるシステムで、自動で配信される情報の必要性をユーザーが選択するだけで、その情報に関連する情報も含めた詳細な内容を自動で収集でき、また、その情報収集の実行を情報配信に知らせることで自動的にユーザー嗜好データベースを構築できることを目的とする。例文帳に追加

To provide a system for automatically distributing information, capable of automatically collecting the detailed contents including the information relating to automatically distributed information only by selecting the necessity of the automatically distributed information by a user, and automatically constructing the user's preference database by informing the execution of the collection of the information to an information distribution side. - 特許庁

ソフトウェア提供者からソフトウェアユーザーに対してデジタル証明書の送信を短時間で行えるようにしたソフトウェアのデジタル証明書提供方法を提供する。例文帳に追加

To provide a digital certificate providing method of software by transmitting a digital certificate in a short time from a software provider side to a software user. - 特許庁

情報提供がWebサーバ3とデータベースサーバ5とを有し、データベースサーバ5から供給されるコンテンツに基づいてWebサーバ3がユーザーに向けてWebページを作成・提供する。例文帳に追加

Based on contents supplied from the database server 5, the Web page is prepared and provided to the user by the Web server 3. - 特許庁

送信は、フィードバック信号に基づいてスケジューリング情報を発生し、スケジューリング情報を利用して適切なユーザースケジューリングを行う。例文帳に追加

On the transmission side, scheduling information is generated based on the feedback signal and the scheduling information is utilized to perform appropriate user scheduling. - 特許庁

本システムへの所定の入力条件をクリアした入力ユーザーが、本システムの特許出願等データベース上で必要とされる検索条件を、インターネットに接続されているパソコン端末から入力する。例文帳に追加

The input side user, who clears the prescribed conditions of input to this system, inputs retrieval conditions required on the data base of patent application or the like in this system from a personal computer terminal connected to the Internet. - 特許庁

本発明は、端末装置における認証により車両の発見に必要な情報を車両より送信し、この情報を端末装置で受信して車両の位置情報をユーザーに通知する。例文帳に追加

Information needed to find the vehicle by the authentication of a terminal device is sent to the vehicle side and received by the terminal device, which provides the user with position information on the vehicle. - 特許庁

波長フィルタを2個必要とせず、ユーザー装置での波長フィルタの干渉条件安定化手段を必要としない、簡易な構成の光波長符号分割多重送受信器を提供すること。例文帳に追加

To provide an optical wavelength code division multiplex transmitter- receiver with a simple configuration, without the need for two wavelength filters that does not need an interference condition stabilizing means for the wavelength filter at a user device. - 特許庁

また、両に位置する指先の間隔が狭くなるような感触を覚えるため、目が不自由なユーザーでも、感覚的に記録テープカートリッジ16の装填方向が判別できる。例文帳に追加

Also, a user gets such feeling of the decreasingly narrower spacing between the fingertips existing on both sides and therefore even the user handicapped in the eyes can sensuously discriminate the loading direction of the recording tape cartridge 16. - 特許庁

例文

本消費電力量計測システムはこのテーブルタップ1を用いてユーザー側無線機2と消費電力量のデータの送受信を行うシステム。例文帳に追加

A power consumption amount measurement system transmits and receives the data of the power consumption amount with the user side radio apparatus 2 through the use of the table tap 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS