1016万例文収録!

「ユーザー側」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ユーザー側の意味・解説 > ユーザー側に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ユーザー側の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 488



例文

ユーザーの選択した複数の検索サービスウェブサイトを通じて一斉に情報を検索し、それぞれの検索サービスウェブサイト別に検索された結果を統合してユーザーに提供するとともに、検索結果をユーザー端末機に格納できるようにした通信上のウェブサイト統合検索方法及びその方法を行うようにプログラム化されたソフトウェアを格納した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a website integrated retrieval method on communication and a recording medium storing software programmed so as to perform the method by which information is simultaneously retrieved through plural retrieval service websites selected by a user, results retrieved by the respective retrieval service websites are integrated and provided for the user and the retrieved results are stored on the side of user terminal equipment. - 特許庁

ユーザーが所有する複数の機器等の製品情報を一箇所に登録することにより、それぞれの製品情報や取扱説明書情報を提供している複数のウェッブサイトへのアクセスを一元管理するとともに、製造販売企業から製品に関してユーザーに伝えるべき情報が発信された場合、確実に登録ユーザーに伝達するサービスを提供するウェッブサイトを実現する。例文帳に追加

To materialize a web site which uniformly controls access to a plurality of web sites providing product information and instruction manual information by registering product information of a plurality of apparatuses which a user owns in one place, and provides a service to surely transmit the information to the registered user when information to be conveyed to the user regarding products from product manufacturing and selling enterprises is transmitted. - 特許庁

インターネットを介して、ユーザーはサービス施設を簡単にみつけられ、サービス施設は、ユーザーを簡単にみつけることが可能な情報仲介ネットワークシステムであり、相互間で迅速かつ適切な情報の入手、ユーザーのプライバシー保護を可能とした電話通信による商談交渉の利便性を与えることを特徴とする情報仲介システムである。例文帳に追加

To provide an information intermediating system, which gives convenience in business negotiation by telephone communication, realizing speedy and proper obtaining of information between each other and the protection of user privacy in the information intermediating system by which the user can simply find service equipment and the service equipment side can find the user simply via the Internet. - 特許庁

これらの多数のビデオカメラ12及びマイク13等により入力された映像データ及び音声データは、ユーザー側からの要求により、コンピュータ14及び中継サービス用コンピュータ11を介して、ユーザー側に送信される。例文帳に追加

Image and voice data inputted from a number of video cameras 12, the microphone 13 and the like are transmitted to the user's side through the computer 14 and the computer 11 for relay service upon the request from the side of the user. - 特許庁

例文

ユーザーは、車両購入に先立ちユーザー側端末1からインターネット4を介してメーカーサーバー2にアクセスして、例えば燃費優先タイプ、排気性能優先タイプ等のような基本となるエンジン制御データを取得する。例文帳に追加

The user before buying a vehicle accesses a maker-side server 2 from a user-side terminal 1 through the Internet 4 to obtain basic engine control data such as a fuel priority type and an exhaustion performance priority type. - 特許庁


例文

メーカーは液晶パネル及びバックライトの駆動用データをユーザーに簡単に交付することができると共に、ユーザー側は液晶パネル及びバックライトの駆動用データをドライバICへ簡単且つ正確に設定することができる液晶モジュールを実現する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal module that allows a manufacturer to easily grant data for driving a liquid crystal panel and a backlight and that allows a user to easily and correctly set the data for driving the liquid crystal panel and the backlight to a driver IC. - 特許庁

切開部は後面収納枠の壁部を上端から開口させて第2ユーザーホールを露出させ、第1強度補強部材は第2ユーザーホールの周辺部に沿って折り曲げられ、切開部によって形成された互いに対向する壁部のエッジを互いに接続させる。例文帳に追加

An incision opens a sidewall of the rear receiving frame from its upper end to expose the second user hole, and a first reinforcement member is bent along a peripheral part of the second user hole to mutually connect edges facing each other of the sidewall which are formed by the incision. - 特許庁

一定の条件下で加速器施設のユーザー側にも加速器施設の操作を認め、中央制御室での操作の煩雑性を解消し、ユーザー側の利用状況に対応した迅速な操作を可能にした加速器施設の操作制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide an operation controller for accelerator facilities allowing a user of the accelerator facilities to operate the accelerator facilities under a certain condition, allowing dissolution of complication of operation in a center control room, and allowing rapid operation according to a user's using state. - 特許庁

イベントにおいてイベントユーザーBの一ないし複数の者により撮影されたイベント画像を回収し、そのイベント画像を業者パソコン1からサーバ1にアップロードし、サーバ1にアクセスしてきたユーザー側パソコン2に対して、そのアップロードしたイベント画像を配信する。例文帳に追加

An event image photographed by one or more event user B at an event is collected, and the event image is uploaded from an agent side personal computer 1 to a server 1, and the uploaded event image is distributed to a user-side personal computer 2, which accessed the server 1. - 特許庁

例文

しかし、ユーザー(ライセンシ)の従業員と言えない者であっても、当該ユーザーの従業員と同様に、当該ユーザーの職務に従事している場合については、当該ユーザーとの間の雇用契約の有無という形式的な面のみに着目して、いかなる場合にもソフトウェアの使用許諾が及ばないとすることは、硬直的に過ぎ、労働提供形態が多様化している実態からすると、妥当とは言い難い面があると考えられる。例文帳に追加

However, it may be unreasonable and too inflexible to argue, due to today.s diversified mode of employment, that the non-employees of the licensee (=user) engaged in the licensee company's business in the same manner as the other employees are always outside the scope of such software license simply because they have not entered into any service agreement with the licensee.  - 経済産業省

例文

ユーザー側の端末装置からは検索対象情報を情報センタに送信することで、ユーザーの所有するデータファイルの中から、検索対象情報に合致したデータファイルの検索結果を情報センタから得ることができるようにする。例文帳に追加

From the information center, a retrieval result of a data file matched to the retrieval object information is obtained from the data file owned by a user by transmitting the retrieval object information from the terminal on the user side to the information center. - 特許庁

ユーザーが同一地域に存在する複数の施設に順次立ち寄るときにおいて車両の駐車回数を1回で済まそうとうする場合に、ユーザー側に最も有利な条件の駐車場についての情報をきわめて簡単な操作で表示すること。例文帳に追加

To display a parking site of the most advantageous condition for a user side by a very simple operation, in the case where a user makes the number of vehicle parking once time when the user stops in order at plural facilities existing in the same area. - 特許庁

予約申し込みを行うに際して、ユーザーUは、表示されたユーザー側端末3の画面を通じて、自分が所属するサービス提供者のサービスのメンバーシップであることを自分の識別子例えばメンバーシップのIDによりサービス管理コンピュータ2に通知する。例文帳に追加

When applying for the reservation, the user U notifies to the service management computer 2 that the user is a member of the service of the service provider to whom the user belongs by a user's own identifier, e.g. the ID of the membership. - 特許庁

そして複数のユーザーそれぞれが端末3から当該サービスを利用するために特定のアプリケーションソフトを起動すると自動的に当該サービスサイト2にアクセスさせ、サービスサイトではアクセスしてきた端末のユーザー各々を認識する。例文帳に追加

When each individual user starts a specified application software to utilize the service provided from a terminal 3, a service site 2 is made to be accessed automatically and the service site side recognizes each terminal user who has accessed. - 特許庁

所与のアプリケーションユーザーインターフェース上にまたは所与のアプリケーションユーザーインターフェースに隣接して表示され、所与のトピックに関連するオフラインまたはオンラインヘルプコンテンツの問合せを可能にする単一のクライアントヘルプコンテンツビューアが提供される。例文帳に追加

A single client-side help content viewer is provided that is displayed over or adjacent to a given application user interface for allowing a query of offline or online help content associated with a given topic. - 特許庁

この構成により、真空チャンバーを組み立てた後において、ユーザーの要求等に応じて別の多角形状の面枠に容易に取り替えて真空チャンバーの形状を変更することができ、ユーザーの要求仕様にフレキシブルに対応することが可能となる。例文帳に追加

By this constitution, after assembling of the vacuum chamber, the shape of the vacuum chamber can be changed by easily exchanging one side-surface frame for another polygonal side-surface frame according to a user requirement, thereby flexibly satisfying user requirements. - 特許庁

ユーザー側の携帯端末から入力したデータが条件を満たさないために、制御対象に対する正規の制御が実行されなかった場合、その理由や対処法などをユーザーに対して提示可能な制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a control unit which can present a user with the reason of nonperformance of normal control, how to cope with it, and the like, when the normal control for a control object is not performed because data input from the user's side mobile terminal do not meet conditions. - 特許庁

予約申し込みを行うに際して、ユーザーUは、表示されたユーザー側端末3の画面を通じて、自分が所属するサービス提供者のサービスのメンバーシップであることを自分の識別子例えばメンバーシップのIDによりサービス管理コンピュータ2に通知する。例文帳に追加

In performing the reservation application, the user U notifies the service management computer 2 of a fact that he/she has a membership of the service of the service provider to whom he/she belongs by his/her identifier, for example, an ID of the membership through a displayed picture of the user side terminal 3. - 特許庁

本発明は上記不具合を除去するため、充電器の無線機収納部の壁に数箇所ガイド溝部を設け、それをガイドにユーザーが自由に着脱できるスペーサを設けることにより、ユーザーの都合に合わせて適切な収納部の空間を設定できるようにするものである。例文帳に追加

Several number of guiding grooves are formed on a side surface of a wireless device housing part of the charger, and a space, freely detachable by a user, is arranged to the guide to form an appropriate space according to the user's convenience in the structure of this charger. - 特許庁

ユーザー側の廃棄(回収)を容易にしかつユーザー自身の廃棄した消火器が業者によって適正に処理されたことを最終確認するという責任と義務の達成感が得られることにより廃棄消火器の不法投棄が皆無になる廃棄消火器回収システムを得る。例文帳に追加

To provide a used fire-extinguisher recovery system, in which disposal on the user side is facilitated, and in which sense of achievement for responsibility and obligation concerning final recognition of properly processing disposal of a fire-extinguisher by a user is provided, so that illegal dumping of used fire-extinguishers is eliminated. - 特許庁

従来のアームの前後伸縮方式、操作部の上下チルト方式に加えて、アーム支柱の手前への回転固定、操作部位置を下げて固定、の二方式を採用することで、低身長ユーザーや車イスユーザーへの対応を可能とする。例文帳に追加

In addition to a conventional longitudinally extendable method of an arm and vertically tilting method of an operation unit, the adoption of two methods of fixing with an arm support rotated to the front side and fixing with an operation unit position lowered enables adaptation to a short user or a wheelchair user. - 特許庁

テレビジョン信号に対応する画像データをFROM51に記憶するまではユーザーの自由にゆだねるが、それに基づき画像を表示することは、所定の条件が成立した場合に限ることで、ユーザーの使い勝手と放送局の利益の両立を図っている。例文帳に追加

The electronic apparatus establishes the compatibility between the profit of the broadcast station side and the ease of use by the user by leaving image data, corresponding to a television signal with the user until the image data are stored in an FROM 51 and permitting the display of the image based thereon, only when prescribed conditions are established. - 特許庁

この構成により、真空チャンバーを組み立てた後において、ユーザーの要求等に応じて別の多角形状の面枠に容易に取り替えて真空チャンバーの形状を変更することができ、ユーザーの要求仕様にフレキシブルに対応することが可能となる。例文帳に追加

By this constitution, the shape of the vacuum chamber can be changed by easily exchanging the side face frame with another polygonal side face frame according to the demand of a user after the vacuum chamber is assembled, and accordingly, it is made possible to flexibly deal with demanded specification of the user. - 特許庁

ユーザーが操作可能なユニットで、そのセット位置のセット不良のときのみ、本体近辺の回転部分と接触する形状を操作可能なユニットに設け、当接接触させることで振動や異音等を発生させ、それによってユーザーにセット不良を認識させ喚起する。例文帳に追加

This carrying device arouses attention by allowing the user to recognize setting failure, by generating vibration and an abnormal sound by abutting and contacting, by arranging a shape contacting with a rotary part of the body side vicinity in the operable unit, only in the setting failure of a setting position in the unit operable by the user. - 特許庁

無人ヘリコプタのユーザー側と別に無人ヘリコプタの管理部を設け、無人ヘリコプタのIDデータを管理部に登録し、使用時にユーザーが無人ヘリコプタのコントローラにIDデータを入力し、コントローラがこれを照合して飛行可能状態にする。例文帳に追加

In the system, a management part of the unmanned helicopter is provided separately from a user side of the unmanned helicopter, ID data of the unmanned helicopter is registered in the management part, the user inputs the ID data to a controller of the unmanned helicopter when using it and the controller checks on this and puts it in a state of flying being available. - 特許庁

予約申し込みを行うに際して、ユーザーUは、表示されたユーザー側端末3の画面を通じて、自分が所属するサービス提供者のサービスのメンバーシップであることを自分の識別子例えばメンバーシップのIDによりサービス管理コンピュータ2に通知する。例文帳に追加

In performing the reservation application, the user U notifies the service management computer 2 of a fact that he/she has a membership of the service of the service provider to whom he/she belongs by his/her identifier, for example, an ID of the membership through a displayed screen of the user side terminal 3. - 特許庁

会社は、電子掲示板を見てプロバイダーを中継して、ユーザーの電話番号やメールアドレスを知らなくても、ユーザーの携帯電話へ直接電話通信または、電子メール通信によって、商談交渉を可能とする情報仲介ネットワークシステムである。例文帳に追加

The side of the company can perform business negotiation by direct telephone communication to the portable telephone set of the user or electronic mail communication, even if it does not know the telephone number or the mail address of the user by viewing the electronic bulletin board and repeating the provider in this information intermediating network system. - 特許庁

インターネットとPSTNに接続可能なVoIPターミナルであり、ユーザーの要求により、ユーザー側に停電或いはインターネットのシャットダウンが発生した時、選択スイッチによりPSTN或いはインターネットに自動的に切り換えて電話接続を構築する。例文帳に追加

The VoIP terminal is connected to the Internet and the PSTN, and on the occurrence of a power failure on a user side, or of a shut-down of the Internet, a selector switch is used to automatically select the PSTN or the Internet to build up the telephone connection on request of a user. - 特許庁

リモコン装置で使用している電池の残容量を電子装置に送信し、該電子装置からユーザーに前記電池残容量を通知すると共に、ユーザーが前記電池残容量を確実に確認することが出来るリモコン装置を備えた電子装置を提供する。例文帳に追加

To provide electronic equipment with a remote control device in which the remaining capacitance of a battery used in the remote control device is transmitted to the side of the electronic equipment, the remaining capacitance of the battery is notified from the electronic equipment to a user and the user is capable of surely confirming the remaining capacitance of the battery. - 特許庁

メロディデータや動画データなどの、着信時情報を提供するサーバーが、ユーザー毎の様々な利用形態に応じた、複雑な著作権料の管理を不要にでき、しかも、ユーザーが、通信費用が高額になってしまうことを心配しないで、納得がゆく編集作業を行うことができるようにする。例文帳に追加

To enable a server side which provides call incoming time information such as melody data and moving image data to make complicated management of copyright payment according to various use forms by every user unnecessary and to enable a user to perform a satisfactory editing work without worrying that communication costs becomes expensive. - 特許庁

提供者端末1aおよびユーザー側端末1b以外に批評家端末1cを備え、批評家端末1cも通信ネット2を介して処理部4に接続可能にする。例文帳に追加

This system is provided with a critic side terminal 1c as well as provider side terminals 1a and user side terminals 1b, and the critic side terminal 1c can also be connected to a processing part 4 through a communication network 2. - 特許庁

処理部は、上記批評家端末から送信されたコンテンツあるいはコンテンツ提供者に対する評価ポイントを上記提供者端末およびユーザー側端末から閲覧可能にするとともに、上記批評家の評価ポイントおよびユーザーの支援ポイントのうち、一方または両方に応じて、コンテンツあるいはコンテンツの提供者のチャートにおいて順位付けをする。例文帳に追加

The processing part makes the evaluation points transmitted from the critic side terminal with respect to the contents or the content providers accessible from the provider side terminals and the user side terminals and also ranks the contents or the content providers in the chart of them in accordance with the evaluation points of either or both of the critic and user support points. - 特許庁

ユーザー側端末Bにおいて、車両のタイプやサイズ等の車両を特定するための情報と、損傷の深さや損傷の大きさ等の損傷についての情報と、ユーザーの個人情報と、希望修理金額等をサーバー端末Aから送られた入力画面に入力することにより、サーバー端末Aに登録が行われる。例文帳に追加

The information for specifying the vehicles such as the size and type of the vehicles, the information on damages such as the depth and size of the damages, user individual information, and desired amounts of repair money or the like are inputted on the input screens sent from a server terminal A at user terminals B, and they are registered on the server terminal A. - 特許庁

この結果、プラントユーザー側401およびプラントメーカー400および触媒メーカー402のトータルコストを軽減することができる。例文帳に追加

As the result, the total cost on a plant user side 401, on a plant manufacturer side 400 and on a catalyst manufacturer side 402 can be reduced. - 特許庁

また、CD−ROM等の情報記憶媒体、管理本部サーバ、ユーザー側情報端末及び自社以外のレンタル業者情報端末とを構成要素とする。例文帳に追加

Also, an information storage medium such as a CD-ROM, a management main part side server, a user side information terminal and an information terminal on the rental trader side other than its manufacturer are components. - 特許庁

整備業者及び/又は部品販売業者ユーザー側)が、交換の見込がある部品(注文もしくは販売する可能性のある部品)を直感的に容易に選択できる、自動車部品スマートカタログシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an vehicle component smart catalog system which enables a maintenance undertaker side and/or a component sales undertaker side (user side) to intuitively and readily select a component which is expected to be exchanged (a component which is likely to be ordered or sold). - 特許庁

また、CD−ROM等の情報記憶媒体、管理本部サーバ、ユーザー側情報端末及び業者(介護用品販売業者)情報端末とを構成要素とする。例文帳に追加

The new goods which have reached the time limit of the right of using the new goods are basically recovered, sterilized, cleaned, performed maintenance (for recycling), and sold as recycled goods by the trader side. - 特許庁

これによってデータ転送装置やサーバ装置で二次記録媒体の固有情報を管理し、サービスの向上やユーザーに好適となる多様な処理を実現する。例文帳に追加

Thus, the intrinsic information on the side of the secondary recording medium is managed on the side of the data transfer device and on the side of a server device to improve services and realize various ways of processing suitable for a user. - 特許庁

表示部は、装置入力から入射した光束を透過させて装置出力に導くとともに、この透過光束による視野像に任意の情報表示を重畳させて装置出力からユーザーに提示する。例文帳に追加

The display part guides transmits luminous flux incident from a device input side and guides it to a device output side, and superposes arbitrary information representation on a visual field image formed with the transmitted luminous flux to present them to a user from the device output side. - 特許庁

この連絡手続代行システム1では、ユーザーからの依頼はオンラインで行い、相手4に対する連絡手続は、相手4が対応する通信手段(電子メール、電話、FAX等)を選択して行う。例文帳に追加

This communication agent system 1 receives a request from a user 3 on-line and follows the communication procedure for an opposite side 4 by selecting a communication means (electronic mail, telephone, FAX, etc.), that the opposite side 4 is adaptive to. - 特許庁

画像形成装置の構造体は、ベース11と前板12と後板13を具備し、前板12に設けられた穴30などからユーザーによるユニット交換等が行われ得る。例文帳に追加

The structure of the image forming apparatus has a base 11, a front side plate 12, and a rear side plate 13, and unit replacement and so on are carried out by a user through a hole 30 or the like made in the front side plate 12. - 特許庁

チャネル推定信号とユーザーデータとを少なくとも有するデータフレームを送信する送信と、送信が送信したデータフレームを受信し、データフレームに対応するフィードバック信号を発生させ、ユーザーデータを復元する少なくとも一つの受信端末とを含む適応スケジューリングのMIMO通信システムである。例文帳に追加

The MIMO communication system for adaptive scheduling includes a transmission side for transmitting a data frame including at least a channel estimation signal and user data, and at least one receiver terminal for receiving the data frame transmitted from the transmission side and generating a feedback signal corresponding to the data frame to restore the user data. - 特許庁

PoCシステムにおいて、受信PoCユーザー端末機とPoCサーバとの間で事前設定セッション及び自動応答モードが設定された場合には、受信PoCユーザーがアドホックグループセッション招待者情報の取得を可能にし、選好度に従ってPoCセッションを選択的に確立する方法を開示する。例文帳に追加

There is disclosed a method which in a case where a beforehand setting session and an automatic response mode are set between a reception-side PoC user terminal and a PoC server in a PoC system, enables a reception-side PoC user to obtain ad hoc group session invited guest information and selectively establishes a PoC session in accordance with a favorable selection degree. - 特許庁

デジタル放送の放送波に多重化されているデータ放送のデータを利用して、デジタル放送の映像の一部を複数枚の静止画として提供し、これを任意に選択して印刷できるようにすることで、ユーザー側で大容量のメモリを持つことを不要にするとともに、ユーザー側で印刷する画像の選択を可能にする。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for printing an image that utilizes data of digital broadcasting multiplexed on a broadcast wave of the digital broadcasting to provide part of the video image of the digital broadcasting as a plurality of still pictures to users, allows the users to optionally select and print out the still pictures so that the users eliminate the need for having a memory of large capacity and can select a printed picture. - 特許庁

二人のユーザーが、対面式キッチンの前方と後方で、調理などにおける同一または異なる各種作業をそれぞれ独立して同時に行うことができ、また、ユーザーが一人でも二人でも、作業時の身体の動線が短くて作業の負担を軽減することができる対面式キッチンを提供する。例文帳に追加

To provide a counter kitchen, allowing two users to independently and simultaneously perform various works of the same or different types in cooking in front of and at the back of the facing type kitchen, and reducing the load of work by shortening the traffic line of the body in work whether one or two users work. - 特許庁

各担当者の顔写真14をホームページ上に掲載し、且つ顔写真14を選択することで呼び出される各担当者のページを設けて、ユーザー側で担当者を選択し、その担当者と電子メール等のやり取りを行い商品を購入する様にして、ユーザー側の不安感の大部分を取り除く。例文帳に追加

Photographs of faces 14 of respective persons in charge are carried on a home page, pages of the respective persons in charge are arranged so as to be called out by selecting the photographs of faces 14, the persons in charge are elected on the user side, and e-mail is exchanged with the persons in charge to buy a commodity so that most of a sense of unease of the user side can be removed. - 特許庁

制御回路1は、ユーザー側の施設選択操作に応じてデータベースから複数の施設を同時に抽出し、それらの施設の提携駐車場が複数ある場合に、各駐車場について、複数の施設との間の距離若しくは駐車場利用条件に基づいてユーザー側に有利な度合いを判定し、その判定結果を示す情報を表示装置4に表示する。例文帳に追加

A control circuit 1 extracts the plural facilities from the data bases at the same time in response to a facility selecting operation in a user side, determines advantageous degrees for the user side as to the respective parking sites, based on distances between plural facilities or parking sites using conditions, when the cooperated parking sites of the facilities are exists plurally, and information exhibiting a determination result therein is displayed on a display 4. - 特許庁

QRコードを予め印刷しておいたペット用タグをユーザーが購入しメーカーへ携帯端末でアクセスし、メーカーから発行されたIDパスワードを入力することにより、種々のペット用情報サービスが、メーカーのインターネットホームページでユーザーとメーカー間の双方向で情報の提供、共有更には交換が簡単に出来る。例文帳に追加

In various kinds of information service for pet, the provision, the sharing and furthermore, the exchange of information are easily performed in both directions between the user and a manufacturer on an Internet webpage of the manufacturer by purchasing a tag for pet in which the QR code (R) is preliminarily printed, accessing the manufacturer with a portable terminal and inputting an ID password issued from the manufacturer by the user. - 特許庁

世代を超えたコミュニケーションツールとして利用幅を拡大し、デジタルコンテンツ販売ビジネスにおいて、ユーザー側の操作性向上、コンテンツホルダーのダウンロード後の複製防止を両立する例文帳に追加

To both improve the operability of a user side and to prevent the duplication of digital contents after downloading the digital contents of contents holder side in digital contents selling business by increasing use width as a communication tool surpassing generations. - 特許庁

例文

有料のコンテンツ等に対する提供者の利益が保護され、かつ、提供者からユーザーへの配信サービスが確実に行われるようにすることが可能な配信サービス方式を提供する。例文帳に追加

To provide a distribution service system which protects the profit of a provider side for charged contents, etc., and surely provide a distribution service from the provider side to a user. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS